

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年9月5日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月10日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月16日 23:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月28日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月10日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-2 (マイクロドライブ 2GB)
土曜日にオリンパスのデジカメ「E-300」と一緒に購入、早速使ってみました。
私はRAWでしか撮らない主義なんですが、確かに書き込みに5秒ほどかかりましたね。
かといってCFで2ギガとなるとかなりの値段ですし・・・
容量をとるか、書き込み速度をとるか、ですね。
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-2 (マイクロドライブ 2GB)
購入しました。
こちらの価格より安い(11,340円)でした。
送料無料、代引き手数料300円。
発送は3/24以降との事です。
マイクロドライブ初めての購入ですが使用する際の注意点等があったら教えていただきたいのですが。
宜しくお願いいたします。
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-2 (マイクロドライブ 2GB)
e-トレさんにて、こちらの価格にて購入しました。
E-300での使用レポートですが、SHQでの撮影で317枚と十分な枚数が可能でした。
購入前までは、レキサーのCF1GB-80-380/WAと、ハギワラのHPC-CF512Vを使用していましたが、書き込み、読み込みともに HPC-CF512Vよりもかなり遅いです。
もともと E-300は連写が苦手ではありますが SHQでの連写書き込み後 実質3秒以上待たないと 次の撮影に入れません。
他の方が指摘されていた熱の問題ですが、317枚ドライブにて連続撮影したあと どのくらい熱を持つのか試してみましたが、思ったよりも大したことはありませんでした。
私の場合、容量を優先で購入した為 大変満足していますが、そうでない方は やはりCFを使われたほうが良いのではと思います。
安心して使えるのが分かったので メイン機のE-1用にまた購入したいと思います。
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-2 (マイクロドライブ 2GB)


マイクロドライブこちらで紹介されている
お店にて安く買うことが出来ました。
良い買い物が出来、良かったのですが、
マイクロドライブの取り扱いについてちょっと質問です。
CFカードではPCのリーダーに差込み取り出す際もそのまま
取り出す事が出来ますが、MDではどうなんでしょうか?
HDDと同じなんで、電源を切るまで取り出せないのでしょうか?
0点

CFと同じだと思いますが。
もしだめだとするとキタムラでやってるプリント受け付けできないことになるような気がするんですが。
書込番号:3686154
0点

カメラのアクセスランプが点いているときはやめましょう
CFでも危ないくらいですから
書込番号:3686347
0点

アクセスランプついてる時は確かにやめた方がいいですね。
私が書いたのはそういう状態の時ではないので。
ひろ君ひろ君さんが書いた書かれたことと反することを書こうとした訳ではないです。
書込番号:3686590
0点

私はアクセスランプついてないときにはずしていました。
かって1ヶ月で売ってしまいましたが(苦笑
書込番号:3695750
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-2 (マイクロドライブ 2GB)
今までマイクロドライブ(以下MD)を嫌っていたのですが、いつの間にか
値段が安くなっていたので2GBを購入してみました。
現在DiMAGEのA1を使っているのですが、MDはすごく熱くなって壊れるんじゃ
ないかという話を聞きました。
でも、2時間電源をつけっぱなしで撮影していましたが、別段熱くなると言う
ことはなく安心しました。
電池の持ちもコンパクトフラッシュ(以下CF)と変わらないようですし。
この容量で足りないという事が起きるのであれば4GのMDを買おうかな。
ただ、ディスクの回転待ちのせいで起動後すぐには撮影できないですね。
まぁそれほど気にするほどでもないですが・・・
でも何となく耐久性に不安を感じているので、2〜3年は持って欲しいなと
思っています。
誰もこんな書き込み見ていないと思うのでボソっと独り言しました。
0点

ちょっと違うけど1GBのMD使ってます。
1年と1カ月ぐらい撮影枚数4万枚ぐらいですがまだ異常なし元気ですよ。
書込番号:3656242
0点



コンパクトフラッシュ > HGST > 3K4-2 (マイクロドライブ 2GB)


e-トレンドで先週購入しました。評判どおりここは早いですね。木曜日の夕方注文したら、翌朝届きました(留守だったので実際に受け取ったのは午後)。
届いてみると、パッケージはバッファローでした(^^;)。まあ、中身は同じものですから気にしないけど。使ってみて特にどうということはありませんね。1GBのマイクロドライブとほとんど同じ感覚で使えます。
EOS-D60で使った限りでは1GBのものより少しだけ早い。8枚連写したあと画像確認ができるまでに時間を計ると1GBのは18から19秒、2GBのは17秒程度、とわずかに早いという結果。
早速ステージの撮影で使用しましたが、1時間弱のステージの間に600枚撮影、メディア交換なしに撮影に集中できるのがなんといってもありがたい。
0点


2004/04/10 01:30(1年以上前)
EOS−D60での使用報告をありがとうございます。
現在、1GBのMDを3枚使用してます、買い増しをフラッシュメモリ
にしようかMDにしようか迷ってましたが、ひのさんの報告を見て
やはりコストパフォーマンスに優れたMDにします。
書込番号:2684560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)