SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

SIGMA DP2

一眼レフ用大型イメージセンサー「FOVEON X3」や専用設計の大口径レンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1406万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 SIGMA DP2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • SIGMA DP2の価格比較
  • SIGMA DP2の中古価格比較
  • SIGMA DP2の買取価格
  • SIGMA DP2のスペック・仕様
  • SIGMA DP2のレビュー
  • SIGMA DP2のクチコミ
  • SIGMA DP2の画像・動画
  • SIGMA DP2のピックアップリスト
  • SIGMA DP2のオークション

SIGMA DP2 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LGEMさん見てますか〜?

2009/05/11 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

みなさん、こんにちは

九州から2泊で京都へ出かけました。
先日、LGEMさんがDP1にての撮影を投稿されていましたので、
多分ここから撮影したであろうと思われるところからDP2にて撮影しました。
でも比較するともう少し後ろからみたいですね。
木も既に緑が出ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711334/SortID=9490972/#9490972
と何故か私のスレの
http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711334/SortID=9449263/#9490841
RAWで撮影してSPPでオート現像しました。
ボケた写真にSPPのオートなので何とも..(勉強します)
下手な画像でLGEMさんと比較して申し訳ないです。

書込番号:9527275

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/05/11 14:06(1年以上前)

当機種

すみません、画像アップするのを忘れてました。

書込番号:9527302

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/11 20:03(1年以上前)

こんばんは jumpman23さん
当方の拙い作例を覚えて下さっていてありがとうございます。
新緑の京都を満喫された事と、思います。
夜景の撮影には 三脚が必要なのは当然ですが、これを持ち歩いて
フットワークに支障をきたすなら DP2ならば建物に密着させて、
撮る方法もありますねと云う、趣旨の発言だったのですが他の方に、
その真意が余り伝わらずに、自分の文筆の未熟さが悔やまれました。
相変わらず 夜の京都タワーは綺麗ですね。
これからも DP2での写真ライフお互い楽しんで行きましょう。
丁重なる ご報告本当にありがとうございました。

書込番号:9528593

ナイスクチコミ!0


mugen03さん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/11 21:00(1年以上前)

LGEMさん、その節は失礼しました。
過日、そもそも三脚なしで夜景をとる方法はないものかとの質問をだした者です。結局ベルボンの三脚を購入しました。

京都タワーの写真はくっきり撮れていて印象的だったのと、タオル等に押し付けて撮るという方法は使える場面があると方法の一つとしてインプットさせていただきました。三脚がないときは夜景にこだわらず使わせていただきます。

当時頭の中にあった夜景は小さな明かりが散りばめられたようなもので、少しのぶれも許されないというものを前提にしていたものですぐに三脚の方に意識が向いてしまったのです。せっかくアドバイスいただいておきながら失礼いたしました。今後もご指導の程よろしくお願いいたします。

書込番号:9528939

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/11 22:41(1年以上前)

mugen03さん こんばんは
こちらこそ失礼致致しました。今後とも宜しくお願い致します。
DP2で早く夜景撮りたいですね、例の方法で、、、、、(笑)


書込番号:9529688

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/12 00:13(1年以上前)

LGEMさん、こんばんは

>夜景の撮影には 三脚が必要なのは当然ですが、これを持ち歩いてフットワークに支障をきたすなら DP2ならば建物に密着させて、撮る方法もありますねと云う、趣旨の発言だったのですが他の方に、その真意が余り伝わらずに、自分の文筆の未熟さが悔やまれました。

三脚不要論?に対して反論しましたが、先のスレッドでは真意が読み取れず失礼しました。

私も三脚を持っていない場合は、田中長徳さんやLGEMさんのように「壁やその他代用できる固定物」に押し付けて撮影することもあります。
しかし夜景を目的とする場合代用品が無いことが多い上に、代用品があっても「ズームレンズじゃない画角固定のDPシリーズ」では、適正アングルやフレーミングが思うようになりません。

そんなわけで、DPシリーズで夜景を目的とする場合、小型軽量三脚にDPシリーズを取り付けたまま持ち歩いたほうが、「はるかに機動性が高く満足な撮影結果が得られる」という意味で発言させていただきました。

書込番号:9530367

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度4

2009/05/12 02:31(1年以上前)

LGEMさん、こんばんわ

LGEMさんが撮られたDP1の写真は色彩的に綺麗でくっきり感がありますが、
私が撮ったDP2のRAW撮影は何ともくっきり感がないです。
現像の問題(腕の問題って言わないでね)もあるのでしょうが、やはりブレも
原因の一つでしょうね。
確かここは右側には立て看板の様な、壁の様な、よく覚えていませんが、
そこに寄りかかって撮りました。
多分LGEMさんもここを利用したと推測しました。
カメラ液晶の確認では綺麗に撮れたつもりでも、PCで見たらボケボケだし、
いや〜 夜の撮影は難しいですね。

書込番号:9530926

ナイスクチコミ!0


LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/12 19:59(1年以上前)

yamadoriさん
はじめまして お心遣いありがとうございません。
スナップが多いので こういう撮り方が主体なんです。
そのくせ 他のカメラでもいたずらに感度を上げたりしないので
困ったものです。
これからも 色々忌憚のないご意見お聞かせ下さいね。
どうぞ 宜しくお願いいたします。
jumpman23さん
矢張りある程度絞る方が結果は良いみたいですね。
それには 三脚が(笑)自分もこれから 精進して参ります。
ありがとうございました。

書込番号:9533413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 約半月使用して

2009/05/10 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

兵庫県公館 風格のある建物も軽くならずに

のじ菊(県花)の照明、開放からフレアーっぽくなりません

神戸港遊覧船 船や海面の微妙な色も

白も金属の透明感も素晴らしいです。

こんにちは
他にもキヤノンのフルサイズなども使用していますが、少し暑くなってきたこの時期 嵩張らないこのカメラでのスナップ描写も含めてですが最高に楽しめます、建物にも肖像権があるからと一眼での撮影にも気を使う昨今、これならガードマンの方も見てみない振りしてくれるので、ありがたい限りです。

書込番号:9522169

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/10 14:30(1年以上前)

良い雰囲気で撮れてますね。

書込番号:9522481

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/10 15:50(1年以上前)

雰囲気出てますね、空気感すら感じます。
自分は、普段使いでGRD2を持ち歩いていますがDP2いいですね。

書込番号:9522758

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/05/10 17:09(1年以上前)

当機種
当機種

じじかめさん、ABEE11さん
早速のコメントありがとうございます。
鮮烈で透明感のある画質に大満足で、最近は、すっかりこのカメラがメインです。

書込番号:9523097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/10 17:39(1年以上前)

植物の質感が出ていますね。
縦位置で撮ることが多いのでしょうか。

書込番号:9523218

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/05/10 21:02(1年以上前)

デジプロさん
いつもコメントありがとうございます。
不思議と、一眼も含めて9割以上が縦構図です。

書込番号:9524191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/11 00:29(1年以上前)

素敵な写真ですね。
DP1持っていますがDP2も検討中なので参考になります。

所で、建物は肖像権や著作権あまり気にしたくても良い様に理解していたのですが、、、

書込番号:9525482

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 01:10(1年以上前)

いいな、いいなDP2
上海では予約順らしいです。
DP1は結構在庫ありました

スナップショット素晴らしいです

書込番号:9525668

ナイスクチコミ!0


CDIEMさん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/11 15:49(1年以上前)

こんにちわ。
素晴らしい写真ですね。
やはりRAWで撮影されているのでしょうか?

書込番号:9527618

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2009/05/11 20:28(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

フォビオンブルーが眩しい

今にも雨が降り出しそうです。

この項最初に撮った建物をDP1で、これも優秀な広角のレンズです。

風のCorridorさん
コメントありがとうございます。
ご紹介した建物では注意されませんが、数多くある
歴史的建造物で 商業テナントがたくさん入っている
ビルなどでは、そこのガードマンが注意します。
他の方のブログでも 同じ様な報告を見ましたので、
一応撮る際は 認識されている方が賢明だと思います。
Weijiさん
いつもコメントありがとうございます。
未だ入手されていないのですね、勿論DP1も素晴らしい
カメラですので 被写体に因って選ばれるのも手かと。
一応 2で撮った同じ建物の写真参考の為 UPします。
CDIEMさん
コメントありがとうございます。
全てRAWで、撮っております。2になってかなり改善された
といえWBなどは まだまだ安定していない様です。

今回はこのカメラのレンズの優秀性を、SDシリーズでは14
より10を好んで使用していますので30mmF1.4で撮った画像と
DP2の写真との撮り比べです。このレンズほど毀誉褒貶の、
激しいレンズはありませんが、絞れば当然一流の描写です。
天気の条件がかなり違いますが、こういう被写体なら画素数の
影響もないと思いますので そのまま投稿させて頂きます。
絞り値もほぼ同じです。プレートの装飾品でその解像感の
違いをご確認下さい。

書込番号:9528736

ナイスクチコミ!2


TigerXさん
クチコミ投稿数:75件

2009/05/12 00:34(1年以上前)

当機種

夕日もとても綺麗に撮れます。思い切って買って正解でした♪

書込番号:9530486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 01:44(1年以上前)

TigerXさん 

きれいな写真ですね。DP1/2は夕日はあきらめた方がよいとどこかで読んだ気が
しますが、とんでもないですね。参考になりました。

書込番号:9530805

ナイスクチコミ!1


MA60ACさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 19:36(1年以上前)

当機種
当機種

フジツボがびっしり

夕陽

PLフィルタ(LX3のを転用)を装着して撮影しました。
フジツボもピクセル等倍で鮮明に見えます。

書込番号:9538055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

妙な音

2009/05/08 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

今日、DP2購入しました。
シャッターを半押しにしピントが合うまでに何とも
言えない妙な音がします、みなさんのDP2もそのような
音がしますか?

書込番号:9514001

ナイスクチコミ!0


返信する
loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2009/05/08 23:01(1年以上前)

私のはカエルが鳴いてます、、、、^_^;

書込番号:9514083

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/08 23:02(1年以上前)

DP1でも音がします。
DP2でも改善されてないのですね・・・

ちなみに私は気になりません。

書込番号:9514085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2009/05/08 23:06(1年以上前)

ポーラスター7618さん

こんばんは。
音は盛大にしますね〜w
自分の個体で言えば、音に関してはDP1に比べて確実に大きくなってます。
個体差はあるんですかね?
電源ONでレンズが駆動する時なんてちょっと心配になるくらいの
苦しそうな音がします。
機構的にうまくいってるならいいのですが。。。

書込番号:9514109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2009/05/08 23:07(1年以上前)

アイコンが・・・ごめんなさい。
怒ってないですw

書込番号:9514129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/08 23:18(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。
なんか苦しそうな音なのでどうなのかな?と思い質問
しました。
個体差はあるのかも知れませんね!
ありがとうございました。

書込番号:9514214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/09 10:15(1年以上前)

エッ!
蛙ですかぁ??
ワタシのには、、、、
子猫が住み着いて居ま〜す
MFダイヤルを、動かすと!
気持ち良さそうに、コロコロと 、
喉を、鳴らすんですよ〜 あまりにも、気持ちが、良さそうなので〜
フォーカスが、なかなか、決められません〜
こまっった!こまっった?
うふふっ !

以上!
報告終わり。

書込番号:9516153

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2009/05/10 03:27(1年以上前)

>子猫が住み着いて居ま〜す

え〜ぇ、そんな可愛い声してますか〜ぁ?
私のは牛蛙みたいな声で、とても我慢出来ませんけど、、、、(>_<)

って、慣れてきたら、なんか結構お笑い系で、楽しいですが、、、^_^;

それにしても、ピンが来ない、代わりに歌声楽しんでます、、、、(ーー;)

書込番号:9520695

ナイスクチコミ!0


weijiさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/10 04:12(1年以上前)

>未だ買えない者です
DP1を経て2に移行された方々の評価は参考になります

1で、やっと慣れて、やっと気にならなくなったAFの駆動音と合焦音
少々大きな音がしても屋外なら大きい方が合図になっていいやぐらいに思っていました
が、・・・個体差で鳴き声が違うとは、個性があるんだ、「ブレイバー7か?」
自我が目覚めたカメラですなあ〜^^

私の手に届く2は、どんな鳴き声がするんでしょうか?楽しみです

書込番号:9520773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/10 09:04(1年以上前)

音の表現が難しかったのですが、LoveLoveさんが
おっしゃっている牛蛙、まさに表現がぴったりです!

書込番号:9521269

ナイスクチコミ!0


TAC_digiさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/10 12:06(1年以上前)

当機種

クローズアップレンズ使用

「ウシガエル」に反応しちゃいました。
ぴったりの表現ですね。写りに関係ないとはいえ、壊れているんじゃないかという音。
DP1のときから使っているので、相変わらず、こんなもんか…と思っていましたが、「ウシガエル」は、受けました(*^_^*)。

書込番号:9521962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2009/05/08 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 hodaka1952さん
クチコミ投稿数:12件

レンズキャップを付けて純正のケースに入れると
必ずキャップがケースの中に残ってしまいます。
そうなるとキャップがなかなか取れません。
シグマさんもう少し考えて作ってよ。

書込番号:9513000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/08 21:09(1年以上前)

こんばんは^^hodaka1952さん

hodaka1952さんの仰る事はよくわかりますよ^^
この機種を持ってる方に皆さんはどうでしょうか?
次期製品はこの様な事が無い様にして欲しいと伝えたいので書き込みしたと思います。

書込番号:9513287

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/08 21:16(1年以上前)

純正のケースってあったんですね・・・

しかし、キャップが残るなんてひどい仕様ですね!
ケースに入れるときはキャップするなってことでしょうか?


書込番号:9513337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/05/08 21:33(1年以上前)

確かにレンズキャップは取り外してからの置き場に困りますね。一眼のキャップも外して撮影してキャップしての繰り返しですが、皆さんは取り外したキャップをどの様に保管してますか?

書込番号:9513449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/08 21:54(1年以上前)

キャップがひっかかる部分にプラスチックテープ等を貼ると、
良い感じに取れにくくなりますよ。お試しあれ。

書込番号:9513594

ナイスクチコミ!1


スレ主 hodaka1952さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/08 22:01(1年以上前)

木星人代表さん

アドバイスありがとうございます。
試してみます。

書込番号:9513639

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2009/05/08 23:00(1年以上前)

じゃあ、私にも言わせてよ。
こんなにピントの合わないフォーカスシステム、なんとかしてよ。
ちょっと薄暗いだけで全然ピンが来ない。蛙がガーガー鳴いてるだけ。

以前はちったー工夫して使えよ!!なんて言ってたんだけど、お手上げだね、、、、(ーー;)

書込番号:9514069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/09 00:15(1年以上前)

おや、おや!
皆さん!
シグマが、
DP2が、
好き!なんですね〜
過激な発言も、
酔い?製品に鳴るよう?に!との、
重い?いれからですよ〜
シグマ様! / お代官様!
わかっていらしゃいます?
そ、
そうですよ!
みんな! あなたが、
原因ですよ!
シグマ様!
しっかりしてください
シグマ様!
たいへんでしょうが!
がんばってくださいませ
ガンバ!!
シグマ!!!

ガンバレ!
フォビオン !

以上。

書込番号:9514613

ナイスクチコミ!2


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 02:05(1年以上前)

hodaka1952さん 

>レンズキャップを付けて純正のケースに入れると

私は純正ケースを使うときはレンズキャップは使いません。残ってしまうからではなくて速写性のためですけど。

ただ実際には私はアダプター+フィルターをつけていることが多いのですが。

書込番号:9515165

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/09 02:09(1年以上前)

機種不明

ひもつき

DP1の方ですが、紐を付けただけでかなり使い勝手は上がってます。

書込番号:9515176

ナイスクチコミ!4


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/09 02:27(1年以上前)

このカメラ使う人って「大人」でしょ。
それにこのカメラが初めてのデジカメって人も少ないはずです。
「良さ」も「悪さ」も併せて呑める人が使うカメラですよ。

そりゃねぇ〜アダプタなしでフィルターは付けたいし、フィルターを付けたままキャップははめたいですよ。まぁ普通じゃないのがこのカメラなんですから。

書込番号:9515231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2009/05/09 02:47(1年以上前)

rarehardさん
紐ですか!参考になります。ありがとうございます(^^ゞ

書込番号:9515287

ナイスクチコミ!0


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/09 08:54(1年以上前)

hodaka1952さん、おはようございます。
スレを立てたらいきなり、突っ慳貪なレスが最初にきて反応してしまった気持ちよ〜くわかります。
この方の口コミの発言歴を見ると毎回こうしたレスをしているようです。
ところで本題の件ですが、私もハードケースHC-11を買ってしまった組で、
同じようにレンズキャップが中に入って取りにくくて困っってしまいました。
キャップを外してケースに入れろと言うのかも知れませんが、説明書も無いですから。
DP1用と同じものなので、DP1ご使用の方で困った方はいないかとあちらの口コミを見てもないようでした。
スペックを調べてみたら、DP1よりもDP2はレンズの筒のサイズは5.8mm長いので
これが影響しているのかも知れませんね。

この中に画像比較があります
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/03/05/10311.html
1万数千円するケースですから、スレ主さんの気持ちと同じくシグマにはちゃんとしてもらいたかったですが。
DPファンの方は写り以外は、いろんな使いにくさに寛容なのかも知れません。
意見を述べるのもシグマを育てることにもなりますので、私の方も意見を言う予定です。
他にハードケースHC-11を買われた方がおられましたらご意見いかがでしょうか。

書込番号:9515867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2009/05/09 09:06(1年以上前)

純正ケースってHC-11のことだと思いますが、
レンズキャップを外して利用するが普通の使い方です。
使い方を間違えての悪評ってかっこわるいですね(笑。
シグマに伝えたのであれば使い方教えてもらえなかったのでしょうか?


何のための速写ケースか考えてみてください。

書込番号:9515916

ナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/09 09:36(1年以上前)

おおお、ケースに入れるときはキャップするなってことなのですね!!

納得!

書込番号:9516027

ナイスクチコミ!0


多夢論さん
クチコミ投稿数:93件

2009/05/09 12:19(1年以上前)

そ〜だったんですか いろんな イロンナ 色んな人の意見が聞けて とても勉強になりますねぇ

純正ケースってHC-11のことだと思いますが、
レンズキャップを外して利用するが普通の使い方です。
使い方を間違えての悪評ってかっこわるいですね(笑。
シグマに伝えたのであれば使い方教えてもらえなかったのでしょうか?
何のための速写ケースか考えてみてください。




書込番号:9516659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2009/05/09 16:51(1年以上前)

HC-11を購入する目的がキャップレス化でしたので、購入時にヨドバシの店員に改めて確認しました。

取り外しの手間は変わりませんが便利かつコンパクトなケースです。

書込番号:9517682

ナイスクチコミ!3


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/09 20:12(1年以上前)

みちゃ夫さん
気にかけてヨドバシで確認していただいたようですね。
私の方は納得、感謝です。

書込番号:9518540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2009/05/09 20:51(1年以上前)

えぇ"〜!!
HC-11って速写ケースだったんですね!初めて知りました
価格.com を数年見ていますが一番の衝撃です!
でもカタログを見る限りではデザインがダッサいんですよね>_<
(速写の機能性は気になるので1回実物を確認してみようかな)
それから児島商店さんのボディスーツにするか自作にするか考えてみます

書込番号:9518726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:339件

2009/05/09 21:26(1年以上前)

レトロチックなデザインですからね。付けると昔のカメラのような雰囲気になりますね。

三脚が直接固定できない点など不満もありますが、
コンパクトな上面カバーのあるケースが皆無なので・・・。

児島商店のボディスーツ+上面カバーだったらよかったんですがねぇ。

書込番号:9518916

ナイスクチコミ!1


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2009/05/10 03:32(1年以上前)

>デザインがダッサいんですよね>_<

そんな事い言ってたら、このカメラ持てませんけど、、、、(^^♪

書込番号:9520702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

定番アイテム スナップ用レンズキャップ

2009/05/08 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 KAINSiさん
クチコミ投稿数:26件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5
機種不明
機種不明

LC1改造レンズキャップ1

LC1改造レンズキャップ2

DP2を購入して、持ち歩き用スナップキャメラとして活用しています。

そこで定番のスナップ用レンズキャップを工作してみました。
RICHOのLC1(3分割自動開閉型キャップ)です。
今回は購入して1日のフードアダプタHA-21の基部を豪華にカット。LC1を接着しました。

脱着もワンタッチで、ロックもカッチリ決まって良い感じですよ。
持ち歩き型の方にお薦め。

書込番号:9512587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/08 18:59(1年以上前)

いい感じに仕上がっていますね。
RICHOのLC1での加工は、他の機種でも見ましたね。

書込番号:9512659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/08 21:33(1年以上前)

LX3が定番かと思っていましたが、DP2にも進出したようですね?

書込番号:9513446

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/08 21:59(1年以上前)

じじかめさんは何処にでもいますね・・・

それはともかく、加工して販売されてる方もいますね。
やっていいのかどうか分からないけど。

書込番号:9513623

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAINSiさん
クチコミ投稿数:26件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/08 22:38(1年以上前)

>>デジブロさん
ありがとうございます。元ネタはDP1のユーザーコミュからなんです。


>>じじかめさん 
LC1はあちこちで活用されているようです。SIGMA純正があったら欲しいですね。


>>DDT_F9さん 
DP1ユーザーの方にこれと同様な物を、100個作って売りさばいた猛者もいました。


DP2のレンズキャップってどうも外れやすくて心許ないのが、持ち歩きキャメラとして心配だったのですが、これで一つ心配のタネが減った感じです。

書込番号:9513900

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAINSiさん
クチコミ投稿数:26件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/08 23:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

このレンズキャップをつけたDP2で、雨上がりに散歩してみました。

書込番号:9514385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/09 05:09(1年以上前)

>じじかめさんは何処にでもいますね・・・

あらゆるカメラの掲示板に絶え間なく一行レスしてますね。
実際問題、どういうカメラ持ってるんでしょうね?
DP1もDP2も持っていないようですが。

書込番号:9515480

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/09 08:27(1年以上前)

意外なところで見かけるのは楽しいと思ってたのですが、
何処にでもいるとは思ってませんでした。

ところで、この花なんでしたっけ?
よく似た花をmixiで見かけました・・・


書込番号:9515808

ナイスクチコミ!0


namanbabuさん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/09 09:46(1年以上前)

シャガです。アヤメ科の多年草で射干、著莪と書くそうです。学名はIris japonicaです。、

書込番号:9516057

ナイスクチコミ!4


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/09 11:20(1年以上前)

ありがとうございます。
気になるとイライラするようになってきて
テキストだとネットで検索できるのですが、写真だとなかなかできませんね・・・

これもネット生活の悪影響ですかね。昔は分からないことの方が多かった。

書込番号:9516418

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAINSiさん
クチコミ投稿数:26件 SIGMA DP2のオーナーSIGMA DP2の満足度5

2009/05/09 13:15(1年以上前)

>>namanbabuさん

ご紹介ありがとうございました。
撮ってはみたものの、花の名前は詳しくなくて。
でもこうして興味が湧いてくると、知りたい気持ちが芽生えてきますね。
少しずつ憶えていこうかと思います。

書込番号:9516870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

SIGMA DP2講演会

2009/05/08 09:28(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

スレ主 skon3さん
クチコミ投稿数:142件

5月16日アップルストア銀座にてSIGMA DP2講演会『アートディレクター 福井信蔵が語る SIGMA DP2の世界』
が開催されるそうです。面白そうです。
詳しくは下記をご覧下さい

http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_090501.htm

アップル銀座
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/

では。

書込番号:9510971

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/08 09:36(1年以上前)

情報ありがとうございます。でも 私は遠くて行けません…

書込番号:9510997

ナイスクチコミ!2


Uki-haさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 10:53(1年以上前)

skon3さん、こんにちは。

私もこれに出掛けようと思い、過去のスレ(講演会紹介の記事)を探していたのですが
新規書き込みが多くて中々見つからず...
そんな中でのご紹介、ありがとうございました。

きっとこちらの板をご覧なっている皆さんの中で、行かれる方も多いかと。
ハンドルネームではお相手の方を知る由もありませんが、お声を掛けさせていただき
DP2を通してのお仲間が出来たら嬉しいかな?と、内心は期待している次第です。^^

書込番号:9511193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/08 15:38(1年以上前)

カメラ開発時の秘話についても語るようですね。
どんな講演になるのでしょうね。

書込番号:9511999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/08 22:18(1年以上前)

みなさんも行かれますか?

DP2の購入を目前に控えております。
台風でも参加したいと思います。
ありがたいことに土曜日ですね。

その前に有楽町のビックカメラによったら
間違いなく買ってしまうでしょうね。

いや、その前に買って参加しようと思います。
DPの箱を持ってる男がいたら私です。
楽しみです。

書込番号:9513760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 22:37(1年以上前)

皆さん、今日は^^
土曜日ですね!?
私も時間が作れたら、参加したいと思います♪

書込番号:9524803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 23:03(1年以上前)

でも・・・
「アートディレクター 福井信蔵さん」って
何者なんでしょうか?
気になります^^;

書込番号:9524954

ナイスクチコミ!0


Masago 5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件 SIGMA DP2の満足度5

2009/05/10 23:52(1年以上前)

「福井信蔵さん」は、カタログの写真を撮影された方ですよ。
私は購入についてはニュートラルですが、お話にはすごく興味あります。

書込番号:9525262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/11 00:03(1年以上前)

へぇ〜
カタログを・・・
全く知りませんでした^^;
有難う御座いました。

書込番号:9525344

ナイスクチコミ!0


NONOSHINさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 07:30(1年以上前)

その福井信蔵さんのDP2作品が以下で楽しめます。カタログに使われた写真です。
印刷物とモニタ表示を見比べると面白いです。

http://www.flickr.com/photos/shinzofukui/

書込番号:9550393

ナイスクチコミ!0


NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/17 13:12(1年以上前)

こんにちは

講師ご本人のブログが更新されていました。
http://shinzlogclips.blogspot.com/2009/05/sigma-dp2-originality.html

書込番号:9557323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA DP2」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2を新規書き込みSIGMA DP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2
シグマ

SIGMA DP2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

SIGMA DP2をお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング