SIGMA DP1 のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1 のクチコミ掲示板

(10186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信32

お気に入りに追加

標準

Adobe RAW4.6

2008/10/14 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

いいですねぇ!!!
シルキーピクスがいまだに対応しないのに、Adobeはちゃんと対応!

DP1たたき売る必要もなくなりました!
無論、どちらが先につぶれるかは分からないものの、保険は出来てるので

DP1とキヤノンユーザーなので、市川は使うこと無いですね


書込番号:8500851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 SIGMA DP1の満足度4

2008/10/14 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

下のスレにもありましたが、RAW4.6でエレメンツ6が使えるようになったので試してみました。
右がエレメンツですが、DP1を惚れ直す出来です。
特に彩度を大きく持ち上げたわけではなく、補助光を持ち上げるだけで夏の日差しと笑顔が輝き満足です。
RAWで撮影したものを画像編集してJPEGで保存しているため、DP1のRAWデータは残っていませんが後悔しています。

書込番号:8501242

ナイスクチコミ!2


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/10/14 22:42(1年以上前)

>ざる蕎麦さん
出来るだけRAWは保存しときましょうよ

今後、どんだけソフトが良くなるか分かりませんよ!!!

しかし、選択肢が増えた分、好き嫌いに合わせた選択が可能になりましたよね
正直、Adobeが対応しなけりゃ40D+5DmkIIに走るつもりでしたけどね

早いうちにDP1たたき売って・・・


書込番号:8501439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2008/10/14 22:58(1年以上前)

恥ずかしながら教えてください(苦笑)
自分はLightroom1を使っているのですが、Lightroomを「2」にアップグレードしたら
必然的にRAW4.6を使えるんでしょうか?





書込番号:8501585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/10/14 23:36(1年以上前)

>必然的にRAW4.6を使えるんでしょうか?

現在は未対応ですが近日対応予定になるようです。

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:8501887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/15 00:20(1年以上前)

SILKYPIX Developer Studioは「ベイヤー配列の原色フィルター」の機種が原則です。
よって、「対応したい」との発言はあったとしても、「まだ対応しない」というのは違うかと思います。
ちなみに、DNGコンバーターでリニア変換すれば読み込んで使える(色再現情報はAdobeのもの)のではないですか?

書込番号:8502187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 SIGMA DP1の満足度4

2008/10/15 05:08(1年以上前)

DDT F9さんへ
確かにRAWデータを早々と消去してしまうのは失敗でした。
エレメンツ6でRAWデータを開こうとすると、他社のRAWデータと比較して動作が遅いのが多少気になります。
DP1をたたき売らずに済んで良かったですね。
私は40Dを50Dに買い替えたクチですが、DP1のコンパクトさもあって使い分けています。(さらに5DMarkUも追加して、動きのあるもの以外はこちらで撮ろうと画策していますが)
RAW4.6つながりで言えば、キャノンのフリーソフトのDPPも機能が少ないために使う頻度が減りました。

書込番号:8502825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2008/10/15 10:51(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 

ありがとうございます。
自分はそれを待って使いたいと思います。




書込番号:8503482

ナイスクチコミ!0


SAKURAGIさん
クチコミ投稿数:19件

2008/10/15 19:19(1年以上前)

私もSPPとCamera RAW 4.6とで比較現像してみましたが
SPPのほうが落ち着いた味のある結果だと感じました。
Camera RAW 4.6のほうはコントラストが高すぎて
なんだかコンデジの絵のようであまり好みではないです。
主観ですが、そんな印象が正直なところです。

書込番号:8504892

ナイスクチコミ!3


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/16 07:32(1年以上前)

DP1持っていない私が書くのもなんですが、フォトショやライトルームはベイヤー機の現像には使えますが、それ以外では使えませんね。
フジのハニカムもろくな現像してくれないので純正ソフト使っています。

書込番号:8507484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/16 15:56(1年以上前)

X3Fを汎用ソフトで現像しちゃうと、フォビオンらしい緻密な描写が消えて
ベイヤーっぽいモヤモヤ感が少し出るようです。

書込番号:8508791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2008/10/17 16:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

SPP3.2

Camera RAW 4.6

私も比較してみました。
こうも違えば、DP1に関してはCamera RAW 4.6の出番は無さそうです。

Lightroom2も使っています。2.1のリリースに期待していたんですが、残念ながら、ワークフローは今までどおり「SPPで現像→Lightroom」になりそうです。

書込番号:8513280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/17 18:17(1年以上前)

す、すごい違いですね。
やはりハニカムやX3FのRAWデータを、他社が純正ソフトと同じレベルにまで対応するのは難しいみたいですね。

書込番号:8513610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2008/10/17 22:31(1年以上前)

南 ゆうじさん

ちょっとビックリの結果ですが、ありがとうございます。
自分はFUJIのS5proもLightroomで現像してますが考えないと・・・ですね。
やはり純正ソフトなんですかね。
でも純正ソフトっていまひとつのやつが多いから困ったもんです(苦笑)





書込番号:8514817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/17 23:02(1年以上前)

>南ゆうじ さん

なるほど。この画像で比べると違いが良く分かりますね。
百聞は一見にしかずとはこのことです。有難うございます。

書込番号:8515018

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/10/17 23:31(1年以上前)

使いこなしの差以上に違うのでしょうか?
シャープネスの違いとか・・・

発色以外でこんなに違うとは考えにくいのですが・・・

書込番号:8515191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/18 00:15(1年以上前)

発色の差だけだと考えるのが普通ですね。
だって、デモザイク(ベイヤーから)の処理は無いのですから。

書込番号:8515419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/18 12:40(1年以上前)

南 ゆうじさんが実例で示されたように、DP1のRAWをCameraRAW4.6で現像した場合に、SPPで現像した場合と比べて明瞭に「画質の低下」が見られるのは、
「CameraRAW4.6の現像過程はベイヤーに最適化されており、FOVEONの画像処理には最適化されてないため」
と思われます。「RAWファイルの現像」という電子処理について何も知りませんのでそれ以上は分かりませんが。

ところで、SD14などシグマ製FOVEON一眼のRAWは従来から他社ソフトで現像できたと思われますが、そちらでもやはりSPPで現像した場合と比べて「画質の低下」が見られるのでしょうか?どなたかSD14等をお持ちの方、実験してみて頂ければ幸いです。

書込番号:8517117

ナイスクチコミ!0


たるがさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/18 14:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリジナル写真その1(四角は切取り部分)

それぞれのソフトで現像し、切り取ったもの

オリジナル写真その2(四角は切取り部分)

それぞれのソフトで現像し、切り取ったもの

南 ゆうじさん、常連の皆さん、こんにちは。
南さんの投稿された、SPPとadobe raw4.6(以下adobeとしますね)の「解像度の差」に愕然としました。(色はともかく)

で、自分自身でも比較したのですが、
あれ? 私の場合はそんなに差がないように見えます。(添付写真参照)
以下のように試してみました。

1.被写体をrawで撮影(三脚を使用し、マニュアルでピント合わせ(クローズアップレンズを使用)

2.X3Fファイルをadobe converterでdngファイルに変換(以下のソフトでX3Fが読み込めない場合等に使用するため)

3.3つのソフトで現像、jpegファイルにする @SPP(推奨のサイズ「中」、調整タグはX3Fとする) Asilkypix developer studio3.0(dngファイルを読み込む) Badobe(X3Fファイルをそのまま読み込む) Cadobe(dngファイルを読み込む)
もちろん、シャープネスやアンシャープマスクなど、解像度に関係するようなパラメータは変更しない。
4.同じ部分を「ステライメージ6.0(天体写真用の現像ソフトです。dngもX3Fにも対応しないので、まあ公平かと)」にて切り取り、合成する
※ 黒い部分があるのはご愛敬。お許しください

 画像を切り取り、合成する前にそれぞれを200%〜300%に画像を拡大しても、ピクセルがはっきりするものの4種類の現像の解像度には差がないように感じました。 南さんとは一体どこが違ったのでしょう?
 
 いずれにせよ、ある程度に拡大して印刷しなければ真実ははっきりしないでしょうし、しょせんJpegファイルなのですから、いろいろ論じてもしょうがない部分があるとは思いますが、それではみなさんと議論にはならないし、印刷写真をお見せできるわけではありませんし…

私の検証方法もどこかおかしいのかもしれません。誰か追試してくださいませんか?

PS
>すー.jpさん、私もS3proを使用しており、解像度も発色もフジ純正ソフトの方がいいな(使いにくいけれど)と思っていました。しか〜し、vistaにしたらソフトのアップグレードにお金がかかる!今のところあきらめていましたが、やっぱりそう思われましたか…


書込番号:8517486

ナイスクチコミ!2


たるがさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/18 18:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

コケの写真の2枚の差

DPPで現像したものとsilkypixで現像した葉っぱの写真の差

南 ゆうじさん こんばんは。

 ひとつお尋ねしたいことがあります。先に掲載された2つの写真のファイル名をみると、この写真はもしかしたら同じファイルからの現像ではなく、別のファイルをそれぞれ現像したものではありませんか?(ファイル名が「136444_m」と「136446_m」ですよね?)数字の羅列を見ていると、カメラが順番に振るファイル名のように思ったものですから…
 
 撮影者に断りなく行って、本当に申し訳ありませんが、「ステライメージ」というソフトで2つの写真の「差」を比較してみました。このソフトは複数枚のイメージを重ね合わせることが得意なのですが(左右方向のずれだけでなく、回転方向についても0.1ピクセル単位の細かな調整が可能なのです)もし2枚の写真がまったく同一ならば、2枚の差は無いので結果は真っ黒になります。
 どうしても、南さんの写真がピタリとは合わないのです。あるところを合わせると別の場所でずれていってしまいます。
 差をみると、2つの写真の相違は何となく周辺視野のゆがみによって生じた“ずれ”に見えます。

 同じように私の比較した写真の差をみると、現像ソフトの違いによるピクセルごとの濃度の違いはあっても写真自体はすべての場所で合っています。これは同じファイルを用いているからです。

 もし、2つの写真が違うファイルだったらば、ピントがちょっとだけずれてしまうこともあるかもしれませんよね?
 間違っていたら、心からお詫びします(どうしても2つのソフトで解像度に違いがあるのか知りたいものですから)。


書込番号:8518221

ナイスクチコミ!1


たるがさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/18 20:42(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

元写真(DPPで現像)

アンシャープマスクをかける

元画像との差

南 ゆうじさん、本当にごめんなさい。
写真の番号は自動的に振られているようですね。それだけでは判断できませんね。
お詫びして訂正します。

 現像の時にアンシャープマスクやコントラスト等の補正をかけてはいないですよね?不思議です。

ちなみに、アンシャープマスクをかけた写真と、元の写真との差も載せておきます。

書込番号:8518785

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

平均価格あがってる?

2008/08/09 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

何かわけでもあるのでしょうか?
このごろ、とても気になるの
DP1のまわりの、小さなことが・・・

書込番号:8185208

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/09 09:07(1年以上前)

最安価格は、コンスタントに下がっているようですね?

http://kakaku.com/pricehistory/00503711135/

書込番号:8186005

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/08/09 09:37(1年以上前)

現在の最安値も上がってるような・・・

8万円切るのかなとおもってたけど、しばらくは無理みたいね


書込番号:8186109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/08/11 20:22(1年以上前)

ヤフオクの相場は下がってるみたいですよ。美品が54000円で落札されている例も、、、。

書込番号:8195739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/08/12 00:37(1年以上前)

買う人はさすがにもういないのでは・・・

書込番号:8197052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/12 17:54(1年以上前)

確かに
「DP1のような銀塩高級コンパクトのデジタル版と言えるカメラの発売を待っていて、DP1を実際に購入するお金を持っている人」
はとっくに買っているでしょうね。

そして、DP1を実際に使って
「重くてデカいのをガマンしてデジタル一眼を使うか、コンデジの画質で妥協するか、銀塩高級コンパクトを使い続けるか」
の意思決定をした人は買ったDP1を既に中古屋かヤフオクで売却しているでしょう。

私自身は、他社からDP1を越す対抗機が出るか、DP2が出るまではDP1以外のカメラを買う予定はありません。

書込番号:8199213

ナイスクチコミ!1


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2008/08/14 16:28(1年以上前)

ちは

ベイヤーで銀塩高級コンパクトのデジタル版が

無いからDP1買ったって人は

噂のニコンを待ってんのかもね・・・

ボキは気長にDP2待ち

それまでDP1を使い倒すぞ!

書込番号:8206609

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/08/14 16:54(1年以上前)

私のことを言っている?

否定はしないけど・・・

書込番号:8206685

ナイスクチコミ!0


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/10/14 21:52(1年以上前)

結局でなかったねぇ・・・

かなりキタイしたんだけど・・・


書込番号:8501064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

いまだ他社は対応の様子を見せず・・・

2008/09/11 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

Lightroom2がいよいよ発売ですね。
DP1には対応しないような・・・

本格的に値崩れする前にドナドナするべきか???
現時点でのDP1には満足しているのだけど、将来的にRAW現像が出来なくなる可能性が
残るのであれば、買い換えを考えた方がよいかも・・・


書込番号:8334513

ナイスクチコミ!0


返信する
mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/12 11:46(1年以上前)

随分と気が早いですね。

>DP1には対応しないような・・

アドビ側の問題ではなくてシグマ側の問題ではないでしょうか?

とりあえずはSPPさえあれば、つまりシグマさえ存続していればよいのでは?

書込番号:8337044

ナイスクチコミ!3


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/10/14 21:50(1年以上前)

Adobe対応!

よかったぁぁぁぁ
シグマだけだと、つぶれてもふしぎないからなぁぁぁぁ・・・
まぁ、Adobeも何処まで信用できるかはともかくとして

正直、公開できないフォーマットでやってたのかと、そっちが不安だった・・・


書込番号:8501057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

hana写真展「SO-CO-i-ra」

2008/10/01 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

こんばんは
デジカメWATCH紹介の写真展

hana写真展「SO-CO-i-ra」〜「DP1」との出会いが生んだスナップ写真空間
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/exib/2008/09/30/9339.html

DP1で撮った写真だけの写真展だそうです。
お近くの方で行かれた方は是非その感想をお聞かせください。

書込番号:8441147

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/02 00:43(1年以上前)

> NARUSICAAさん
会期は10月13日までですか・・・。~(>_<。)~
あと1ヶ月延長してくれれば、仕事で東京に出張に行ったついでに、見られるのにぃ〜。
う〜ん、見たいよぉ〜。(泣)

写真集にならないかな?
それこそマニアック?

書込番号:8442601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2008/10/02 14:30(1年以上前)

NARUSICAAさん

こんにちは。
情報ありがとうございます。
貴重な写真展ですよね。
自分は今週、行けたら行ってみます。

書込番号:8444252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/02 20:05(1年以上前)

hitoshi-D300さんが羨ましい・・・・・(´ω`。)グスン
しつこいって?(笑)

書込番号:8445226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2008/10/03 10:45(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さん

こんにちは。
行けたらご報告します(笑)
ちょっと楽しみですよねっ!!


書込番号:8448000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/10/04 21:26(1年以上前)

先日こちらの写真展に行ってきました!

作品に関してはいかにも女性らしい、優しさが伝わってくるような写真でした。展示方法も一枚の大きなパネルを分割して立体的に配置したり、ブランコの腰掛にスナップを並べてみたり、色々趣向を凝らしていて面白かったです。

一番大きな写真は全紙もしくはそれ以上のサイズだったと思いますが、十分鑑賞に堪える画質でした。ただ全体的に色合いもシャープネスもやわらかいトーンでした。恐らく狙いでそのような雰囲気にまとめていたのだとは思います。

残念ながらhanaさんご本人がいらっしゃらなかったので気になるDP1の使い心地を直接おうかがいすることは出来ませんでしたが、DP1に関するコメントが残されていました。「DP1はシャッターを切って次のシャッターを切るまでにかなり待たされますが、それがかえってフレーミングを少し変えるいいきっかけになり、ゆっくりじっくり写真を撮ることができました」的なことが記されていました。

以上ご参考までに。。。

書込番号:8454788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/05 16:52(1年以上前)

woodstock_comさん、感想有り難うございます。

> 作品に関してはいかにも女性らしい、優しさが伝わってくるような写真でした。
う〜ん、そう言われてみると、ゆっくりしたテンポで、決して派手では無い絵が作れるDP1って、女性的なカメラかも・・・(*´-`*)

あっ、決して差別的表現ではないので、フェミニストさん怒らないでね。
でも、優しい写真って言われるのは良いですよね。

書込番号:8458872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2008/10/05 18:11(1年以上前)

みなさんこんばんは。
自分も今日行ってきました。

展示会スペースは決して広いものではないのですが、写真の展示の仕方がとても
ゆったりしていて、鑑賞する方の気持ちを急かすことなく、ゆっくり鑑賞できました。

写真は良い意味でシンプルなものばかりで、女性的というよりもあの感性を持った
hanaさんがたまたま女性だったということでしょう。
中には『DP1でこんな描写に撮れるんだな〜』と感じる写真もあって、まだまだ自分は
DP1を知らないな、と(苦笑)

被写体は限りなく日常で、どれもジワ〜と感じるやわらかい写真ばかりでした。
全て見終わった時は東京の下町の路地をゆっくり散歩してきたような気持ちになり
良い写真を見ることができました。

一枚だけDP1の弱点であるマゼンダ(ゴースト)がこれでもかってくらい出てる写真が
ありました(笑)

NARUSICAAさん

情報ありがとうございました。




書込番号:8459192

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/05 21:01(1年以上前)

お返事遅くなりすみません

woodstock_comさん、hitoshi-D300さん
ご報告いただきありがとうございました。

>一番大きな写真は全紙もしくはそれ以上のサイズだったと思いますが、十分鑑賞に堪える画質でした。
ここ、結構重要かもしれませんね。私は4切までしかやったことないですけど、すごいですね。

>中には『DP1でこんな描写に撮れるんだな〜』と感じる写真もあって、まだまだ自分は
DP1を知らないな、と(苦笑)
私もまだまだですので、いろんな写真を拝見したいですね。

>おとぼけ宇宙人さん
行けた方が羨ましいところですが、私たちも自分なりに良い写真を撮って個展開けるくらい撮りまくりましょう!


女性らしい、柔らかい優しい写真との感想
私、男子といたしましては真似しようにも真似できない感性の違いですね。
もっといろんな写真を撮らねば!!

ありがとうございました。

書込番号:8460082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/06 01:10(1年以上前)

> NARUSICAAさん
> 行けた方が羨ましいところですが、私たちも自分なりに良い写真を撮って
> 個展開けるくらい撮りまくりましょう!

おっしゃる通りです!
プロの方にはかないませんが、せめてハイアマチュアを自称できるぐらいには到達したいです。

写真は撮りまくってなんぼ!
自分なりの個性が写真に表れる絵作りが大切ですネ。

書込番号:8461746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2008/10/06 22:39(1年以上前)

別機種
別機種

NARUSICAAさん、こんばんは。
新旧アルバム、見させていただきました。
イエローナイフでの月夜のオーロラ、樹木の色具合、オーロラの幻想的な垂れ具合、そして満月、凄くうまく見事な写真ですね。
そのずっ〜と下の書き込みも、色々意外でいいです。日本でも頑張ってください。

hanaさんの写真展行ってきました。阿佐ヶ谷での日常見られる景色を、hanaさんの感覚で鮮やかに切り撮られていました。
hanaさんと二人だけだったので、少し写真とカメラのお話しを聞かせていただき、DP1も触らせていただきました。
2周ほど、立ったりしゃがんだりしながらゆっくりと鑑賞させていただきました。ビシッと構図を決めながらも、hanaさんの優しく落ち着いた雰囲気が、そのまま写真でも感じられ良かったです。やはり写真は人ですね。
NARUSICAAさん、教えていただきありがとうございました。

書込番号:8465430

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/10/07 22:19(1年以上前)

こんばんは

>おとぼけ宇宙人さん
私はアマチュアの中のアマですが、写真好きな人って環境の変化を感じる観察力や人の気持ちを察する洞察力、撮りたい絵をイメージをする想像力、その変化を待てる忍耐力が必要だと思うんですね。そして全般的な知識も。それを突き詰めた人がプロなんだろうなーって、だから私にはまだまだ遠い存在です。
あ、でも写真は感性ですね!

>空が好き。さん
ご報告、感想ありがとうございました。主催者のhanaさんとお話できてよかったですね!
そして、今はニックネーム横に載せてないブログまで見ていただいたとは・・・なんか過去を知られるってちょっと恥ずかしい(笑)


私はたまたまデジカメWATCHで写真展の記事を発見したまでのことですので、私へのお言葉など甚だもったいないばかりです。
hanaさんのことは存じ上げませんでしたが、同じDP1ユーザーとして、DP1の素敵な写真展を開かれたhanaさんに感謝いたします!

書込番号:8469665

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

山木社長へのインタビュー記事

2008/10/01 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:341件

「DP2」は2009年前半の発売を目指す
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/30/9341.html

・DP2は2009年前半の発売予定
・DP1と併売する
・ファームウェアアップデートにより、DP1の画質改善に努めていく

などのことが書いています。DP1は東アジア中心に売れたそうで、日本でも予想を大幅に上回ったようです。

書込番号:8440668

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/01 23:23(1年以上前)

今日は^^
早速なのですが、記事の内容で・・・

>---欧州や北米であまり受け入れられなかった理由は何でしょう?

「正直、よくわかりません。大きさに対するニーズの違いなのかもしれませんが、はっきりとした理由は見えていません」

と、有りますが、
「画角」に問題が有ったからではないかと思います。
現に、取引先の欧米人が、
「私たちには、馴染みの薄い画角」
って言っていました^^;

DP2は、世界的にプチヒットになるといいですね。

書込番号:8442044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件

2008/10/02 00:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
28mm単焦点は、馴染みがあまりないのでしょうか。

DP2の画角は本当に馴染みやすいものなので、DP2はもっと受け入れられて欲しいです。41mm相当の単焦点DP2をDP1と併売するシグマは、画質優先の性格からしてもカメラ愛好家好みのものを出しますね。

書込番号:8442622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/10/02 01:05(1年以上前)

>「画角」に問題が有ったからではないかと思います。

キャノンなどがよく使ういい訳ですが疑わしいですね。高画素であればあるほど外国では受けると同じで。少なくとも掲示板に顔を出す人は日本人の掲示板に参加している人と同じです。

書込番号:8442707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/02 08:31(1年以上前)

欧米人はデジタル一眼レフの大きさと重さを相対的に苦にしないからでしょう。
DP1の唯一最大のセールスポイント「小型軽量で一眼レフ同等の写真を撮れる」の訴求度が下がります。

書込番号:8443298

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/02 12:33(1年以上前)

私も欧米人は大きな一眼レフを持つことを厭わないからだと思います。
単に体を大きいからという理由ではなくて、オフィスのデスクに家族のポートレートをおく文化、フィルム時代からもともとコンパクトカメラよりも積極的に一眼レフでより良い写真を残したいという気持ちが強いと聞きました。
実際、最近海外に行ったときも欧米人は一眼の割合が多かったですし、外付けストロボを使う人も多いですし、ディフューザーまで使っている人がいました。

レストランなどで撮影する場合など高級店でも許可をもらおうとした時の対応が意外にも極めて寛大です。
一眼レフがださいと指差したり、他人の目を気にしたり、まして写メールで何でも済ませる文化より幸せな環境だと思います。

28mmという画角は人間がぼーっと見るときの画角と言われています。なのですなわち風景向きという基本も納得がいきます。好みの傾向ということはあるかもしれませんが、「馴染みがない」というのは個人的な話ではないでしょうか。

私も好みからいうとDP2の画角の方が好みです。

書込番号:8443913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/10/02 13:19(1年以上前)

ブッチ456さんの言われるとおりと思います。彼らは見かけも大きいが力は我々の比ではありません。それは男性のみでなく女性でさえもそうです。家内の友人が時々遊びに来ますがその荷物の重さは驚くほどです。男性の私が下手にヘルプしようとしても簡単には持ち上がりません。ノートブック・コンピューターの重さ、大きさも半端ではないですね。

書込番号:8444062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 22:01(1年以上前)

そ〜なんですかね?
「重たいのは、嫌だっ」
って言ってましたけど・・・

書込番号:8445867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/03 00:03(1年以上前)

人によってではないですかね。
私の知人(ヨーロッパ人)は皆、結婚式ですらコンパクトデジカメでした。

でも写真好きなのは同意します。

書込番号:8446723

ナイスクチコミ!1


Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/04 07:42(1年以上前)

この前、電車でかばんから17inchのパワーブック(マックブック?)出して使ってる、
日本語べらべらの外国人見たぞ。

レッツノート、RとT持ってるけどまったく持ち歩かない私、(必要が低いというのもあるけど)
でっかい男にならないといかんなぁ。

書込番号:8451940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/07 19:01(1年以上前)

「日本人は小さいもの好き」というのは聞いたことがあるので、大型センサーがDP1サイズに凝縮されているのがたまらないというのは理解できます。

日本に観光に来ている欧米人を見ていると、一眼レフ率がとても高いですよね。ボディが大きい=高画質と単純に理解している人が多いのではないでしょうか。
正しいかどうかは置いておいて、日本でも高画素=高画質という理解が浸透しています。
欧米でのシグマさんの知名度がどれくらいか分からないですが、大型センサーのコンデジは唯一無二なので、やはり理解者だけが買っているのでしょうね。

どうしたら、もっと売れるんですかね〜。DP2はたくさん売り上げてもらって、今後の糧にしてほしいです(もちろん自分も買うかもです)。

書込番号:8468551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理

2008/10/01 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:147件
当機種

森林公園

データの取り込みにUSB経由でケーブルを使っていたところ、ある日気がついたら「USBが電力を使いすぎています」というアラートがPCの画面に表示されるではありませんか。でも、使えるので気にせず使っていたら、1週間ばかりで全くDP1を認識しなくなった。

こりゃ困った、で購入店へ。メーカー保証内で無料修理。2週間で修理完了。戻ってきたDP1、外側がDP1でもエンジンはDP2(true2)。ということにはなっていませんでした。当たり前。(笑)

書込番号:8442049

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/02 09:06(1年以上前)

レンズまで変わっていたりして・・・(?)

書込番号:8443364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2008/10/02 22:44(1年以上前)

じじかめさん、そうなったら○○の皮をかぶった××になっちゃいますよ。(^_^)
修理内容は基盤の交換としか書いてありませんでした。ロット番号は2000番台です。たまたま、だったのかもしれません。

書込番号:8446213

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 SIGMA DP1の満足度5

2008/10/02 23:41(1年以上前)

>皮をかぶった××になっちゃいますよ。(^_^)

DP1って・・・

書込番号:8446559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング