
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
先ほどメールチェックしていたら、3月26日にAF高速化を目論んだファームウェアの更新が行われる旨シグマよりお知らせが届いてました。
バージョンは1.04とのこと。
まずはご報告まで。
7点

こんばんは。
これでDP2s並にAFが速くなると良いですね。
書込番号:11109738
0点

こんばんわ。
素直に嬉しいです。s付きへの買い替えも考えましたが、またしばらく使っていこうと思います。ありがとうございます。
書込番号:11109754
0点

林檎狂さんこんばんは。
Sの発売目前でなかなか粋なファームアップですよね。
結果が楽しみです。
昨日の晩御飯何だったっけさんこんばんは。
ですよね。本当に嬉しいファームアップです。
まだまだ使えそうで何よりですね。
書込番号:11110052
0点

ファームアップ、期待していなかっただけに嬉しいです。
これで2sとの差がぐっと縮まりました。粋な計らいに感謝。
書込番号:11110228
0点

odaーshinさんこんばんは。
本当に突然でしたね。嬉しいサプライズでした。
さすがにDP1の立て続けのモデルチェンジにちょっと反省ってところでしょうかね?
書込番号:11110498
0点

イワクニさんこんばんは。
出てみるまでわかりませんが2のRAWも問題なく
開けるんではないでしょうかね?
これまではどうだったのでしょうかね?
でもDPPのバージョンアップも楽しみですよね。
書込番号:11111164
0点

ぶろにかんさんこんばんわ。
あ、すいません、SPPでしたね^^;
確かSPP4の特徴はISO400以上のノイズリダクションだったような。
どのように向上するのか楽しみですね。
変に質感が下がらなければいいんですけどね。
書込番号:11111242
0点

SPP4が出たらいままで撮った写真を全部現像し直そうかな。
書込番号:11111307
0点

ぶろにかんさん、こんばんは。
不具合修正ファームはメーカーの当然の義務として、
それとは別にこうした性能アップファームはユーザーにとって最高のアフターサービスですね。
シグマ、GJです!
書込番号:11111463
0点

キヤノンならやらないでしょうが、シグマの社風なら、DP2sの改善を盛り込んだファームをDP2向けに提供してくれるだろうと思っていました。期待どおりで一安心です。製品サイクルが短いのはどうかと思いますが、こういうところは信頼できますね。
効果に期待したいところですが、AFスピードのアップの副産物で、低コントラスト環境での合焦率も上がってくたりなんてすると、とってもうれしいんですが、どうでしょう??やっぱり難しいでしょうね・・
書込番号:11111664
0点

わたしも嬉しい限りです。SD15も迷い無く「買い」ですね。
書込番号:11112555
0点

イワクニさんこんにちは。
SPPですよね…失礼しました(^_^;)
やっぱりRAWが基本なDPシリーズですから現像ソフトのバージョンアップは嬉しいですよね。
いずれにしても楽しみです。
書込番号:11112656
0点

ハニャァひめさんこんにちは。
気に入った写真を現像し直すのも楽しそうですね。
楽しみな春になりました。
書込番号:11112668
0点

aozoさんこんにちは。
機能の向上は嬉しいですよね。
こういうサポートこそがシグママニアを生み出すんでしょうね。
すでに2を持ってる人はウワサ?のxまでそのまま行けそうですね。
書込番号:11112696
2点

万事万年勉強中さんこんにちは。
時期モデル登場前にその機能を盛り込んだ更新ってのは珍しいかもですね。
ファームアップじゃ無理ですが、昔よくあったアクティブ方式?とのハイブリッドAFなんてのもあったら面白いかなぁなんて思います。
あれ、ショーウインドウ撮るとガラスにピント合っちゃいますけどね(笑)
書込番号:11112751
0点

ところで、常に出張ってる胴鏡部にピント合わせリングを
持ってくるってこと、技術的に非常〜に難しいことなんでしょうかね?
サイズが大きくなっちゃうのかなあ…
より一眼に近づいた操作性を得られる気がするんですが。
私的には、MF時のピント合わせ、液晶の低画素よりも
マニュアルダイヤルの径の小ささによるスケールの狭さに
あると思うのですが…
書込番号:11112771
1点

おさるどんさんこんにちは。
今シグマのサイトでアップされてる押本氏の作品なんかを拝見するとやはりSDシリーズもいいなぁなんて思います。
こないだ買った某べイヤー機ではなかなかフォビオン以上の満足感を得るのが難しいです。腕のせいもかなりありますが…(^_^;)
モノとしては流石な感じなんですけどね。
書込番号:11112779
1点

イワクニさんこんにちは。
あ、それは確かに感じますね。そのフォーカシングはいいなぁ。コストはかかっちゃうでしょうけどね。
あと以前持っていたコンタックスTVSのようにリングを回すとレンズが出てきてスイッチオンってのも良かったですね。
自分DPシリーズにはコンタックスのTシリーズを重ね合わせてるんです。
得られる画像は自分的にはすでにTシリーズを凌駕してますが、ボディは更なる進化希望です。
但しお値段は今のまま希望…f^_^;
書込番号:11112848
0点

新ファーム自体はDP2sとほぼ同じものみたいですね。
sとの違いはバッテリーの省電力アルゴリズムが使えるかどうかです。
というか、DPユーザーさんはバッテリー2個体制の方が多いですし
1のときみたいにレンズのコーティングが変わったりしないので
今回は安心して見てられるのではないでしょうか?
むしろ、SPPの方が重要です!今までISO400以上で苦労していた現像に
かなり効果があるようですし、あとは操作性が2→3のときみたいに
劇的に変化していないことを祈るばかりです。
書込番号:11116651
1点




>また発売が、2010年春とありました。
なるほど、発売日が明示されはじめましたか。
2010年春発売(目標? 予定?)と〈〉を入れて読むんでしょうね。
書込番号:11003082
2点

昨日のシグマからのメールでは 4月発売となっていました。
書込番号:11005371
1点

発表だけして発売日は未定...
相変わらずですね、シグマさんは。
一体いつなんでしょうねえ。
書込番号:11035024
0点

アタシは、DP2を持っていないので、新しいDP2sとの違いがどの当たりにあるのか知らない。
が、たまたま行った横浜でのCP+で、シグマさんの違うレンズカタログと一緒に戴いたDP2sのカタログは、
SIGMA DP2/DP2s Compact Digital Camera とあり、DP1xは、単体で
SIGMA DP1x Compact Digital Camera とあります。
つまり、DP2とDP2sは、同一カタログであり、主な仕様欄にもおなじに書かれている。
しかし、DP2s同梱品とわざわざ書いてあるところから、在庫のDP2をしばらく併売するからかもしれない。
なんとなくいいなぁと思ったDP2sですが、新旧の価格差がありすぎて、違いがたいしたことなければ、DP2を安く買いたいなぁ。
書込番号:11075674
0点

発売日、2010年3月27日(土)との連絡が来ました。
今回私はスキップしますが、AF高速化の効果が楽しみです。
書込番号:11108995
0点



みなさんこんにちは〜!!
私事で恐縮ですが、週末に高山・奥飛騨へプチ雪中行軍してきました!
そのなか、東洋一と謳われた新穂高ロープウェーの西穂高口駅展望台での写真です。
お天気次第ではありますが、流石はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで星二つ★★
の絶景でした!!なんでもこの冬一・二の好天だったそうです。q
DP1sでも色々撮ったので、そちらは改めてDP1sの板にアップさせて頂きます!
13点

好天の恵まれて良かったですね。景色も抜群ですし・・・
書込番号:10950540
0点

このサイズの張付けだと1/6〜1/2.5の通常のベイヤーデジカメでも差が解り難いはずなんですが、まったくの別モノの
凄さが有りますね。
あまり沢山このデジカメ板にフォベオンの凄い画像を張付けられますと30,000万円以上のリコー、キャノン、パナ機などが
`萎縮してしまいますのでほどほどに ・ ・ ・ ・
書込番号:10951199
1点

右側二枚の空に、格子状の模様がうっすら見えるのですが、
窓越しで撮影されたのでしょうか?
書込番号:10952090
1点

ほんとだ…2枚とも微妙に格子状のムラがある。
撮影はガラス越しではないですよ、フィルターすら付けてません。多分、この2枚は
リサイズ複数回やっちゃったかもしれないんでそのせいかも。
それでJPEG圧縮の劣化が進んでしまったのかな???すみません(汗)
こっちは大丈夫だと思います。
書込番号:10953531
3点

素晴らしい描写ですね!自分も山での使用を考えて軽量コンパクトで高画質のDP2を選びました。
DP2で、このような作例をあまり見たことなかったのでとても参考になりました。
画格も十分!思ってたより広角っぽいです。41mm使い易いですよね〜有難う御座いました^^
書込番号:10956996
1点

JPEG保存での劣化でしたか。
ひょっとしてこれってFOVEONの特性? と思ってしまったので、ほっと安心しました。
さちえもんさん、好サンプルありがとうございます。
ズーム版DPが出たら自分もぜひ買いたいと思います。
書込番号:10958490
0点

リコー、キャノン、パナソニックは優秀なメーカーだとは思いますが、さすがに
人間の様に萎縮する感情を持つカメラの開発にはまだ成功していなかったと思います。
書込番号:11005425
0点



今年に入ってから購入しましたが、いいですね。癖はありますが、癖の無いカメラを使っていた事の方が少ないので、OK。
「中判カメラのような・・・」という謳い文句があったように覚えていますが、確かにそんな感じもします。10年くらい前に愛用していたローライフレックスF2.8で撮った写真に雰囲気が似てるかも。
「空撮りカメラ」とも言われているようですが、私にとっては、光と陰の間の空気を写せるカメラと言ったイメージでしょうか・・・(理想は・・・。なかなか、そんな素敵な写真は撮れませんが!)。
いつもは一眼レフ(D700)を使っていますが、会社の行き帰りの印象的な景色を切り取るのに、「持ってて良かったなぁ」と本当に思えるカメラです。毎日持ち歩いています。
9点

こんにちは。
私などすでにメインカメラになってます。
このカメラでしか得られない質感は貴重ですよね。
デジカメ時代の名機のひとつだと思ってます。
書込番号:10841458
1点

ぶろにかんさん
遅レスで申し訳ありません。
おっしゃる通り、間違いなく名機ですよ。こういう潔いコンセプトのカメラは、なかなか作れません。
万人向けではないし、万能カメラではないですが。
偉そうな事を申し上げますが、カメラを初めて意識した時に、町を歩いていて景色が変わって見えた気がしました、今まで気がつかなかったものが見えたと言うか・・・。
DP2を入手してから、その昔と同じような新鮮な毎日を過ごしています。
会社に通う道すがらが新鮮で楽しいです!
書込番号:10843746
1点

私も出掛ける時は、常に持ち歩くようにしてます。
いつもの風景も、このカメラを持っていると、ついつい撮影したくなります。
AFが遅い等の不満もありますが、PCで出てくる絵を見ると不満も我慢出来ます。
恥ずかしながら、去年末から年明けに旅行した時の絵をアップさせていただきます。
書込番号:10849597
0点

F ヒロ さん
おっしゃるとおりですね!
私は、このカメラが、印象的な「光」と「影」を映し出す力があるところに惚れてしまいました。
このお写真は、フィリピンですか?日差しの強い国ですから、素敵なお写真が沢山撮れたのではないでしょうか。うらやましいです!
書込番号:10850816
0点

MOGI BEARさん、このお写真は、フィリピンですか?
写真のみで、どこの国かわかるとは
MOGI BEARさん恐るべし・・・ いや、DP2恐るべし・・・(笑)
2週間ほど滞在したのですが、雨も全く降らず、毎日が撮影日和でした。
年に1〜2回ほど行くのですが、DPを持って行くと何気ない風景が違ったように見えて楽しめました。
書込番号:10853125
2点

この写真も素敵ですね。単なるコントラストというよりも、光と陰の「うねり」というか、躍動感が感じられますよね。「立体的に写る」と感想をおっしゃる方が多いですが、同じ事なんでしょうね。
このニワトリ、画面の中で今にも動きそうな迫力ですよ。
書込番号:10853601
0点

昨日手にし、本日曇り空でしたが近所歩いて試写してきました。
クローズアップレンズも同時に購入したのですが、これがまた良かったです。
このカメラは銀塩カメラとほぼ同じ感覚ですね。
久しぶりに写真撮って楽しく感じました。
下手ですがDPデビュー作です。
書込番号:10872395
1点

Saddlemanさん
壮観ですね!おいしそうです。クローズアップ、いい感じですね。
仕事で今晩シンガポールに入りました。クローズアップが無いと、寄ってこのくらいですね(Chapterboxの海南鶏飯です。)
2枚目は、先週千葉のかずさアカデミアパークで撮影したものです。目で見たのと同じ、朝の柔らかい光が写っていました。無理にコントラストを上げていないのが、「銀塩ぽい」感じになるんでしょうか。
書込番号:10873356
0点



昨年末知り合いより譲り受けました。
前からこのカメラには大変興味があり、どんな絵になるのか非常に楽しみでした。
大変気に入りました、使いにくいところもありますが、これからも大事に使っていきたいと思います。
2点

ymyiさん
おめでとうございます!
これからますます写真を撮るのが楽しみになりますね。
その後の報告と一緒に次回作の写真の投稿をお待ちしています!
書込番号:10840131
1点



以前からDP2のクチコミを見て
とっても欲しくなって、ついに買って
しまいました、
大満足の一台です、
初めて夜景を撮りに行って来ました、
その時の一枚です
4点

夢カメラさん、ご購入おめでとうございます。
浜名湖の夜景、綺麗ですね。(^^♪
私もDP2で夜景を撮るのが好きなのですが、
絞って撮った時の光芒の出方が好みなので気に入って使っています。
書込番号:10785612
3点

PENTALLICAさん 有難う御座います
大阪の夜景も素敵ですね、
自分はまだマニュアル見ながら写真を撮るほどの
初心者なので、これからまだまだ勉強ですが
これからもいい写真が撮れるように頑張りたいと
おもいます。
書込番号:10785966
0点


SUNN O>>>さん ありがとうございます、
DP2購入後、1ヶ月ほどですが、毎日持ち歩いています、(笑う)
まだ使い方などよく解らない初心者なので
また色々教えてもらいたいと思います。
書込番号:10790451
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





