SP016GBCFC200V10 (16GB) のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:16GB 最大転送速度:30MB/s SP016GBCFC200V10 (16GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP016GBCFC200V10 (16GB)の価格比較
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のスペック・仕様
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のレビュー
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のクチコミ
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)の画像・動画
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のピックアップリスト
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のオークション

SP016GBCFC200V10 (16GB)Silicon Power

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年 6月10日

  • SP016GBCFC200V10 (16GB)の価格比較
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のスペック・仕様
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のレビュー
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のクチコミ
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)の画像・動画
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のピックアップリスト
  • SP016GBCFC200V10 (16GB)のオークション

SP016GBCFC200V10 (16GB) のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP016GBCFC200V10 (16GB)」のクチコミ掲示板に
SP016GBCFC200V10 (16GB)を新規書き込みSP016GBCFC200V10 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS5DIIでエラー

2009/09/02 15:13(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP016GBCFC200V10 (16GB)

クチコミ投稿数:144件

最初の数回の撮影(各回500MB程度)では問題ありませんでした。
CFの容量に余裕があるので撮影データをリセットせずにいたら
CF容量が2GB/16GBを超えたぐらいの撮影時から露出不良などのエラーが出始め
さらには撮影後、カメラの画面で写真を見ていたらカメラが反応しなくなり、
突然CFのフォーマットを要求されました。
問題になったCFもPCでは問題なく写真が見れたので良かったですが
今後撮影に使いたいとは思いません。
予備と合わせて3枚買いましたがまさに、安物買いの銭失いです。

書込番号:10087929

ナイスクチコミ!1


返信する
rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 SP016GBCFC200V10 (16GB)の満足度2 5DmarkIIサンプル 

2009/09/05 00:40(1年以上前)

私も5DIIで使用していますが、最近エラーが発生するようになりました。

こうちゃん.comさんとは症状が異なりますが、PCに取り込んで確認するとデータが壊れている写真が数枚発生しています^^;
良い感じに撮れていただけに・・・ショックでした。

レビューにも書いたのですが、書き込みスピードも遅いですし、性能的にも信頼性的にも、お勧めできないカードですね。

書込番号:10101523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/09/05 19:08(1年以上前)

私も使用しています。書き込み速度は極めて遅いですね。リーダーとの相性問題も出ています。ここぞという時には使用したくないメディアですね。

書込番号:10105170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/29 14:31(1年以上前)

キヤノン機とは相性が悪いですね。
私も40Dとで同じような目に遭いました。

だけど、ニコン機とはまったく問題がないんですよね。
なので現在、600万画素のD70用になってます。
ラージファインでも1枚2MB台ほどのファイルにしかならないので、「4500枚撮影可能」だそうです(笑)
※そんな古い機種でも、16GBをちゃんと認識できるところは、すばらしいですね。

書込番号:10551668

ナイスクチコミ!0


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件 SP016GBCFC200V10 (16GB)のオーナーSP016GBCFC200V10 (16GB)の満足度5

2011/10/21 16:21(1年以上前)

どうもキャノンとの相性が悪そうですねえ。

オリンパスを2台持っていますが、全然問題なし。

コストパフォーマンスに優れたCFです。(*.*)

書込番号:13657678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュの値段について

2009/07/30 09:44(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP016GBCFC200V10 (16GB)

スレ主 amuro2009さん
クチコミ投稿数:2件

コンパクトフラッシュは200xと133xでは、200xの方が性能が良い(速い)んですよね?
200xの方が安いみたいなんですけど・・・
これって何か理由があるんでしょうか・・・?

書込番号:9928557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/08/01 07:56(1年以上前)

あくまで勝手な予想ですが。

よくあるのは「ランクの低いほうの製品を安売り業者が扱っていない」というのですね。
安売り業者は似たような製品を何種類も取り扱えないですから、べらぼうに高い製品はのぞいて売れ行きがよいであろう比較的ランクの高い物に絞ってそろえる傾向にあります。

あとは、製品情報を見たらわかりますが、「後からランクの低いものを(メーカーが)発売したが、価格がこなれていない」というのもあるでしょう。特に133倍の製品はまさに発売されたばかりなので、メーカー出荷価格も高止まりであろうと思います。

最悪なのは、「ランクは高いが不具合がある」という可能性ですね。後から低ランク品を発売したことを考えるとあながちこの可能性が否定できないです。※高ランク品はチップに不良が続発したので、ランクは低いが動作が確実なチップに変更して発売しなおした、ということ。

書込番号:9937155

ナイスクチコミ!0


スレ主 amuro2009さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/04 16:15(1年以上前)

御返信ありがとう御座います。

確かに133Xの方は発売されたばかりみたいですね。取扱業者も200Xに比べて少ないようです。
200Xは以前に使っていましたが問題はありませんでした。

今回は再購入を考えていたところ、133Xを見かけて価格を見比べてみたら、ランクの高い200Xの方が安かったので、ビックリして問い合わせしました。
とりあえず、200Xを購入してみます。


書込番号:9952006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンD700でエラー頻発

2008/09/14 16:15(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP016GBCFC200V10 (16GB)

スレ主 はぽるさん
クチコミ投稿数:9件

D700と同時に購入しましたが、データが壊れていますとけっこう頻繁に出ます。
これから買う人はご注意を。

書込番号:8348818

ナイスクチコミ!3


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/09/20 20:26(1年以上前)

頻繁に出ると言うのは頂けないですね。

書込番号:8383275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/12 09:47(1年以上前)

D300でも、エラー頻発。しばらく撮り続けると、突然シャッターが落ちなくなり、「CHG」が
表示されます。しばらく待つと、3〜5秒程度?待つと、表示が消え、シャッターが切れる状態になります。パソコンで、物理フォーマットをしても、その後D300でフォーマットしても、症状は、変わりません。
D300にこのカードを挿入した時の、LEDが点灯する時間が、問題のないCFカードと比較して、かなり長いようです。
私が購入したこのカード固有の問題か、Silicon Powerの16GBすべてに当てはまるかは、わかりませんが、NIKONカメラに使うのは、相性が悪い様に思えます。

書込番号:8488715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2009/02/07 23:22(1年以上前)

私もD700でスレ主さんと同じ現象が出ました。
1日目は普通に使えたのですが、早くも2日目に・・・。
安物買いの銭失いですね。
しかし相性の問題かなぁ?
使えたものが使えなくなったのだから品質の問題?

書込番号:9057070

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/02/07 23:52(1年以上前)

相性というより元々そういう製品だと思いますよ。

相性というのは元々製品を接続しても認識できないのが相性です。

メディアに関してはやっぱりサンやレキサーの様な信頼性のある物を使うのが一番ですね。

書込番号:9057301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ニコンD700で充分に使えました (^o^)/

2009/02/07 14:57(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP016GBCFC200V10 (16GB)

スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8796件 デジタルカメラ日記 

以前,このSP016GBCFC200V10 (16GB) のクチコミ掲示板 でD700使用時にエラーが頻繁
に出ると書き込みがありましたので物は試しに購入しました(^^♪

D700の画質設定はRAW(14ビット)+Large/Fineで撮影可能枚数は431枚と表示され
ましたがそれよりも少し多く撮影できました^^;

メモリー容量フルに撮影しましたがトラブルも無く無事にメモリーフルに撮影できた
ので満足しています♪

メモリーフルに撮影すると画像データの編集と保存に大変ですが,これからも多用して
行きたいと思います(^o^)/

書込番号:9054529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2008/07/07 23:52(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP016GBCFC200V10 (16GB)

クチコミ投稿数:2件

とりあえずテストしてみたので、これから買う人の参考までに。

HDBENCHにて。
UDMA対応と非対応でそれぞれ3回平均の数値です。
=====================================
IO-DATA製 USB2-W33RW(UDMA対応)
Read 24,326 KB/s
Write 8,517 KB/s
RandomRead 24,177 KB/s
RandomWrite 2,237 KB/s

IO-DATA製 USB2-W31RW(UDMA非対応)
Read 16,946 KB/s
Write 6,395 KB/s
RandomRead 16,889 KB/s
RandomWrite 6,084 KB/s
=====================================
でした。

EOS 40Dでのテストでは、マニュアルでISO100 、シャッター速度1/400s レンズキャップをした状態で連射。
JPEGでは約200〜240枚。RAW+JPEGでは18枚前後。連射が止まって書き込み完了するまで、JPEGでは3分程度。RAW+JPEGでは1分弱かかりました。

遅いと分かってはいたけど、残念ながら予想以上に遅いですね。
あと、読み込みは問題ないんですが、書き込み速度が不安定で、カードリーダーで10MB/s近く出る時もあれば、6MB/s程度だったりとバラツキがありました。

書込番号:8045500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/07/07 23:59(1年以上前)

書き間違いが。

UDMA非対応の方のRandomWriteが6,084になってますが、「1,836」の間違いです。
間違って、ExtremIIIの値を書いてしまいました・・・

書込番号:8045531

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/07/12 07:20(1年以上前)

それよりも「連射」のほうがまずいんじゃ。。。「連写」ですよね、弾出ませんし。

書込番号:8064821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/01/05 17:11(1年以上前)

HD Tune2.55でのデータ

Links InternationalのUSB接続内蔵カードリーダー(SFD-321F/T61UJR-3BEZEL)
にこのCFカードを挿した時のデータを載せておきます。

====
画像は、HD Tuneで速度をはかったもので、
転送速度は、21.9〜25.1MB/s (平均23.4MB/s)でした。
HDDと違い、記憶装置のどの部分でもほぼ一定の転送速度です。
(HDDだと外周と内周で転送速度が結構変わりますね)

Access timeは1.1msでした。
====

HDBENCH3.40b6の結果は、
Read 23156 Write 8749 RRead 23151 RWrite 2570

比較のためにいくつかデータを載せますと、
Transcendの64GB(ドスパラセレクトとして売られているもの、読込最大148MB/s 書込最大90MB/s)では、
Read 145454 Write 90941 RRead 82847 RWrite 18991

シーゲートのありがちなHDD(ST3160815AS)では、
Read 73563 Write 70426 RRead 33606 RWrite 30622

という感じです。ReadはHDDに比べて遜色ない、Writeはだいぶ違う…という感じは伝わるかな、と思います。

書込番号:8889643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

書類を開くことが出来ません!

2008/06/18 18:52(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Silicon Power > SP016GBCFC200V10 (16GB)

スレ主 mory_2000さん
クチコミ投稿数:24件

別な場所でもカキコしてます Wです (*^-^*)

16GB 200倍を通販で送料込み¥8,300円で買いまして。
D300ファイン・モードで400枚撮影した結果。

フォトショップで『書類を開くことが出来ません。JPEGマーカセグメントが短すぎます(ファイルが完全でない場合があります)。
10数枚発生エラーが発生Σ(*ΦωΦ*)…

他のソフトで取り込保存・再度フォトショップで取り込み可能になりました*^^*

書込番号:7957406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/18 19:38(1年以上前)

パソコンのカードスロット又はUSBカードリーダーが16GBに対応していない可能性があると思います。

書込番号:7957555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/18 19:40(1年以上前)

あれっ!?

>他のソフトで取り込保存・再度フォトショップで取り込み可能になりました*^^*

と言うことですから、違いますね。失礼致しました。

書込番号:7957567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/18 19:51(1年以上前)

半月以上前の書き込みですよね、
その後、どうされたんですか?

書込番号:7957606

ナイスクチコミ!0


スレ主 mory_2000さん
クチコミ投稿数:24件

2008/06/18 20:19(1年以上前)

じじかめさん>
5〜6種以上試したら16GBは全て読み込み出来ますw

ぼくちゃん.さん >だっらどういたしますか*(^^)*

大量に粗製濫造に撮る時は16GBで*^^*

大切な物を撮る時はSunDiskですw  (^^)
使い分けをして居ります〜♪

SunDisk4GBは500枚撮り、エラーなしです(~o~)

書込番号:7957725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP016GBCFC200V10 (16GB)」のクチコミ掲示板に
SP016GBCFC200V10 (16GB)を新規書き込みSP016GBCFC200V10 (16GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP016GBCFC200V10 (16GB)
Silicon Power

SP016GBCFC200V10 (16GB)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年 6月10日

SP016GBCFC200V10 (16GB)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)