SIGMA DP1 のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1 のクチコミ掲示板

(10186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

1円刻みの価格競争・・・

2008/07/27 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

すごいですねぇ。
1円刻みで価格が並んでいる。

もう限界なんでしょうね。
APS-Cサイズのコンデジが正式発表されたら、もう少し落ちるのか??
個人的には大歓迎です。なんちゃってフォビオンじゃないけど、現像ソフトの性能で
ベイヤーもきれいになりそうな気がするので、大きな撮像素子で使いやすいコンデジ、
しかも安いのが出たらうれしい。

ただ、すでにDP1ユーザーなので、あまりにも性能良いのがでたらかなり嫉妬するやろな。

書込番号:8133670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件

2008/07/30 21:23(1年以上前)

日々進化してるデジタル家電だよ。進化して当たり前!
そんな事言ってたらきりが無い。
自分が買ったものが満足ならそれでいいじゃん。僕は今ので大満足だ。

書込番号:8147849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/07/30 22:10(1年以上前)

性能がいいのがでたら嫉妬はあると思いますよ。人間ですから。

個人的にはDP1はあまり家電として見たくないですね。家電は短サイクルでぽんぽん新しいのが出ますが、DP1は新型がでてもまだ使おうと思わせるカメラであると思います(嫉妬はしてしまいますが^^)。そういう意味ではDP1は銀塩に近いカメラだと感じています。

書込番号:8148107

ナイスクチコミ!2


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/07/30 22:28(1年以上前)

起動がおそいとか、書き込みに時間かかるとか、
ぶつぶつ言いながら使い続けるのだろうねぇ
ISO感度が低いとか、レンズが暗いとか、
ぶつぶつ言いながら使い続けるのだろうねぇ




書込番号:8148192

ナイスクチコミ!3


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2008/07/31 13:19(1年以上前)

そうですね。
僕も値段が落ちるのを待っていますが、そろそろ底値かなって思ってます。
大型素子を搭載した機種は、NIKONからも出る噂がありますし、SONYはR1という前歴があるので値段&様子待ちです。
手ぶれ補正が付いて今の値段なら買いなんですが・・・。

びわ大王
あなたのそれでは会話になりません。

書込番号:8150393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 SIGMA DP1の満足度4

2008/07/31 20:27(1年以上前)

他社からAPS-Cサイズのコンパクト機が出たとしても、単純比較する人がどのくらいいるのですかね。
なんせ、DP-1はFOVEONを積むという他に無い特徴があるのですから。
機能的には遅い、チープな点がありますが、富士からハニカムSRのコンパクト機でも出ない限り、ニコンあたりがソニー製のCMOSで出してきても買わないと思います。
SD14だとSAマウントに縛られてしまうため、DP1でFOVEONの世界をお手軽に体験したいというマニアックな私のようなオタクが、ユーザーの半数を占めるのではないでしょうか。
そういう点では、DP1は一般受けする機種の水準まで熟成されてはおらず、カメラメーカーとしてのシグマの知名度を向上させるまでには至っていないと思います。(ビックやヨドの売り場での扱いを見ても)
私もDP1のユーザーではありますが、シグマには次機で他社並みの使い勝手が実現するようがんばってもらいたいです。

書込番号:8151704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/07/31 21:01(1年以上前)

エポックでいて唯一無二のカメラだよ。
いずれこいつを肥しに続々と楽しいカメラが出来るだろけど
今あるこいつを所有する喜びはこの上ないと思うね。しかし
いくらカメラの性能が上がったところで、自分の腕が未熟だと
本末転倒。

書込番号:8151845

ナイスクチコミ!1


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/07/31 21:57(1年以上前)

未熟者!

シャッターだけでなくて、心で撮すことも必要だと理解すべし!

書込番号:8152124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2008/07/31 23:07(1年以上前)

MF楽しいです。F5,6〜F8で、MFのメモリを3mあたりにセットして写すと、
手ぶれも無くパンフォーカスできました。広角の画像は素晴らしいですね。
肉眼では確認できなかった小さな文字も拡大してみるとハッキリ確認できる解像度には
驚きです。さすがフォビオン!それと露出ノーマルでも白とびが少ないです。

書込番号:8152543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2008/08/01 20:17(1年以上前)

スペックばかりに目がいって、心で写すのが
おろそかになってるんだろね。
カメラの性能以上に腕を磨いてほしいものですね。
灯台下暗しですかね。


書込番号:8155854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/08/01 20:25(1年以上前)

まぁまぁびわ大王さん落ち着いて。

挑発的なコメントはスレが荒れるので極力なさらないようにお願いします。

書込番号:8155882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/08/01 23:01(1年以上前)

このスレには関係ないのですが、教えて下さい。
X3Fモードってなんですか?
これで現像すれば素晴らしい写真になるのでしょうか??
非常に安易で馬鹿で情けない質問かと思いますが教えて下さい。
僕の様な超初心者にはここしかないんです。
どうか無視しないで下さい。
びわさんが以前同じ質問をしてましたが、何故かスレごと消されちゃいました。
びわさん、そこで学んだ事僕にも教えてくれませんか??
D50を買ったのは嘘です。
けどDP1は本当に買ったんですよ。
だれも信じてくれないけど本当です。
そう思われちゃうのも自業自得なんですよねww

書込番号:8156607

ナイスクチコミ!2


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/08/02 01:11(1年以上前)

サントリーのミネラル飲料?

50Dはそろそろ出るのか?

パンフォーカスって、昔のばか○○○カメラ?
ぼけていようが、ぶれていようが、良い写真は良い写真。
使い捨てカメラでも、素敵な写真を撮る人はいる


書込番号:8157142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/02 08:32(1年以上前)

話が本題とかけ離れっちゃっていますよ(ToT)
話が荒れるのはよろしくありません!
私も経験がありますが不快でしかありませんので止めましょう!

安くなりましたよね(*^_^*)
7万円台突入は難しいかもしれませんね?

機動が遅かろうがレンズが暗かろうが良いカメラですよ!
初めて店頭で触った時に懐かしさを感じました。
ン年前にニコンがコンデジへの回答として世に送り出したCOOLPIX5000に感覚的に似ているなと個人的に感じたのです。
COOLPIX5000は今も大事に所有しています。
欠点も多かったけれど良いカメラです。

この時代のカメラに比べたら…機動は速いですよ〜

DP1を喉から手が出るほど欲しい方々は買いでしょうね!
GRDの初代機だって驚くほどは安くはなりませんでしたから…

書込番号:8157681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/08/02 19:40(1年以上前)

当機種

あまりカリカリしない事に一票。
スローライフなカメラですから、気長に楽しくお付き合いしましょう。

うつくしいものを 美しいと思える あなたの こころが うつくしい
by みつを

なんちって・・・。

書込番号:8159663

ナイスクチコミ!1


スレ主 DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件 SIGMA DP1の満足度5

2008/08/02 21:48(1年以上前)

NDフィルターも欲しいですねぇ・・・

物欲は尽きることなく
しかし、ほんとにこまめに価格改定やってますね。
ほとんど一円刻みで・・・・

書込番号:8160132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと一息

2008/07/26 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:990件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5
当機種
当機種

トンボは近づいても逃げないので、DP1でも撮れますが、せっかく見つけたアゲハ蝶はさすがに無理でした・・・。
手ズームだと、ちょっと厳しい・・・。

書込番号:8130613

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/26 20:40(1年以上前)

2枚目の絵がいいですね!逆光を利用した作品作りのお手本のようです。
一眼レフにある程度長いマクロレンズをつけて撮ったものと誰もが思いそうですが、DP1で撮ったというのが凄いですね。

書込番号:8130876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/07/26 20:46(1年以上前)

素晴らしいですね。一眼レフでなくても素晴らしい写真が撮れるというお手本のような写真です。僕も特に二枚目が好きです。

書込番号:8130895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/07/26 21:52(1年以上前)

>ブッチ456さん
そんなに褒めていただけるとは・・・、有り難うございます。
正直、撮影中は「う〜ん100mm、いや、せめて50mmのマイクロレンズだったら・・・」などと欲深い事も思ってしまいますが、広角で撮った絵も現像してみると楽しいです。

>小鳥遊歩さん
重ねて褒められると照れてしまいます(汗)、有り難うございます。
撮る時には多少苦労するカメラですが、撮った写真を現像する時に、コンデジである事を忘れてしまいそうになる画質を見れば、もっといろいろと試してみたくなるカメラです。

書込番号:8131180

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 SIGMA DP1の満足度5

2008/07/26 23:55(1年以上前)

当機種

DP1は、近いところが苦手ですから・・・
昆虫はなかなかうまく撮れない。これも、目測でピントずれちゃったし・・・

プロのカメラマンじゃないから完璧にはいかないにしても、良い写真じゃ無いですか。
良い写真かどうかは、自分のレベルと比較して言っているのであって、文句言うなら
自分の写真もアップしてみたら?

書込番号:8131898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

防水パックについて

2008/07/26 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

以前どなたかが大作商事製DICAPACの一番大きなタイプがDP1に合うのではないかというようなお話をなさっていたかに記憶しておりますが、私もDP1に合うパックをちょうど探していましたので念のため大作商事へ連絡してみたところDP1は大きすぎて非対応扱いとなるとの回答を得ました。その後も他の製品をいろいろ調べてみましたが見つかりません。どなたかDP1に合い防水パックを使っていらっしゃる方がおられましたら、情報をいただけませんでしょうか?

書込番号:8130321

ナイスクチコミ!0


返信する
NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/07/26 19:03(1年以上前)

それ、私です('◇')ゞ

すみません、その時は寸法を調べた限りディカパックの510という型番があっていそうだなと思ったのですが!
先月大阪のヨドバシにあった現物と見比べた結果、どうも鏡胴部の直径が足りなさそうでした(実際に装着はしてません)
ご報告せずごめんなさい。
ま、メーカーもそう言うのですから間違いないでしょう。

私も水中に持って行ける道具を考えてはいますが思当たりません。m(_ _)m
手作りは怖いし…

書込番号:8130556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/26 23:24(1年以上前)

このコンパクトなサイズと画質からEOS 5Dのサブとしてもっぱら雨降りの日など条件の悪いオケージョンで使用しておりますが、この画質であればやはり水中の被写体も狙いたくなり(5Dではちょtっと無理なので)防水パックを探している次第。Sigmaさん作ってくれないかなー!引続き情報がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:8131707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信29

お気に入りに追加

標準

ニコンも参戦?

2008/07/24 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:1080件

http://nikonrumors.com/2008/07/21/highend-ps-camera-above-the-p6000-that-will-use-the-10mp-aps-sensor-from-the-d60-.aspx
どこまで信頼できる情報か私には判断しかねますが、ニコンもP5100の
後継機種に大型センサーを載せるという噂があるようですね。
フォトキナの前には発表があるはず、と。シグマがDP1のコンセプトを
発表した頃は「できるわけねー」という声もあった気がしますが、
各社の技術陣(経営陣?)にはそれなりの衝撃を与えていたのかも
しれません。うーん。今度こそ煙草やめて貯金はじめるべきか……

書込番号:8122024

ナイスクチコミ!5


返信する
NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/07/24 19:24(1年以上前)

こんばんは

フォトキナがまた楽しみになる情報ありがとうございます♪

リンク先は見てないんですが、大型素子搭載のコンデジとなれば、ハワイの若大将、いや若旦那、いやいや若隠居さんの思わせぶりな台詞はこれのことなのでしょうか?
APSCだとしたら中身は1000万画素のD60、D80用ソニー製でしょうか。それともまさかまさかのD3、D700の!?(◎o◎)

シグマも1年とうかうかしてられそうにないですね。

書込番号:8122064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/24 19:39(1年以上前)

こんばんわ、

NIKONのAPS-Cコンデジは別板でも話題になっていますね。

D60等と同じ素子なら高感度ノイズ低減に期待できますし、NIKONお得意のVRとくれば理想のコンデジの登場ですね。
DP1ほどコンパクトでなくてもいいですから、是非ともファインダー(光学・EVFいずれも可)を内蔵してほしいです。

でもこれが出ると、「屋内で子供の写真を綺麗に撮りたいんです...」という方のニーズを
デジイチからかなり奪う形になるのかな...?デジイチはなんといっても嵩張りますからね。

"This is a DEFINITE FACT"とのこと。滅茶苦茶期待しております。NIKONさん、よろしくね!!

書込番号:8122111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/24 19:45(1年以上前)

こんばんは。

楽しみな情報ですね。

素人考えでは、APS-C サイズだと昔のハーフサイズより小さいです。
あのハーフサイズカメラのボディをそっくりそのまま使えないのですかね?

やはり、周辺部の光の入射角に問題があるのかな?

それなら、ソニーの裏面受光素子。^^;

書込番号:8122128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/24 19:58(1年以上前)

>ニコンも参戦?

ニコンが参戦するとなると、当然キヤノンも参戦するんでしょうね? (^_^;)

書込番号:8122174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/24 20:03(1年以上前)

>ニコンが参戦するとなると、当然キヤノンも参戦するんでしょうね? (^_^;)

銀塩高級コンパクトのときは、NIKONは35Ti、次いで28Tiと出しましたが、CANONは参戦しませんでしたよね。
レンズの売り上げが絶好調のCANONさんは、自らの首を絞めるようなことはしないのでは?

もし出すとしても...かなりの周回遅れになるのでは???

書込番号:8122193

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/24 20:11(1年以上前)

価格が問題ですが、楽しみな機種ですね?

書込番号:8122231

ナイスクチコミ!0


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/07/24 20:14(1年以上前)

マジすか??
僕はあってもオ○○○○だけだと想像していました。
以前のお話には含みがありましたが、有り得ないのかと思っていたので・・
これはかなり嬉しいニュースです。別板もあるんですね!
探さねば・・・!
ニコンかぁ〜、以前なんかアンケート取ってたみたいな話はありましたよね。
ついに動き出す!!・・・の?

ところでNARUCICAAさん!フルサイズだと、素敵過ぎてきっと価格的に手ぇ出せません。(笑)
4/3thサイズだったとしても、きっと魅力的な内容にしてくれるんだろうなぁ。

書込番号:8122244

ナイスクチコミ!1


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/07/24 20:41(1年以上前)

あれ?ニコンだから4/3thの素子は有り得ないのかも。
しかし楽しみですね♪
DP1の相棒になるようなのだといいな。

書込番号:8122357

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/24 20:45(1年以上前)

すんません・・・コンデジに関しては「フルサイズ」の意味があまりないような・・・
(^^;
大体搭載されるレンズは広角or広角重視ズームですよね?
ファインダーが大きくなる訳ではないですし、ぼけ量もさほど大きく影響しなそう。
DP1もAPS-Cで28mm-f4という明るさの妥協があったようですから・・・4/3やAPS-Cでも
今のコンパクトデジ一(1400万画素オーバーって、コンパクトカメラに必要??)
からみれば、画質メリットは十分あると思います。

書込番号:8122380

ナイスクチコミ!0


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/07/24 20:56(1年以上前)

こんばんは

リンク先読んだら「D60の10mp」って書いてあるじゃないですか(^-^;
フルサイズの利点は、確かにないかもしれませんね。でもニコンは過去の専用設計されたレンズがあるはずですので、それをリファインして使えるのであれば、発売までが早そうですね。

レンズは単焦点で来るでしょうか。やはりズームで来るでしょうか。はたして・・・?

書込番号:8122434

ナイスクチコミ!0


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/07/24 21:09(1年以上前)

R1みたいのだったりして。
(いや、R1は素敵なんですけど、希望としてはもう少しだけ小さめがいいなぁ)

書込番号:8122503

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/24 21:17(1年以上前)

やっぱり・・・ニコン35Diと28Diでしょ?
ハイパーコンパクトの再来と言う事で如何でしょうか。

なんなら、APS-CでニコンデジタルSP・S3でも良いですよ♪

書込番号:8122550

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2008/07/24 23:31(1年以上前)

撮像素子がD60と同等ならDP1より扱いやすそうですね。

でも気になるのはレンズ。
個人的には単焦点であれば標準(換算50mm)付近だと嬉しいですね。
引いたり寄ったりで色々楽しめますよね。

広角単焦点だとポートレートでアップを撮ろうとすると相当寄らなきゃいけないですし、使い道が、「風景かマクロ」みたいに限定されそうですよね。(まぁ、それは私の腕の無さにも起因しますが・・・^^;)

GX100の様な24〜72mmのズームとかだと便利かも。(サイズ的にキツイかな?^^;)

書込番号:8123424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 SIGMA DP1の満足度4

2008/07/24 23:45(1年以上前)

確かに、これが現実味を帯びるとなれば気になります。
ただ私がDP-1に引かれたのは、その当時他の一眼からは感じなかった絵の解像感というか立体感なので、単純にAPSCサイズの素子を乗せたコンパクト機の出す画像がこれに匹敵するのかという点。
もしFoveonということが大きいのなら、それこそDP1の後継機が気になります。
自分の中の予想としては、他社からこのカテゴリーの製品が出てからDP1後継という順番のような気がしますので、後継機はDP1の弱点と言われていた操作性や書きこみ時間などを相当レベルアップしないと、本当うかうかしていられないかもしれません。
逆にこれらの弱点がファームアップで改善できるのなら、しばらくはDP1でも大丈夫かも。
何にせよ、ライバルと切磋琢磨して良い製品が世に出てくれるのは嬉しいです。

書込番号:8123523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/07/25 01:32(1年以上前)

最近パナのLX3の板を見ているのですが、あちらでもけっこうな騒ぎですね。信憑性があるのでしょう。ハイエンドコンパクトや大型素子コンパクトのカテゴリがにわかに活気付いていて、とても楽しいです。
シグマさんは周りのスピードにはついていけないかもしれませんが、Foveonを搭載している限り大丈夫かな…?最高の後継機まってます(^^;

書込番号:8124034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/25 09:44(1年以上前)

単焦点よりも28mm(相当)からの二倍ズームぐらいのほうが売れる気がします。

書込番号:8124725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/25 09:55(1年以上前)

私がニコンの人間で、DP1キラーを開発しようとするなら

* 筐体は大きめにして余裕を持って設計。大きなモーターとバッテリーの搭載を可能にするため。

* レンズは35ミリ換算で35ミリF2.8〜50ミリF2程度。コンデジの常識を破って固定鏡胴とする。レンズ先端にはフィルターネジを切る。

* FOVEONが売りのシグマに差をつけるため、高感度で実用になる撮像素子を搭載。室内での手持ち撮影を可能にする。その代わり手ブレ補正はつけない。マクロ機能もつけない。

* バララックス補正つきの透視ファインダー、もしくはEVFの使用を基本とする設計。もちろんライブビューも可能とする。AF性能は一眼レフ同等とする。そのための大きなモーター、大きな筐体。

* 実売価格はDP1より高くする。値段の高さを納得できるだけの高級感を持たせる。具体的には「筐体は真鍮にブラック塗装」など。F3を長期間製造し、S3やSPを復刻したニコンなら作れるはずです。
※ ミノルタTC−1は確か定価15万でした。それでも結構な数売れましたし、高級感は高級コンパクトの中で随一であったと思います。

こんなカメラが登場すれば、DP1とは別に買いたいですね。イメージとしては、「21世紀のSP」です。真っ先に買ってくれるのは「一眼レフの重さが辛くなったニコ爺」でしょうか。

書込番号:8124748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/25 10:54(1年以上前)

上記のようなスペックとすれば、一気に「D3、D700同等のフルサイズ撮像素子搭載」まで持って行ける可能性があります。その場合、かつての銀塩高級コンパクトと一眼レフの関係と完全に同じ「銀塩一眼レフと同じ画質の写真を撮れ、より機動力に優れたカメラ」となります。
ニコン一眼レフ同様に、「撮像素子を動かす手ブレ補正機能」をつけないなら、フルサイズ撮像素子を入れてもそんなに筐体が肥大化することはないでしょう。レンズも、50ミリに近い無理がない焦点距離になりますから設計が楽になるはずです。

この辺は、そもそも現時点でフルサイズ撮像素子を持たないシグマには真似ができません。
ノーフラッシュでの室内撮影も造作ない、非常に使いやすいカメラとなります。

そこまでの仕様とすれば、価格は30万円代になるかもしれませんが、正に「21世紀のニコンSP」と言い得る完成度の高いカメラになるはずです。ニコンはシグマとは違って購買力の高い古くからのファンを多く有しているのですから、やるなら徹底的にやって頂きたいですね。

書込番号:8124893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/25 11:31(1年以上前)

>真っ先に買ってくれるのは「一眼レフの重さが辛くなったニコ爺」でしょうか。

一眼レフなど、とっくの昔から重くて、嵩張り、大嫌いです...(汗)。

レンジファインダー系は何やら動きがあるとの噂を聞いています。RD1系後継機になるのかな?
SONY製フルサイズ2400万画素+ボディ内手振れ補正、周辺画質を安定させる何か?
廉価版フルサイズ満開とともに、デジカメも佳境に入ってくるのでしょうか?
期待したいところですね。

もちSIGMAさんはAPS-H〜フルサイズ版のFoveonでいくでしょう!!
ただ、新作の50/1.4を見る限り、デジタル版フルサイズは銀塩135フォーマットととは全く別物のようですね。

書込番号:8124978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 23:11(1年以上前)

>SIGMAさんはAPS-H〜フルサイズ版のFoveonでいくでしょう!!
 ただ、新作の50/1.4を見る限り、
 デジタル版フルサイズは銀塩135フォーマットととは全く別物のようですね

私も、「画質」に拘ったフルサイズは出して欲しいです♪

書込番号:8127357

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

片ボケ・故障でしょうか

2008/07/24 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

当機種

ひどい片ボケです

DP-1を旅行で使用しましたが、撮影した写真のほとんどが、両側とくに左側がボケています。
この写真は真ん中は建物にピントがきていますが。左側は手前の花に合っています。
辺縁までシャープで評判のよいDP1ですが、私のDP1は故障でしょうか。

書込番号:8120996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/24 13:17(1年以上前)

画像を拝見しましたが、確かに変ですね。何かの故障と思われます。
シグマのカスタマーサービスに連絡すれば「着払いで送って下さい」ということになるかと。問い合わせメールにこの画像ファイルを添付して送れば話が早いでしょう。
なお、シグマのカスタマーサービスは「当日受けたメールには当日中に返信する」を原則としているようです。

書込番号:8121035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2008/07/24 19:50(1年以上前)

ブッチ456さん、ご意見ありがとうございます。
上記写真をA4にプリントして、明日、近くの営業所に持ち込んでみます。

書込番号:8122144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/08/01 18:06(1年以上前)

その後の報告です。
7月25日に営業所に持ち込みました。
本日8月1日にシグマ会津工場から、修理されたDP1が郵送され戻ってきました。

レンズ解像確認検査(片ボケ)に対し、処置内容は、解像点検およびピントの調整をしました。
との記載がありました。

早速簡単に、確認しましたが、周辺まできれいに解像されており、完璧に修理されていました。
価格.comを使っての苦情をシグマに投げかけてしまい、申し訳ない気持ちになり、報告いたします。
修理部のO様ありがとうございました。一層DP1に愛着が沸きました。

書込番号:8155427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/01 18:26(1年以上前)

>ちょいばかおやじさん

修理完了おめでとうございます。ちょうど一週間で戻ってきた計算になりますね。

シグマ会津工場では、ちょいばかおやじさんが指摘された問題点を正確に把握し、誠実な仕事をしてくれたようですね。DP1への愛着がいっそう増されたのではないでしょうか。
これから綺麗な写真をバンバン撮って下さい!

書込番号:8155492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DP1ユーザーはどんな人

2008/07/23 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:31件

当然SIGMAではリサーチしているでしょうが、山木社長に参考にして頂く為、DP1ユーザー像を考えて見ました。

@価格が10万だと買わんが、99800円だと、何のかんの回りに理屈を言い買ってしまう人。
 これは俺だ。

Aギャンブルが好きで酒も好きでその割りに暇な人。
 これも俺だわ

B理屈が多く小うるさい、その割にはシャッターは余り押さない、メカ好きな人。
 これも俺だわ

C初めて聞いた専門用語も即ネットで調べ、昔から知っているようにいうが、実際はカメラなど分解するがまともに組みあがった事がない不器用な知識人。
 これも俺だわ

D力が弱い。
 これも俺だわ

Eネットで炎上すると、本当は大好きなんだけど「このあたりで止めましょう」などと似非常識を持ち出していながら更に油をそそぐ人。
 これも俺だわ

F女性にもてない
 これは全然あてはまらん

こんなユーザーばっかだとシグマも大変っすよね。

考えて見れば全然俺はDP1的じゃないな。

書込番号:8115352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/24 11:26(1年以上前)

DP1ユーザーは

1) GR1やTC−1などの銀塩高級コンパクトの所有経験がある
2) 銀塩一眼レフの所有経験がある
3) デジタルへの全面移行が遅かった or まだ銀塩を使っている

といった人が多いのではないでしょうか。

書込番号:8120695

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング