このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2009年4月24日 22:08 | |
| 1 | 2 | 2009年4月25日 00:58 | |
| 13 | 7 | 2009年4月24日 23:34 | |
| 4 | 5 | 2009年4月24日 18:38 | |
| 14 | 14 | 2009年4月24日 21:26 | |
| 3 | 4 | 2009年4月24日 00:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私はヨドカメで価格交渉して66000円でした。
一応ポイント10%なので59400円かな?
+シグマの販売員の方が販促物としてレンズクロスをくれました。
と言うか「なんか頂戴♪」と言いました(笑)
ただ、フードアダプターが品切れだったので、入荷待ちです(´・ω・`)
書込番号:9441658
1点
ご購入おめでとうございます!!
みなさん、発売日にご購入とは、凄いです!
背景はボケて、にゃんこちゃんはキリッと撮れていますね。
これがDP2の持ち味なんですね!?
書込番号:9441717
1点
ワァー!
病気持ちが、
いっつぱいダー
と
Fウイルス感染者が、騒いで射ます?
いいの、いいの!!
早く手にした者の価値? 半年?一万円くらい下がっても
今のときめきには
かえがたいでぇ〜す
ワクワク
ワクワク
してます!!
でしょう!!!!。
書込番号:9441752
0点
3・ノンスリ・デフ・4・9さん
他人事のようなコメントですが、あなたも買ってしまったのですね。
気持ちなんとなくわかります。
書込番号:9441913
1点
マップで59800円でした。
予約していたので手にすることができましたg、飲んで帰ってきたのでストラップだけを通して今日は寝ます。
買い替えに出したDP1と外見は同じなので、電池を入れて動かさないと新鮮味はありません。
明日は雨なので試写のための外出は控えようかな。
書込番号:9442339
0点
家に着き、女房から、まだ宅急便来てないよと言われて、がつかりしていたら
携帯に知らない番号 何かと思い出てみると
三星カメラから、荷物が届いています。
れから、伺つてよろしいでしょうか
いいいです
暫くして、ピーンポン
届きました DP2
丁寧な梱包で、とても信頼感が増しました。
今、充電中です。
1点
おめれとう
ございます〜
この一週間の
ナンと、長かった?ような
充実感?タップリの日々は
久々でした
又、
明日朝が
楽しみですね〜。
うらやましいです
デモ!
ワタシも、すでに試用しています!
すみません!
では!よき
絵を!!
書込番号:9441857
0点
三星カメラ評判がよいですね。安くて、メールの対応が丁寧、その上
梱包までしっかりしているという三拍子。こんなお店が繁盛して
くれることを願っています。
書込番号:9443282
0点
今日DP2が届いたので早速 庭で撮ってみました。
DP1と比べてレスポンスも少し早くなっており いい感じです。
ブログにもDP2で撮った写真を少しUPしてみました。
2点
DP2の背景のボケ具合が分かる写真ですね。
DP2は焦点距離から言っても、こういう散歩に
連れて行くカメラとしてもちょうどいいですね。
書込番号:9440825
0点
mark_2さん、自然で緻密な描写ですね。
わたしも投稿させてください。
昨日購入し、その解像と質感・立体感に驚きました。
DP2にクローズアップレンズをつけた画像と、D700+マクロレンズの画像を比較してみました。
色合いとぼけは両者でかなり違いますが、DP2はFXフォーマットと遜色ない画像が得られていると思います。
使用感は、mark_2さんがおっしゃるように、レスポンスがかなり早くなり、ストレスなく撮影できます。
液晶も見やすくなり、総合的には非常に満足していま。AFが時々迷う(遅い)のはやや不満です。
書込番号:9441419
4点
ご購入おめでとうございます。
DP2良い感じですね〜。
デジタル一眼の要素をコンパクトに…コンセプトも素敵だと思います。
書込番号:9441622
0点
私も撮ってみました2
恥ずかしながらUPさせて頂きます。
(ちょいばかおやじサンと比べて余りにも稚拙)
ちょいばかおやじ さんが、おっしゃて居られるように
↓
AFが時々迷う(遅い)
そんな感じですネ。
それ以外今のところ、ほぼ満足しています。
書込番号:9441642
2点
mark 2さん、皆様、こんばんは。
mark 2さんのお写真、とても精細でボケは美しく目を見張りますね^^ 藤色も綺麗です。
私も本日入手してきました。
早速何枚か撮ってきました。
とりあえずほとんど取説を見ずに撮影したのですが、ちょこちょこわからないところが
ある程度で、わりと直感で扱える感じです。 他社の一眼やコンデジと比較するとわかり辛いところはありますが、
カメラをオート任せでなく積極的に触っておられる方なら問題ないと思いました。
(と、言いながらF値の設定を間違っていたりします 笑)
レスポンスはフルマニュアルカメラを使っている身からすると許容範囲です^^
DP1は持っていませんが(知人が持っています)確実に良くなったと思います。
稚拙ながら、参考画像を便乗UPさせてくださいね。
モノクロはJPEG、その他はX3Fを手を加えずJPEG現像しています。
シンプルすぎる外観から、少し物足りない感じは否めないのですが、
適度な重量感が高級機種の証かなと自己満足しています^^
D90とFinePix F31fd、NEW FM2を持っていますが、どの位置とも違う新たな存在にすっかりはまってしまったようです^^
DP2仲間としてどうぞよろしくお願いします m(_ _)m
書込番号:9442250
4点
こんばんは
わたしも帰宅後、宅配されたDP2を手にしました。
まだ2枚しか撮ってませんが
>ちょいばかおやじさん
恐れ入ります、ちょっと伺いたいのですが、
撮影された花のお写真、D700とDP2色はどちらの方がより肉眼に近い色でしょうか?
デジタルでは難しいとされる紫色の被写体で、結構な色の違いが見受けられますので疑問に思いました。
まぁモニターが違うのでなんとも言えない話ではありますけれど、参考にさせてください。
お願いいたします。
書込番号:9442865
1点
はじめましてです。
さきほどキタムラで引き取って参りました。
購入された方に質問なのですが。
・レンズキャップってカチッと閉まる訳ではないですか?(軽く引くと外れてしまうのですが)
・シャッター半押しでAF合焦まで結構な音がしますが、みなさんもそうですか?
クレーマーじゃありませんが、ちょっと気になったので。
しかし写りは何とも表現できないほど驚きました。
別次元!すっごいカメラですね。
今までGRUとG10で満足していましたけど
コンデジという枠で考えてはいけないなと思いました。
1点
キャップはパチッとはめるだけで力が加わると割りと簡単に外れます。
AFの音はジリジリと結構うるさいですね。(^^ゞ
書込番号:9440430
0点
はい
昨日の内に、受け取り、
ちょっとだけ!
さわってみましたが
ばかちょんカメラの
高級な物と思えばね〜
レンズキャップも、
AFの作動音も
何となく、
納得しませんかね〜
デモ!
問題は!!
これを!
どう、使うかが
重大ですよ!
あまりにも、いいカメラを、
いや!
トンデモナイ物に、手を出して
困惑しています〜〜〜。
今、流行りの?
リベンジ
リベンジ!
書込番号:9440725
0点
キャップはあっさり外れます。
さっきソフトケースに入れようとして途中で取れちゃったし。
初日からレンズに指紋つけちゃって少し凹みました。
もう少ししっかりして欲しいなあこれ。
動作音は外に出たら気にならなくなりました。
むしろ感覚で動きがわかって好都合かもしれません。
書込番号:9441177
1点
DP2のご購入おめでとうございます。
野外で使われる場合は、フードアダプタ+保護フィルタ+フードをつけっぱなしにした方が精神衛生上良いですよ。
前玉を傷つけたら精神的なダメージが大きいですから。
書込番号:9441324
1点
私も今日キタムラで引き取ってきました
レンズキャップですがきっちりしまり結構かたいですよ
操作感はここで見ていたのでもっと悪いと想定していたので
思いのほか普通で安心しました
室内でもオートフォーカスは結構あっています
でも音は何とかならなかったのか?という感じでグーグーいって
こんなオートフォーカスの音は初めてで笑ってしまいました
でも写りはやはり最高ですね これだけ満足しました
初めから想定はしてましたけどね
RAWの解凍は私のパソコン(corei7920)で7秒弱かかっていますが皆さんのはどうでしょうか?
書込番号:9441363
1点
皆様、おはようございます。
あらためて、今朝早速撮ってみました。
昨日はカメラを持ち、スイッチを入れた瞬間、チョッとプアーかな?と思いましたが
手に馴染んで来ると、そう悪くない感じと思うようになりまして..。^^
画像を添付させて頂きます。
とりあえずPモードで、一、二枚目はF2.8、三枚目がF5.6です。
この他に何枚か撮りましたが、やはり手ブレにはシビアで、手ブレ補正付きのカメラに慣れてしまっていた
我が身に反省する次第です。
でも久々にカメラらしいカメラと言うのでしょうか、その感触にこれからが楽しみです。
6点
浮き葉さん おはようございます。
画像UP ありがとうございます。
>手ブレ補正付きのカメラに慣れてしまっていた我が身に反省する次第です。
そうですよね、手ブレ補正付きが当たり前の様になっていますから。
三脚の使用頻度が増えますね。
書込番号:9439373
2点
ご購入おめでとうございます。
初心者も対象にすべく、手ぶれ補正も検討してほしいと思います。
書込番号:9439411
3点
・スレ主さんの写真拝見、色合いも落ち着いて良いですし、写真作品としてもすばらしいですね。
・HPも拝見。たくさんの写真がありますね。
・フットワーク、ポジショニング、アングル、タイミング、フレーミング、が
やはり、すばらしいのですね。特にフレーミングとアングル。
・でも一番は、センスでしょうか。作品性を感じました。ありがとうございました。
書込番号:9439793
0点
浮き葉さん、こんにちは
DP2の画像 良いですね
写真構図も良いですね
私は、主に人物撮影用としてDP2を購入しましたから、2番目の写真が気に入りました。
F2.8でこれだけボケれば、購入して良かったと思います。
今日 宅配で届きます。
今は昼休みで、書き込みましたが、楽しみです。
今日は早く家に帰ります。
明日から2日休みだから、色々と挑戦してみます。
書込番号:9440270
0点
VallVillさん、こんにちは。
三脚の使用頻度..。
そうですね、手持ちで限界がある様な場面にもこれから遭遇するのでは無いかなと思っています。
かと言って、今まで一眼レフ用に使っていた三脚では(持ち運びに)大き過ぎるので
DP2専用の三脚、そして一脚が欲しいかな?と..。^^;
お薦めはありますでしょうか?
じじかめさん、御無沙汰しております。
手ブレ補正は、今や当たり前の機能になってしまった感がありますね。
E-420を使っていた時もうっかりすると手ブレ写真になってしまいましたが、このDP2の方が
さらにブレにはシビアな感じでした。
多分コンパクトさ故の持ち難さ?がその原因の一つでは無いかと思いますが、他にも
やはり落ち着いて、しっかりホールドする姿勢が欠かせないと、あらためて感じました。
将来的には手ブレ補正、そしてズームレンズのDP3なども出て来るのでしょうか?
画質が良いだけに、期待感は大ですね。^^
書込番号:9440455
1点
輝峰さん、初めまして。
マイブログまで足を運んでいただき、ありがとうございました。
そして、過分なお言葉恐れ入ります。
心に感じたものを撮れたならと思いながらシャッターを切る日々ですが
中々思う様に撮れず..。
カメラを替えたら少しは変わるかな?(笑)何て思いながらでは無いのですが
DP2の魅力を信じてゲットしてしまいました。^^;
これから少しずつ、自分好みの設定にして行きたいと思っているところです。^^
challengerさん、こんにちは。
私もこのDP2をひそかにポートレート用にと思っていたところでした。^^
ボケ味の感じは一眼レフに引けを取りませんね。
週末は是非チャレンジなさって、サンプルを沢山見せて下さいね。^^
書込番号:9440479
0点
yodobashi.comで予約して今頃家に届いているはずなので、帰るのが楽しみです。
私はDP1に「Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopoket」をつけっぱなしにしています。2秒タイマーで撮るとかなり暗くてもきれいに写りますよ。いつでも使える訳ではありませんが、装着したままで三脚もつきますし。アマゾンで¥3000ぐらいです。
http://www.amazon.co.jp/manfrotto-797-Manfrotto-カメラスタビライザー-Modopoket/dp/B0011DIMYQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1240550038&sr=1-1
書込番号:9440585
0点
やっぱり画質は素晴らしいですね。
もうちょっと値段が下がってからと思っているので、物欲が湧かないようあまりここはのぞかない方がいいかもしれないです(笑)
KissDX+「EF28mmF1.8USM」があるからとまだ大丈夫と自分に言い聞かせてます。
書込番号:9440692
0点
>KissDX+「EF28mmF1.8USM」があるからとまだ大丈夫と自分に言い聞かせてます。
それで絶対に大丈夫です。しかしそれがポケットに入るとベターですねー。
書込番号:9440801
2点
pliniusさん、こんばんは。
Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopoketの情報をありがとうございました♪
本当にコンパクトで、これならバッグのポケットに入れておいても、かさ張らないですね。
もちろん、pliniusさんが仰る様に付けっぱなしでもOKと..。^^
とても良いモノのご紹介、ありがとうございました。
4cheさん、こんばんは。
値段が下がるまで我慢が出来ず購入してしまいました。(苦笑)
でも、(DP1が発売当時は、結構高いと感じたので..)思ったよりは価格の設定が低いと感じたので
発売日が分かったその日に、馴染みのカメラ店に注文しました。^^
私もデジ一眼をメインに使っているのですが、やはりお散歩カメラとしては
コンパクトになったとは言え、一眼は一眼なので、それよりも小さいカメラ(画質は一眼なみで..)を探していた矢先のDP2でした。
Coffee Nutさん、こんばんは。
ポケットに入る...。
これもこのDP2の魅力の一つですね♪^^
書込番号:9441366
0点
こんばんは、サンプル写真良いですね。
これからも色々と載せてください、参考にさせていただきます。
1枚目の写真、F2.8ということですが、ピント以外はもう少しボケあってもいいもんだと思うのですが・・。(すみません、ケチを付けているわけじゃありません)
ところで、教えてください。SPPのWindows版のバージョンは2.5なんでしょうか?
実はDP2発売でバージョンが上がっているんじゃないかと期待しているんです。
書込番号:9441438
0点
大好正宗さん、こんばんは。
一枚目の写真のボケについてですが、バッグと帽子の位置関係があまり良くなかったのかも
知れません。(苦笑
個人的には、この位ボケてくれれば良いかな?と思いつつ撮っていました。(あ、この写真ではなくて..)
SPPのWindows版のバージョンですが、今確認しましたら3.5となっていました。
RAWはこれからチャレンジしてみようと思っているところなので、まだPCに入れたばかりなのですが
大好正宗さんは、先にお使いの様ですので、色々と教えて下さいね。^^
書込番号:9441480
0点
浮き葉さん ありがとうございます。
SPPのバージョンが上がっているということは嬉しいです。それが操作性、機能的にもこれまでと変わらなくても、見えないところで少しは・・・と期待しますから。
SIGMAのHP上ではまだVER2.5なので近いうちに上がるでしょうね。
DP2はレンズ焦点距離に魅力がなく見送ろうと思っていたのですが、今現在、値段とレンズの明るさで、買ってもいいかな? なんて気持ちが揺らいでいるんです。
浮き葉さん お願いです!!!。41mm画角の素晴らしいサンプル写真をこれからも是非見せてください。「買うんだー っ」という気持ちに向けて行きたいので・・ (^^;;
書込番号:9441728
0点
大好正宗さん、重ねてのコメントありがとうございます。
銀塩を使っていた頃の懐かしさがあって、DP2の画角(41mm)に一目惚れしてしまいました。^^
望遠、広角など様々な画角のレンズを使いましたが、結局のところ40〜60mmくらいの範囲で
一番多く撮っている事に気が付いた次第です。
見た目に略近い画角はノーマル故、被写体を見つけ易いと言うのでしょうか...。
そして、何と言っても単焦点レンズのある意味不便さに益々嵌ってしまっている昨今です。
いずれは、一眼のレンズラインナップも単焦点のみにしたいと思っているですが
年に一度の祭りの時期には広角を使いたい時もあるので、広角寄りのズームレンズは
手放す訳にいかず...。^^;
でも..DP1がリニューアルされて発売なんて事になったとしたら、DP2の画像及び使い勝手如何で
デジ一眼システム総取替えもあるのかな?などと楽しい想像に浸っているところです。
拙い写真ですが、DP2で撮りましたらアップさせて戴きますね。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:9442108
0点
DP1とサイズが同じであればハクバから出ているようですが、実売600円以上かな?
パソコン用のでかい保護フィルムをカットして使うのも経済的かも
100均でもフリーサイズのものがありますのでそれをカットしてもいいかも
個人的には、DP1には貼ってません
意外と丈夫だと思いますよ、液晶画面。張り替えを前提で考えるのなら、パソコン用をカットして使うのが経済的かと・・・
書込番号:9438867
1点
夜分遅くに回答ありがとうございます。
早速明日、カメラ引き取り時に購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9438879
0点
おぢいさんの仰るようにハクバからも出ているようです。
てか、ハクバの方が普通に売っている確率が高そうですね(汗
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130974
書込番号:9438931
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















