SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

SIGMA DP2

一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 SIGMA DP2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

通し番号がリセットされない

2009/04/26 05:42(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

こんにちは

昨日、本体とSDカードを新品で買ってきて、通し番号がいきなり0035からになっていて、
購入店に訪ねたら交換して下さると言うことで別の新品を確認したところ今度は0081からになっていたことは既に書き込みましたが、設定を工場出荷時に戻してもカードを初期化しても何故かスタートが0090か0091からになってしまいます。
ファイル名を通し番号ではなくオートリセットにすると0001からになるのですが、通し番号に戻すと0090、0091からになってしまいます。
如何なるリセットを掛けても同様です。
通し番号は0001からにすることは出来ないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:9449263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/26 07:35(1年以上前)

メーカーに問合せしたほうがいいと思います。

書込番号:9449446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP2の満足度5

2009/04/26 09:13(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは

 私のDP2は、0001からでした。
メーカーへ問い合わせされたらいかがでしょうか?

書込番号:9449696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/04/26 11:35(1年以上前)

じじかめさん、yamadoriさん こんにちは

やはり0001からですよね。
月曜日に販売店さんがメーカーに聞いて下さると言うことなので
返事を持つようにします。

どうも有難う御座いました。

書込番号:9450254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/29 17:42(1年以上前)

実は私も同じ現象が出ています。新品のSDカードでファイルNoが「3」からスタートしました。
どうなっているのでしょうか?

書込番号:9466422

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/04/29 19:23(1年以上前)

ケロン太さん、こんにちは

昨日、メーカーの方から回答がありました。
現象を結論から言うと工場内のテストでカウンターをリセットせずに出荷したと言う事でした。(あまり重要視はしてないみたいです)

それで通し番号のカウンターを0リセットする方法は本来必要がない(メーカーの見解)と言う事なのでマニュアルに載せてないそうです。

ただ事情が事情なのでリセットの仕方を教えていただきました。

手順は
@SDカードをフォーマットする

A電源を切ってSDカードを抜く

B再度SDカード入れて電源を入れる

Cカメラ設定のファイル番号をオートリセットにする

Dカメラ設定でリセットの工場出荷時に戻す(仕方は取り扱い説明書を参照)

E電源切る
これで再度電源入れて通し番号にしたら0001から始まります。

ケロン太さんは3からだからあまり必要の無いことかもしれませんが、
私は36からだったし、前のスレの書き込みは60からの人も居られました。
こういうのは販売店と購入者のトラブルの元になりますので
メーカーはもっとしっかりして欲しいですね。

書込番号:9466856

ナイスクチコミ!5


tkplalaさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 23:29(1年以上前)

なるほど!カウント60からの者ですが理由がわかってスッキリしました。ありがとうございます。メーカーは重要視してないんですね(^_^;

まあ、テストなら私は別にいいんですけど、他のカメラがカウント0から始まるんでユーザーが疑問に思うかもしれないという気遣いはあっていいですよね。まあDP1の時からユーザーの意見を取り入れてくれているメーカーなのでテストのカウントなら全然OKです。

リセットする方法とかレアでおもしろいですね(^_^)

書込番号:9468485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/04/30 18:42(1年以上前)

jumpman23さん
ありがとうございます。
これで私もすっきりしました。ゆっくり寝られます!

書込番号:9471548

ナイスクチコミ!0


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 20:50(1年以上前)

そういえば先日、お店の展示品を試用するためにDP1に入れていたSDカードを使ったのですが、SPPで現像したときに、DP1の通し番号がそのままDP2の通し番号として表示されていることに気付きました。後日自分のDP1を使用すると、その時の枚数を含めたまま通し番号が始まり(10枚ちょっとですが)、DP2分がDP1のカウントに加算されていましたね^^;
※そのSDカードは、DP1のRAWデータ数十枚を入れた状態でした。

展示品のカウント数がその後どうなっているかもちょっと気になります。ひょっとして自分のDP1分が加算され凄い枚数になってたりして・・・(そちらは確認していませんが)
どなたかそういう経験をされた方いらっしゃるでしょうか?

自分がDP2を買うときはSDカードを共有する可能性があり、互いの枚数が重複すると嫌なので、もしこれが仕様ならば、些細な点かもしれませんがファームアップで見直してほしいです。(今回の件はDP1のファームアップを必要としているのかも?)

書込番号:9472159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/05/01 03:09(1年以上前)

澄透さん、こんにちは

そのへんのところもメーカーに聞きました。
澄透さんが仰る通り凄いことになるみたいですよ。

何れも設定を通し番号にするとDP1で0001〜0100まで撮ったSDカードをDP2に入れ替えると0101〜となり、
〜0200まで撮って、DP2に新しいSDカードを入れ替えると0201〜となるそうです。
一番最初にメーカーからこの事を問われました。

でもおそらくデモ機は設定をオートリセットにしてるかもしれませんね。
澄透さんみたいにDP1も持っていた場合、デモ機で多大なカウントを持ち帰った場合
消去せずにDP1に挿したらえらいカウントから始まりますからね。
でも誰かが設定を変えれば別ですが。

やはり通し番号をリセットする方法は説明書に載せて欲しいですね。

書込番号:9474019

ナイスクチコミ!1


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/02 01:59(1年以上前)

jumpman23さん、こんばんは^^
正確な情報どうもありがとうございました。というか、やっぱりですか^^;
きっとファームアップなどで直してもらえると思うので悲観はしていませんが、展示品を通してDP1の通し番号が変わった人がいたらちょっと可哀想かなと思ってしまいました。何枚撮ったかの目安になるものなので・・・

書込番号:9478609

ナイスクチコミ!0


shinaponさん
クチコミ投稿数:9件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/04 17:32(1年以上前)

jumpman23さん、はじめまして。
私の方は60番台から始まっていまして、あれれ?の感じでした。
原因が分かればそのままでもいいのですが、撮影枚数が知りたいのでこの記事を参考に番号をリセットいたしました。これで気にせず写真が撮れそうです。有意義な記事どうもありがとうございました。

書込番号:9490608

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/04 18:33(1年以上前)

別機種

DP1ですが

こんばんは
自分の場合殆ど手持ちで三脚は使用しません。DPシリーズならタオルなどで養生して建物に押し付けて撮影しています。この画像も、京都駅の壁面に押し付け撮影したものです。

書込番号:9490841

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/05/05 04:16(1年以上前)

shinaponさん、こんにちは

参考になって本当に良かったです。
カスタマーサービスはこの回答を頂くのに2日掛かりました。
要は当部署も分かっておらず工場に聞いたそうです。
説明して頂くときも手順が前後して何度も躊躇しておられました。
でも、工場に聞くとかご担当のかたが説明に戸惑うとか、
何かハンドメイド工場(こうば)っぽくて気に入りました。

LGEMさん、こんにちは
多分スレ違いとは思いますが綺麗な写真ですね。
今月5月8日から2泊で京都に行くので良い参考に致します。
有難う御座いました。

書込番号:9493310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

DP2の動画

2009/04/28 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:33件

デジカメで日常のスナップ写真と動画を撮る事が多く、機種選びも携帯性と動画を重視していましたが
DP2の画像を見てあまりにも今までのコンデジとの画質の違いに驚き、虜になりかけているものです。
そこで厚かましいお願いなのですが、もしよろしければどなたか動画のサンプルを見せていただけないでしょうか?
この画質でしたらQVGA30fpsでもそこそこ綺麗な動画が撮れるのではないかと思うのですがどうでしょう?

書込番号:9460356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/28 14:42(1年以上前)

私が持っているのはDP1ですが、思うに動画は期待できないのではないかと思います。

書込番号:9460539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/28 22:47(1年以上前)

このカメラで動画を・・・と言う発想がすごいなぁ!

まあ、付いているからそれもアリかもね。

書込番号:9462724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 13:49(1年以上前)

5DmkUにも動画がつく時代ですから・・・

書込番号:9465508

ナイスクチコミ!0


konosiroさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 12:25(1年以上前)

Carl Rytterfalk氏のサイトにRAWと一緒にMOVIEもダウンロードできるようです。
プロトタイプ版ですがファームは最終版との事

http://www.rytterfalk.com/2009/04/28/sigma-dp2-raw-pack-i-for-download/

書込番号:9470306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/04/30 13:08(1年以上前)

konosiroさん、大変有益な情報ありがとうございました。
他の方のコメントであまり期待できそうになかったので期待せずに見てみましたが・・・・

予想以上の動画でした!!

まずボケと色が綺麗ですね。普通のコンデジ動画ではここまで綺麗なボケはなかなか出ないと思います。
CMOSなのにこんにゃく動画ではないのも良いです。
音もそれ程悪くなさそう。
DP2持ちの皆さん、これだったら動画使わない手はないですよ。

ひとつ気になったのは動画撮影時にMFはできるんでしょうか?

書込番号:9470457

ナイスクチコミ!0


konosiroさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/03 13:17(1年以上前)

ワンワンカンタさん

こんにちは
撮影中のフォーカスですが、触れません。
MF,AFどちらも録画ボタンを押した時のピントで撮影し続けます。

弄れたら結構面白い道具なんですがね(笑
流石にそっちの方に改良されることは無さそうですね。

書込番号:9484877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5158件Goodアンサー獲得:336件

2009/05/04 10:29(1年以上前)

測光は自動で行う感じですが、少し遅れて補正がかかるので使いにくいですね。
暗所性能はビデオカメラより良い感じに思いました。かなり粘りますね。
しかしQVGAでは良さの片鱗しか味わえない、今となっては小さすぎですね。

暗所性能、ダイナミックレンジの広さなどビデオカメラの領域でも難しい能力を持っているだけにもったいない感じではありますが動画性能を上げるより他にやることがたくさん残っているように思います。

書込番号:9489268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/05/04 23:34(1年以上前)

フォーカスは弄れないんですね。ん〜残念。
HD画質とは言わないのでせめてVGAでAFとMFが使えるようになれば動画機としても
かなりのポテンシャルになるでしょうからシグマさんにはぜひDP3でお願いしたいです。
評判の悪い液晶も改善されるでしょうからVGA画質は結構可能性高いんじゃないかな?

書込番号:9492382

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/05 02:13(1年以上前)

個人的な希望として、動画に関しては
動画専用機(レンズ交換式ビデオカメラ)にシグマが参入という形で、
マイクロフォーサーズで作って欲しいですね。
 
最初から16:9のセンサーで画素数も1920*1080しかない。
スチルは撮れるが207万画素×3
これなら従来のユーザーも余り怒らないと思う。

書込番号:9493129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SPP現像保存

2009/05/04 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 shin2009さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちはDP1からのユーザーで、DP2発売から毎日楽しく使っています。
今まではJPGで撮っていたためRAWをSPPで現像することがあまりなかったのですが、やはりRAWのクオリティーを見てしまうと手間を掛けてもSPPで現像しようとRAWで撮りまくっています。

そこで皆様に質問ですがSPPで現像する時はどのような手順で保存されていますか?
個々の写真を現像して一枚一枚保存する方法しか無いのでしょうか?
できたら調整して一括保存したいと思うのですが、、、
オート現像・保存した現像内容での一括保存はあるようですが、個別の調整した内容では一括保存のやり方が見つけられません。
皆様の現像を参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:9489443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/04 11:29(1年以上前)

機種不明

個別に設定を保存し、その後一括で保存しています。
写真の赤で囲っているところを押すと、カスタムで弄った設定をRAWに保存できます。

これですべての調整を保存した後に、一括現像で「X3F」を選択して現像します。

おそらく皆さんこの方法では?

書込番号:9489482

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/04 16:51(1年以上前)

>目印はノッポさん
新しいSPPになってから、設定をRAWに保存するやり方が分からなくて少し困っていたので、参考になりました…(^^;
しかもX3Fで一気に各々の設定で現像できるんですね!いままでは気に入ったものだけ、1枚1枚やってた…orz

書込番号:9490455

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin2009さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/04 19:45(1年以上前)

目印はノッポさん
僕も一枚一枚で大変でした、ありがとうございました。
これで効率があがり、またサクサク撮りたいと思います(笑)

書込番号:9491114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バグ??

2009/05/02 23:53(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

別機種

フリーズ時の液晶画面。

発売から1週間が経ってようやく予約していたDP2を引き取りに行けて、撮影する度にその画質の素晴らしさにとても満足しています(^_^)

前日の夜に受け取りついでに50ショット程試し撮りをして、次の日の朝DP2を持って出かけようと電源を入れて1、2ショットシャッターボタンを押すと、最初の1ショット目で液晶画面が少しおかしくなった後すぐに回復したので、「あれ??」と思いもう一度シャッターを切ると下の写真の様な液晶画面になり、そのままフリーズしてしまいました。

電源ボタンを操作してもどうにもならなかった為止むを得ずバッテリーを抜いて再度差し込んで電源を入れると正常に戻りましたが、その時の(RAW)データは記録されていませんでした。
その後外出して200ショット程度撮影しましたが問題ないので、今のところ「まぁ、気にせずにいようかなぁ・・・。」と思っているのですが。

こういう機械物の場合、やはり1度おかしな事があった場合交換等をして貰った方が良いのでしょうか?今のところこの掲示板ではこういう症状は見当たらないので、どうしようかと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9482757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/05/03 00:09(1年以上前)

>今のところこの掲示板ではこういう症状は見当たらないので、どうしようかと思っています。
この掲示板で話題になっていますし、メーカーも認識しているようです。
フリーズ: http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711334/SortID=9449533/
yamadoriさん >シグマからの回答/ カメラ店経由で回答をもらいました。
・不良交換には応じられない
・ファームアップで解決対応してゆく
・沢山フリーズの苦情が入っているようでした

 一応、購入店には相談は行ったほうがいいと思います。

書込番号:9482851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/03 00:12(1年以上前)

交換よりはファームアップを待つ方が適切ではないかと思います。

これでメーカーが信用できなくなったなら、返品して他のカメラにするというのも手だと思います。
ところで、類似のエラー報告がたくさんありませんでしたっけ???

書込番号:9482875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/05/03 00:23(1年以上前)

>あんぱらさん
>DDT_F9さん 

大変失礼いたしました。既に書き込みが多数されていたのですね、もっとしっかり確認してから書き込みを行うべきでした。

メーカーも認識済みと言うことで安心いたしました(^^;)私もフォームアップを待つ事にして必要な場合購入店へ相談しに行こうと思います、ありがとう御座いました。

書込番号:9482922

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/03 04:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も、すでに3回ほどフリーズを経験しています。
どういうときに、フリーズするのか、特定できていませんが、1回は、何度も半押しでAFを作動させているときに、フリーズしました。
昨日は、500ショットほど撮りましたが、1回もフリーズは起こりませんでした。

SIGMAは、こういうことには、きちんと対応してくれるので、新ファーム待ちです。

頻繁に起こるわけでもなく、電源ボタンを長押しするとか、バッテリーの抜き差しで、復旧できるので、今のところは不自由はしていませんが、精神衛生上から言っても、あまり気持ちのよいものではないし、シャッターチャンスを失うことにもなるので、なるべく早く対応して欲しいですね。

書込番号:9483539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/05/03 13:40(1年以上前)

>TAC_digiさん

SIGMA製品は今回が初めてなのですが、きちんと対応してくれるメーカーなんですね(^^)
自分も今のところ撮影には特に影響はないのですが、早めのフォームアップを待っています。

綺麗なつつじですね!自分も最近一眼でつつじを撮影しましたが、DP2の絵はそれとはひと味もふた味も違ったクリアさがありますね。HP拝見させていただきました、DP2のスナップ写真は抜けがよくってその場の臨場感が伝わってきました。その他のお写真も、今後の撮影の参考にさせて頂こうと思います(^_^)

ありがとう御座いました。

書込番号:9484943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DP2対応ビューワソフトについて

2009/05/02 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。よろしくお願いします。
今回初心者ながらDP2予約にて購入しました。メイン機として持ち出していくつもりです。
ちょっと電池の持ちは気になりますが、予約時に3個予備電池を購入したので大丈夫かな、
と考えています。

そこで質問なのですが、DP2をメイン・サブとしてCanonG10を持っていこうと
考えています。メイン・サブというよりは単焦点とズームという使い分けを考えています。
が、ここで問題が・・・この両者のRawを共に直接表示できるビューワソフトが
自分が調べた範囲では見つかりません。
使用するPCはストレージ代わりのAcer・Aspireoneです。

現在のビューワはarcsoftのphotobaseproです。が発売以降アップデートがありません。。
でDP2がNG。picasa3もダメ、acdseeもダメ、futurixやforcevisionもダメでした。。
IrfanviewはDP2が大丈夫でG10がNG(Raw内Jpegは読めますが。。)だったり。

ワガママだとは思いますが、両機のRawをまとめて表示できたらベストなのです。
皆様、どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

書込番号:9481605

ナイスクチコミ!0


返信する
Mac11さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/02 21:20(1年以上前)

こんばんは

http://www.faststone.org/FSViewerDetail.htm

http://www.xnview.com/

DP2のX3Rawは試してませんが・・ SD14X3は見えますよ
おそらく大丈夫でしょう〜

ではでは

書込番号:9481810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/05/02 22:55(1年以上前)

Mac11様

早速のご返信、ありがとうございます。
FaststoneでDP2・G10(とolympusE-420も)のRaw表示ができました!

Xnviewは(あとVixも)試していたのですが、PC側の問題なのか、どちらのRawも表示できず
フリーズしておりまして。。自分はFaststoneで行こうと思います。

SD14、羨ましい限りです。もし今度一眼を買うならシグマにしようと思ってます。
とはいえ、まずはDP2のローンを返さなきゃ。。

本当にありがとうございました!!

書込番号:9482404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ズブの素人なんですが・・・

2009/04/30 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 ぺうさん
クチコミ投稿数:2件

SIGMA DP2を買ったのはいいんですが、RAWデータをphotoshopで開く事が出来ません。
どういった原因が考えられますでしょうか?


書込番号:9472451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 SIGMA DP2の満足度5

2009/04/30 21:47(1年以上前)

DP2のRAWがまだフォトショップで対応していないことが原因ですね。
気長に対応を待ちましょう。

それまでは付属のSPPを使って現像です。

書込番号:9472475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/30 21:59(1年以上前)

最新のCameraRawなら開くことが可能ですが、正常に表示できない状態です。
正式対応待ちですね。。

書込番号:9472557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/04/30 22:00(1年以上前)

ぺうさんはじめまして。

ノッポさんがおっしゃるとおりDP2のRAWがPhotoshopに対応していないことが原因なのですが、そのまえにRAWについてちゃんと理解しているでしょうか?

コレを一読するのをお勧めします。
「RAWとJPEGの違いを知ろう」
http://allabout.co.jp/internet/cg/closeup/CU20080430A/

書込番号:9472559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/30 22:06(1年以上前)

お刺身と香草焼きの違いですね!!

書込番号:9472610

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺうさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/30 22:37(1年以上前)

皆様はじめまして。
素早い回答ありがとうございます!

photoshopがまだ対応していなかったんですね・・・。
原因がハッキリしたのは嬉しいですが、現状ではどうしようもないですね。

しばらくは勉強に徹するとします。ありがとうございました。

書込番号:9472813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/04/30 23:07(1年以上前)

ひょっとして・・・同じ症状では無いですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711334/SortID=9462996/

書込番号:9473051

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/01 01:01(1年以上前)

当機種

陽も西に傾いて

SIGMAがDPPに画像情報を開示しないとダメですね。
SILKYPIXでRAW現像ができればありがたいのですがこれも対応していません。
SIGMA側に公開したくない情報があるのかもしれません。
SIGMA Proで現像してJPEG変換保存すればどのソフトも対応できますが、それでは本来の色が表現できません。
わが道を行くSIGMAと付き合うには最後までSIGMAで自己完結しないと本来の味が損なわれます。
このカメラ1台だけという方はほとんどおられないと思いますが、他のカメラとの異質性が選択の根拠になっているはずです。
私自身はキヤノン1D3がメインで仲間もキヤノンかニコンでしてシグマDP2でないと撮れない写真を見せろといわれています。

書込番号:9473717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/01 11:18(1年以上前)

SILKYPIXの場合ベイヤーの画素補完アルゴリズムと
ベイヤー特有のノイズ発生メカニズムに対する処理が「肝」なわけで
X3Fファイルに対応する画像処理の方法を持ち合わせていないのではないでしょうか。
Adobeはいずれ対応すると思いますが、SILKYは多分未対応のままだと思います。

>シグマDP2でないと撮れない写真

薄暗い中での解像限界距離での松の葉、いかがでしょう。
ベイヤーの場合、補完処理の苦手な部分、照度が低い状況で色相が似通った部分の色の特定があまり上手くないように思います。
ノイズなのか被写体なのか判別に困るような物は処理に困るでしょうね。

書込番号:9474906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2
シグマ

SIGMA DP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

SIGMA DP2をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング