このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > ADATA > Speedy Series CF (16GB)
驚くほど安いですが、書き込み速度はいかがでしょうか。
連写に堪えられますか?
E−3、E−330ユーザーです。
書込番号:7433603
0点
D300ですが、
連写速度に書き込み速度は関係ないハズです。
あるとすれば連写速度ではなく連写枚数です。
最近(昔からかもしれませんが)のカメラは撮った写真を一度カメラ内のメモリーに書き込んでからメディアに書き出します。
間にカメラ内のメモリーがあるのでメディアの速度の速度によって連写速度が遅くなることはないはすです。
で、このCFの書き込み速度ですが、SANDISKのExtremeWに比べて格段に遅いです。
連写後、書き込み終了に結構またされます。
連写がメインという方にはお勧めしません。(逆にシングルメインという方は候補に入れても良いと思います)
書込番号:7434128
3点
>で、このCFの書き込み速度ですが、SANDISKのExtremeWに比べて格段に遅いです。
連写後、書き込み終了に結構またされます。
不適切な言葉で申し訳ありませんでした。
私が知りたかったのはまさに、そういうことなんです。
要するに「使えるか、使えないか」と。
>連写がメインという方にはお勧めしません。(逆にシングルメインという方は候補に入れても良いと思います)
なるほど、大いに参考になりました。
junefさん、ありがとうございました。
書込番号:7434180
0点
使ってるのがE-510、E-300、D70、5Dといずれも遅いので不満を感じたことはありません。
ただ、PC本体への転送は無茶苦茶遅いと思います。
E-3だと影響があるんじゃないでしょうか。
まあ、A-DATAは信頼性で評判が悪かったので心配しましたが、いまのところ2枚ともにトラブルがなく動作しているので、値段を考えると充分満足しています。
書込番号:7434931
1点
>杜甫甫さん
>使ってるのがE-510、E-300、D70、5Dといずれも遅いので不満を感じたことはありません。
ただ、PC本体への転送は無茶苦茶遅いと思います。
お答えありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:7436643
0点
データ転送速度が遅いと思われます。
E-300にて、RAW で撮影した時に、すぐにカメラのスイッチをoff にしますと、
まだまだ、記録されていないようで、OlympusView2 にて見た時に、データ故障の表示となってました。
これに気づいてから、1枚撮りでも、電源ONのままにしております。
Sony A900 のRAW撮影にて、不具合が有りました。
書込番号:15415846
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

