SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

このページのスレッド一覧(全329スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月3日 23:40 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月4日 08:04 |
![]() |
23 | 14 | 2008年4月5日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月1日 18:41 |
![]() |
22 | 4 | 2008年4月1日 17:49 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月30日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Pモードで空を撮影すると、ちょっと暗く感じたのでマニュアル露出で
撮ってみました。正午、東南方向の空。RAWで撮影していますが、白飛びを
嫌ってアンダー目に設定されているのでしょうか?
それと大きく絞られていますね。
<AE:Pモード>
撮影日: 2008/04/01 12:35:34
露出モード: P-プログラムオート
露出補正: 0
ISO感度: 100
ホワイトバランス: オート
シャッター速度: 1/500秒
絞り値: F11.0
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M−マニュアル
<Manual>
撮影日: 2008/04/01 12:35:46
露出モード: M-マニュアル露出
露出補正: 0
ISO感度: 100
ホワイトバランス: オート
シャッター速度: 1/640秒
絞り値: F7.1
測光モード: 評価測光
フォーカスモード: M−マニュアル
ps. [7618112]は削除依頼中です。
0点



他機種でも赤丸ゴーストが出ているのとのレポートがありました。
程度の差はあれ、出ているようです。
赤い無数の点
デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
2008/04/03 10:37 [7624345]
CCDにゴミというのですが...
デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT
2007/08/18 13:06 [6652929]
同じなのね。
1点

番組失念しましたが昨夜そうめん食べながらテレビみてたら
同じやつ出てました.放送用機材でもでるんだなぁと思った次第.
画角に太陽入っている間結構ずーっとでっぱなしでした.
書込番号:7627904
0点




> 私は50mmFOVEON(20.7×13.8mm)の方が欲しいなあ。
いいですね。
50mmなら私も欲しいです。
でも発売ものが「シクマ」じゃなぁ。(^^;
書込番号:7617611
1点

意外な発表ですね。
フォーサーズで他社が出したらそっちへ行くとか
言っていたのが聞こえたのかな?
レスポンスが良くて画質が良いなら
私はこっちが良いですね。
33mmならなんとなくヘキサーみたいに使えそうです。
いや、ライカかなあ…
書込番号:7617659
0点

無関係どころか、関係オーアリでしょう!
でも、このページは、もう見あきました。(ゲップ!)
書込番号:7617716
2点

でもこれって「どれか1つだけ本当」とかじゃなかったでしたっけ?
書込番号:7618171
0点

お馴染みのエイプリルフール企画とはいえ、夢があっていいですよね(笑)
個人的には、携帯性を高めたDP*が欲しいなぁと思います。レンズバリアが
付くようになったら最高なんですが。
書込番号:7618687
1点

これは普通に他社が出しそうなスペックですね。
しかし、高速性は期待できないと思います。
現DP1の場合でも画像処理等による遅延が原因です(推定)から、
よほどチップ性能を上げるか、ソフトウェアを改良するなどが
必要でしょう。
エイプリルフールとはいえ、ニコンキヤノンのあまりに面白みの無い
ラインナップに幻滅ですね。
書込番号:7619345
2点

エイプリルフールだったんですね!
まぁ、夢が有って良いんではないでしょうかね?
技術が進歩して、数年前、数ヶ月前の夢(嘘?)がどんどん現実になってきてるんですから
DP1のコンセプトには、他のメーカーも追従してきて欲しいですし・・
シグマさんにも、より一層がんばって欲しいと思いますね!
>びびでんさん(さるこじさん)
あなたも何かとしつこいですね!(笑)
リコーさんはネタにすらしてもらえてないようですが・・
書込番号:7619578
3点

「リコー、デジタルカメラ事業から撤退」とか書いてあったら信じてしまいそうでしたが・・・
書込番号:7619711
6点

>ぴぴにーでん大尉さん
あなたも相当にしつこい人ですね! やってる事、ネスカってヤツですよ!
Rシリーズなども好評な売れ行きみたいですし、リコーがデジカメ事業から撤退ってのも、
今のところ現実的では無いと思いますが?
GR−Dシリーズの次機種で大失敗でもしない限りは?・・
まぁ、それもかなり慎重に事を運ぶでしょうし、安易なマイナーチェンジ程度の商品を
リリースする事もまず無いでしょ?
リコーが今どう考えて、次回どうしてくるのかは楽しみではありますが・・
DP1は大変興味深いですし、評判も良いですが・・
あまりお金持ちでは無い私は、冒険する程の余裕が無いので、今のDP1では手が出せません
シグマさんも、ぜひ DP1に続く機種を出してきて欲しいと切望するところです
書込番号:7621037
2点

さるこじさん
ぴぴにーでん大尉さん
シグマもリコーも好きな人(カメラ好き)からすると、
お二方の書き込みはあまりにネガティブで酷いです。
(反応する私もアレですが、、)
横やり失礼でした。
書込番号:7623419
2点




戻ったんじゃないかな?
何かの変更を行っていたのかも。
いくつか表示されないスレッドがあったので管理者側にメールで問い合わせしました。
書込番号:7617441
0点



ITmediaにDP1のレビューが掲載されました。
作例が多いので参考になると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/31/news009.html
9点


ああなつかしい
アラジンのストーブだー!
この描写力はただものではありません。
書込番号:7614436
0点

>歪曲や周辺減光はほとんど気にならないくらい良好に抑えられています。
やはり、DP1を評価できる部分はここのようです。
書込番号:7615393
1点

歪曲の少なさや周辺画質の良さといったのは、
DP1の魅力のほんの1部では?
書込番号:7617455
8点



[7606017] GRDUとGX100どっちを購入するか迷っています。
豆乳ヨーグルトさんがDP1を絶賛してんのに
あのマルチハンドルはぼろくそ
写真の差は説得力の差?
GRD2とGX100で迷ったときもブシャッコさんと豆乳ヨーグルトさんの
写真見て悩んだけど、ブシャッコさんがオーナーになって
豆乳ヨーグルトさんが絶賛してんの見て物欲ピーク!
購入予定のレンズを延期して注文しました!
オーナーの皆さんのクチコミもすっげ為になりました
ありがとうございました
0点

ご購入おめでとうございます。でも、まだお礼を言うのは早いのでは?
中古がごろごろしているという書き込みもありますから実際に使われてからじゃないと評価が難しい機種だと思います。
僕自身は店頭で10万近い値段をみて熱が冷めてしまいました。本体の割にフードやバッテリーなどのアクセサリーが良心的な値段なのは好感が持てますが・・。早くバーゲンにならないかなぁ。
書込番号:7610393
1点

VACATYONさん返信サンクスです
ブツそのものに後悔するよりか買ったって行為に後悔すんのやだから
欲しくて買ったブツには絶対後悔しないって決めてます
てか、使いづらいとはむずいとか癖あんぞとかなると余計好きに
なる性格だからもっと好きになんの確実?・・ahaha
書込番号:7610653
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





