EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ のクチコミ掲示板

2004年11月11日 登録

EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラの価格比較
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラの中古価格比較
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラの買取価格
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのスペック・仕様
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのレビュー
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのクチコミ
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラの画像・動画
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのピックアップリスト
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのオークション

EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラコダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月11日

  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラの価格比較
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラの中古価格比較
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラの買取価格
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのスペック・仕様
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのレビュー
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのクチコミ
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラの画像・動画
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのピックアップリスト
  • EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > コダック > EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ

EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラを新規書き込みEasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック > EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

とうとう買ってしまいました。
気に入ってます。
部屋の中の雑然としたところがまるでポスターの様に綺麗に撮れます。
それに、やっぱり光学ファインダーは見やすいです。
欠点はただひとつ。
取説があまりにもわかりにくいし、結構間違ってます。
取説を読まない人には関係ありませんが、こんなわかりにくい取説は最近珍しいと思います。

書込番号:4397161

ナイスクチコミ!0


返信する
taon007さん
クチコミ投稿数:12件

2005/09/13 10:20(1年以上前)

確かにわかりにくい説明書ですね。
でも、慣れてしまうととてもいいカメラだと思います。
14800円でこれだけ写れば元を取って充分お釣りが出た感じがしました。
http://taon007.hp.infoseek.co.jp/Kodaktown.files/page0001.htm


書込番号:4423740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2005/07/22 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ

スレ主 taon007さん
クチコミ投稿数:12件

新品の400万画素機が14800円・・・コダックのホームページで見つけた時はあまりの安さに目がテンになりました。
何度も見直して、気がついたら購入ボタンをクリック!3日後には手にしていました。
この値段・・・数年前はおもちゃカメラの値段ですよね。
レスポンスは多少のんびりしていますがオリンパスC-40よりもイライラ感は少ないです。
画質は思った以上に良く大満足です。
ISO感度も400まで変えられるので夜間撮影も手ぶれが少ないですね。
・・・で、ホームページで60枚の画像を公開しました、よろしかったら遊びに来てください。
トップページのCX7430から入れます。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~taon007
写真は最高画質(3:2)で撮影して約800X600にリサイズしています。
まだ買ったばかりですので、これからいろいろ使ってみようと思います。

書込番号:4296177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/07/22 00:18(1年以上前)

やはり、素敵な発色しますね。
この発色を見るたび、Kodakのデジカメが欲しくなります。(^_^;)

書込番号:4296245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/07/22 01:39(1年以上前)

フィルム時代の傾向を引き継いでいますね^^
へたな薄型のを買うより持ちやすそうですから安定した構えも出来そうでいいですね。
第一候補に躍り出てきました^^;;

書込番号:4296463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/07/22 06:54(1年以上前)

taon007さん
こんにちは!
当方、DC4800が高くて買えず、DC3800をモデル末期に購入しました。
今も手軽に持ち出していますが、
CX7430Zoomの価格には、フラ〜っと誘われてしまいます。
この価格で欠点をあげつらうのは、どうかと思うのですが、
あえて、知っておくべき「使い勝手の悪さ」「チット不便」は、
感じてられますでしょうか?
よろしくご教授のほど。

書込番号:4296666

ナイスクチコミ!0


スレ主 taon007さん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/22 08:38(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
たしかに発色は素晴らしいですね、これぞコダックというようなハッキリ鮮やかなラテン系な感じが大好きです。
夏の風景にドンピシャなカラーです。
また、スリムカメラのようにカメラをつまんで持つより、このカメラのようにガッシリ握って撮る方がブレにくいみたいですね。
不満はフラッシュやISO感度を設定しても電源を切るとオートにリセットしてしまいます。
でもフラッシュスイッチは親指をすこしずらすだけで操作できるので電源を入れたらすぐにフラッシュOFFにする癖がついちゃいました。
十字キーは左にあるので片手操作するには不便ですが撮影中は手ブレ防止のため必ず両手を使うので私には影響はありませんでした。
また、撮影後は4秒くらい撮影した画像が表示されます。
最初、撮影間隔がこれではあまりにも長すぎるとガッカリしましたが、画像表示中でもシャッターを押せばすぐにスタンバイしますので以外とパシャパシャ撮れて安心しました。
そして、絶品なのがシャッター音。
カシュンカシュンと小気味よくて気持ちいいんです。
まるで高級一眼レフのモータードライブのシャッター音のようなんですよ。
それだけでも得した気分で最近はこればかり使っています。
・・・でもいいシャッター音ですよぉ・・・撮影が楽しくなります。
14800円という値段を考えるとこれはスゴクお買い得感があると思います。

書込番号:4296754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/07/22 19:01(1年以上前)

こんばんは!
>不満はフラッシュやISO感度を設定しても電源を切るとオートにリセットしてしまいます。
そうですか・・・老体のDC3800では、フラッシュオフの設定が残るのですが・・・
まあ、運用(すかさずオフ)で解決ですね。
シャッター音、臨場感よいですか!
KissDNに近い感じですかね?
ちなみにKissDは、「パコッ」ですから・・・
連写も3コマ/秒で6コマまで。○ですね。
0.7秒のレリーズラグとありますが、
これも含めて、DC3800を購入した「あの日」を思い出させてくれるカメラです。
後継機に「購入する」を「ポチッ」といきそううです。

書込番号:4297552

ナイスクチコミ!0


スレ主 taon007さん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/23 15:20(1年以上前)

>連写も3コマ/秒で6コマまで。○ですね。
>0.7秒のレリーズラグとありますが、

気づきませんでした、早速連写にしてやってみると・・・。
6コマまで一気にシャキシャキシャッキシャキシャキン!!!
これは完全にワインダーかモードラ一眼レフの音ですね。
でも、連写は慣れないと2〜3コマ撮ってしまいそうで危険です。

夜の散歩でとった写真を35枚ほどアップしました。
三脚は使っていません、ISOは400で、手持ちまたは柱や看板にカメラをあてて撮ってます。
よろしかったらご覧下さい。
http://taon0007.hp.infoseek.co.jp/KodakNight.files/page0001.htm

書込番号:4299522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/07/24 17:20(1年以上前)

こんばんは。
山形の夜景スナップを拝見しました。
ISO400の増感ノイズは、少なく感じました。
(当方のFZ1と比較してですが。)
お散歩カメラとしては、
コストパフォーマンスでトップクラスですね。
出張等で、お散歩カメラ感覚でスナップを撮る機会があるのですが、
ヒマな夜の散歩とか、レンタカーのメータなども取ってたりします。
そんなわけで、画像アップいただいた、「夜の散歩」大変参考になりました。
ありがとうございました。
それにしても、手ぶれなく、上手に撮れてますね。

追伸:山形は出張で訪れるのですが、
霞城セントラルや、七日町あたりはわかりました・・・
虹色の壁面は、あることを知りませんでした。
手持ちのDC3800で、同じカットを取ってみたいと思いました。
では。

書込番号:4301962

ナイスクチコミ!0


スレ主 taon007さん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/25 06:02(1年以上前)

カメ頼みさん、時々山形にいらっしゃるそうですね。
虹の壁は山形駅西口の霞城セントラルビル正面玄関前の広場にあります、ぜひご覧ください。
14800円でこれだけの性能のカメラは滅多にないですね。
この価格、単焦点レンズのCMOSおもちゃカメラか中古カメラの値段ですからね。
いろいろデジカメは持っていますが、今は出かけるときはこればかり手がでちゃいます。
なにしろ撮影が楽しくなるんです、小気味よいシャッター音で・・・。

書込番号:4303287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/07/26 17:55(1年以上前)

こんにちは。
「虹の壁」は、ビルの外壁なのかと思ってましたら、モニュメント(オブジェ?)なんですね!
アルバム内050715002miniの見事な構図に、勘違いをしてしまっていました。
そうです。つばさ103号で今朝方現地入りし、確認をいたしました!
DC3800を持参したのですが、あいにくの雨模様。
DC3800は、晴れの日は良いのですが、うす暗いところは苦手です。
古いカメラなので、Exif情報も読み取れません。ISOやSSが何なのかも判らりませんが、
かなりのスローシャッターのようです。
CCDサイズ(1/2くらい)とレンズの画角(30mmくらい)は、お気に入りなんですけど。
後継機CX7430、いくべきか・・・いかざるべきか・・・
では。

書込番号:4306483

ナイスクチコミ!0


スレ主 taon007さん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/26 19:30(1年以上前)

あっ、見つけましたか?
そうです、モニュメントなんですよ。
最近なかなかお日様が顔を出してくれません。
このどんよりとしたお天気では鮮やかなコダックの発色もあまり発揮できません。
・・・といいつつ新画像60枚追加しました。
今回は山形駅前周辺の街角スナップです。
撮影データはすべてプログラムのフルオート、気楽に撮りました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~taon007
トップページの写真をクリックしてください。

書込番号:4306672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/08/05 00:45(1年以上前)

こんばんは。
山形は花笠ですねー。
火曜日に、またまた、つばさ103号で山形入りしてきました。
今度は、スカッと青空とはいかなかったんですが、晴れていました。
でも、午前中は太陽の位置がイマイチですね。コダックブルー出せませんでした。
結局、CX7430は、まだ購入にいたっておりません。
貧乏性で、DC3800をもう少し使おうなんて・・・
そうこうするうちに、Pシリーズですか・・・
通販でなら、買えますよね・・・米国モデルも。
もとより広角好きなので、Kodak P880かなーとも。
24mmは素晴らしいに違いない!
霞城セントラルの展望室から、山形一望をグワッと撮れますよねー、きっと。

書込番号:4327356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

価格以上の製品だと思う

2004/12/26 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ

スレ主 oyakodonさん

自分が購入した時は年末割引で19800円で購入できました。
HPからの申し込みから2日後には到着。
まずは配達の早さにも満足。
続いて使用した感想は
大きすぎず、小さすぎず手ごろな大きさ。
画質については今まで同社の210Azoomを利用していたが、さらにキレイになった印象です。
画素数があがっているから当たり前なんですがね。
操作性についても簡単で誰にもわかりやすく初心者にもオススメです。

自分としては画素数と価格、写りから考えたときにもっともよいと思われるデジカメです。

書込番号:3690723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/12/27 01:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
サンプルなどUPしていただけると、嬉しいです。

25日にKodakで、これを触ってきました。
私は、思ったより大きかったのと十字キーが左側にあるので
違和感を覚えてしまい、LS753でも買おうかなと思っているところです。

やはり発色が、良さそうですよね。

書込番号:3691453

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyakodonさん

2004/12/31 20:38(1年以上前)

メーカーサンプルかな?アドレス見ると違うけど・・・
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/cx7430_samples.html
こちらに。

通常のスナップ写真中心であればまったく問題なく利用できると思います。

大きさについては210Aに比べればかなり小さいっす。(当たり前)
決して極端に小さくはありませんが、かさばるほどでもないし、持ちやすいくらいの大きさかなと。

十字キーは多少押しにくいです。
配置位置の左側ですが、通常撮影時には利用しないと思うので問題ないかな。

発色は温かみがあって良い感じです。
ツンツンとんがった写真ではなく、ほんわかした感じですよね。

自分の持っている一眼レフの出番が減っていく・・・

書込番号:3712682

ナイスクチコミ!0


yamahoneyさん

2005/01/01 23:34(1年以上前)

すみません、質問です。
この機種はレリーズタイムラグ等はいかがでしょうか?
ペンタックスのオプティオs40やリコーのCaplio RXとCX7430zoomとどれにするか悩んでいるのですがAFの精度や撮影間隔の時間等が選ぶ上での基準にしています。
こちらの製品はお店で触れないので是非感想をお聞かください。
ちなみに用途はスポーツ写真等動きのある被写体をとりたいと思っています。

書込番号:3716571

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyakodonさん

2005/01/04 10:15(1年以上前)

シャッターのタイムラグは意外と大きいです。
動きのあるものを撮影するには不向きだと思います。
思った構図での撮影は非常にむずかしいっす。

ポケットなどに入れて散歩に持っていく。
こんな使い方に良いカメラではないかと。

書込番号:3726681

ナイスクチコミ!0


カメラは素人パパさん

2005/01/05 18:48(1年以上前)

私も昨年末購入しました。5年前に購入した同じコダックのDC240の買い替えです。コダックの発色が気に入っています。
使った感想は、oyakodonさんとほぼ同じです。持ち歩くのに気にならないほど小さく、写すときは手ごろな大きさ。ちょうどいいです。
「シャッターチャンスを逃さず撮れる」というわけにはいきませんが、子供のスナップが主なので、私の場合、問題ありません。
「おまけ」機能として、640×480の動画が撮れるのも嬉しいです。
あと、カメラを縦にして撮ると、JPEGファイルを自動的に縦に保存してくれるので、アルバムソフトやテレビで見る時には便利。いちいちパソコン上で、横を縦に変換する必要がないのはありがたいです。

書込番号:3733622

ナイスクチコミ!0


yamahoneyさん

2005/01/05 23:48(1年以上前)

レスありがとうございます。
結局安かったクールぴくす4100にしてしまいました。
評判どおり(?)タイムラグや撮影間隔があいてストレスになりますが
安かったのでよしと思っています。
すべて気に入る機種を買おうとするのはやっぱり難しいですよねぇ。。

書込番号:3735426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラを新規書き込みEasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ
コダック

EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月11日

EasyShare CX7430 Zoom デジタルカメラをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング