このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 10 | 2009年4月25日 00:07 | |
| 10 | 24 | 2009年4月24日 14:14 | |
| 2 | 8 | 2009年4月24日 20:31 | |
| 4 | 5 | 2009年4月24日 01:08 | |
| 9 | 7 | 2009年4月23日 10:39 | |
| 3 | 15 | 2009年4月24日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先ほどDP2引き取ってまいりました。
第一印象!
ショボ!
でも、今は見慣れてしまって充電も終わって色々と触ってます。
感覚的にはそう難しい操作はないですが、ある程度慣れも必要ですね。
AF動作は俊敏ではなくやはり緩慢な印象です。
ただ、付属のソフトはお世辞にも使いやすいとは言えません(笑)
RAWの編集を考えるのであればサードパーティー製もありかもしれません。
ビューファインダーも購入したのですが一応近距離用のパララクス補正ラインはありますが
使い込んで感覚を身に着けないと液晶とのズレはかなりあると思います。特に近接する場合はファインダーより液晶での撮影の方が良いと思います。
肝心の画質は、やはり目を見張るものがあります。
見た目はコンデジですが画質は侮れませんね!
7点
325のとうちゃん!さん、こんばんは。
作例のアップありがとうございます!!
なかなかシャープでヌケの良い画像ですね。このカメラは益々興味津々です!!
ではでは。
書込番号:9438429
0点
私も本日手にいれました。
GRからの機種変更ですが
デザイン&操作性はダメですね。
あと一番気になったのはAFの精度の低さ
室内&夜間照明だとピントが合いません
でも
画質はスゴい。。
書込番号:9438709
0点
325のとうちゃん!さん ブログ拝見しました。今までの一眼システムを処分されるようで・・
思い切った決断されましたね!!
私が勤務している職場の先輩もこのカメラを買われたようで、今度使わせてもらえることになりました。
私もこのカメラ使ったら一眼システムを処分・・となってしまうかも。ありゃ^^;
使わせてもらえるのが楽しみです^^
画質(写り)はコンデジとは言えませんね。。
書込番号:9438734
0点
「見た目はコンデジですが画質は侮れませんね!」
シグマのDPシリーズの魅力は、これだと思います。
書込番号:9439030
1点
ライオンハートに、ブルージーンズ、ブルガリ…、デジカメも香水選びも超A級だとお見受け致しました!!
書込番号:9439101
0点
325のとうちゃん!さん、こんにちは
私もブログを拝見しました。
私も325のとうちゃん!さんと全く同じ考えです。
デジイチとレンズ数本を手放して脱デジイチとなりました。
そしてこのDP2を買うことに決めました。
考えは325のとうちゃん!さんと全く同じです!
いや〜 カタログとはコワい物でDP2のカタログで6ページの「表現の楽しみを、またひとつ。」を読んで考えが変わりました。(少し軽いかな..汗)
また7ページの16枚の写真は殆どが切り取られた様な画像なのに、この印象的なのは何なのだろうと思いました。
DP1の時から興味が有りましたけどDP2のカタログで決定的になりました。
いや〜 カタログは本当にコワい
書込番号:9439231
0点
はじめまして。
デジカメどれにしようか悩み中を楽しんでいる者です。
G10とルミックスLX3を悩んでスレしてましたら、ある方からこちらを進められました。
香水の写真綺麗ですね。他にも新しい作品を撮っていましたら、載せていただきたいのですがよろしいでしょうか?お忙しいならすぐじゃなくても…
あと、お値段は価格ドットコムの値段で買われたのでしょうか?
書込番号:9440953
0点
325のとうちゃん!さん、DP2ご購入おめでとうございます。
先日は議論にお付き合い頂き有難うございました。ぜひ、実機で検証してみて下さい。
RAW現像ですが、DP1の場合は当初はSPP以外での現像ができず、発売後半年以上経って他社ソフトで現像ができるようになりました。
さっそく試してみましたが、「画質」についてはSPPで現像した画像の方が優れていると感じました。価格コム掲示板(DP1)での評判も概ねそんな感じでしたね。
「画質優先」であれば、素直にSPPを使用するのが良いみたいです。恐らくこれはDP1のRAWに関しても同じだろうと思われます。
ご参考まで。
書込番号:9441769
1点
みなさまこんばんは
今日は外でのインプレで夜景を撮ってきました。
思っていたより良いですねぇ。
レンズも良いですねぇ。
収差が特に少ないように感じました。
これは使えそうです。
ただしISOは200まででそれ以上は今回はあげませんでした。
今回の2枚は手持ちでの撮影です。
気合を入れれば手振れはなんとかなりそうですね。
シャッタレリーズがブレにくいタッチなのが良い加減です。
この2枚はビューファインダーで撮ってみました。
遠景の場合はビューファインダーでもそこそこ使える印象ですね。
しかし、近距離でのビューファインダー撮影はあまり向いていない印象です。
あと、屋内での撮影はAFが定まらないことが結構ありました。
まだ、使いはじめなのでもう少し使い込むと癖もつかめるような気もします。
おひとりずつお返事するところおまとめにて失礼いたします。
書込番号:9443037
2点
こんにちは初めまして。
いつも参考にさせていただいてます。
当方、DP1からの所有者ですが先程、キタムラネットより下記のメールが届きました。
------------------------------------------------------------------------
この度は「カメラのキタムラネットショップ」をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご注文いただきました商品につきまして、受取店にてお渡しの準備が整いましたので、
ご来店いただけますようお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------------
【ご注意】
店頭での商品保持期間は、本日より1ヶ月とさせて頂きます。
1ヶ月の間にお受け取りに来られない場合は自動的にキャンセルとさせて頂きますので
ご了承下さい。
------------------------------------------------------------------------
もしかしたらと期待して待っていたのですが、嬉しくて思わず書き込みいたしました。
今から受け取りにいってきます。!
これからもよろしくお願いいたします。
1点
ご購入おめでとうございます!
ヨドバシは明日渡しと連絡がありました。キタムラにすれば良かったな〜。
書込番号:9436063
0点
ご購入おめでとうございます。
本当に1ヶ月待ったらどうなるのでしょうね?(安くなったり・・・は欲張りすぎ?)
書込番号:9436398
1点
ご購入おめでとうございます。
DP2はDP1からどれくらいの進化があるのでしょうか。
書込番号:9436602
0点
私もキタムラに注文しましたが、まだ、連絡が来ません。
やはり、地方は遅れるのでしょうか?
とりあえず、明日、夕方にでも直接足を運ぼうと思います。
あと一日、一日千秋の思いで待ちます。
書込番号:9437214
0点
私もキタムラネットの予約ですけど、未だに連絡はありません。
書込番号:9437226
0点
キタムラネット予約です、今日夕方4時ころ発送しましたメール着ましたよ。
明日到着する見込みです。
皆さんと同じで待ち遠しいです。
書込番号:9437271
0点
キタムラネットショップ注文→店舗(岩手県)受け取り組。
本日お昼前にメールが届き、閉店前にダッシュで受け取ってきました!
閉店前のせいか展示機もすでにあり、どれどれといじってたらピーピー警報音が・・・
"MY"DP2、早速しっとかよ(*^o^*)・・・なんて。
早く仕事おわしていじりたおそっと。
思ったよりも、レンズが大きかったです。
書込番号:9437435
0点
hiratyさん はじめまして!
御購入おめでとうございます!!
自分も本日午後キタムラより連絡があり
先程取りに行ってきました。
早速、フードアダプター・UVフィルター・フード・レンズキャップを取り付けてみました。
只今、バッテリー充電中です。
ポートレートメインで撮影していますので
週末スタジオで撮影してきます。
皆様も早く届くといいですね(^^)
書込番号:9437455
1点
ワタシも、
午前中のメールを見まして、
昼から、キタムラに顔を出し
尋ねたら まだ、
荷の 整理を、していないとの事で、 では
帰宅時に、
受け取りに 来ます!
で 、
今!
ワクワク
ワクワクの
アラレちゃん!
ですよ!
うふふ
まぁ〜
値下がりしても、
今は、
うふふふ!!
悔いは無し!
ワハハハ ハッ?
えっへん!
書込番号:9437818
0点
マップもモノはあるようですが、明日にならないとダメだとのこと。
明日は飲み会なので、月曜日に取りに行こうかな。
書込番号:9437834
0点
すいません、ご連絡おそくなりました。
結局、急遽仕事が入り外出できず、閉店ぎりぎりで受け取ってまいりました。
当方も、九州の片田舎なのですが、なぜか早く到着したみたいです。
今アレコレいじっております。感想は明日またいたします。
皆さんも早く到着するといいですね。
レスくださった皆様ありがとうございました
書込番号:9438130
0点
私も予約しておりましたが、ヨドバシ梅田さんから『本体が本日入荷しました』との連絡が御座いました。
と言っても、私は仕事の都合で来週までは受け取りに行けない状況ですが・・・(^^;)
その間、この掲示板の購入された方々のレビュー等で楽しませていただきます♪
書込番号:9438310
0点
会社の帰りに某カメラからGETしました。
部屋の中撮った限りではRAWの場合ISO1600は実用レベルかな。
SPPもオートで十分満足出来るレベルの画を吐き出してます。
赤被りも無いようで明日昼間使うのが楽しみです。
撮影画像もUPしたいのですが、カメラ屋さんからクビに成るので勘弁して欲しい
との事でご容赦。
書込番号:9438410
1点
アライカメラのタイムセールで59,000でした。
ここではオプションが揃いそうだったので発注しましたがビューファインダーの入荷が25日ということで当方着は26日です。
フードとUVフィルターは入荷待ちということになっています。
オプションを同時販売するネットショップは少ないですね。
1D3をメインカメラにしているわたしですが、画質以外は取り柄がない前時代的なこのカメラは写真の基本に帰るということと老人には頭のトレーニングに役立ちそうです。
一気に値を下げてきたのはファビオンのフルサイズを発売するための地盤つくりだったりして。
書込番号:9438798
0点
今朝、早速こどもを相手に撮ったのですが、やはり室内では厳しいモノがありますね...
私の見た感じでは高感度も400でギリギリかと。
だけど、なんといいましょうか人物の質感といい、空気感といい、さすが一眼の単焦点にも匹敵するとおもいます。
ただ、この写真最初はSPPで現像したのですが、オートだとすごい色になったんです。
なので、photoshop CS4にて処理しました。
自分がまだRAW現像が未熟なだけかもしれませんが...
まだ室内だけの撮影なのでまた何枚か撮影してみてご報告いたします。
ちなみにSPPはDP1からのもので大丈夫ですよね?(バージョンは最新です。)
書込番号:9439766
1点
hiratyさん、御購入おめでとうございます!
ポートレート写真、素晴らしいです。
人物と背景のボケ具合が絶妙で、凄く雰囲気でてますね。
色も渋めでいい感じ。
ちなみにSPPでのオートの色合いはどんな感じだったんでしょうか?
現在DP1でSPPを使用しているで、ちょっと気になるかも。
書込番号:9439835
0点
hiratyさん
1枚目のお写真ですが周辺減光している感じや、顔に当たる光と影の部分の立体感、
お子様の服と背景がマッチングして雰囲気のある写真だなと思いました(^^
>ただ、この写真最初はSPPで現像したのですが、オートだとすごい色になったんです。
具体的にどのような色になったのか参考までにお伺いしたいです。
あとDP1の逆光時の盛大なゴーストはDP2では改善されているかも気になっています。
書込番号:9439840
0点
お褒めの言葉、ありがとうございます。
なにしろ出勤前のば慌ただしい時間に撮りましたので、背景やら洋服やら何も考えておりませんでした。
さらに、この坊ちゃんががやんちゃでして(汗)ちいっともじっとしておらず、少ないシャッタースピードでなんとか撮影した次第です。
SPPの件ですが現像してみると、いう程悪くは無いかもです。
ただ、撮ったときの色と余りにも違って仕上がるのでびっくりしました。
写真は2枚ともSPPで現像後、PSCS4にてリサイズしてます。
たまたまこの撮影条件で出ただけかもしれませんので、今度の連休でいろいろな条件下で撮影したいと思います。
でも、この手間も苦じゃないんですよね〜
カメラの素質がいいんで、出来上がりを期待しながらあれこれ楽しんでます。
書込番号:9440022
1点
皆様、こんにちは。
DP2を予約し、いよいよ手にするまで後一日になりました。
久しぶりのワクワク感は、銀塩のT2を購入した時以来です。
今日が仕事ですと、DP2の事をあまり意識せず、明日を迎えられるのですが
たまたま休みなもので、必要以上にDP2の事が気になって仕方がありません。
まるでクリスマスプレゼントを明日に控えた子供の気分です。^^;
それで、DP2に使えそうなオプションを探しに、今日は出掛けようと思っているところなのですが
DP2を予約なさった皆様、またこれからDP2を購入予定なさっている皆様は、何かオプションをお考えでしょうか?
私はとりあえず、(ビューファインダーとフードの他に)カメラケースと一脚が欲しいと思っているところです。
カメラケースについては、小島商店さんと、「カメラのヒラノ」さんのケースを検討中ですが
他にこんなのがあるよ、と言う情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
それと一脚ですが、携帯の邪魔にならない程度のモノをと考えております。
DP1を含めたコンパクトデジタルカメラで一脚をお使いの方がおられましたら、是非お話をお聞かせ下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
0点
こんにちは
お互いに待ち遠しいですね。私は明日店舗に取りに行くことにしていますが、そのおり、夜にはしばらく会っていなかった友人たちと昔の行きつけ居酒屋に直行です。
さてオプションですが、私は同時にビューファインダー、フード・アダプターを頼んでありますが、風景系ならC-PLフィルターが必須でしょうね。DP-1用としてすでに使用していますので、DP-2ではとりあえず共用しようかと考えています。
一脚は、かなり調べた結果、三脚禁止の場所用として2ヶ月ほど前にベンロのMC-88M8(カーボン)を購入しました。これに手持ちの小型自由雲台をセットしています。中国のメーカですが、脚のロックシステムが優れていて、かつ軽量です。ご存じでしたら失礼になりますが、一脚は前方から自分のほうに斜めに倒して両足とで三角形の支点を作って使うのが基本です。そのため雲台を装着し脚を最大にのばしてたときに、目高位置よりも長めのものを選ぶのがコツかと思います。
書込番号:9435801
1点
オプションのHA21だけあったので見たのですが
筒はHA11と同じ感じがしました。前に着けるフードの長さと
形が違うだけ?
書込番号:9436516
0点
f64.nextさん、こんにちは。
先程、カメラやさんから連絡が入り、DP2を受け取って来ました。
今日が休みだった事が幸いしました。^^
一脚の情報をありがとうございました。
実は頂いたコメントより、カメラ店に出向いたのが先だったものですから
店内にあったお手頃価格の一脚でも良いかな?と思っていたところでした。
(結局は買わなかったのですが正解だったかも知れませんね^^)
PLフィルター...。
普段あまり使用しないものですから(スナップや花、ポートレートなどが主なので)、どうしようかと...。^^;
フォビオンは初めてなのでどんな絵が現れるかと、今からワクワクしています。
f64.nextさんはDP1もお使いとの事で、色々とご存知の事も多いと思いますので
これからもどうぞ宜しくお教え下さい。
一脚は大手のカメラ店に週末出掛けて、探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9436641
0点
poiopさん、こんにちは。
DP1を持っていないので、良くは分からないのですが、お店の方は同じ様な事を言っていました。
書込番号:9436648
0点
poiopさん
>オプションのHA21だけあったので見たのですが筒はHA11と同じ感じがしました。前に着けるフードの長さと形が違うだけ?
この点はHA21を注文する前にシグマに確認しました。
取り付け部の形状は同じですが、DP2はDP1よりもレンズの繰り出し量が多いためHA21の方が筒部の長さも長いそうです。大体5mm程度違うと言っていました。
なので、基本的に互換性はないと考えたほうがよろしいようです。
書込番号:9436815
0点
浮き葉さま、はじまして。
私は真っ先にグリップ(Richard Franiec's Custom Grip)を購入しました。DP1用ですがサイズ的にDP2にも適合可能と踏み、下記サイトにて約半月ほど前にオーダー。本体より先に到着したので、もしサイズが違っていたら・・・泣きます(^_^;
http://www.lensmateonline.com/store/sigmaDP1.shtml
ケースは本体をラッピングするタイプではなく、いわゆる「タンクバッグ」を選択しました。従ってストラップは両吊りでなくハンドストラップタイプです。これは結構選択肢が多いので、気分でとっかえひっかえで愉しむつもりです
http://shop.hobbyist-inc.com/agility/tankbag.php
書込番号:9436923
0点
m m v8さん、こんばんは。
情報をありがとうございました。
oda-shinさん、初めまして。
グリップですか、なるほど!
先ほど持ってみたのですが、グリップがあると安定して良いかも知れませんね。
何枚か撮って見て、これはカメラケースがあった方がやはり良いのではと思っていたところでした。
グリップならしっかり握れて、同じ様な効果が期待出来ますね。
付属にあった両吊りのストラップですが、本体が小さいのでチョッと邪魔になるかな?と
思っていたところでした。
片吊りのストラップ..ケースと共に検討してみたいと思います。
とりあえずjpgで一枚、部屋で撮ってみました。
WBオート、ISOオート、1/40s、F2.8、露出補正-0.3です。
それにしても、この暗い中で質感をこれだけ写し出せるとは、驚きでした。
書込番号:9437102
1点
>oda-shinさん
はじめまして。私はDP1を約1年前の発売日に予約購入した者でDP2はパスする予定ですが、皆さんの「DP2入手報告」を拝見しますと1年前の自分の心境を思い出します。DP2はご期待以上のカメラだと思いますよ。
「私は真っ先にグリップ(Richard Franiec's Custom Grip)を購入しました。DP1用ですがサイズ的にDP2にも適合可能と踏み、下記サイトにて約半月ほど前にオーダー。本体より先に到着したので、もしサイズが違っていたら・・・泣きます(^_^;」
とのことですが、恐らく大丈夫だと思います。
DP1はモナカのように二つの金型で作ったアルミ製ボディを前後にくっつけた構造ですが、DP1とDP2は前(レンズ側)の金型は完全に同じと思われます。
後(液晶側)の金型は、ボタンの配置が違うので別なものでしょう。
くだんのグリップは「前」に貼り付けるものですので、DP1にも問題なくつくと思われます。
DP1/2はボディがツルツルしていて確実なホールディングが困難、かつ手から滑り落ちる危険性があるため革製ケースの使用がほぼ必須ですが、「グリップ+タンクバッグ」での使用は良いご選択だと思いますよ。
ただ、DP1を使っていて思いますが、特に野外で使う場合は標準状態ではレンズがむき出しになってしまいますので、フードアダプタ+フード+保護フィルタをつけっ放しにしないと精神衛生上悪いです。使用の度にレンズキャップを外すのも煩わしいですし…
タンクバッグですとその辺が難しいのではないでしょうか?
私はカメラのヒラノさんの革ケースをずっと使っております。
書込番号:9441818
0点
DP1を使っていて、レンズがF2.8くらいならいいな〜と思っていたので、
DP2の41mmでF2.8は嬉しいのですが、よく考えたら41mmは28mmよりも
手ブレの可能性が高いので、結果的には同じくらいなんですかねえ?
(DP1よりレンズが明るい分、手ブレが起きにくいかとおもったのですが・・・画角的に
41mmより広い28mmの方が、比べた時に手ブレが起きにくいので・・)
あまりこの辺に詳しくないのですが、どうなのでしょう?
0点
同じ画角にリサイズして比べれば
どちらも手振れに関しては同じですよ。
目立つか目立たないかだけの差です。
41mmそこそこしかなんですから1/50くらい
欲を言えば、1/100くらいSSが稼げれば十分だと思いますよ。
どうしてもブラしたくないシーンでは三脚も考えた方が良いかもしれません。
手振れに関しては、撮る人のスキルによるところが大きいかもしれません。
書込番号:9434247
1点
露出と言う意味では同じくらいになるんでしょうけど、絞り値やシャッター速度等が変わると結果には違いが出るでしょうねぇ〜。
書込番号:9434260
0点
以下のブログによると、手ぶれ率が激減するそうですよ。
http://shinzlogclips.blogspot.com/2009/04/sigma-dp2.html
以下引用------
さらに開放でF2.8という明るさは、DP1のF4よりも1段明るいわけですが、この1段の明るさはとても大きいです。DP1に比べて実際の撮影時の手ブレ率が激減しました(笑)。
書込番号:9436148
0点
手ブレしない目安の「1/焦点距離」を基準に考えれば、DP1なら1/28秒で撮れることになり、DP2は1/41秒必要なことになりますね。
DP1が1/28秒で撮れる時、同じシチュエーションだとレンズが一段明るいDP2は1/56秒になりますね。
DP2の目安の1/41秒より、シャッタースピードをわずかに(1/3段ほど?)稼げていますね。
またDP2よりも高感度の画質が改善されていれば、より暗所性能(手持ちで撮れる能力)は上がったと言えますね。
書込番号:9436540
3点
手振れの数値化は難しいですよね。
ブドワールさんがおっしゃるように目安は「1/焦点距離」と言われますが、そこを境目に100%手振れするわけでもなく歩留まりの問題ですし。また慣れればそれ以上に手振れしないで撮影できるようにもなりますし。
「1/焦点距離」というとあたかも手振れが焦点距離に比例するようですが、それは手振れしたときの手振れの量が比例するだけであって、そもそも最初に手振れが目立つようになる自分の限界のシャッタースピードまで余裕があるとかならずしも焦点距離に比例はしません。
逆に限界(自分の限界、シャッター機構の振動の限界など)までいくと今度はどんなに広角でも手振れするようになります。
なので、目安としてはブドワールさんの計算の通りでDP2に若干分があると思いますし、実際には体感的にはそれ以上に違う可能性もありますので、一段分明るいレンズというのはそれなりに効果はあると思います。
どうしても語尾があいまいな表現になりますが、手振れがそれほど規定できないものだということだと思います。
書込番号:9438959
![]()
0点
GreenForestさん、どういたしまして。
もう少しすれば皆さんの写真がたくさん見れるのはわかってるんですが、
でもこの数日が何十日にも思えてすっごく長くて、
そんな思いで探しているとこのリンク先を見つけて
思わず報告しちゃいました!!
書込番号:9433693
1点
イワクニさん
こんばんは。
お〜って感じの写真がたくさんありますね。
情報ありがとうございます。
いよいよ発売日も近づきなんだかソワソワします(笑)
フライングで明日手に入らないかな〜なんて思ってます。
書込番号:9433759
0点
hitoshi-d300さん
フライングで明日手にはいっちゃったら
フライングで写真とって
ついでにフライングでアップしちゃってください!
Carl Rytterfalkさんは彼のサイトでこれらの写真は
デモ機で撮影したと言ってますし、
Rick Deckerさんの写真の中にはカタログに載ってる
おじさんサーファーの写真があるし、
つまり、世界のシグマモニターさんたちがデモ機で撮った写真がいよいよ解禁、
って感じでしょうかね。
書込番号:9433928
0点
今日発送との知らせに今からワクワクしてます ^^
http://www.flickr.com/photos/tags/dp2/
ネットでいろいろサンプル写真を探してます・・・ ^^;
書込番号:9434497
0点
>見入ってしまいますね。
二枚目の画像ですね。(違いますね?)
書込番号:9435589
2点
ただいま 三星カメラにDP2を注文しました。
DP2が56500円(ゴールド保障10年付)
フードアダプター 1800円
予備バッテリー 1870円
SD8GB 2300円
送料300円と代引き手数料700円
合計63470円
明日発送しますと親切な応対でした。
今回が初めての注文ですが、これからは大いに利用させていただきたいと思います。
ゴールデンウイークに間に合いました。
DP2の夢でも見ながら寝ます。
楽しみで寝れるかなぁ
1点
challenger さん
注文おめでとうございます。
僕は、4月4日キタムラの予約で、
5年保障付¥60,369でした。
少し焦ったかんじ!?
それは、さて置き
お互いDP2ライフを満喫しましょう。
書込番号:9432449
0点
ブルドック醤油さん、こんばんは
初めまして 同じDP2仲間同士よろしくお願いします。
私がDP1に興味はありましたが、やはりレンズは2.8が欲しくて待ちわびていました。
今回 現物を見ないで購入したの生まれて初めてです。
それもDP1の画像の素晴しさは自分でも確認していました。
私は人物撮影が好きですが、F6を構えるとなんか表情が硬いので、冗談を言いながらシャッターを何度もきります。
そして、写真が出来上がると前と後で表情が違います。
このDP2ならコンパクトで相手が緊張しない表情を見せてくれると期待しています。
これからも色々と教えてください。
書込番号:9432594
0点
challengerさん
DP2購入ですか。
前モデルより随分安く感じますね。
いい画を期待しています。
書込番号:9432783
0点
f5katoさん、こんばんは
お久しぶりですね
私も自分の仕事も目途もたち まとめの段階です。
お仕事はいかがですか
f5katoさんが忙しいと嬉しいのですよ
お互い同業者だから、判りますよね
そうそう 私もF6は別にして、デジ一眼は興味が無いのですが、DP1の画像を見て惚れました
それからは価格コムのデジカメは初めはGRUも考えたのですが、やはりCMOSが小さいカメラなんか興味なくなりました。
それからはレンズ2.8が欲しいと待ちわびていましたよ
それからはSIGUMAしかクイックしなくなりました。
これからはF6とCONTAX645とDP2で撮影します。
書込番号:9433029
1点
ご購入おめでとうございます。
DP2、安いですね。
私なんかDP1を10万円近くの値段で買ったもんだから、なんか悲しい、恨めしい気持ち・・・。
DP2の換算41mm焦点距離が私には魅力が無く、見送ろうと思っていたのですが、この値段だったら考えてしまいます。
これにつけられる良いワイコンが見つかったら買うかも・・・。
書込番号:9433200
0点
ご購入、おめでとう御座います。
入手されましたら、是非UPの程、お願いします。
書込番号:9433332
0点
DP1といい、三星カメラさんはお安いですね。
DP2が来るのが待ち遠しいですね。
書込番号:9433505
0点
私もキタムラで予約してます
55000円でした。
その他、ビューファインダーとフードとクローズアップレンズ
で合計80000円でした。
しかしビューファインダーは高いですね。
キヤノンの50mmF1.8レンズよりも高い!
書込番号:9433634
1点
_Challengerさん有益な情報ありがとうございました。
ずっと買うか買うまいか悩んでいたのですが、価格に目が眩んで勢いで
買ってしまいました。
しかし4/21の夜の時点で40台近く在庫があったのが、1日もかからず捌けてしまいましたね。
価格.comの影響力恐るべしという事でしょうか?
しかし三星カメラさん本当に対応良いですね、自分のは昨日発送の連絡がありました。
(送り状の番号で発送状況を見ると確かに昨日発送済み。)
もしかして佐川急便の営業所で4/24迄留め置きされるのかな?
だめもとで今日配送してくれるように、佐川に頼んでみようと思います。
書込番号:9435829
0点
大好正宗さん
>これにつけられる良いワイコンが見つかったら買うかも・・・。
Nikon WC-75 wide angle conversion lensをベタほめしている方がいます。
写真をクリックするとワイドになりますが、圧巻ですね。
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1027&message=30306100
書込番号:9435928
0点
スレ主さん、チョットごめんなさい。
Coffee Nutさん
>Nikon WC-75 wide angle conversion lensをベタほめしている方がいます。
情報どうもありがとうございます。
紹介のURL見てみました。 COOLPIX 8400用ワイコンのWC−E75みたいですね。
DP1に取り付ければ21mm、DP2に取り付ければ30.75mm、良いですね。
このワイコン、買うことにします。そして次はDP2も・・・、考えます。
書込番号:9437106
0点
大好正宗さん、こんばんは
初めまして
私は風景より人物撮影が好きで、DP1のF4.0では暗すぎと思い、DP2の発売を楽しみにしていました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:9437231
0点
ラピッドさん、こんばんは
了解しました。
私もこのDP2で老人から子供まで撮りたいと思います。
でも、綺麗な女性が一番かなぁ
今年の長浜出世祭りが楽しみですね
これからもよろしくお願いします。
higezohさん、こんばんは
たしかに丁重な対応ですね
私は今まではあちこち浮気をしましたが、
これからは三星カメラさんを多いに利用したいと思います。
名古屋や岐阜は遊びがてらドライブを良くします。
春日井にもありますから、ありがたいですね
これからもお互いに三星さんを愛しましょう(へんかなぁ)
BODEY NO、が隣同士だったりして、面白いですね
DP2仲間よろしくおねがいします。
書込番号:9437292
0点
_challengerさん 残念ですがやはり商品の到着は24日でした。
明日はなかなか仕事が手につきそうにありません。
連休前で実は忙しいのに困った物です。(笑)
お互いに今週末が楽しみですね!
書込番号:9438914
0点
大好正宗さん
購入後のインプレッション及びサンプルを期待して待っております。
書込番号:9438945
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















