SIGMA DP1 のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1 のクチコミ掲示板

(10186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

下げ止らない中古価格

2009/10/14 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

DP1sが出ていよいよDP1(旧)の価格下落が加速してきました。
http://www.net-chuko.com/guest/list/search.do?c1=d&mc=0055&gn=&lc=100&ob=ud&asc=0&sp=&gf=&gl=&search.x=88&search.y=14

円高で国内企業物価指数が毎月下げてる影響もあるかも。

書込番号:10308298

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/14 13:54(1年以上前)

こんにちは
中古情報覗いてみました。
安いと言っても34,800円程度で、中には39,800円と新品より高いのもありますね(新品ここで39,000円ですから)。

書込番号:10308368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/10/14 18:30(1年以上前)

キタムラの中古でAA(展示品 新品同様)は、新品ではないかという書き込みが以前ありましたね。
なので私も毎日チェックしてました。
今回34,800円の商品が6個出ていて、いずれも沖縄の店舗での展示品となっています。
ですが一店舗でDP1を6台も展示しているなんてことはまずないはず。

そう思ってメールで確認すると、
カメラを開封展示したことはなく、メーカー保証もついてくる、とのこと。
これってやっぱり、ただの在庫整理なのでは?

最近オークションで中古価格をチェックしていましたが、だいたい3万円台前半で落札されています。
送料や振り込み手数料を考えれば、キタムラの今回の商品と大差ない値段です。
もし中古でもキタムラなら安心できますし、メーカー保証があるのも魅力なので、一考の価値ありではないでしょうか。
キタムラは予約した後、近所の店舗に無料で取り寄せができ、商品の状態を確認してキャンセルもできますから良心的です。

とりあえず一台ポチッとしておきました。(^^)

書込番号:10309251

ナイスクチコミ!4


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/14 19:31(1年以上前)


>今回34,800円の商品が6個出ていて、いずれも沖縄の店舗での展示品となっています。
>ですが一店舗でDP1を6台も展示しているなんてことはまずないはず。
>カメラを開封展示したことはなく、メーカー保証もついてくる〜

猫のきもちさん鋭いご指摘ありがとうございました。
自分ものどから手が出るほどポチりたいところですが今後DP1SやDP2への買い替えなどで中古相場はもう5,000〜10,000円下がると思います。
それにともない旧モデル在庫整理で、
新品も下がり、29,000円程度が底値だと推測しますので、どうしても欲しいなら今ゲットもいいですがそうでないならあと1〜2ヶ月
待つのも有りだと考えます

万一読みが外れたらその頃に確実に安くなっているDP1Sにすればいいかと

里いもさんキタムラと言っても各店舗独立採算でしょうから相場に敏感な店舗とそうでない店舗は出てきますよ。

書込番号:10309569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/10/14 20:50(1年以上前)

静岡県のキタムラで34,800円で購入しました。
お店では,アウトレット商品として展示されていました。
シリアルナンバーが,3000番台のものが34,800円,4000番台が39,800円,もっとも新しいものが,43,800円という値段設定でした。メーカーからの在庫処分として展示しているとのことです。参考までに。

書込番号:10310018

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/14 23:02(1年以上前)

HDMasterさん 里いもさん、こんばんは

猫のきもちさんのご指摘通りですが
・キタムラのネット中古”AA(新品同様)”は、メーカーさんから卸した状態の新品でした。 従ってメーカー保証1年が付きます。
 →メーカーの在庫処分放出だと思いますよ・・・・・
・この店のネット中古は、最寄のキタムラ店での受け取りを指定すると送料無料。 更にクレジットカード払いOKで現金購入と同額。

私は9月下旬に¥37800円で購入しましたが、3000円の差なのとDP1sがさほどDP1と違わないので購入してよかったと思っています。

書込番号:10310927

ナイスクチコミ!1


b_adjstblさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件 3Dimensionsのブログ 

2009/10/14 23:05(1年以上前)

沖縄のキタムラの展示って本当ですか?
沖縄の大きなキタムラ数店回りましたが
どこも「シグマはレンズしか置いてない。カタログもない。」と言われたのですが。
実機を触ったことがないので
沖縄でシグマのカメラが置いてあるお店があったら教えていただきたいです。
出来たら中部以北で。
ちょっとスレ違いですが…。

書込番号:10310948

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/14 23:23(1年以上前)

b_adjstblさん、こんばんは
>沖縄のキタムラの展示って本当ですか?
>沖縄でシグマのカメラが置いてあるお店があったら教えていただきたいです。出来たら中部以北で。

 →キタムラのネット中古で、最寄店受取指定で予約すれば、いいですよ。
現品を見たうえで納得できなければキャンセルもできたはずですから・・・・
ちなみに実質新品¥34,800円は、カメラのキタムラ 沖縄・北谷店(沖縄県中頭郡北谷町北谷2−7−3 TEL098-936-1700)

でも、数分前は、残り1台でしたが、間に合うかな・・・・

書込番号:10311079

ナイスクチコミ!0


b_adjstblさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件 3Dimensionsのブログ 

2009/10/14 23:25(1年以上前)

すみません。自己レスです。那覇新都心店ですね。
都合付いたら行って見ます。お騒がせしました。

書込番号:10311102

ナイスクチコミ!0


b_adjstblさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件 3Dimensionsのブログ 

2009/10/14 23:28(1年以上前)

有難うございます。北谷店も行ったのですけど…。
最近在庫が入ったのかもですね。
シグマの実機を触りたいのが目的なんです。
どこのお店にもDP1,2共になかなかなくて…。
別スレ立てた方がよいですね。
お騒がせしました。

書込番号:10311134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/10/15 06:58(1年以上前)

今見たところ、すでに6台とも予約が入ったみたいですね。
このキタムラ中古では、つい先日までAA(新品同様)44,800円のDP1が、3ページにわたって大量出品されていました。
それが今では1ページのみです。
《故きを温ね新しきを知る》さんが店舗で34800円で購入されているところからして、店頭にて値引きされたうえで売られていったのかもしれません。
だとすると残りのAA商品も、近いうちに値引きされる可能性ありですね。

私も予約しましたが、yamadoriさんと同様に新品だとすればラッキーです。
34,800円ならDP1Sとの性能差も気になりません。
カードも使えるとのことで、支払いはカードを使います。
こうするとカード会社のショッピング保険が適用されるので。

沖縄から東京に届くまで何日かかるかわかりませんが、今から楽しみです。(*^_^*)

書込番号:10312151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2009/10/15 23:28(1年以上前)

こちらのキタムラには普通に34,800円で売られています。
アウトレット品とのことでメーカー保障付き
まだまだ数十台はあります
私が買ったときは44,800円の表示でしたから1万円下がりましたね

書込番号:10315772

ナイスクチコミ!3


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/15 23:42(1年以上前)


やはり価格さえ安くなったらDPシリーズを欲しかったけど買えなかった潜在需要は相当ありそうですね。
LX3やS90,G11がたかだか1/1.6程度のCCDサイズで大きいなんてカタログ等で売りにしてますけどDPと比べたら
オモチャサイズですもんね。

DP1Sも出たばかりですけどそろそろここいらあたりでDP3もしくはDPとは別シリーズでシグマ得意の広角からちょと
だけ望遠のモデルも出してもらいたいですね。
個人的には17-70mm F2.8-4.5
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
のようなズームタイプモデルが欲しいです。

リコーで言えばGR DIGITAL IIIに対するGX200のようなモデルです。


書込番号:10315863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/10/16 04:45(1年以上前)

>こちらのキタムラには普通に34,800円で売られています。
>アウトレット品とのことでメーカー保障付き

キタムラのHP上では、アウトレット品が39,800円でずっと出ています。
メーカーのリフレッシュ品で、傷や汚れがあるかもしれないとのことです。
今回のAA(新品同様)とは別扱いになっていますが、実際のところどうなのか気になります。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/59421

キタムラの中古ページは店舗ごとに価格を決定しているようで、AA(新品同様)のほうがA(美品)より価格が安かったりします。
気になったらメールで質問すると、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれませんね。

書込番号:10316661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/18 00:11(1年以上前)

>メーカーのリフレッシュ品

ドット欠け率は高いかも知れませんね。

書込番号:10326273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/10/18 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

猫その1

猫その2

猫その3 フラッシュあり

無理やり太陽を入れてみたら……

予約していたDP1が届きました。
お店の人によるとアウトレット品だそうですが、展示品かも、みたいなことも言っていたので、結局よくわかりませんでした。
本体を調べても傷ひとつなく、液晶のドット欠けもないピカピカの新品状態です。
メーカー保証も一年間あるので、新品となんら変わりないです。
ていうか、新品みたいなんですけど? <キタムラさん

これで34,800円。
予備バッテリーと液晶保護フィルム、8GBのSDHCカードを購入しても4万円でおつりがきました。
良い買い物ができて満足です。

さっそく試し撮りをしてPCで現像……。
と思ったら、RAWにしたつもりが、設定を誤ってすべてjpeg記録でした。(T_T)
jpegも言われているほど悪くはなかったものの、フォビオンのアドバンテージはあまり感じませんね。
やはりRAWが基本のようです。
それでも他のコンデジの28mmにはないボケ味等、DP1の実力の片鱗は伺えました。
(サッポロポテト等も確認しましたけど)
明日からはRAWで撮り直しです。(^_^)

書込番号:10329932

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/10/18 20:19(1年以上前)


猫のきもちさんのようなご自分で使う人にはいい買い物だったと思いますが、この34,800円で3〜4個一括購入したユーザーが
全て或いは自分用にひとつ残して37,800 円からでYahoo!オークションに出品されていますね。

即決価格38,600 円として利ざやを稼いでいるようです。
☆【新品・保証付】 シグマ SIGMA DP1
として出品しています。

書込番号:10330423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/19 15:54(1年以上前)

DP1転売野郎ですか・・・
確か、海外からSD14を底値で買ってヤフオクで転売していた野郎もいましたね。

書込番号:10334493

ナイスクチコミ!2


b_adjstblさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件 3Dimensionsのブログ 

2009/10/19 20:13(1年以上前)

手間と在庫を抱えるリスクの割にはおいしくない商売ですね。
頑張っておられますね(笑)。

書込番号:10335557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2009/10/24 13:53(1年以上前)

昨日キタムラでA品中古を29000円でゲットできました。
HA-11とケンコーのフィルタ、クローズアップレンズがついてたからちょっとお得かな?
でも、気合いを入れて撮りに行こうと朝起きたら雨・・・
綺麗な青空はお預けになってしまいました。

書込番号:10359706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/24 23:44(1年以上前)

別機種

DP1sですが。

>スイカ大好きですさん

ずいぶん安く手に入れられましたね。ご購入おめでとうございます。
そしてようこそDPクラブへ(と呼んで言いましょうか)。

雨ということで残念でした。しかしぜひ報告をお待ちしています。写真もぜひアップしていただけることお待ちしています。
皆さんがふだんどんな写真を撮っているのか興味がありますので、DP1でもDP1sでもDP2でもお持ちの方は、ここに投稿するときには一緒にアップしてくれないかなと希望している輩の一人です。

書込番号:10362748

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 <メーカーさんの回答>DP1sとDP1の違い

2009/10/05 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SIGMA DP1の満足度5

シグマさんに質問し回答をいただいたので、要点を紹介しておきます。
これ以上のことを知りたい方は自分でシグマさんへ質問して下さい。
(DP1のファームウェアを進化させたスペシャルバージョンなので)
・大きな違いはDP2やSD14で採用されたクイックセットメニューをデジタルズームボタンに割り当て操作性を向上させた。
・画像処理エンジンや書き込み速度は変わらない。
・ただ対逆光性能は改善しているので逆光時の赤い光芒が改善されていると思われるが、コーティングやレンズ構造は変更されていない。
<私が感じたこと>
 以上の変更点なので新規購入ユーザー向けのマイナーチェンジかとも思い、対逆光性能以外では買い換えは必要ないかな。
昨日あたりはDP1s発売前にDP1を早く売ってDP1sを予約しようとも思いましたが、赤い光芒(サッポロポテト現象)の改善状況様子見ですね。

書込番号:10263900

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/10/05 18:43(1年以上前)

逆光時の改善が実際どれほどのものか、シグマがHP上で写真を公開してくれればいいのですが。
言葉だけでは、なんともはや。
約五千円の価格差に見合った改善があるのか、気になるところです。

書込番号:10263973

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/05 18:49(1年以上前)

 間違って初心者マークを付けてしまいました。
オッチョコイですみません。

書込番号:10263991

ナイスクチコミ!1


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/05 22:04(1年以上前)

こんばんは。

もうDP1の今後のファームウエアのバージョンアップは、ないのでしょうか?
そこが一番知りたいです。

でももしそこで、SIGMAさんがそれを行ったなら、DP1sの意味がありませんよネ。 (>_<)

書込番号:10265195

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/05 22:41(1年以上前)

yamadoriさん、情報ありがとうございます。

レスポンスがDP1から改善されてない点はもうあきらめるとして、
フォーカスエリアやオートブラケットがメニューからではなく、
DP2のようにダイレクトに設定できるかが気になります。
あと、DP2にはある縦位置自動記録があるかどうかも……。

この辺の情報は購入者の方のレビューに期待しています。

書込番号:10265491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/05 23:46(1年以上前)

レンズのコーティングも変更していないということは、(きっとマイクロレンズも変えてないでしょうから)ソフト処理でサッポロポテト対策をしただけですかね。

DPも光学系をそこそこに抑えたデジタル補正路線へ、という事でしょうか・・

書込番号:10266016

ナイスクチコミ!0


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/10/06 08:30(1年以上前)

aozo さん

>フォーカスエリアやオートブラケットがメニューからではなく、
DP2のようにダイレクトに設定できるかが気になります。

私もこの2つの機能を頻繁に使うので、T,Wボタンに割り当てています、
操作性が格段に良くなりますよ。

書込番号:10267088

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/06 10:42(1年以上前)

耐逆光性能向上もソフト的な対応なんだとしたら、ハードは変わらないということになりますが、、、わざわざ新モデルをだすというよりファームアップのレベルな気がするのでハード的な変更が何かあるのでは?

DP2と共通なプラットホームへのバージョンアップではなかったのは残念です。

書込番号:10267459

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/06 18:32(1年以上前)

f64.nextさん、こんばんは
>私もこの2つの機能を頻繁に使うので、T,Wボタンに割り当てています、操作性が格段に良くなりますよ。

同感です、私の場合フォーカスエリアとドライブを割り当てています。
風景撮影が多くセルフタイマー2秒とオートブラケットを頻繁に使うので、切り替え頻度がやや多いセルフタイマー2秒を選択ですね。

書込番号:10269077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/10/06 18:48(1年以上前)

 こんばんは。
 フォビオン初心者なので恐縮ですが…
 TZCさんのおっしゃるように逆光はハード的な要因らしいですね

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091002_319251.html

 どれだけ直ってるか楽しみですね^^

 DP2と同じようなクイックセットメニューなんかも使えるようで…
 底値になるのを待ってDP1を買ったので、後継機がすぐ出るのはやむないとはいえ…ちょっとうらやましいですね。

書込番号:10269144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/06 21:05(1年以上前)

新規購入組なので、DP1sを予約しているのですが、DP1との違い、
逆光性能や操作性の向上のほかに、ISO50の追加は本当なのでしょうかw
量販店などショッピングサイトのスペックには、最低感度100とあり、
マイコミジャーナルやインプレスなどの紹介記事にはISO50が追加・・とあり、
真偽はどうなのかな・・と。
シグマのオフィシャルにDP1sのページができれば確認もしやすいと思うのですが・・・。

書込番号:10269811

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/06 21:43(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん、こんばんは
>ISO50の追加は本当なのでしょうか

現行DP1はファームウェアのバージョンアップでISO50に対応していますよ。

書込番号:10270055

ナイスクチコミ!0


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/07 00:30(1年以上前)

●f64.nextさん

なるほど、そのような割り当てができるのですね。
DP2しか持っていませんので参考になります、ありがとうございます。

●yamadoriさん

スレ主さんも、この機能を活用されてるんですね。
私はセルフタイマー2秒を手ブレ防止に時々使っています。

ただ、DP1sになってQSが同じボタンに割り当てられるということで、
このへんはどうなるんでしょうね。
併用できるのか、それとも排他的になってしまうのか?

書込番号:10271215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/07 00:48(1年以上前)

yamadoriさんこんばんは。

なるほど、これはうかつでした。
となると、逆光性能の改善がやはりメインのマイナーチェンジということでしょうね。
現行機種の逆光のときの不具合現象が耐えられない人以外は、
買いなおすほどのものではないのではと思います。
その逆光性能の改善も、実際のところどの程度か未知数ですし、
現行機からの買い替えをするにしても、少し様子を見てからのほうが良いかもしれませんね。

書込番号:10271310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 13:26(1年以上前)

現在DP-1を持ってる人間にとっては、買い換えに値するほどの機能向上ではありませんね。

後継機の話を最初目にした時、F2ぐらいまで絞りの開放値が上がるのかと期待してた私が愚かでした(T_T)


ちなみに私は、T.W.ボタンではフォーカスエリアとISO感度の切り替えをしてます。


書込番号:10272873

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/07 20:11(1年以上前)

 自己レスですが、再度シグマさんへ変更内容を聞いてみました。
(レンズ自体とコーティングも変更しないのに、赤い光芒が改善できるのはなぜかな?との思いがあり再質問)

・撮像素子は変わっていない
・撮像素子周辺回路(ASICだと想像しました)を変更している
 (ソフトウェアでのファームウェア変更ではないので改造修理はできないとのこと)
・赤い光芒の改善度合いを、シグマ社Home Pageに掲載を希望したが、掲載するつもりは無いとのこと。
※電話対応者に「赤い光芒」改善を訊ねたところ 「画像を見たが、たしかに改善されているととのこと」

自分では変更内容を理解したつもりです。
「DP1→DP1sへの買替はしない」腹を決めました。

書込番号:10274162

ナイスクチコミ!4


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/10/08 02:57(1年以上前)

yamadoriさん どうも

雨音が強くて目が覚めてしまいました(^^;)

私も買い換えはしません派です。

>・撮像素子周辺回路(ASICだと想像しました)を変更している

と言うことは、ローパス・IRカットフィルターは変えていないと言うことになりますね。通説では、センサー面(マイクロレンズ)からの反射によって、ここで赤まだらが出ると言われていますが、真偽のほどは分かりません。まぁ技術情報ですから、詳細は外部に出さないでしょう。

DP-2では赤まだらは改善されましたが、今度は緑放射が出てしまいました。
推測すると、DP-1sも同じ技術で対策を講じていると、同じ傾向になるのかもしれません。まぁ出てみないと何とも言えませんが。

書込番号:10276072

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/08 06:44(1年以上前)

f64.nextさんへ
 今朝は雨も小康状態ですね。

>と言うことは、ローパス・IRカットフィルターは変えていないと言うことになりますね。

フォビオンはローパスフィルターが装着されていないんじゃ無かったですか?
(IRカットフィルターの有無は判りませんが、これも非装着かな?)
発売後、購入された方々の撮影リポートを注意深く拝見させて頂こうと思っています。

書込番号:10276250

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2009/10/08 10:18(1年以上前)

yamadoriさん

>フォビオンはローパスフィルターが装着されていないんじゃ無かったですか?

そうです、そうです。寝ぼけまなこでした。SIGMAの説明ではローパスはないんでした。
大変失礼を致しました。m(_ _)m
IRカットフィルターの方はあるようですね。以前分解された方が(DP-1だったかな)ここに書き込んでいました。


http://ja.wikipedia.org/wiki/Foveon_X3
によれば、ローパスの必要性に関しては、2説あるようです。

書込番号:10276756

ナイスクチコミ!0


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/09 11:37(1年以上前)

DP1ユーザの方は、DP1sへの買い換えはしない派が多勢を占めているようですが、私はあまり深く考えずに予約してしまい、明日発送の予定です。

撮像素子周辺回路が変更されている可能性があるとすれば、プリント基板は改版されているでしょうから、実装されている素子も若干の変更が加えられ、写り以外の機能・性能(レスポンスなど)が密かに向上しているのではないかと期待していますが、おそらくその期待は裏切られるでしょう…。

届きましたら、同じ銘柄のSDカードを使ってレスポンスなども計ってみようと思います。

書込番号:10281502

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/09 20:59(1年以上前)

Type-gさん、こんばんは
>私はあまり深く考えずに予約してしまい、明日発送の予定です。

逆光耐性など比較されたリポートを投稿していただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:10283254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

DP1を買いました!

2009/10/05 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:32件

キタムラさんのネットで発注し、

先週金曜日に手にしました!



昨日、

よく足を運び

ベンチで読書もしたりする大好きな植物園で

DP1で初めてRAW撮影したものを、

付属ソフトで現像してみました。




やはり、画像がすばらしいと感じました。

GRD2とLX3も使っていて活躍してくれていますが、

やはりこのカメラは鮮明さが違うと感じました。




こちらの口コミを見て、

とっても欲しくなって購入したのですが、

自分で使ってみて納得できました。

いいものが手に入りました!



3台のコンデジの特徴をいかして使い分けをして、

これらのカメラとともに

これからの季節を楽しんでいこうと思います!


(操作性については、十分許容できるものだと思います。)




書込番号:10262801

ナイスクチコミ!0


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/05 14:32(1年以上前)

> GRD2とLX3も使っていて〜

羨ましい機種編成ですね。
自分も昨日、中野のフジヤカメラ本店にDP1を見に行きましたが、ショーウィンドゥに飾ってあったのは中古の
DP1(29,000円)ひとつだけでした。

年末に価格相場の様子見てDP1 or DP1sを買おうと思ってます。
ライカX1も魅力ですが 1/4〜1/5 の金額で買えるDP1は魅力ですね。
http://www.leica-camera.co.jp/photography/compact_cameras/x1/

書込番号:10262988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2009/10/05 20:39(1年以上前)

当機種
当機種

植物園にて・・・

植物園で雲がキレイだったので。

ご購入おめでとうございます。
私も先日、DP1とデジイチをもって植物園に行ってきました。

もしよかったら一度、DP1で雲を撮ってみてください。
私の個人的な話ですがDP1の雲の立体的な描写にハマってしまいました。
最近は、夕焼けなどの雲ばかり撮っています

書込番号:10264569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/10/06 13:58(1年以上前)

HDMasterさん

価格が安くなり
手を出しやすくなったというのも
魅力のひとつですね。

カメラには
使う楽しみのほかに
眺めてその姿に惚れ惚れしたり、
所有して満足する
という大人のこころをくすぐる
要素がたくさんありますね!

書込番号:10268116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/06 14:16(1年以上前)

別機種
当機種

にっきょ!さん

ありがとうございます。


>最近は、夕焼けなどの雲ばかり撮っています

実は私も、夕焼けをGRD2でたくさん撮っていました!

カメラのおかげで、空を見上げることも多くなったんです。



こんどはDP1で雲を撮ってみます!

書込番号:10268182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/10/10 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは!

いただいたアドバイスに習って

雲の写真を撮ってみました。



やはりすごいですね!

ほかのカメラと比べてどうということでなく、

素敵な写真を手に入れさせてくれるという感じです。


DP1のおかげで、

カメラとかかわる楽しみが

また一つ増えました(喜)


このカメラの良いところを

もっともっと引き出して

行きたいと思います。


そんなパートナーです!

書込番号:10284427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

SilkyPix Foveon版

2009/10/02 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:671件

いよいよ対応しようですね。
楽しみです。

書込番号:10247065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2009/10/02 17:25(1年以上前)

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/sigma/

このHPの説明が今までで一番わかりやすく特性を示してくれていますね。
SILKYPIXでこの特性をどのように料理してくれるのか、までは説明されていないのが残念です。

書込番号:10247158

ナイスクチコミ!0


4riverさん
クチコミ投稿数:118件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/02 20:31(1年以上前)

うひゃー、とうとうやってくれましたか!
まだ試してないけど、対応してくれただけでも最高です。
それに、DP1sやら、もうじきSD15も来るし、
にわかにあわただしくなってきましたね!いいぞ!!

書込番号:10247897

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/02 22:53(1年以上前)

SilkyPix Foveon版いいですねぇ
しばらくは様子見だけど、ほしくなるだろうなぁ

書込番号:10248793

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/03 09:30(1年以上前)

SILKYPIX DS ProのFoveon対応、嬉しいですね。以前から市川社長が公言しておられましたが、なかなか出てこないので技術的に難しい面があるのかなと考えていました。

Foveionは画質からみて風景撮影に最適と考えていますが、フィルム時代からの癖というかデジタルになってからも枚数を多く撮らない主義?なので、シグマはちょっと期待に添わない感じでした。

SILKYPIX DS ProのFoveon対応ソフトがどれだけじゃじゃ馬を慣らしてくれたか、DPs1もリリースされるとのこと、ここはひとつという気になってきました。

書込番号:10250763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/10/03 11:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SPP3.5 X3F現像

SILKY デフォルト現像

SPP3.5 X3F現像

SILKY デフォルト現像

情報ありがとうございます。
早速TEST版をダウンロードしました。11月30日まで使用できるようです。
今いろいろと試していますが、発売されたら買うつもりです。

書込番号:10251257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 15:51(1年以上前)

ハイライトコントローラーはフォビオンでも有効でした。
白飛びしていた部分の描写が、若干ですが復活します。
画像はアップしませんので、気になる方はお試し下さい。

書込番号:10258062

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 SIGMA DP1の満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/10/04 22:49(1年以上前)

当機種
機種不明

Sigma Photo Proオート

SYLKYPIXオート フィルムV1

 昨日、ダウンロードして、使ってみました。
 春、っぽい桜を撮って現像したらどうしてもピンクっぽくなっていたのですが、試しにSILKYPIXで現像したら、イメージ通りになりました。
 早速、DP1で撮って現像しましたが、よく言うととても見違え、悪く言うとFOVEONではなくなったみたいです。

 SIGMAの付属のソフトと足して、2で割るとちょうどいい感じです。
 SIGMAの付属のソフトで駄目でも、SILKYPIXではOK。しかし、SILKYPIXは万能ではなく、SIGMAの付属のソフトで感じた解像度の高さ・FOVEONらしさがベイヤーのカメラと同じになってしまった感じがします。
 写真ですが、SYLKYPIXの方は元のを消去したので、サイズを縮小した物を載せています。

 判断は個人差がありますので、是非とも確かめてください。私は勿論、購入予定です。

書込番号:10260374

ナイスクチコミ!2


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 SIGMA DP1の満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/10/04 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SIGMA Photo Pro そのまま

SIGMA Photo Proオート

SILKYPIXオート フィルムV1

 先ほど、ミスタイプをしてしまいました。
 「春、っぽい桜を撮って現像したらどうしてもピンクっぽくなっていたのですが」は、「春、白っぽい桜」です。意味が通じないので、訂正しました。

 SILKYPIXですが、マニュアルなどは見ていませんので、ホンのさわりの現像です。本格的には、様々試みないと評価は出来ませんので、簡単略式専門にしている私の1日の感想です。

書込番号:10260513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2009/10/05 17:08(1年以上前)

SPPとシルキーの比較ありがとうございます。
撮影時の条件はわかりませんが、オートではSPPの方が色は好みです。
私も試してみたいと思います。

書込番号:10263532

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/05 18:38(1年以上前)

<期待していたジャギーは改善できていないですね>
 SilkyPix Foveon版、使い始めました。
元々SilkyPix を使っているので便利になりましたが、シグマさんがバージョンアップしてきたPhoto Pro3でもジャギーが改善されておらず、SilkyPix Foveon版に期待していたので残念です。
被写体に自転車を入れることが多いので、車輪スポークでジャギーが目立つんです。

書込番号:10263941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

標準

DP1s 発表!

2009/10/02 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 Type-gさん
クチコミ投稿数:387件

噂通り、来ましたね。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/091002_SIGMA_DP1s.htm

10/10発売
価格はDP2と同じくらいでしょうか。

書込番号:10246996

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/10/02 16:44(1年以上前)

キタムラでは、¥46,500(税込)と出ていますね。
安い、ような気もしますが……。
ファームウェアをバージョンアップしただけなんでしょうか。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/76401

書込番号:10247027

ナイスクチコミ!0


A56-7Wさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/02 16:57(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/news/091002_SIGMA_DP1s.htm
これを見るとファームUP+逆光性能UPみたいですね。
逆光性能がどれだけ上がるか興味はありますね。

書込番号:10247070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:337件

2009/10/02 17:01(1年以上前)

思ったよりサプライズがないですね。

文面からはファームウェアとIRカットフィルターの変更くらいにしか感じないですね。
真っ先にDP1と何が違うの?ってほどボディが同じなことがびっくりで、DP2プラットフォームではないことがはっきりわかりますね。

DP1ユーザに気を使ったのなら、いっそのこと買い替えを促すほどの変貌を遂げたDP1sを見たかった気もします。

既存DP1にはファームアップはあるんでしょうか?そちらのほうが気になりました。

書込番号:10247082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 SIGMA DP1の満足度4

2009/10/02 17:20(1年以上前)

新規で買う人は逆光性能向上とかは良いですね。デジタルズームへのQS割当は旧機種のバージョンアップでも行けそうな気がしますが、sとして販売となるとシグマさん次第なのかなぁ。
sを買うと本体のロゴとかにsつくのですかね?せめて表面のデジタルズームボタンなどの表記をファンクションとして[Fn]とかに変えてもらえたら、リファインされた感は高まったような気がします。
何にせよ風景をDP1で撮りたい人は朗報ですね(変更後の性能次第ですが)。2もファームアップとかしないかなぁ…。

書込番号:10247138

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/02 19:27(1年以上前)

こんばんは。

ついにファームウェアのアップと思ったら、後継機種の発売‥!!?
となるともうDP1のファームウェアアップはないのでしょうね。。

がっかりしてしまいました。 (>_<)




書込番号:10247616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2009/10/02 19:49(1年以上前)

流石に逆光性能の向上だけじゃ、買い替える気にはなれませんね。

レスポンス向上って、そんなに難しいのでしょうか?

せめて書き込み速度だけでも上がってくれれば
一気に使い勝手が良くなるんですけどねぇ〜。

書込番号:10247717

ナイスクチコミ!2


scornさん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/02 19:55(1年以上前)

> 流石に逆光性能の向上だけじゃ、買い替える気にはなれませんね。

買い替えというより、新規購入をためらっていた人へのマイナーチェンジってことでいいんじゃないでしょうか?

シグマは大きな会社ではないですし、「新機種」への開発リソースは別のモデルに向けるってのは正しい判断かと。

書込番号:10247755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/10/02 21:01(1年以上前)

インターネット上のファームアップではなく、モデルチェンジで発売ということは、より複雑なアップデートをしているでしょうし当然TRUEU搭載なのですよね。早くスペック詳細を見たいですね(^^)
あと色の出方についても、DP2よりもDP1のほうが良いと感じる人も多いようなので、そこがどうなるかも気になります。

でもSD15も忘れないでほしい…(x_x)
そりゃDPシリーズのほうが売れてるのでしょうけど。

書込番号:10248039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2009/10/02 21:03(1年以上前)

>scornさん

すみません、ちょいとした愚痴です。

ただ、最大の欠点をほっといての逆光改善という内容に対し、
純粋に、レスポンスアップでそんなに難しいのかなぁ?
ちょいとばかり高級なパーツ使えば、なんとかなったんじゃないかなぁ…。

なんてことを、かなりお高いGRD-3の価格設定と比較して考えてしまっただけです。

書込番号:10248056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/10/02 21:55(1年以上前)

というか、ファームアップしてる余裕があるなら、
SD15の開発を急いで欲しいですよね。

一体いつ出るのやら・・・・。

書込番号:10248355

ナイスクチコミ!2


スレ主 Type-gさん
クチコミ投稿数:387件

2009/10/02 22:05(1年以上前)

TRUE II搭載なら、堂々と搭載って書くでしょうから、ファームウェア更新で実現可能なレベルのマイナーアップデートと考えるのが、あまり期待しすぎて後々落胆するよりいいと思います。。
逆行性能向上もレンズのコーティング変更とかじゃないですかね?たしかDP1とDP2のレンズコーティングは異なっていたと記憶しているので、DP2のコーティングになっているとか。

QS機能のアップデートは、旧DP1でもファームウェアアップデートで実現してくれると思いますが、私は必要性を感じておりません。現在私のDP1は、ズームボタン左でフォーカスポイント移動、ズームボタン右でISO変更が割り当てられているので、それで十分です。

書込番号:10248424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 22:14(1年以上前)

まさか、レスポンス改善してないんですかね?
入れ替えで新機種(マイナーチェンジバージョン)にするなら必須の変更だと思うんですが、
明示していないところを見ると改善は見込めないのかもしれませんね。

多くの使用者がDP1にもっていた最大の不満はその点だったと想像するんですが、それをそのまま
新機種として販売するなんて考えたくないですが・・。

書込番号:10248489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2009/10/02 22:41(1年以上前)

>当然TRUEU搭載なのですよね

デジカメWatchのニュースを見ると、『画像処理エンジンも「True」を継承した』とありますね。
そのほかの追加機能の欄を見ても、大きな変化はないような・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091002_319251.html

書込番号:10248699

ナイスクチコミ!2


スレ主 Type-gさん
クチコミ投稿数:387件

2009/10/02 22:41(1年以上前)

先ほどブログ書きながら気がついたのですが、「逆光性能向上」って、いわゆる「サッポロポテト」がDP2並に出にくくなったということですかね?だとすればちょっとうらやましいですが。

書込番号:10248702

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 SIGMA DP1の満足度5

2009/10/02 22:51(1年以上前)

ハワイのひとは、どうするのかなぁ?

書込番号:10248773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/02 22:59(1年以上前)

DP1の問題2大巨頭、サッポロポテト現象と絶望的なレスポンスのうち、前者は修正できたけど、後者は改善できなかったようですね。

TrueIIの搭載を見送ったのは、DP2で起きている問題がこちらでも起きてしまうから?(TrueIIの修正も行き詰っている?)

デジカメウォッチの記事を見ると、シグマ社も「新ユーザー向けの変更」と言っていますので、DP1ユーザーに買い替えを促すほどの改善はないって事ですね。DP1の真の後継機種のための布石を打ったということかも。

書込番号:10248837

ナイスクチコミ!1


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2009/10/02 23:23(1年以上前)

みなさんこんばんは。僕のところにもシグマさんからメール来ました^^
噂の逆光耐性とQSボタン割り当てなど、改良が加えられてますね。
やはり皆さんと同じくレスポンスの向上具合が気になりますが、果たして・・・

ぱっと見それほど代わり映えしないマイナーチェンジとも取れますが、それでもこのリリースは自分的には悪くない印象です。
デジカメwatchの記事では「これから使用する人が少しでも使い易くなるようにした」との事。
お買い得な価格設定と共に、シグマさんの良心を感じました。

最近の家電業界の消費サイクル促進志向と、それに合わせるかのような軽いノリの商品の多さ・・・例えば携帯なんかも山ほど作られているのに欲しいものなんて殆ど無く、逆にああいった物量を見ると自分は逆に滅入ってしまう。消費者の飽きを補う為に幾つもリリースしているのでしょうが、単に飽きのあるモノしか生み出せていないだけ。国内メーカーの技術は高いだろうに、方向性にはいつも疑問を感じてしまう。
良いものを長く使えるような、そういった方向に早く家電業界もシフトしてもらいたいものです。

この度のマイナーチェンジ発表は、少しでもDP1を良くしようとする作り手側の気持ちの表れじゃないでしょうか。
シグマさんはカメラメーカーとしては弱小ですが、一つ一つを全力で商品化している姿勢が感じられて大好きです。
じゃじゃ馬ながらFOVEONの写りも最高ですし^^
DP1を使い倒したらDP1s買っちゃうかも。いや、その前にDP2かな。
SD15、DP3も良いカメラになることは間違いないでしょうし、今後も楽しみですね。

書込番号:10249012

ナイスクチコミ!7


aozoさん
クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/03 00:09(1年以上前)

こんばんは。

DP2を気に入っているのにDP1を買わなかった一番大きな理由は、
DP1の処理速度の遅さから来る両機種間の操作感の違いでした。
それが改善されていないのは……。

DP2の後に発売する機種としては残念な内容です。
DP2をベースにして液晶を含めプラットフォームを統一してほしかった……。

書込番号:10249314

ナイスクチコミ!2


Gentsさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/03 02:23(1年以上前)

DP2を所有するユーザです。

製品の性能改善には、ハードウェア(プラットフォーム)の更新が必須なもの(デバイス主導の進化)と、ソフトウェア改良で可能なアイテムがあることは事実です。

DP1-->DP2の進化は、体感含めかなり大きな進化であると個人的には感じていました。
推測になりますが、その大部分はハードウェアプラットフォーム更新を伴う進化だったのではないかという気がします。

企業側も利潤を追求する必要がありますから、DPシリーズの販売実績に伴い戦略的に選択と集中を迫られた結果のような気がします。

DP1がこのような形でバージョンアップされたということは、今後しばらく新DPシリーズの登場は無い可能性が高いかもしれませんね。

書込番号:10250059

ナイスクチコミ!0


POOPSさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/03 10:29(1年以上前)

とりあえずの暫定商品であれ、これからのユーザーのためにDP1sを出した姿勢を評価していいんじゃないかと思います。
マイナーチェンジであることは確かですから、イヤならば買わずに次の製品を待てばいいだけの話でしょう。

(僕が買うかどうかはさておき)シグマにはSD15を出すことにエネルギーを向けてほしいです。

書込番号:10250998

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DP1で撮った写真集

2009/10/02 08:58(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:47件 香川昭和のバスOKMRcrossing 

title: 所幸則写真集『One second 01』
publisher: 所幸則
author: 所幸則
price: 1890(税込)

渋谷の街を DP1で秒3コマ連写撮影したものを1枚に合成したものだそうです。
撮影はほとんど手持ちで 建物や手すりに寄りかかったりしながらスローシャッターで撮るとのことでした。
DP1は白黒に仕上げても 色情報の豊富さからか白黒のトーンが深くて魅力的な作品に仕上がっています。

東京フォト2009に行った際にオリジナルプリントを買っちゃいました。
会場でも海外の方から「HDR?」「No HDR」ってやり取りが聞こえてきました。
白黒が濃いって感じがすばらしいと思います。
http://www.tokyophoto.org/

写真に厳しい本屋さん
個性派ブックショップ プロジェット店主さんも評価されています
取り扱い書店が少ないので ネットで注文するのが良いと思います
http://d.hatena.ne.jp/progetto-magazziniere/20090921/1253522208

書込番号:10245442

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング