SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

SIGMA DP2

一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥44,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 SIGMA DP2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

DPZ(ズーム)が欲しいです。

2008/10/06 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:235件

DP2の次はDPZ(ズーム)を開発して欲しいです。
リコーでもGRとDXがありますよね。
換算28-70位が希望です。

でも、DPZが出ると、DP1(28mm)、DP2(41mm)、DP3(70mm)・・・
を全部買わせる戦略が崩れてしまうかもしれませんね。


書込番号:8465765

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2008/10/07 10:46(1年以上前)

まっ子りんさん

こんにちは。
DP3がズームになるんじゃなかったでしたっけ?
自分はそれを期待してたんですが(苦笑)
やっぱズームは欲しいです・・・。




書込番号:8467209

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/07 11:22(1年以上前)

マイクロ4/3のほうが先に発売されたりして・・・(?)

書込番号:8467300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/07 22:35(1年以上前)

DP3はズームになると言われていますが、公式の発表は何にも無いようなので相当先になりそうです。噂だけで終わらなければ良いですね。


あとマイクロ4/3のボディでの参入は無いっぽいですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/30/9341.html

SAマウントユーザーに対する配慮が理由のようですが、マイクロ4/3は大きさから見ても全く別物なので、余裕があればこちらにも挑戦してほしい気持ちはあります。
でもマイクロ4/3はサイズ的に思いっきしDPシリーズとかぶるので、やはりDP兄妹を充実させていく方向なんだと理解しています。

書込番号:8469794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2008/10/07 23:15(1年以上前)

> ブドワールさん
情報有り難うございます、非常に興味深い内容でした (o^-^o)♪

> DP2には新映像プロセッサのTrue IIを搭載する予定になって
> いますが、DP1をリフレッシュして新しいプラットフォーム
> にする予定は?

> 今のところ、具体的にはありません。ただし、Foveonの現像
> アルゴリズムは日々進歩しておりますので、ファームウェア
> のアップデートを今後とも続けることで、画質の改善に努め
> ていきます

頼もしいお言葉です♪
これでDP2が出ても、今持っているDP1を使い続けられそうですネ。

と、なると後はゴースト対策か・・・・。

書込番号:8470078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2008/10/08 14:28(1年以上前)

DPを買うかオリのマイクロ4/3を買うか、
発売もされてないのに悩みます。

書込番号:8472272

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/13 20:35(1年以上前)

>DP3(70mm)・・・

んなん使いますか?
頻度がから考えると、ズームでしょうね。ただ、画質はどうだろう?
レンズが負けそうな気がするけど・・・

書込番号:8495952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/14 11:28(1年以上前)

DP1の画質はレンズによるところが大きいです。
SD14に17-70/2.8-4と18-50/3.5-5.6DCを付け比べてみると解像感や画像のシャープ感等々かなり差があります。
DP1のボディにズームを搭載するとなると、性能的には後者のレンズ並になるような気がします。
オリのM・4/3機もパンケーキを除けば、ボディに比してレンズは結構大きくなりそうですから悩ましいですね...。

あれこれ悩まず、DP1とDP2で撮影を楽しんだほうが吉かと?

書込番号:8498764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/14 15:40(1年以上前)

そうですね。自分もDP2(41mm)があれば、ズーム機は選ばないかもしれません。
ただ新規ユーザー獲得のためには2倍程度のズーム(30-60mmとか)があると、もっと「売れる」かもしれません(ただそれなら手ブレ補正もほしい)。
それに最新の技術でズームレンズを作れば、SD14+キットレンズ以上の写りはするかも?それはそれでスゴいことです。

DP3に関しては始めに噂があっただけで、本当にまったく情報が出てきませんね。ズーム機に関して、シグマさんがユーザーの意見を計っているのかな?
レンズスペック次第ですが、自分はそこそこの写りで手ブレ補正も付く「万能機」になるなら、かなり魅力的だと思います。

書込番号:8499517

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/14 21:55(1年以上前)

DP1でも、かなりいらっとする点はあるものの、他のコンデジに比べればよしとする
ズームつけたら、他社並みもしくは以下になりそうだけど・・・

ちがうかなぁ・・・
気のせいだったらいいけど


書込番号:8501085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2008/10/16 18:54(1年以上前)

フォビオン以外のデジカメですとローパスのせいで樹木の葉っぱがモヤッとしてしまいます。
フォボオンならズームでもモヤッと感がなくなると思います。

書込番号:8509351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/21 20:39(1年以上前)

>フォボオンならズームでもモヤッと感がなくなると思います。

SD14が安くなってますから、それを買ってズームレンズつけたら如何ですか?

書込番号:8532900

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/10/21 21:22(1年以上前)

SD15も近いのでは?

オリンパスはどうした!!!

書込番号:8533135

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/22 14:02(1年以上前)

 ありがちな意見かもしれませんが「ズーム」ではなく「複数焦点」で良いのではないでしょうか。
例えば28/56mmとか28/42/70mmとか。こっちの方が安くコンパクトにできませんかね?

書込番号:8536089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/22 14:47(1年以上前)

自分は複数焦点のレンズをさわったことがないので、コストやコンパクト化の優位性は分かりませんが、もし今までのFoveonユーザー以外の一般カメラユーザーにも向けて作るというコンセプトならば、普通のズームレンズのほうが受けるんではないかなーと思います。

DPに興味を持つような人なら、複数焦点でも理解して買うとは思うのですが、もっと普通の(それこそルミックスとかの)デジカメユーザーにも裾野を広げるという考えならどうでしょうか。

書込番号:8536199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2008/10/22 17:36(1年以上前)

http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/digital/digitalcamera/stylish/v705/index.shtml
コダックにレンズ2つの製品がありました。CCDも2つです。
DPの場合はセンサーが高価なのでセンサー一つレンズ複数のほうが現実的ですね。

書込番号:8536644

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/22 21:55(1年以上前)

> ブドワールさん
 状況証拠ではありますが。

 昔はこんなにズーム全盛ではなかったですよね。銀塩の頃はもちろんデジカメ黎明期でもコストダウン目的と思われる単焦点機は結構ありました。そう言う中で銀塩コンパクトで「2焦点機」もちらほら見受けられました。もしコスト他ズームの方が有利ならこんなものは作らなかったでしょう。使い勝手ならばズームのほうが明らかに有利ですから。と言うわけで2焦点機が実在したことそのものが製造上有利な証拠になりえると思います。

 余談ですが、昔レイノックスが単焦点機用にこんなコンバージョンレンズセットを出していました。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/05/26/print/617108.html

 電源ONでレンズが盛大(^^;にせりだすDP1では難しいかもしれませんがDP2用ならなんとかなりませんかね。

書込番号:8537853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

一番乗り?!

2008/09/25 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:11件

DP2の掲示板ができて一番乗りでしょうか?

すでにDP1を所有し日常的に使っていますが、DP2が出て買ってしまったら、結局より明るいレンズのDP2ばかりを使うことになりそうです。
本当はズームがつくと良いのですが、カメラの性格上難しいのかな?

コンデジからDP1を経験することによって、先日ついに一眼レフを買いました。
本当は順序が逆かもしれませんが、カメラの面白さに気付かせてくれたのがDP1でした。
DP2、首を長くして待ってます!

書込番号:8411012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/25 22:00(1年以上前)

あっ!
狙っていたのに、先を越されてしまいました・・・(ToT)

書込番号:8411947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/09/25 23:30(1年以上前)

オリ版マイクロフォーサーズと天秤に掛けて悩んでいます。(^^;;;

ズームは便利でしょうが、それで利便性が低下したらいやだなあ…。
スッと取り出してスッと絵を切り取るようなスナップカメラが欲しいです。
起動→撮影スタンバイとズーミングに時間が掛からなければ文句はありません。

書込番号:8412580

ナイスクチコミ!0


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/26 08:49(1年以上前)

おはようございます

23日は見張ってたのになぁ(笑)
早く来い来いDP2〜!
フォトキナ展示品の完成度が高そうなので早いといいですねぇ(すぐには買えないんですけど)

書込番号:8413927

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/26 22:58(1年以上前)

シノゴと天秤にかけて待ってたりはしません・・・

書込番号:8417040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2008/09/27 13:34(1年以上前)

長男の件があるので、次男の発売日発表は、シグマ社さんも少し慎重になる気がします。
今年の冬ボー商戦に間に合わなければ、来年の夏ボー商戦あたりの可能性も?

書込番号:8419666

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/27 23:24(1年以上前)

一姫二太郎
長女の件はどうなった?


書込番号:8422426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DP2の適正価格は幾らであるべきなのか

2008/09/26 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 哲之助さん
クチコミ投稿数:350件

DP2の掲示板が出来たので「価格が決まったのか!」と喜んでみたものの、まだでしたねえ。発売日が決まっていないのだから当然でしょうか。
価格の予想についてはDP1の掲示板から移行しようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8407910/

ところで、哲之助は8万円以下なら即予約の予定ですが、本来このカメラの価格は幾らぐらいであるべきと皆さんお考えでしょうか。と言うのも私にとってシグマという会社は「安物の交換レンズを作っているメーカー」と言うイメージだったのですが、DP1の登場でそのイメージは大きく変わり始めています。出来れば「高価格でも皆が争って購入する」様なメーカーに成って欲しいものです。
携帯性に優れている事をプラスに評価すれば、デジイチに単焦点レンズを装着した価格より高くても良いのではないでしょうか。10万円代前半と言うところですかねえ。もちろん、描写がデジイチと同等以上でなければ論外ですが・・・。

書込番号:8416981

ナイスクチコミ!0


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2008/09/26 23:00(1年以上前)

DP1があるので、5万円台なら考える・・・

まぁ、先にMKUかなぁってのもあるけど


書込番号:8417058

ナイスクチコミ!0


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/27 00:46(1年以上前)

こんばんは

私がシグマの人なら、DP1初売りと同じ値段にしますね。
違いは画角、エンジンその他ですが、1年のギャップがあるからということを理由にして、DP1に比べて値段を下げるのはしにくいと思います。値段が上がるのは戦略的に痛いでしょうし、DP1の時10万は切るという明確なスタンスがあったようですから。

ただシグマさん、液晶は46万画素以上のものにしてほしいです。液晶撮影に慣れちゃった人たちにばんばん売れるためには、デジ一並の96万画素でもいいくらい!そこは是非チャレンジしてほしいですね。


おやすみなさい

書込番号:8417654

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2
シグマ

SIGMA DP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

SIGMA DP2をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング