SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

SIGMA DP2

一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 SIGMA DP2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2009/06/20 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 nadezhdaさん
クチコミ投稿数:31件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

こんにちは。
先日、DP1を持ってあじさいの写真を撮りに行ったら、やけに白飛びした写真ばかりになり、DP1が故障してしまいました。
購入から1年ちょっと、すっかり愛着がわいたカメラの突然の故障に、すぐに川崎(ほとんど多摩)まで走りました。
シグマの本社は建物がとてもすてきなデザインでした。
ぜひともDP1で撮りたかったのですが、故障をしているのであきらめました。
修理を受け付けてもらった後、「DP2のカタログ、お持ちになりますか?」
うわぁ〜、これまで2台体制を抑えてきた気持ちが、一気に崩壊しました。
家に帰って、あっという間にDP2を注文したことは言うまでもありません。
先ほど、早速と届いて、今、いじりまくっています。
DP1とはあっさり変わってしまったメニュにとまどいつつも、便利になったり豊富になったりした機能に驚いています。
そんな中でも、縦位置自動記録、こんな機能が付いていたのは知りませんでした。
わたしは写真の9割以上を縦位置で取るので、今まで、画像の回転に手間をかけていました。
他機種では同等機能があるのに、DP1にはなくてがっかりしていたので、DP2にあったのは感激しました。
もっと早く知っていれば、発売と同時に買っていたかもしれないのに。
撮影間隔も早くなって、しかも、書き込み中でも露出も変わるようになったのがいいですね。
あしたは外で撮影して、画質の良さも体感したいと思います。
それまでは、DP1同様、革張りカスタマイズでも楽しもうと思います。
撮影以外にもいろいろ楽しめるのがうれしいです。

書込番号:9729435

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/06/22 23:30(1年以上前)

直接持ち込んだ話って、初めて聞きました!本社のデザインは素敵なのですか!!
うわ〜見てみたい(゜ω゜)(゜ω゜)

※くいつくとこ違くてすいません(^^;

書込番号:9742749

ナイスクチコミ!0


スレ主 nadezhdaさん
クチコミ投稿数:31件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/06/23 09:30(1年以上前)

ブドワールさん、みなさんこんにちは。
普通は、故障したら送るか販売店に持ち込む思うのですけれど、
それほど遠くないと思ったので本社まで行ってみました。
(実際は、一般道ばかりだったので延々と1時間半以上かかりました)
すっきりとしたデザインの外観は、和風というか、洋風というか、
美術館の建物と言ってもおかしくないような作りでした。
中に入るとホールがひろがっていて、木製のイスとテーブルがいくつも並べてありました。
壁にはSIGMAのレンズを使用して撮影したであろう写真の特大パネル(全紙の倍くらい?)が何枚もかけてあり、
また、ショウケースにはSIGMAのレンズやカメラがずらーっと展示してありました。
奥に受付があり、事務所にはたくさんの机が並んでいるのが見えました。
事務所でなければイスに座ってカメラや写真の話しを一日中していたいような場所でした。
建物の外観は、Googleストリートビューでバッチリ見られます。(建物の中までは見えませんけれど)

肝心のDP2、やっとなんとか天気が良くなってきたので、今日は鎌倉でも撮影に行ってみようと思います。
少し使ったところでは、やっぱりDP1とはボケ味が違いますね。
でも、ちょっとメニュが使いづらいので改善の提案をしたいと思っています。
SIGMA(韓国)のDP2専用ケースも出たようですので、注文してみました。
DP1の時は、スメハチケース改(これが意外とぴったり合う)を使用していたので、
DP2には、ちゃんとしたケースを付けてあげようと思っています。
以前どなたかが作ってくださったDP1用の型紙を使用し、革張りも完了しました。
なんとも愛着のわくカメラですね。

書込番号:9744205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

約二ヶ月使用して

2009/06/18 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種

房の解像力には驚かされました。

ケンコーCU NO5(AC)純正紛失したので我慢しています。

一ヶ月でもレポート書かせて頂きましたが、DP2が発売されてDP1の広角の画角に新鮮さを感じたりと 現在は両機を臨機応変に使い分けております。DP2の良さの一つはレンズの明るさを活かしたボケでしょうか?

書込番号:9720345

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/18 21:05(1年以上前)

こんばんは
画像見せていただきました、開放でもマクロ並ですね、すばらしい。

書込番号:9720461

ナイスクチコミ!0


ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/18 23:05(1年以上前)

いいですね、また悩みます。

書込番号:9721347

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 19:48(1年以上前)

LGEMさん:いいですねえ〜♪房と簾の解像度素敵です
奥のボケも絶妙ですね☆好きだなあ こういう絵

明るい被写体はDP1暗い被写体及び室内はDP2かな?
通勤で持ってるのはDP2です、最近DP1でJPEG撮りしました
結構綺麗でビックリでした、ストレス無いし、LX2処分しようかな?

ニコン銀塩1眼+35Ti処分しました相当の骨董ですが結構高く売れました
フィルムに戻る事はもう無いかも、それほどDPには満足しています
ちなみにフードは使っていませんE-P1もパンケーキ出してる様にコンパクトが一番かな?(^^

書込番号:9725025

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/06/19 19:57(1年以上前)

当機種

里いもさん ponyamaさん
早速のコメントありがとうございました。
他のコンデジに劣る点が接写に弱い所でしょうか、以前使用していた
純正のクローズアップレンズの性能も侮れませんでしたが、お手軽に
ケンコーのACタイプの物でも充分楽しめると思います。
画像は、今日撮影した物ですが 不意の珍客にも大活躍でした。

書込番号:9725064

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/06/19 20:05(1年以上前)

weijiさん こんばんは
入れ違い失礼致しました。
街中のDP1の画像にも惚れ惚れします。
最近は値崩れが激しく、シグマさんも何も、
急いで処分しなくても良いのにと思ったり。
これから暑くなる季節軽いDPシリーズは
益々持ち出す機会が増えそうです。

書込番号:9725117

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 17:09(1年以上前)

オリンパスE-P1のデザインは本当に素敵
薄いレンズのパンケーキはDPと比べると高級そうで憧れです
もう少しDPもデザインを良くして欲しい物です(笑

コンデジ単焦点と言う事に拘って使って行きたいと思います

http://image.itmedia.co.jp/l2/im/lifestyle/articles/0906/16/l_hi_pe07.jpg

↑これではコンデジとは違う気がするんです

書込番号:9729615

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/06/21 18:32(1年以上前)

こんばんは weijiさん
確かにこのスタイルには 惹かれます。
無骨な 一眼用レンズの装着なんてナンセンスで
矢張り RF用LMレンズの使用が似合いますよね。
RFデジカメ以外では 今まで使用出来ないレンズなんですから。
自分も 愛用者ですが、、、

書込番号:9735642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 
別機種
別機種
別機種
別機種

本革ケースはやはり高級感がありますね^^
ブラウンは使い込むうちに色合いも変わってくるそうなので楽しみです
内張りスェードは冒険してピンクにしましたが満足です^^
児島さんのサイトにもピンクの内張りの写真はまだ掲載されてませんので
お考えの方もご参考になさってください
持っているだけでも楽しくなってきます
DP2の新たな魅力が加わりました^^

書込番号:9715778

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/18 13:03(1年以上前)

“児島商店”さんのサイトで掲載されている画像も解りやすいですが、こうやってユーザーさんがそれぞれの視点で撮影した商品画像があると、非常に購入の際の参考になります(^_^)

この前撮影に行った際に、“児島商店”さんのケースにDP2を入れておられる方を見ました。首からぶら下げられたレザーケースはさりげない存在感があって「カッコいいな〜ぁ」っと感じました!

私は“児島商店”さんのケースも候補に入れて迷いましたが、最終的には個人的にデザインに魅力を感じ、細かな仕様変更の出来る“ユングフラウレザー”さんのケースを注文しました。

こちらの方は完成まで時間が掛かりそうですが、「早く来ないかなぁ…」と思いながら楽しみに待っている今現在です(^_^)

書込番号:9718647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/06/18 14:00(1年以上前)

純正のHC-11を使っています。

カメラの液晶側はすっぽり皮なしに比べ児島商店のは一部分覆われてますね。純正はふたがありますがこれは無いですね。

僕には純正の方が良いように見えますけど、どんな利点があるのか教えてもらえますか?

書込番号:9718823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2009/06/18 20:34(1年以上前)

晴れたり曇ったりさんへ
 カメラケースというと、かさ張ってしまうというイメージしかありませんでしたが、児島商店さんのケースは初めて見た時、シャープなデザインがで従来のどのメーカーとのカメラケースと比べても一線を画す印象がありましたので予約開始直後に注文しました
 “ユングフラウレザー”さんのサイトも改めて拝見いたしましたが
こちらも独創的なデザインですね
 フードごと収納できるケースがあるんですね
これはわたしも興味が湧きました^^

おさるどんさんへ
 純正ケース、児島商店さんのケースは、共に傷や誇りからの保護という点では共通ですね
 純正ケースの場合レンズキャップを装着せずにボディを収納できてケースの上部を外すだけで即撮影できる機能を持たせているようです
 児島さんのケースはフードを装着したまま装着できますので散歩の際には電源を入れるだけで即撮影可能です
 あとはデザインなど個人の好みでしょう
わたしもデジ一はE-3を所有していますがDP2を導入してからめっきり出番が減りました


 

書込番号:9720269

ナイスクチコミ!0


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 フォト人 

2009/06/18 21:06(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
機種不明

児島商店のケース

TORO

ユングフラウ

ヒラノ

私もDP1に児島商店のケースを使用しています。
児島商店の利点は、
  @ 脱着が楽な点(バッテリー、SDカードの出し入れのため)
  A 裏側のボタン操作がし易い点
ですかね。
 ヒラノ、ARTISAN&ARTIST、TORO、ユングフラウ、純正と悩みましたが、
底ネジでケースを固定するものは脱着に時間がかかりそうなので諦めました。
格好からいうとTOROが一番好みだったのですが・・・・。
ユングフラウも気に入っていましたが裏側のボタン操作がしづらそうに見え
たので断念。
 結局、実用性を考え、ボディ保護と脱着優先で児島商店にしました。
 使い勝手はいいですね。多少液晶画面の上部が隠れるので多少見ずらいと
ころはありますが、ボタン操作に支障はありません。

書込番号:9720471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2009/06/18 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

別角度から内張りの写真、追加しました

大胸筋さんへ
 SIGMA のロゴの見えるDP1のケースもいいですね

書込番号:9721155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/06/19 01:08(1年以上前)

こんばんわ。

なるほど、底にネジが無いのがいい感じです。

書込番号:9722081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

曇天

2009/06/07 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 F ヒロさん
クチコミ投稿数:18件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5
当機種

RAW撮影SPPカスタム現像

パッとしない天気...
もうすぐ、梅雨入りかな?  この時期はやはり、紫陽花。 雨が似合います
相変わらず素晴らしい描写です

書込番号:9663950

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/07 16:41(1年以上前)

あじさいに雨がぴったり合いますね。

書込番号:9664996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

被写界深度比べ

2009/06/06 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:12件 SIGMA DP2の満足度5
当機種
別機種
別機種

シグマDP2

ニコンP6000

ソニーα900

いつも駄文すみません。

DP2といえば、センサーサイズの大きさから来る被写界深度の浅さもウリの一つだと思っております。
購入前に気にされている方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。


そこで興味本位で、所有の
・シグマDP2
・ニコンP6000
・ソニーα900
の被写界深度等を比べてみました。

また室内蛍光灯撮り時のノイズ感?なども参考になるかも知れません。

【撮影条件】
・蛍光灯(NEC製インバーター蛍光灯)
・被写体はSuicaペンギン2羽と被写界深度を見るためのマキロンの箱
・三脚固定
・絞り開放
・ISO100
・全て2秒セルフにて撮影
・三脚に付けて「だいたい」の画角が一緒になるようにしました

と、結構アバウトですが、客観的にすべて「アバウト」でやってます。
それを前提でご覧下さい(^_^;)

【DP2】
 換算41mmの単焦点レンズ
 絞り開放F2.8
 フォーカスフレームは右上で、チビSuicaの左目付近でAF
 RAW撮り。現像はSPPでX3Fのまま調整なし。

【P6000】
 ズームレンズのため、見た目でsigma画角に揃えました
 絞り開放F3.3(28mm時はF2.7ですがこの画角だとF3.3)
 フォーカスフレームはチビSuicaの左目でAF
 RAW撮り。現像はViewNXで調整なし。

【α900】
 ズームレンズ(Tamron28-75F2.8)のため、見た目で画角を揃えました
 絞り開放F2.8
 フォーカスフレームは全然左目に届かないので、左目でフォーカスロック
 してから構図戻しました。(故にちょっとピンぼけかも)
 RAW撮り。現像はImageDataConverter(純正)で調整なし。
 ただしα900だけはJPEG画質を1段落として3にしました(そうしないとUPできなかった)

さて、ピクセル等倍だと差がわかるのですが、アップロードしてみて差がわかるか。。。(^_^;)
ピクセル等倍で見る限りは、やはり被写界深度はα900が浅く、ついでDP2でした。
P6000はセンサーサイズ及び絞り値で被写界深度が深くなっちゃってますよね。
当たり前の結果ですが、DP2は結構自然なボケ具合なので私は好きです。


引き続き、絞りやISO感度を変えてテストします。

書込番号:9660791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件 SIGMA DP2の満足度5

2009/06/06 19:47(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

DP2ISO400

P6000ISO400

α900ISO400

先ほどと同じ状態のまま、条件を下記に変えて試しました。

・ISO400
・絞りF8.0(P6000は最小絞りがF7.4でした。。。)

やはりフルサイズのα900はF8.0でも背景はボケています。
DP2も背景はちょっとボンヤリ。
P6000はF3.5でもF7.4でも背景クッキリです。

ちなみに暗めの室内でのISO400テストも兼ねていたのですが、
個人的にはDP2はまだ許容範囲な感じですね〜。
DP2は液晶で見ると結構ノイズのっているように見えましたが、RAW現像してみるとそうでも無いと思いました。


※補足:スレ元の先ほどの開放テスト、P6000はF3.5でした、スミマセン

書込番号:9660847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 22:03(1年以上前)

被写界深度のテストなら、左右のペンギンの位置を前後にズラしたほうが判りやすいかも?

書込番号:9661542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度3

2009/06/08 23:09(1年以上前)

焦点距離も明るさもセンサーサイズも違うのに一体何を比べられているのでしょうか、、、?

書込番号:9671628

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

現在の使用感

2009/06/03 19:55(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 amgisさん
クチコミ投稿数:254件

およそ1ヶ月間の使用感

AF ブブー ピッというのんびりした感じ、晴天屋外ではブブピッといった感じ結構速い。
WB まあまあ問題ない感じ
ISO 100、200が安定している
カラー スタンダードが無難、VIVIDはちょっと派手すぎるかな面白いけど
撮影モード Pモードが安心 つい絞り開放でとりたくなるけど深度が浅いのでピンぼけ写真を量産してしまうMFでのピント合わせが結構有効
RAW現像のほうがカメラ内JPEG現像より綺麗、慣れてくると簡単
メニュー選択の時、上下ボタンが使いやすい

他にもコンデジをもっていますが、DPがいちばん覚えやすい。余計な機能が少ないからだと思う。

若い人には遅いのかもしれませんが結構人間の思考ペースにあったスピードだと思う。
考えて撮るというか、1枚1枚、撮影の印象が頭に残る。

書込番号:9646439

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2
シグマ

SIGMA DP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

SIGMA DP2をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング