
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > ハギワラシスコム > HPC-CF4GZ2F (4GB)
この製品は、メーカーのHPを見ると読み込みは25,000KB/sとかなり高速なベンチマーク結果ですが、書き込みのベンチマーク結果は明記されておらず、Z-Proシリーズの1.34倍という表現になっています。
何方かFDベンチ等で実測された方がいましたら、差し支えない範囲で結果を教えて頂けないでしょうか。
近くの量販店で、特価\13,000位で販売していたので、とても気になっています。
0点

スペック上では「書込速度・11,000KB/s」の表示です。実測は半分?
書込番号:5520521
0点

価格コムのスペック欄に「11MB/s」と表記されてます。実測は半分?
書込番号:5520564
0点

T-Kingさん>はじめまして近くの量販店とはどちらでしょうか?それとあまり価格コムとの値段差があると削除されるんですよね、ここってある意味業者さんの広告サイトですからね!?
書込番号:5588674
0点

皆さんもう見て無いですかね。
暫くチェックしていませんでした。
G4 800MHzさん ありがとうございます。
実測されている方はいないようですね。
寅ネコさん 回答が遅くなりスイマセン。
店舗は関東某所のZOAなのですが、確か数量限定だったと思います。あまりにも安いので、もしかすると見間違えているのかもしれませんが。。。自信がありません。
書込番号:5678642
1点

T-King←さんどうもです。結局8GBをヤフオクで2万4千円で落札しました。入札なしで人気なさそうでしたが開始価格でそのまま落札です。体感的には使用中のレキサープロ80倍WAと同じぐらいですね、D200で使用ですのでバッファの範囲内で使用すれば最速ですね。とにかくメモリー全般安くなりましたね^^
書込番号:5679599
0点

手持ちのが下記3種類しかないので、それで比較した速度は以下の通りです。
1.HAGIWARA ZU(160倍速) 4GB
2.LEXAR professional WA (80倍速) 1GB
3.BUFFALO RCF-C 128MB・・・だいぶ旧式のタイプ
計測条件:
CANON KISS DigitalXでRAWの5枚連写。
1枚目の撮影開始からCFへの書き込みアクセスランプが消えるまでの時間
4回計測の平均。
結果
1:10.46秒
2: 9.15秒
3:27.60秒
80倍速のLEXARの方が多少早いようでした。
とは言え、古い128MBのCFと比べると、明らかに速度が違います。
この程度なら、カメラ自体のバッファもあることから、実質的にはストレスなく使えるように思われます。
もっと早いCFは、どの程度なのでしょうか?
書込番号:5714270
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)