
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年3月25日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月5日 08:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月16日 06:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月28日 21:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月28日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

おそらく3K4-4ではないでしょうか?
理由は3K6シリーズならばRoHS指令(指定有害物質の使用を廃止)に対応しているはずですが、6Gタイプのみ対応になっているので…。
しかし3K4-4の在庫がなくなれば3K6-4に移行するかもしれません。
書込番号:4475154
0点

今日、秋葉原のクレバリーでCFMD-4Gを購入してきました。
この書き込みを見て気になったので開封したところModel : HMS360604D5CF00 となっておりましたので3K6でした。
書込番号:4498564
0点

すでに移行されてるんですね。
公式ページも改めてほしいものです…。
書込番号:4501773
0点

6月ごろムラウチで購入した物が手元にありますがYKおやじさんと同じモデルナンバーですね。
書込番号:4506976
0点

5月に購入したものですが
RoHS対応で、
HMS360604D5CF00
ですので。
3K6-4同等品ですかね
書込番号:4508667
0点

遅レスですが・・・。
本日購入した物は、mkunmkunさんと同じで
穴の左側に「RoHS」の文字がありました。
書込番号:4594088
0点

RoHS対応が目的であれば
少なくとも関連会社在庫消化を確認するまで
切り替え宣言はしないでしょう
いずれヨーロッパの市場に入れてはいけなくなるので。
売り物はすべてROHS対応ですと宣言するようなものですから
書込番号:4734463
0点

メーカでは謳っていませんが4Gも既にRoHS対応してしまっている様ですね。
残念です!早めに追加購入しておけば良かった。
書込番号:4941976
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
旧KissDigitalを使っていますが、当マイクロドライブを使うと
以下のような不具合が出ます
#予備バッテリーを持っていき、屋外で丸1日撮影するような状況を
ご想像ください
・当マイクロドライブで2GB程度撮影して書き込むと(JPEG LARGE FINEで
600〜800枚程度)、 デジカメの電池容量が少なくなるので
予備バッテリーと交換する
バッテリー交換すると、撮影済みの画像がデジカメから2度と
プレビューできなくなる また、電池交換後続けて撮影すると
必ず書き込みに失敗する 要は、電池容量分の枚数しか撮影できない
この状況が5回出たのでIO DATAに製品を送りました
対応は、「当方でチェックした所、不良はありませんでした
でも一応新品と交換しておきます」という対応でした
交換していただいた製品でも、やはり同様の症状が出ます(怒)
いつ書き込めなくなるか不安なので、正直、もう使う気がしません
責任はどちらかというと、ファームウェアを作ったCanonの方にあるのかも
しれませんが、とりあえず旧KissDigitalをお使いの方にはお勧めしません
1GB〜2GB程度のCFかマイクロドライブを複数枚持たれた方が良いです
0点

KissDigitalの不具合でないかどうかを確認せずに、一方を悪評価しても・・・
お書きになった内容からすれば、どちらかというとKissDigitalに悪評価で書き込むような内容だと思います。
書込番号:4301424
0点

かっぱ巻さんの言われる事も、もっともだと思ったのでCanonへ問い合わせのメールを出してみました Canonからの回答は
「他のCF、マイクロドライブも何種類か使ってみてください」というものでした(それは買っていただけるのでしょうか?) それで
(1)CFMD-4Gのみで不具合が発生するのであれば、CFMD-4Gの「不良」なので
IO DATAにマイクロドライブを再度修理に出してください
(IO DATAからはチェック後不具合なしという報告を既にいただいていて、
その趣旨もCanon宛のメールへ書いたのですが、スルーされたようです.....)
(2)他のCF、マイクロドライブでも不良が出るのならば
KissDigitalの「故障」なのでKissDigitalを「修理」に出してください
という事でした
あくまでもファームウェアのバグ(製品自体の設計不良)だとは
認めないようです
結局、こういういわゆる「相性問題」で貧乏クジを引いたものは
泣き寝入りをするしかないのでしょうか.....なんとも寂しい限りです
書込番号:4324592
0点

いまさら4Gとも思ったのですが、たまたま格安店を見つけたので、評判を確認しようと覗いてみたのですが、相性ってあるんですね。
ちなみに、当方DimageA2で使用予定(α7デジも持ってますが、こちらはSanDiskで間に合っているので、専ら動画のA2で使用予定)ですが、コニミノのサイトで互換性情報を確認してから発注しましたが、まさかメーカーのサイトでは使える事になっているのに、使えないなんてことあるのでしょうか?それは、怖いですね。
私自身は、いましがた発注したところで、まだ、確認メールも届いていないので、買えるかどうか微妙な状態ですが、発注したMDが届いたら、互換性情報や使用感等を報告させていただきます。限定商品なので、値段は参考にならないかもしれませんが。そうそう、それから、
> あくまでもファームウェアのバグ(製品自体の設計不良)だとは
> 認めないようです
とのことですが、明らかなバグだと確認できない限り、バグだとは認めないと思いますが?
書込番号:4480209
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)


kissDNの予約と共に本商品を購入し、本日届きました。
早速どんなものかと今まで別のデジカメで使用していた10Mb/sのSDカードと比べた所、SDカードの方がリード・ライト共に3倍ぐらい早くてショックを受けています。。。
メーカーHPのカタログスペックだと負けるどころか勝っているはずなのですが、これは初期不良なのでしょうか?
ちなみにその速度は約700Mbのファイルをリード1分45秒、ライト4分50秒程です。SDカードはリード30秒、ライト1分45秒でした。。。
どどどどうしよう…
0点

何を用いて計測しているのかわかりませんが、私のCF32Aを通した
計測でもほぼ同じ程度かかりますので不良品ではないと思います。
一眼用メディアの速度に詳しい方であれば多くのデジカメでは
マイクロドライブより最新の高速コンパクトフラッシュや
SDカードの方が早いということが知られていますが、そうでない
方にとってはマイクロドライブの方が早いと思ってしまうかもし
れませんね。よく紹介されるページですが、一眼の場合は
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007
から使用されるカメラのページを開いて参考にしてみてください。
ただ、kissDNについては発売後しばらくしないと紹介されていない
かもしれません(未確認です)前の機種Canon EOS Digital Rebel/
300Dより同じであるとも早くなるとも言われていますね。
一眼以外では例外的に他のメディアよりマイクロドライブの方が
高速性能を発揮できるSANYOのMZ3のようなデジカメもあります。
書込番号:4076260
0点



2005/03/16 06:37(1年以上前)
ありがとうございます、同じ位の値段で2GBの80倍速CFと迷ったのですがどうだったのでしょうかねぇ。。。
ところでカタログだとリードとライトでそんなに変わらないのに何で3倍近くも違っちゃうのでしょうか???
書込番号:4078450
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
PSS1ISさんの予言が当たりましたね。
新型が出たので予想はしていましたが…。
CFMD-4Gが33,285円から22,050円
CFMD-2Gが22,050円から16,485円
だそうです。
さて、店頭ではいくらになるのやら…4G買ったばかりなのに(喜→泣)。
[ I-O DATA ] 価格改定
http://www.iodata.jp/news/2005/03/kakaku.htm
アイ・オー、2GBと4GBのMicrodriveを値下げ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/03/01/1079.html
0点


2005/03/09 02:12(1年以上前)
私も もっと安くなるのを期待して待っていたのですが
子供の卒業式,入学式が近くなったため 見切り購入して
しまいました。 (アキバオー通販で \17,635)
当日は会社休んで行く予定です。
ビデオも写真もダブルオッケーのS1ISを使いたいため
マイクロドライブは必須なので。
でも いずれは これ1万円ちょいぐらいで売られるん
だろうなぁ と思うと ちょっと悔しいですね。
書込番号:4043102
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
ヨドバシドットコムで19,800円(送料無料)、ポイント23%還元。
ポイント考えると安いと思い購入申し込みしました。アイオーデータの対応機種に記載されているパワーショット S1 IS で使うつもりです。
マイクロドライブは急激に安くなり、もっと安くなるかもしれませんが。
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
下にもありましたが、秋葉原の東映無線のテクノハウス東映にて2/28まで18800円です。
私も昨日行って参りましてぺ・四十さんと同じく18800円で迷わずゲットしました。
保証書には店印はありませんがレシートでいいそうです。
初期不良は2週間だそうです。
純正のものより安くてソフトがダウンロードできるようでお買い得でした。
0点


2005/02/17 23:00(1年以上前)
豊@デジカメ購入予定 さん
>純正のものより安くてソフトがダウンロードできるようでお買い得でした。
とのことですがそのような内容は箱にも取説にも書いてないように思いますが、どこで知りましたか、実際どのようなソフトが手に入るのでしょうか。
書込番号:3947903
0点

こんにちは、ぽこた2歳さんも購入されたのですね。
たしかに箱にも説明書にも書いてありませんね。
メーカーの製品紹介ページに説明がありますよ。
ソフトはデータ復旧ソフト「DataSalvager」(LE版)\9800相当だそうです。
説明書のナンバーが必要ですがシリアルナンバーなどはなぜか不要でした。
下記ページからダウンロード可能です。
まあデータ復旧ソフトはフリーウェアの物をもっているんですけどね。
アイ・オーのメモリーカード全製品についてくる!DataSalvager LEのご紹介
http://www.iodata.jp/pr/2004/dsal_bonus/memcard.htm
書込番号:3949548
0点


2005/02/26 10:54(1年以上前)
HGSTが6GBの新製品を量産開始しています。旧製品は値下げのようです。来月はもっと安くなるのでは‥。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/24/news032.html
書込番号:3988959
0点

はじめまして、4GBの場合、外側から新旧タイプを見分ける方法はありますでしょうか。新タイプでしたら購入しようかと思ってます。ちなみにヨドバシ.COMでは4GBが19800円、6GBが29800円で23%のポイントバックが付いているようです。
書込番号:3995266
0点

6GBがイートレンドで\27,740になってますね。
旧型4GBを買ったのですが待てばよかったですかね。
¥価格.com¥ CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB) 最安価格 \27,740 商品情報
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00514010270
書込番号:3999080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)