SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

SIGMA DP2

一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥47,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 SIGMA DP2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ167

返信97

お気に入りに追加

標準

DP2とK-mの比較記事

2009/05/29 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 ato1954さん
クチコミ投稿数:18件

http://ascii.jp/elem/000/000/422/422364/

見比べてみると画質でK-mに負けてますね。
K-mは廉価な入門機なのでまさか負けるとは思いませんでした。

書込番号:9620671

ナイスクチコミ!4


返信する
Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/29 15:26(1年以上前)

勝ち負けはわかりませんが、、

k-mボディが5万円弱、SIGMA 30mmF1.4EX DCだって4万円弱、合計で約10万円です。
その組み合わせに、手のひらに乗るサイズ、6万円ソコソコのコンパクトカメラが
肉薄するんですから、すごいと思いません?

書込番号:9620688

ナイスクチコミ!3


スレ主 ato1954さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/29 15:34(1年以上前)

・・・肉薄してますかねぇ。
高級機はともかく下手な一眼より高画質だと思っていたのでショックでした。
画質以外のカメラとしての性能は圧倒的に劣っているのだから
せめて高画質の一点ではベイヤーなどに遅れをとってほしくなかった。

書込番号:9620714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/29 15:35(1年以上前)

4ページ目の、女の子のサンプルですね。
以前ここで紹介された時、僕もパッと見ておかしいなと思いましたが、画像のサイズもそろっていないし、EXIFの「作成ソフトウェア」はSPPではないので(JPEG設定なのかな?)、これがDP2の本領ではないはずです。

背景やブラウスの白飛びを見ると、明らかにDP2のほうがダイナミックレンジで有利なのも分かりますし、SPPのRAW現像なら解像感もこのサンプルとはケタ違いなのではないかと予想しています。

その辺の説明もあると良い比較レビューだったのですが…(^^;

書込番号:9620717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/29 15:38(1年以上前)

私としてはDP2のフォーカスが甘く見えます。
まぁ女性のお肌の関係で甘めの方が喜ばれることは有りますが、、w

比較というには色々と設定にも問題があるような気がしますね。。。

書込番号:9620731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/29 15:55(1年以上前)

私が見る限りではDP2の画像がkmの画像に「負けている」ようには見えませんが?

画質とは違いますが、モデルさんが「女子高生の衣装で顔は化粧バリバリ」で非常に不自然ですね。何歳のモデルさんか分かりませんが、もっと自然な服装とメイクで撮って欲しかったです。この辺はASCII.jpのスタッフの方のセンスが問われますね。(笑)

書込番号:9620771

ナイスクチコミ!1


syukaiさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/29 15:59(1年以上前)

kmの画像には、あちこちに擬色が出てますね。

書込番号:9620784

ナイスクチコミ!4


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2009/05/29 16:31(1年以上前)

勝ち負けはともかくこのDP2のサンプルでは買う気が失せます。

書込番号:9620860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/29 16:51(1年以上前)

>このDP2のサンプルでは買う気が失せます

そう。そこが、この比較レビューのダメなとこです。
おそらくFoveonセンサーに理解のない方が、jpegで撮影したかSPP以外のソフトで現像しちゃったものを、そのまま記事にしちゃったんだと思います。ちゃんとプロの仕事してほしいです(´・ω・`)

見方によっては、DP2のネガティブキャンペーンとも受け取れてしまいます。
どのようなファイル処理をしたのか書いてあって、「SPPでRAWをオート現像する一手間を加えると、こうなります」と両方提示してくれたら、とても良い記事になったと思います。

書込番号:9620915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 18:05(1年以上前)

このカメラを他のカメラと比較すること自体が私には理解できませんね
1眼デジを数台、コンデジを数台所有している人が、ふと写真を撮るという事を楽しませんてくれるカメラなんです。キャビア、フォアグラのような珍味?なんですね。
最近は1Dsm3なんかに明るいレンズを付けて撮影しようとすると建物でも許可がいるらしく断られたことがありますがこのDP2なら一般の方からみればバカチョンで済まされてしますので私は非常に重宝してます。オートフォカースがどうの音がどうのとか言われる方には向きません。大人のカメラなんですね。

書込番号:9621117

ナイスクチコミ!7


4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/29 18:34(1年以上前)

どうやらJPG撮りっぱなしでの比較のようですね。
Exif情報を見ると、RAWからであれば「ソフトウェア」の欄に
「SIGMA PhotoPro」と表示されるはずのところが、
「1.00」(カメラ内エンジンのソフトのバージョン)となってます。

JPG撮りでDP2の画質を論じることができると、
思っているのでしょうか、このライターは?

ブログならまだしも、こんな低レベルの人が
こんな公の場所にマヌケな記事を書いて許されるのでしょうか?
これで仕事して給料もらってるのか、、、、情けないのぉ。
ASCIIの見解を伺いたいものです。ああ、まじで投書しよっ。

書込番号:9621212

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/29 18:58(1年以上前)

いちおう、どちらもカメラ内jpegで撮っているというのが「公平」という見方もあると思うんです。
でもDP2のjpegはまだ当たり外れも大きいでしょうし、やはりX3Fファイルは特別なものなので(この記事は、この辺を理解していない)、RAW現像したものも提示してあればとても良い記事になったのになーと思います。

まあ、ここの掲示板を見ているような人にとっては常識でも、仕事として次から次へといろんなカメラを触らなきゃいけない人には酷なのかもしれませんが、でも正しい評価をしてほしいものですね(´・ω・`)

書込番号:9621293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/29 19:17(1年以上前)

ベイヤー方式の写真がお好きな方が、わざわざ DP2 の板にネガティブスレを書くこともないのでは?と言う気もしますが・・・。

ASCIIサイト にも書かれている通り、フォベオンの特徴は 「ローパスフィルターのないシャープな画像や、各画素が3色の感色層を持つおかげで得られる補間されていない画像の色調は、他社のカメラとは一線を画す。 」 です。
ですが書かれた記者さんも、それが分かっている上で掲載した写真にしては・・・。
あまり説得力無いですね (苦笑

それに、過去板で何度も言われているので今更ですが・・・何度目かな?
カメラ内のソフトウェアで補間・補正されるベイヤー方式の写真は、その際に画質が、鮮やかに見えるように修正もされている訳ですから、それが分かった上で、DP2 のようなフォベオン(イメージセンサー)で受像した、補間されていないそのままの写真よりも、綺麗に見えると主張されるなら否定も肯定もしません (´∀`) ハハハ

ですが本当に写真好きの方なら、補間・補正のない色調にどのような価値があるか、お分かり頂いていると思います。

書込番号:9621363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:6件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/29 19:22(1年以上前)

記事の内容からすると、ちゃんとした比較、という感じではないようですね。私はあまり気になりませんでした。

気になったのは、ISO感度チェックの画像でRAWから”抽出”したJPGを使用しているのはなぜなんでしょう?
せっかくRAWでとったなら、デフォルトのx3f設定で現像したものを(も)載せてあげたほうが、読者の参考になると思うんですけどね。

書込番号:9621384

ナイスクチコミ!4


4riverさん
クチコミ投稿数:118件

2009/05/29 19:44(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さんのおっしゃるとおりですね。

「フォベオンの特徴は(中略)他社のカメラとは一線を画す。」
などと書いておきながら、掲載した画像と記載内容がマッチしてない。

要するに、カタログや人から聞いた事象だけで記事を組み立てて、
ライターや評論家として最も必要とされる資質、
すなわち、「自分の目で物を見、物を考える」という行為を
最初から放棄しているわけですよ、このライターは。

「ふざけんな!!」これがこの記事に対する声です。

書込番号:9621453

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 20:11(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さん、はじめまして。
教えていただきたいのですが
>カメラ内のソフトウェアで補間・補正されるベイヤー方式の写真は、その際に画質が、鮮やかに見えるように修正もされている訳ですから、それが分かった上で、DP2 のようなフォベオン(イメージセンサー)で受像した、補間されていないそのままの写真よりも、綺麗に見えると主張されるなら否定も肯定もしません (´∀`) ハハハ
とはどういう意味なのでしょう?
ベイヤーでもフォべオンでもRAWとはカメラ内画像エンジンを通さずイメージセンサーからの情報をそのまま記録するものだと思っていたのですが違うのでしょうか?

書込番号:9621547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2009/05/29 20:20(1年以上前)

ま〜あれですよね。
DP2を実際に買ってみて、使ってる人はわかってるって
ことでしょうね。
記事は記事で、放置しとけばいいと思いますけどw
こういう記事が出たからって、自分のDP2の画質が落ちるわけでも
なんでもないんですから(笑)





書込番号:9621590

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/29 20:27(1年以上前)

あららっ!? 踏んだり蹴ったり状態ですね?
ASCIIのコメントも聞いてみたいと思います。

書込番号:9621624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:19件 insutagram 

2009/05/29 20:44(1年以上前)

この様なスレが立っても反応しなくて良いんじゃ無いですか。

フォビオン好きは分かってそのカメラを使って居る方が殆どでしょ。
勝っただの負けただの・・・・・
写真が好きで楽しんでいるのに、、、愚の骨頂ですよ。

僕はこのカメラの性能を引き出そうと、
へたくそ乍ら試行錯誤の連続でそれどころじゃ無い。
でも凄く愉しいカメラだよなぁ〜〜そう思う。

書込番号:9621717

ナイスクチコミ!3


maro.さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 maroのウェブサイト 

2009/05/29 20:47(1年以上前)

人それぞれ、でよろしいのでは?

私にはJPEG出しでもDP2の画像のが自然なものに見えます。

FOVEONセンサーから出力される画像の良いところは素直であるところで、
ベイヤー型センサーが一生懸命に作り上げた画像はいかにもカメラが厚
化粧を施してよさげに見せかけただけのものです。

ただ、そのあたりは良質なデジタル画像を日常的に目にする事ができない
方にはおわかりいただけないようで、とても残念です。

誤解の無いように申し添えますと、ここで言っている良質なデジタル画像と
いうのはFOVEONで撮影した画像の事ではなく、大型のカメラで撮影された
ポジフィルムを業務用のスキャナーでスキャンした画像の事です。

書込番号:9621725

ナイスクチコミ!3


澄透さん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 20:50(1年以上前)

K-mはペンタックスの自信作ですし、カメラ内JPEG同士で同等レベルなら上々じゃないでしょうか。

個人的な感想としては、DP2のJPEG撮って出しも悪くないと感じました。
レビュー時にRAW撮りのサンプルも載せて欲しいという意見には全く同意です。
と言うか、質感を求めるような被写体が有っても良かったような・・・
しかしFOVEON機はレタッチ時こそ真価を発揮するのかもしれませんね。
別スレでリンクが貼ってあった中国のお方のお写真も素晴らしかったですよね。

書込番号:9621738

ナイスクチコミ!2


この後に77件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

レビュー

2009/05/28 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

返信する
ponyamaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/28 13:05(1年以上前)

ありがとうございます。購入を考えていますので参考になります。

書込番号:9615659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初体験

2009/05/27 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:9件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2週間前に注文し
3日前に到着
2日前に動作開始・・・・?

どこも異常はない、完璧・・・・
しっ、しっかし
シャッターボタン半押し続けども
一向にフォーカスしない、、、

まさか、そんな〜
きっと、どこかのボタン触って動かないのだ〜きっと、
取説見れど、解決せず、

昨日、カメラ屋さんに行くと
「交換ですね」だと、
初期不良どころではありません。
検査なしの出荷だったんでしょうね

でもですね
私、メゲてはいないのです。
あの夢のような写真が写せるのならこれしき
ついでにバッテリー2本注文してきました。

書込番号:9612928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/27 22:00(1年以上前)

MFになっていた。なんて事はないでしょうけど、MFでフォーカス自体は動いたんでしょうか?
DP2はDP1に比べて、何かと問題が出ていますが、SIGMAはFoveon社の買収とかで色々と予算削ったりしてるんでしょうか・・・

書込番号:9613067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/27 22:26(1年以上前)

目印はノッポさん

あの十字ボタンの上を何度も押して
何度も切り替えて、、、MFでもピクリとも動かず
ただ、被写体にレンズを20センチに近づけるとピター
と来るんですね。私、これで暫く遊んでました。

デジカメも出がけの頃から使ってますが、これで8代目
です。こんな初歩の不具合は初めて、
怒る前に、笑ってました。否、嬉しくもなっていました。
カメラはこうでなくちゃ
なんせ大人のおもちゃですから、

書込番号:9613259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/27 22:32(1年以上前)

漁は最高さん、こんばんは
> でもですね
> 私、メゲてはいないのです。
とってもポジティブですネ。
そうです! メゲてはいけないのです。

ですが・・・
工業製品である以上、少なからず欠陥品は付きまとうのでしょうけど、SIGMA さんにはバリデーションをしっかりして欲しいですネ。
せっかく、良いモノを作る会社なのですから (^_^)

書込番号:9613289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 22:51(1年以上前)

話を聞いただけでめげてしまいました。
理由は他にもありますが。
でも魅力が失せていないところがすごいです。

書込番号:9613430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 23:03(1年以上前)

いけません!
こんな「魅力的」なスレタイ付けては、いけません!!
思わず、覗きに来ちゃいました(爆)

書込番号:9613522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2009/05/27 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 F ヒロさん
クチコミ投稿数:18件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

AFあまりかわらないような... フリーズに関しては、幸い一度も在りませんのでわかりませんが...

書込番号:9611786

ナイスクチコミ!1


返信する
amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2009/05/27 20:30(1年以上前)

そうですか?
良くなってますし早くなってません?

書込番号:9612490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/05/27 22:19(1年以上前)

AF速くなりましたね。

合掌率もよくなったようで、
ピントあいません赤ランプが減ったような感じです。

一昔前のコンデジの普通レベルになったような気がします。


速い段階でファームがでるのは良いことだと思います。
今回は、フリーズの件で釣り出されたようなものかもしれませんがw

書込番号:9613214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/05/27 22:24(1年以上前)

ファームウェアアップデートファイルがカードにありません。とでてきます

 教えていただきたいのですが

‘カメラ内でフォーマットを実行して下さい’とはカードの初期化 と思ってたのですが??

‘検索 保存 キャンセル’とでてきて ‘保存’をクリックしてるのですが  

SD/SDHCカードのルートディレクトリ(ファイル構造の最上層)にコピー(コピー先は「DCIM」のサブフォルダ内ではありません)して下さい これがチンプンカンプンです

ニコンD300の時もバージョンアップできなくて郵送しましたが
今回はSDカードですむのでコピーして送り返してもらえば と最悪考えてます

クリックだけでは なにかダメなのでしょうか  

ホントに教えて欲しいです 宜しくp願いします




書込番号:9613241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/27 22:40(1年以上前)

>北斗連打さん

Windows限っての解説ですが。。。
PCのリードライターにSDカードを挿入し、マイコンピューターからSDドライブを開けた際。最初に表示される場所をルートフォルダと呼びます。

DP2で使用しているならDCIM、MISCの両フォルダが置いてある場所ですね。(これはMacintoshでも共通の筈です)
ここにネットからダウンロードしたファイルをコピーし、DP2からファームアップの手順を踏んで頂くと大丈夫の筈です。

うーん、語彙不足かこれが精一杯の解説です。

書込番号:9613344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/27 22:41(1年以上前)

今ファームアップしてみました
淡い被写体でもAFはホントに迷わなくなりましたね!
今まではおかしかったんですね(笑)
これなら合格です!

書込番号:9613358

ナイスクチコミ!0


スレ主 F ヒロさん
クチコミ投稿数:18件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/28 13:21(1年以上前)

AFが遅い、フリーズ等、色々問題がありますが撮影した画像を観ると全て許せる程の素晴らしさがあると思います。

書込番号:9615711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/28 14:08(1年以上前)

北斗連打さん 
>SD/SDHCカードのルートディレクトリ(ファイル構造の最上層)にコピー(コピー先は「DCIM」のサブフォルダ内ではありません)して下さい これがチンプンカンプンです

256以上のSDカードをカメラでフォーマットします。そのSDにダウンロードさせてください。そのとき一番上の階層(何も考えずにこのSDカードを指示すればそうなるはず)にダウンロードです。終わったらそのSDカードをカメラに入れてバージョンアップの操作に入ります。

しばらく時間が掛かるので、ただ、待つだけです。

書込番号:9615859

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/28 16:20(1年以上前)

北斗連打さん 

>ファームウェアアップデートファイルがカードにありません。とでてきます

ちゃんとルートディレクトリにファイルがコピーできていないようです。

一つ一つ行きましょう。

>‘カメラ内でフォーマットを実行して下さい’とはカードの初期化 と思ってたのですが??

その通りです。ここではDP2で初期化して下さいということを言っています。
SDカードをDP2に入れフォーマットを行います。

>‘検索 保存 キャンセル’とでてきて ‘保存’をクリックしてるのですが 

これがよくわかりません。普通カードの初期化でこのような表示は出来てきません。 

>SD/SDHCカードのルートディレクトリ(ファイル構造の最上層)にコピー(コピー先は「DCIM」のサブフォルダ内ではありません)して下さい これがチンプンカンプンです

ちんぷんかんぷんなのは「ルートディレクトリ」という言葉ですか?それとも「DCIM」ですか?サブフォルダってどこのことっていうことですか?それともとにかくそんなものはどこにもPCの画面にでてないぞっていうことでしょうか?

>クリックだけでは なにかダメなのでしょうか  

これまた意味不明です。「クリック」ってどこをどうクリックしているのですか?ファームアップでクリックするところなんてあったかなあ?

もしかするとDP2とPCをUSBケーブルでつないで自動的に立ち上がる何かアプリケーションからごらんになっていますかね?

それでは、こうやって見てください。

1.まずSDカードは初期化できたと仮定します。(撮影できているのですからここは問題ないだろうと思います。)
2.その初期化されたSDカードをDP2から取り外してください。
3.そのSDカードをカードリーダー経由PCに接続して下さい。
4.ウィンドウズであればマイコンピューターからそのSDカードを開いてください。マックであればデスクトップ上にSDカードが出てくると思うのでダブルクリックで開いてください。
5.ウィンドウズであれマックであれ、この状態でSDカード内にDCIMフォルダーが一つあるだけの表示になっていることと思います。
6.そのDCIMフォルダーの外側にファームウェアのファイルをコピーしてください。
7.コピーが完了したらSDカードをきちんと正規の方法で(ウィンドウズであれば右クリックで安全に取り外し、マックならゴミ箱に入れる)取り外してください。
8.取り外したSDカードを再度DP2に入れてファームアップを行います。

これでできないはずはないのですが。

書込番号:9616199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/05/28 21:27(1年以上前)

MSCが消えてしまいました。
どうすれば良いでしょうか
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9617459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/05/28 22:04(1年以上前)

判りました。
MSCは消えても良いのですね

書込番号:9617687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/10 22:32(1年以上前)

mm_v8 さん  

その節は ご返事もせず 大変失礼いたしました 
デキナイトいうか 解らない
結局 まだ カードに転送できてません・・・

あの〜シグマのホームページのインフォメーションから
DP2ファームウェア「Ver.1.01」ダウンロード開始のお知らせから
ファームウェアのダウンロードは、下記からお願い致します。
http://www.sigma-dp.com/DP2/jp/firmware.html
少女たちの顔がでてきますそして、最下のダウンロードを左クリックします 
そうすると次のような文字が出てきます
ファイルのダウンロード
このファイルを保存しますか、または開くためのプログラムをオンラインで検索しますか
名前・・・・
種類・・・
発信元・・・
検索 保存 キャンセル  とでてきます
で保存をクリックしてます
そうすると 上書きしますか とでてきます

気がつきました カードでなく PCに保存してるんですね。。
カードに保存するには如何したら良いのやら

最後に
ウィンドウズであればマイコンピューターからそのSDカードを開いてください
これが 解りませんでした
マイコンピュータ がどこに??どこかクリックしたらでてくるものなのでしょうか
ビスタを使ってますが スタートマークををクリックしましたが ないです






書込番号:9680634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/11 00:20(1年以上前)

北斗連打さん、

VISTAは使ったことがないので分かりませんが、「マイコンピュータ」は「コンピュータ」に
名称変更になったそうですよ。

http://www.bcu-v-tips.com/desktop/documents-computer.html

SDカードをPCに差して「コンピュータ」を開くと、SDカードのアイコンが見えるのでは
ないでしょうか(VISTAを知らないので想像です)。

一方、ダウンロードしたファイル「dp2v101.bin」がPC上(たぶんデスクトップ)に見えて
いるでしょうか。見えていたら、このファイルをSDカードのアイコンの上にドラッグすれば、
それでSDカードにコピーしたことになると思います。

あと少しって感じです。

書込番号:9681305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:1016件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度3

来ましたね。

☆変更点
Ver. 1.01
特定の条件下で発生するフリーズ現象の頻度を軽減しました。
オートフォーカスの精度の向上を図りました。

、、、だそうです。
この二つが直ればだいぶ嬉しいですね!

シグマさんは価格の掲示板を見てるとの噂なので、皆さんもこのついでに希望を書いちゃいましょう!

私なら次に直して欲しいのはホワイトバランスです。シアン被り過ぎ。DP1はマゼンタよりだったのになんで今度は青っぽくなんじゃうんだろう。
RAWで直せるとは言っても全ての画像でホワイトバランス調整するのは大変です(涙

http://www.sigma-dp.com/DP2/jp/firmware.html

書込番号:9611530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/27 16:57(1年以上前)

さっそくアップさせました。特に問題があった訳ではないけれど、まあ、最新版の方が気持ちいいかなぁ・・・って感じで。
AFが合いやすくなるのは歓迎です。

ボーテンさん ありがとうございました。

書込番号:9611597

ナイスクチコミ!0


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/27 17:11(1年以上前)

一時期、品薄でしたが、先週末ぐらいから在庫が復活してきたので、遅ればせながらゲットしました。
DP1共々、お仲間に入れていただきたくよろしくお願いします。

幸いなことに、まだフリーズ経験がありませんので、新ファームを適用してもその効果がわかりません。
ですから、一度でもフリーズを経験してから新ファームを適用してみようと思っています。
現状フリーズに困っている方の改善報告を楽しみにしています。

書込番号:9611637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:12件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/27 17:11(1年以上前)

おぉ、こんな時に限って埃問題で再清掃にだしている・・・
早くて土曜日には戻ってくる筈なので、早速ファームアップを・・・されてるかな?w

光量の少ない場所でのAFがどうなっているのか期待ですね。

書込番号:9611640

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 SIGMA DP2の満足度4

2009/05/27 17:32(1年以上前)

こんにちは

AFの動作音が大きくなったような...
精度アップとの関連あるんですかね??

AF駆動時の振動が手に伝わるようになりました。
それとも予期せぬエラーが出たんでしょうかね?

書込番号:9611704

ナイスクチコミ!1


Uki-haさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/27 18:22(1年以上前)

ボーテンさん、こんにちは。

情報をありがとうございました。
早速ダウンロードしてみました。
AFの精度..確かに以前は迷っていた淡い色の被写体には
直ぐにピントが来る様になりました。^^
フリーズ現象は、今までも無かったので分かりませんが
こうしてファームウェアで改善されるのは、嬉しい事ですね。

WBは確かにシアン寄りかな?と思うのですが、それとともにSPPのWB調整に
色温度設定が加わって欲しいですね。

書込番号:9611884

ナイスクチコミ!3


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 20:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
私もフリーズはなっこと無いんですがファームアップしてみました。
AFちょっとでも早くなってくれるとうれしいですね。

>SPPのWB調整に色温度設定が加わって欲しいですね。
これはぜひやってほしいですね。

書込番号:9612370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 20:25(1年以上前)

余計なお世話ですが「フリーズ現象の頻度を軽減」ということは「解消」したのとは
違うのでしょうか?

書込番号:9612469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/27 20:30(1年以上前)

DP2をお持ちでない方には本当にどうでも良いのではないですか?

メーカーの立場としては「フリーズ問題を解決」とはうかつに宣言できないから「フリーズ現象の頻度を軽減しました」と控え目にアナウンスしてるんでしょう。

書込番号:9612493

ナイスクチコミ!8


LL COOL Aさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 20:56(1年以上前)

私もブッチ456さんと同意見です。

軽減ということは、シグマが今のところ現認できるバグを修正。

現認できていないバグがまだあるかもしれませんという事では?

解消出来ているかもしれないし、できていないかもしれない。

まるで解消できていないと誤解を得るようなスレは好ましくないのでは?

それはDP2ユーザーが決めることだと・・・・

書込番号:9612636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2009/05/27 21:51(1年以上前)

今まで900枚以上撮影して一度もフリーズがなかったのに、ファームアップしたら70枚撮影して3度もフリーズしました…。
カードとの相性が大きいそうなのでSDHCカードをもう一度フォーマットしたら解消するかなぁ。
特にAFが速くなった気もしないし、ファームアップはもう少し待ったほうがいいかも。

書込番号:9612990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/27 22:39(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます!
待ってました、ファームアップ、早速試してみます。(^^)v

書込番号:9613337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2009/05/27 22:47(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
早速アップしてみましたが、確かに僅かにAFが早くなっていますね。
少しですが進歩するのはうれしいことです。

フリーズに関してのsigmaさんのコメントは、ブッチ456さんの仰るとおりでしょうね。
多数のユーザーの操作、環境を全てsigmaさんで再現し、チェックするのは
無理ですからね。
ただ、やれることはやってくれたのだと思います。

え〜っと、次の要望ですが・・・更にAFを早くして欲しいですっ!!!

書込番号:9613402

ナイスクチコミ!4


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 00:46(1年以上前)

当機種
当機種

ファームアップ後
うん、いいんじゃない?合焦早くて
DP1もこれくらいの早さになってくれないかな?
って言うか、Foveonらしさが足りないなあ
(腕が悪すぎてスミミマセン)DP1/2共初心者です^^

書込番号:9614164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/28 12:15(1年以上前)

ファームアップ、嬉しいですね。昼休みにでもやってみようかと思います。
AFは、苦手とされている状況では本当にとことん苦手でしたからね。少しずつでも良くなればいいです。
幸運にも買ってからフリーズ経験はありませんが、こればっかりは出ない事を祈るのみですね。
今後更なるレスポンス向上とシアン寄りが無くなればさらに良いです。期待してます。

書込番号:9615471

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 SIGMA DP2の満足度4

2009/05/29 19:53(1年以上前)

[9611704]の補足です。

シグマへ送り問題点を見てもらうことになりました。

3週間ほどかかるかもしれないとのこと。6月中旬でしょうかね..
改善してくれると好いですが..

さて、さて.. 3週間と言うと購入してから2ヶ月強
その間に100ショットも撮影できなというのはSD14の1号機フリーズ問題以来2台目。

あのときも数回のファームアップで徐々に改善してきた感じですから
何れDP2も好いカメラに育っていくのでしょう。



書込番号:9621477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2009/05/23 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:22件

テレビを買い換え、動画だけでなく静止画も綺麗に見えるようになるとデジカメももう少し良いやつを・・・と思い、一眼は良いのは分かるけど自分にとっては大げさすぎ・・・と漂流していたところ、DPシリーズを知った次第です。

知ったときには既にDP2の発売間近であったため、DP1がかなり値を下げても我慢していました。
DP1との店頭での簡単な比較でも液晶の反応等、確実に進化しているのが感じられたため、今時のコンデジから操作性や機能が違うと言っても「ひょっとするとオレにもこんなすごい写真が撮れるかも!」という妄想からDP2の購入を決めました。

現在品薄で取り寄せとなりましたが、到着が楽しみです。到着次第、レビューに投稿したいと思います。

書込番号:9592745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/24 00:34(1年以上前)

こんばんわ。

DP2は僕も狙ってます。これを買えばきっと素晴らしい写真が撮れるに違いない風な期待を抱かせてくれますよね。

フリーズ等の発売開始直後的な問題について解決されるのを待っていますが、取りよせで月末入荷でしたらたぶん新ロットですね。

書込番号:9593802

ナイスクチコミ!0


taspさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/24 02:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三脚使用しスローシャッターで撮影

ボケもいい感じです

ピントすこしずれていますが...

陶器の質感も良く表現できていると思います

私も買いました!
デジオンで納期1〜2週間となっていましたが、1週間で納品されました。
試し撮りをしましたので画像をアップします。

150枚くらいとりましたが、まだフリーズは経験していません。

書込番号:9594257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/24 10:12(1年以上前)

おさるどんさん

なんだかワクワクさせてくれるカメラですよね。
仰るとおり、ちょっとした不具合関係が改善されていると待った甲斐ありですね。

taspさん

良い感じですね。三枚目なんかはいわゆるコンデジでは出せないボケ味なんでしょうね。ますます妄想に拍車がかかります!

書込番号:9595070

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/24 22:38(1年以上前)

上海での購入は入荷との根比べでした
5週間通い続け、やっとDP2を入手しました

入手したのは日が暮れる前、早速DP1を懐に入れ
(メッシュのカメラベストは左右の懐にDPを収納可能です^^)
予備SDと電池を持っていたので
早速DP2を首からぶら下げ店から出ました

F2.8、距離ダイヤルの細かい調整なかなか液晶も良い感じ
何より画角がSnapShotに最適、道路のバスをバシャバシャ撮りました(^^


書込番号:9598558

ナイスクチコミ!1


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2009/05/24 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

機内での写真

インドでのランチです

シンガポールにて

原色が綺麗です〜

○-ちゃんさん:

購入おめでとうございます!

私も先週出張前に購入しました。インド・シンガポールに連れていきましたが、
いい感じのボケでとっても満足です。今までは一眼持っていってましたが、まさに
サイズといい、写りといい素晴らしいですね。開放もFOVENのおかげでシャープなので
ついついF2.8のまま使ってしまいます。到着楽しみですね!ちなみに、よくいわれて
いるフリーズは私の個体も出てきていません。

書込番号:9598789

ナイスクチコミ!2


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 01:31(1年以上前)

当機種
当機種

昼中DP1持って、さんざん撮った後
例のカメラビルに行き探し回ってゲットしたDP2
薄暮のネオン「割とDP1は難しかったのですが」
おお・・・?苦もなく描写してくれました(感動しちゃいました)

ああ、報告ですがレンズが出る音「おけら の鳴き声」です
Northern Mole Cricket と言うのだそうです

http://www.musicofnature.com/songsofinsects/iframes/twentyspecies.html
ここで鳴き声が聞こえます(爆

書込番号:9599618

ナイスクチコミ!1


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 02:02(1年以上前)

あらら・・・日付時間調整 初期設定のママでした
ご愛嬌で、お許し下さい090524 17:00頃です♪

書込番号:9599723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/25 02:04(1年以上前)

weijiさん

DP1での書き込みから楽しく拝見させてもらっています。
2もいかれるのですね!
私は全くシロートなので、今回DP2を買うまではいわゆる量販店以外のカメラ屋を覗くことは皆無でした。 DP2を買うに当たって、外付けファインダーが気になり銀塩マニア御用達と言う感じのお店を初めて探訪しました・・・いえ、無理でした。ショーケースと入り口の辺りをちょろちょろと見るぐらい・・・ハイファッションの店にも結界というものはありますが、この手のお店にもみえない結界ってありますね。
 とつい二枚目のみたことのないカメラの記事を見て思いだしてしまいました。
 オケラの鳴き声ってこんなんだったんですね。ありがとうございます。カメラからこんな声が聞こえるとは・・・楽しみです。 画面いっぱいに脚の細いのばかりいるとちょっと背筋が寒くなりますね。季節が秋になる感じだからかなぁ・・

Temma2さん

ありがとうございます!
海外出張良いですねー もちろん、遊びではないので大変でしょうが海外という非日常羨ましいです。
さ・ら・に、DP2があれば後から見返してその料理のニオイまで思い出せる・・・そんな感じの写真ありがとうございます。
もちろん皆さん腕が良いのでしょうが、こういうふと目にしたものを鮮やかに切り出せる そういうことが出来るカメラ なんでしょうね。
早く来ないかなー

書込番号:9599731

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 12:02(1年以上前)

○-ちゃん:さん

コメントありがとうございます
1■中古カメラ屋さん、うさん臭い店員が多いのは確かです一種独特のニオイもあります
  でもケースを覗き込んでも「見せて下さい」と言わない限りほったらかしです
  どんどん結界を解いて探検して下さい結構面白いですよ往年の小道具

2■カメラに虫のサイトご紹介、申し訳ありませんボキャブラリーが無いので
  直接聞いて頂ければと思い載せました

3■MONOマガジンが上海の食堂に転がっていたのです、これは1眼レフだそうです
  勿論昔の物35oフィルムを使うそうです医療用で円形にしか撮影出来ないとか
  単純にカッコイイと親爺的に思いテストで撮ってみました
  フルサイズで見ると文字などが、手ブレに依る2重画像になってしまいました

早く届くとイイですね♪情報交換しましょう 追伸:私も全くの素人です

書込番号:9600757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/25 22:58(1年以上前)

weijiさん

確かに、独特のニオイがしてました。 小さい頃触れさせてもらえなかった一眼レフも同じようなニオイでした。
たしかに、こちらに全く興味のない感じでしたので余計に気後れしてしまいました。
これからは見つけたら臆せず入ってみます。

虫の件、そういう意味ではなく開けたらビックリしたもので・・・

店から連絡あり、今週末には手に入れられそうです。これからも宜しくお願いします。

書込番号:9603520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/31 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し絞った方が良いんでしょうね

木曜日に手に入れ、今までやったことのない首からカメラ スタイルにてお出かけしました。
家のパソコンが旧いので、SPPがインストールできず(苦笑) JPEGしか試してません。
まずは操作に慣れると言うことで・・・
次はパソコン買い換えか!

DP2だんだん魅力が分かってきました。気がします。
今まで、銀塩カメラもコンパクト、デジカメももちろんコンパクトだったので「絞り」というものを意識したことがなく、同じ構図で同じピントでも絞りを変えるとずいぶんと印象が変わると言うことを初めて経験しています。
楽しいですねー 漫然と風景を眺めていたのが、「こう切り取ったら綺麗かも」という見方になりつつあります。

書込番号:9628459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/31 11:51(1年以上前)

O-ちゃん、DP2のご購入おめでとうございます。
通常のコンデジでは、マクロ撮影以外は何を撮ってもパンフォーカスになりますので「絞りの効果」を意識することが困難です。実はこれはDP1でもその傾向があります。

DP2はその点が大きく銀塩カメラに近づいており、絞りを変えることで様々な画像効果を楽しめるようです。DP2で写真の面白さをご堪能下さい。

書込番号:9629873

ナイスクチコミ!1


taspさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/31 12:19(1年以上前)

O-ちゃんさん、ご購入おめでとうございます。
きびきびした動作ではありませんが、
透明感のある画を楽しみましょう!

首からスタイル、私は初め抵抗がありましたけど、
ストラップを短めにしてピンと張って撮影すると
手ぶれを防止になるようです。

書込番号:9629983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/05/31 18:53(1年以上前)

ブッチ456さん

ありがとうございます。
そうだったんですか。 たしかに、DP2はマニュアルフォーカスでもシビアだなーと思います。ちょっと前後にずれるだけでボケゾーンに入りますね。
おかげで液晶保護フィルムを透明度の高いモノ(といっても100均ですけど)に替えました。
一眼レフ並みの綺麗なボケを生かした写真を狙います!

taspさん

仰るとおり、液晶での絵合わせはピンと張るとぶれ防止になりますね。
地元を歩いていても観光客みたいな格好で妻には嫌がられそうですが・・・めげずに。
そろそろケースとか、ストラップが気になってきました・・・

書込番号:9631553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2
シグマ

SIGMA DP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

SIGMA DP2をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング