SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

SIGMA DP2

一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 SIGMA DP2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

惚れた!

2009/05/07 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:15件

昨日買ってきて、撮りまくっています。
ただ何度撮ってもAFは糞らしく、特に娘の顔にピントが合わない。(合掌率5%、カミさんは90%以上)これって何なんでしょうか?(子供の顔は苦手なのかDP2)えーいこうなったら子供は100%MFで行くばい!バッテリーもぜんぜんもたん。予備をアマゾンで速攻注文しました。そんなMFちょっとピンぼけ写真連発のDP2ですが、もう手放せない1台になりそうです。

書込番号:9507890

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/07 20:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
世話のやける子供ほどかわいいようなものでしょうか?

書込番号:9508038

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/07 20:16(1年以上前)

DP2は奥さん好みかも…
家族の記録として娘さんもドンドン撮ってあげてください。
でも AFは糞ではないと思いますよ。

書込番号:9508056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 SIGMA DP2の満足度4

2009/05/07 20:19(1年以上前)

 私は、撮影中にある程度の写真を撮った際に、画像を確認して不要なものを削除するため電池の減りが早いです。電池の持ちはDP1と変わらないようです。
 お子さんにピントが来ないとのことですが、動きのあるものは苦手ですよね。また、ISOも200までかなという気がします。
 このカメラ(FOVEON)は、光が十分にあると実力を発揮しますが、これが少ないと他のカメラよりも色合いが変になりがちです。
 このボディサイズで大型素子、FOVEONを採用したものは唯一無二であり、キャノンのAPS-C→5DUへとステップアップしてTPOに合わせて使い分けをしています。ボケ味も良い加減であり、癖を理解して使えば楽しいカメラです。
 オリからマイクロフォーサーズ機の発売が予定されていますが、これよりも小型素子になるため買わないでしょうね。フジからハニカムAPS-Cのコンパクト機が出れば即決するのですが、残念です。

書込番号:9508072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2009/05/07 20:25(1年以上前)

それにしても、糞って・・・

書込番号:9508104

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/07 20:40(1年以上前)

合掌されるこどもが・・・

AFなのか手ぶれなのかは、写真を見ないと分からないけど。
私は手ぶれでの失敗が一番多い。1の方だけどね。


書込番号:9508197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/07 20:42(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございます。
どうしようもないと思っていたAFですが(糞は汚かったですね反省)ここ30分ほどの格闘で少し癖がつかめてきました。個体によるのかもしれませんがどうやら私のDP2はフォーカスエリアのど真ん中ではなく少し外すと合掌しやすいようです。(常識?)不思議なものでたった一つの美点(透明感のある画質)がそれ以外の欠点まで許せてしまうとは、もはや何の特徴もない他の所有デジカメの出番がなくなりそうです。

書込番号:9508205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/05/07 20:49(1年以上前)

合掌→合焦ですね。お恥ずかしい。

書込番号:9508250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

専用クローズアップレンズ

2009/05/07 02:59(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:35件 SIGMA DP2の満足度5
当機種
当機種
当機種

そのままで

クローズアップレンズをつけて(露出を揃えるため、露出補正の調整をしています)

おまけにもう一枚^^ モノクロです

専用クローズアップレンズで紫色の花の試写をしてきました^^
紫色は難しい色だと思いますが、なかなか好印象でした。

書込番号:9505431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/07 03:08(1年以上前)

追記:
Exifでは2枚目の写真の露出補正が-1となっていますが、
1枚目に合わせたため、-0.3にしています。
(同じ露出のものはピントが甘かったため (^_^;) )

書込番号:9505439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/07 03:21(1年以上前)

いい
写真が、採れてますねぇ〜!
グッド!
ベリーグッド!

その、次も
楽しみに
していま〜す〜!

書込番号:9505449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/07 08:45(1年以上前)

 ・写真拝見。
 ・この花、今、庭の一隅に塊りで綺麗に咲いています。雨のときはとても綺麗ですね。

 ・DP2、気になっています。この機種。
 ・DP2のユーザの方は、写真技術に対する研究心も旺盛ですね。さすがです。

 ・デジ一眼を、常時携帯するにしては、嵩張り、重く、
  現在、Coolpix P5000を常時携帯にしてデジ一眼よりも多く利用していますが、
  画質の点から、この機種もなにかいいなあとも。

 ・最後のモノクロの写真、、昔、50年前のキャンプなどのときのフィルムを思い出し、
  懐かしさを感じて、自宅パソコンの背景写真に借用させていただきました。

 ・ありがとうございます。

書込番号:9505826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/07 10:35(1年以上前)

おはようございます^^

>3・ノンスリ・デフ・4・9さん
お誉め頂き光栄です m(_ _)m ここ10日程でとりあえずの試写は済みましたので、
今後は試行錯誤していきたいと思います^^

>喜峰さん
私の写真を喜峰さんのパソコンの背景写真にしてくださったとは感激です!
本当にありがとうございます m(_ _)m
どなたかの心に響く写真が撮れたときの幸せは格別です^^

HPを拝見させていただきました^^
お持ちの機材の中に私と同じものがありました。 NEW FM2です^^
私はまだフィルムを始めたばかりで(写真自体もそれほど経験があるわけではない下手っぴですけど (^_^;) )
デジタルとはまた別の魅力にハマっているところですが、DP2は「スロー(ライフ)なカメラ」
「こちらが寄り添うカメラ」という点でNEW FM2に似ているなと思うことがありました。
そんなわけでとても気に入っています^^

書込番号:9506081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/07 13:04(1年以上前)

 ・マニュアルカメラもお持ちなのですね。
 ・DP2とマニュアルカメラとは、気持ち的には通じるところがあるのかも知れません。
 ・マニュアルカメラのいいところは、ゆったりとした気持ちで、撮れることでしょうか。
 ・露出測光機能と、シャッタ速度、絞り、だけしかないですものね。(NewFM2、M6)
 ・光を読み、撮影者の意思で、シャッタ速度と絞りを設定し、フレーミング、アングル、
  などして、シャッタを押すだけのリズム、、、、
  そして、ゆっくりとフィルムを1コマ巻き上げる、、
  軽くて、小さくて、安くて、こういうデジカメがあればいいですね。 

書込番号:9506571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/08 03:25(1年以上前)

輝峰さん、こんばんは。

そうですね。DP2はFM2に似通っているところがあると思います^^
ファインダーを着けて液晶を切れば撮影リズム的にも似ているかもしれません(*^_^*)

輝峰さんの仰るようなカメラがコンデジで出たら楽しいですね(*^_^*)
スレにお付き合いくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:9510457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

DP2とAML-1とFisheye for HOLGA

2009/05/07 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件
当機種
当機種
当機種

DP2,MF28cm

DP2,MF28cm,withAML-1

DP2,MF28cm,withMACRO(Fisheye for HOLGA)

みなさんこんばんは

DP純正のクローズアップレンズAML-1と
アダプター径46mmにぴったりなトイレンズ“Fisheye for HOLGA”を装着して遊んでみました。
以前DP1板でも書きましたが、10倍くらいのMACROレンズが付いていますので、それで接写してみました。

共通項は F2.8、ISO100、AWB、STD、です。
DP1での撮影は今回はしませんでした。アシカラズ。


書込番号:9504818

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

2009/05/07 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DP2,F2.8,withFisheye for HOLGA

DP2,F14,withFisheye for HOLGA

DP2,F2.8,withAML-1&Fisheye for HOLGA

DP2,F14,withAML-1&Fisheye for HOLGA

ひきつづき
Fisheye for HOLGAです。

他スレでも挙げましたが、四隅がケラレます。

左から3枚目、AML-1をつけてFisheye for HOLGAをつけると、レンズ面に花びらがくっつきました。花の芯に合わせたところMF30cm辺りになりました。そして、左上のみケラレています。

この花の直径は3cmくらいです。

書込番号:9504880

ナイスクチコミ!1


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

2009/05/07 00:45(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

DP2

DP1

DP2,with Fisheye for HOLGA

DP1,with Fisheye for HOLGA

さらに

DP2にFisheye for HOLGAをつけたものとDP1との比較ということでUPしました。

設定がバラバラですが、画角を比較してください。

書込番号:9505010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/07 01:59(1年以上前)

レス主さん!
ありがとうございます!
たいへん参考に、為ります。
ワタシも、ホルガ?使用してみます!

又、
他にも、面白い物が、ございましたら!
是非とも、御指導お願い致します。

感謝!
感謝!!

書込番号:9505303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/07 07:50(1年以上前)

面白い実験ですね。風景なんか写したら、どうなるのでしょうね?

書込番号:9505723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/08 08:54(1年以上前)

素人質問ですいません。

DP2にAML-1とFisheye for HOLGAを同時につける場合
そのままつけれますか?

アダプタ等が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9510889

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

2009/05/08 12:37(1年以上前)

3・ノンスリ・デフ・4・9さん

ありがとうございます
私は道具の色んな使い方を考えて楽しみたい質でして。お互いDP2を楽しみましょう!

じじかめさん

Fisheye for HOLGAだけなら無限遠は出ます。周辺流れを気にするならF8以上に絞った方がよいとは思いますが、またやってみます。


\(s_s)/さん

上の「DP2,F14,withAML-1&Fisheye for HOLGA」が両方付けた画像ですが、無事装着できています。膨らみの大きな凸と凸レンズを接近させますので、取付けは慎重になります。しっかり締めてもぶつかりはしません。
この場合ピントを無限遠にしても遠景には合いません。AML-1が遠景に合いませんからね。


明日にでもまた試し撮りしてUPしますね。

書込番号:9511522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/08 13:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

NARUSICAAさん、返答ありがとうございます。

NARUSICAAさんが使用しているのは
HOLGA120用魚眼レンズ(Fisheye for HOLGA)でしょうか?

ネットで調べたらレンズ部の「MADE IN JAPAN」等の表記が違うのがあるのですが同じものですかね?

質問ばかりですいません。

書込番号:9511700

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件

2009/05/09 16:19(1年以上前)

当機種
当機種

DP2,F2.8,Fisheye for HOLGA

DP2,F14,Fisheye for HOLGA

\(s_s)/さん

私が使っているのは右の写真の字体ですね。同じだとおもいますが、新旧あるかもしれませんね。
モノはお察しの通りHOLGA120用のFisheye for HOLGAです。

遠景はちょっと待ってください。今日は撮れませんでした。

書込番号:9517547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/11 11:22(1年以上前)

NARUSICAAさん、またまた返答ありがとうございます。

AML-1は持っているのでFisheye for HOLGAを買って
いろいろ遊んでみたいと思います。

書込番号:9526792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

凄っ!!一眼は、お蔵入りしました

2009/05/06 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:56件 SIGMA DP2の満足度5

このカメラ本当に凄い描写しますね。子撮りが99%の為、シャッターチャンスに強い一眼デジカメを現在迄使用しておりました。一眼には子供の早い動きに対応できるリレーズタイムラグの短さ、連射性能というメリットがありましたが、その大きさ故に子供を追って走る時に邪魔、街中でのスナップ写真や旅行の時にでかくて目立ちすぎるし重くてダルイ。というわがままですが私にとってのデメリットがあり持ち出すのが億劫になっていました。DP2を購入後にAF速度面でのシャッターチャンスが減少、ズームレンズではなく単焦点ゆえに、捕らえきれない範囲に子供がいると写真すらとれません。がしかし、ちょっとした散歩に行くときや、買い物、旅行時など一眼が大きい為にわざわざ持ち出さなかったシーンを捕らえる事ができました。結果的に我が家では、子撮りに対して最強のシャッターチャンスをもつカメラになりました。運動会や行事などには一眼の望遠域で対応しますが、それ以外の子撮りではこのカメラ以外持って行くことはなくなりました。携帯性・利便性では各社コンパクトデジカメは「楽」ですが、その代償として「画質」を失う事になり私には我慢できません。DP2の画質は各社の一眼+キットレンズ以上の描写(あくまで主観にしかすぎませんが単焦点より上行くこと結構あります)でこの携帯性は素晴らしいの一言です。またCMOSセンサーでは表現しきれなかったこの描写(透明感、解像度)は本当に凄いですね。尚、暗所でのAFは駄目です(MFで十分対応可能)、バッテリーは100〜150枚程度、本体の質感がチープで気に入らない所です。それでもトータルで考えるとそれらの弱点は微塵も気にならないものばかりです。AFは一眼に劣りますが、それ以上に携帯性と得られる画質に対する満足度が高いためシャッター切りまくりで結果的に今まで以上の子供撮影ができております。同様の環境と、考えをお持ちのお父さんにはお勧めです。(一般的な主婦にはいろいろと難しいカメラかな→うちの妻の場合)今回長分で投稿させていただいたのはこのカメラが売れて欲しいからです。売れない→利益計上されない→DPシリーズ廃止、これは困るから、無くなっては困るカメラだからです。

書込番号:9503627

ナイスクチコミ!5


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/06 22:02(1年以上前)

本来は使い分けだと思いますが・・・

私はDP1と5DmkIIで使い分けています。
持ち歩きにはDP1ですね。

書込番号:9503722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/06 23:16(1年以上前)

子供さんの写真の場合には、散歩などの何気ない時に
シャッターチャンスがありますね。気軽に持ち歩こう
という気にならない大きさでは、結局そのカメラを
持って行かなくなって、シャッターチャンスを逃しっ
ぱなしになりますね。

書込番号:9504362

ナイスクチコミ!1


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2009/05/07 02:01(1年以上前)

折角の興味あるレポー度ですが、改行なしの文章を読むのは疲れます。

書込番号:9505312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/07 02:42(1年以上前)

良い!ではないでしょうか?
シャッターチャンスを
逃しても、
又、今度は!
無いか?
ですよ、、、、ね〜

ウ〜ン!
困りますねぇ〜

デモ!
構えると なかなか、いい絵は、
撮れませんよね〜
お子さんの動きを、見ていれば
予測できる!ノデは?
それに、何十枚かに、ニ、三枚?有りますか?
いい絵は!、

そうなると、やっぱり、
四六時中!VTRか!!
いかがでしょう?

ウ〜ン?
悩むなぁ〜。

書込番号:9505404

ナイスクチコミ!0


higezohさん
クチコミ投稿数:50件 SIGMA DP2の満足度4

2009/05/07 10:42(1年以上前)

う〜ん このカメラそんなに気軽なカメラでしょうかね〜

綺麗に撮ろうと思ったら、それなりに頭を使わないといけませんし
多少の気構えも必要だと思います。

少なくとも、私の場合このカメラでは子供を撮る気がしません。

書込番号:9506105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/08 01:30(1年以上前)

DDT F9さん返信ありがとうございます。
仰るとおり使い分けですね。
自分もそうしています。

デジプロさん。携帯性も性能の一つですね。
本当、このサイズのカメラにこの画質を達成して
くれたシグマさんに感謝です。

ipod−nanoさん、ご指摘ありがとうございます。
確かに・・・読みにくい文章でした。
相手に伝えたいなら、相手の事を考え書くべきですね。
今回のことに限らず、仕事でもこういう事例は多々あると
自省することができました。本当にありがとうございます。

3・ノンスリ・デフ・4・9さん。アドバイスありがとうございます。
もうちょっと私に根性があれば一眼主体で
いくのですが、それの代償として今、この瞬間を
大事にすることに欠けていた自分に気づきました。
記録命・写り命で家族との大切な時間を過ごす
本質的な目的から逸脱しないよう私にとって
お気軽な軽さと描写のバランスがDP2に嵌った理由です。
逃したシャッターチャンスは、しょうがないとあきらめてます。
自己満足ですが、私はこれでいいんです。

higezohさん、激しく同意
綺麗に撮ろうと思ったら、それなりに頭を使わないといけませんし
多少の気構えも必要だと思います。→私もそう思います。
一般的な利便性を優先させるユーザーには不適切な勧め方
だったかなと反省しています。
ただあくまで主観ですが、私は単焦点が好きで、考えて
意図的に写真を作り出すことが好きです。
車もあえて手間のかかるフランス車ですが、大好きで
乗ってます。弱点もありますが、それを含め大満足です。
私と同じような感覚、環境にあれば素晴らしいカメラだと
思いますと訂正します。動き回る7歳の子供を綺麗に撮るには
スキルと努力が必要かと思います。

書込番号:9510181

ナイスクチコミ!0


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2009/05/08 01:41(1年以上前)

浪費家.comさん

>携帯性も性能の一つですね。

賛成です。その人によりますが、私にとりましてはこれは大きなファクターです。数年前意気込んで一眼を
買ったのですが、大きく思いものを外に持っていく気がせず数ヶ月で処分しました。それ以来気軽に
持ち歩けることが購入の第一条件です。小さな問題がレポートされていますがもう少し商品が落ち着いてから
買うことにしています。

書込番号:9510232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/08 23:27(1年以上前)

浪費家.comさん

画質に拘って努力されていること素晴らしいと思います。
私も小さい子供がいるのですがいまひとつ満足しきれていない自分がいます。
(カメラは優れたF200EXRなのですが・・)

お願いですが、子供さんを撮られた写真を見せていただけませんか?
私も室内では色味が変わるのが嫌でノンフラッシュで撮り続けてます。
DP2で撮られた子供の写真をぜひ参考にさせていただきたく。
よろしくお願いします。

書込番号:9514272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/09 20:49(1年以上前)

当機種

716Rさん、こんにちは
室内夜間での撮影は、フラッシュを使用してます
被写体ブレはF2.8でも防げない為です
ちなみに私はシグマの調光に満足していますが。
ご参考になるかどうか、へたくそな写真ですが
屋外での一枚を掲示します
(子供が特定できない範囲のものを選びました)

書込番号:9518710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/11 00:44(1年以上前)

浪費家.comさん

ありがとうございます。
それにしても綺麗に撮れますね。
あまりに勉強不足だったもので色々調べてみると
このDPはかなり個性的なカメラなようですね。
なんともマニア心をくすぐられます。
一度実物を触ってみようと思います。

書込番号:9525550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

3つのワイコン作例

2009/05/06 21:18(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 
当機種
当機種
当機種
当機種

RAYNOX 0.66倍

LHG-65

LD-07W

ワイコンなし

REYNOX HD6600PR52(0.66倍)
Kenko LHG-065  (0.65倍)
Kenko LD-07W  (0.70倍)
3つのワイコンで撮りましたので比較してみました
 REYNOXは中心部が静止していて、まわりがせわしなく動いているようにみえます
ひとつの写真に時間が止まっている部分と早く動いている部分が同時に写されているようで
これも、面白いと思いましたが風景画ですと流れすぎて広角の魅力がなくなってしまうので
手離してしましました
 Kenko LHG-065はわたしの思い描いていた絵を出してくれて満足しています
 LD-07Wは中心部はLHG-065よりクリアですが周りが流れすぎてます
3つとも46→52mmのステップアップリングが必要です
LD-07Wはさらに52mmのフィルタが必要となります 

 何故ワイコンが3つもあるかはお手数ですがこの板の
[9497042]をご参照ください

書込番号:9503361

ナイスクチコミ!5


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/06 21:27(1年以上前)

DP1は?

書込番号:9503435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/05/06 22:18(1年以上前)

藤村の軌跡さん こんばんは。

サンプル写真 大変参考になりました。
私 DP1は持っていて、DP2はその焦点距離に興味が無く見送ろうと思っていたのですが、良いワイコンがあれば DP2は安いしレンズは明るいし、買ってもいいかな・・、なんて思っているところです。
サンプルの「REYNOX HD6600PR52(0.66倍)」ですが、品名は違いますが「DCR-6600PRO」というのを私 持っています(品名が違うだけで多分同じ物とおもいます)。これはキヤノンPS−G6用に買ったものですが正直言って買って後悔しました。このワイコン他にニコンP5000や、リコーGX8のコンデジ、APS−C一眼のニコンD70、キヤノンKissDNで使ったことがありますが四隅の流れが酷くて使いたくない と思いました。このワイコン、CCD1/1.8用に最適に作った、との事ですが、CCD1/1.8でダメならAPS−Cじゃ使い物にならないでしょうね。という事でDP1でもダメと思って確かめてはいないんですが・・。

・・で、自分が調べた少ないサンプルの中では、ニコンWC−E75が良いように思えたんですが、このワイコン今じゃ入手困難な感じです。

できましたら「REYNOX HD6600PR52(0.66倍)」以外のワイコンのサンプルをもう少し見せていただけませんか? m(__)m


書込番号:9503860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2009/05/06 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

LHG-065

LD-07W

矢車草です
今日撮影しました
RAWで撮りましたがリサイズしただけです
同じKenkoなのにかなり仕上がりが違いますね

RAYNOXのワイコンはわたしの綴りが間違っていましたので同じ製品のようですね

書込番号:9504536

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/05/07 12:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

パナLX3用のワイコンDMW-LW46でテストしてみました。

書込番号:9506386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2009/05/07 22:38(1年以上前)

CT110 さんへ
 Kenko ですとソフトな写りですが、パナのワイコンはシャープですね
歪曲も気になりません
 
LX3 って広角レンズ搭載だと思うんですがさらにワイコン装着とは凄い!

書込番号:9509036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/05/08 04:50(1年以上前)

藤村の軌跡さん
ありがとうございます。
サンプルを見る限り四隅の流れは感じられなく、レイノックス(0.66倍)よりは良さそうですね。KenkoのHPを見てみます。

CT110さん
シャープで良い写りしてますね。このワイコン、DP1でも使えそうですか?
私の気持ちでは 第一候補になりました。


書込番号:9510532

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/05/08 08:12(1年以上前)

>藤村の軌跡さん
ケンコーのコンバージョンレンズはあまり良い印象を持ってませんでしたがLHG-65は良さそうですね。

>大好正宗さん
DP1でも使えますが開放だと周囲の流れがあり絞れば改善されます。
口径が同じなので取り付けが楽でいいですね。

書込番号:9510793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 エアな日々☆ 

2009/05/10 07:14(1年以上前)

当機種
当機種

Kenko LHG-065  (0.65倍)

ワイコンなし

F11まで絞って撮ってみました
シャッター速度が遅いので三脚使用です

書込番号:9520985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2009/05/06 16:32(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:15件

とうとう本日買ってしまいました。
はじめは一眼が欲しくていろいろと物色し、ほぼパナのG1に決めていましたが、やっぱり小さいとはいえ重さが気になり、これでは持ち歩くのもそのうち嫌になるだろうなあと思い以前から気になっていたDPのコーナーへ。
いろいろ触ってもよくわかりません。そこへ店員さんに声をかけられ、、、あとは勢いで買っていました。
さっそく充電して使ってみました。AF遅い合わない、レスポンス悪、正直失敗したかなあなんて思いながら撮った写真をPCに転送。な、なんじゃこりゃああー クリアな画像、滑らかな階調、立体感、これがFOVEONの画像なのかあぁーてなことでただただ感激。もっともっと撮りたい。これから雨の中テスト撮影じゃい。

書込番号:9501737

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/06 16:53(1年以上前)

他のマイナス面が気にならなくなるほど、
DP2の写りには魅力があるのでしょうね。

書込番号:9501854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/06 17:08(1年以上前)

イヤ〜!
漬かって?
みなけりゃ〜! ワカラン?
判らんばい!

デジプロさんへ!!

ご〜めんなさ〜いね〜!。

書込番号:9501938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/06 17:34(1年以上前)

> これから雨の中テスト撮影じゃい。
DP シリーズには防水・防滴性能は無いので、十分気をつけてくださいネ。

以前、SIGMA 社より送られてきたメールを一部、転載します。
「ご使用のDP1で雨水が入ってしまったとの事ですが、通常では基本的にカメラ・レンズは防水・防塵機能にはなっておりません。
そのため水をかけるテストは弊社では行っておりませんが、今後も安心してご使用頂く為に作動機能等も含め点検は可能でございます。
点検をご依頼頂く際は、大変お手数とは存じますが、お買い求め頂いた販売店様か直接本社サービス課宛宅配便等にてお送り頂きますようにお願いします。」

書込番号:9502092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/06 20:14(1年以上前)

みなさまお返事ありがとうございます。
テスト撮影の結果、これは間違いなくすばらしい描写です。一言で表すなら”透明感のある描写”でしょうか。
解像度に関しては高画素なコンデジとは差はないように思います。まったくこの透明感はホントに素晴らしいっス!

書込番号:9502927

ナイスクチコミ!0


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2009/05/06 20:59(1年以上前)

ヤマハゲッシャさん
テスト撮影の画像をUPして頂けませんか。

書込番号:9503229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2
シグマ

SIGMA DP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

SIGMA DP2をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング