
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月9日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月28日 21:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月28日 09:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月11日 14:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月3日 07:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
PSS1ISさんの予言が当たりましたね。
新型が出たので予想はしていましたが…。
CFMD-4Gが33,285円から22,050円
CFMD-2Gが22,050円から16,485円
だそうです。
さて、店頭ではいくらになるのやら…4G買ったばかりなのに(喜→泣)。
[ I-O DATA ] 価格改定
http://www.iodata.jp/news/2005/03/kakaku.htm
アイ・オー、2GBと4GBのMicrodriveを値下げ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/03/01/1079.html
0点


2005/03/09 02:12(1年以上前)
私も もっと安くなるのを期待して待っていたのですが
子供の卒業式,入学式が近くなったため 見切り購入して
しまいました。 (アキバオー通販で \17,635)
当日は会社休んで行く予定です。
ビデオも写真もダブルオッケーのS1ISを使いたいため
マイクロドライブは必須なので。
でも いずれは これ1万円ちょいぐらいで売られるん
だろうなぁ と思うと ちょっと悔しいですね。
書込番号:4043102
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
ヨドバシドットコムで19,800円(送料無料)、ポイント23%還元。
ポイント考えると安いと思い購入申し込みしました。アイオーデータの対応機種に記載されているパワーショット S1 IS で使うつもりです。
マイクロドライブは急激に安くなり、もっと安くなるかもしれませんが。
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
下にもありましたが、秋葉原の東映無線のテクノハウス東映にて2/28まで18800円です。
私も昨日行って参りましてぺ・四十さんと同じく18800円で迷わずゲットしました。
保証書には店印はありませんがレシートでいいそうです。
初期不良は2週間だそうです。
純正のものより安くてソフトがダウンロードできるようでお買い得でした。
0点


2005/02/17 23:00(1年以上前)
豊@デジカメ購入予定 さん
>純正のものより安くてソフトがダウンロードできるようでお買い得でした。
とのことですがそのような内容は箱にも取説にも書いてないように思いますが、どこで知りましたか、実際どのようなソフトが手に入るのでしょうか。
書込番号:3947903
0点

こんにちは、ぽこた2歳さんも購入されたのですね。
たしかに箱にも説明書にも書いてありませんね。
メーカーの製品紹介ページに説明がありますよ。
ソフトはデータ復旧ソフト「DataSalvager」(LE版)\9800相当だそうです。
説明書のナンバーが必要ですがシリアルナンバーなどはなぜか不要でした。
下記ページからダウンロード可能です。
まあデータ復旧ソフトはフリーウェアの物をもっているんですけどね。
アイ・オーのメモリーカード全製品についてくる!DataSalvager LEのご紹介
http://www.iodata.jp/pr/2004/dsal_bonus/memcard.htm
書込番号:3949548
0点


2005/02/26 10:54(1年以上前)
HGSTが6GBの新製品を量産開始しています。旧製品は値下げのようです。来月はもっと安くなるのでは‥。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/24/news032.html
書込番号:3988959
0点

はじめまして、4GBの場合、外側から新旧タイプを見分ける方法はありますでしょうか。新タイプでしたら購入しようかと思ってます。ちなみにヨドバシ.COMでは4GBが19800円、6GBが29800円で23%のポイントバックが付いているようです。
書込番号:3995266
0点

6GBがイートレンドで\27,740になってますね。
旧型4GBを買ったのですが待てばよかったですかね。
¥価格.com¥ CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB) 最安価格 \27,740 商品情報
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00514010270
書込番号:3999080
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)




2005/01/02 01:44(1年以上前)
12月31日に行きましたが確かに18,800円でしたね。
税込みでこの値段ですよ。安い〜
書込番号:3717129
0点


2005/02/11 14:07(1年以上前)
本日、ぶらり東映無線へ一人旅。ありました18,800円。惑わずゲット。20Dで使用しています。性能:Lサイズ+RAWでは、6連射が最高、書込みに16秒間(SanDisk Ultra U1Gでは、6連射が最高、書込み14秒間)。Lサイズでは20連射が最高、書込み14秒間、(SanDisk:23連射、12秒間)。MDはCFに比べて若干遅いが、このCPをどう見ますか??
書込番号:3914871
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
本日、「あきばお〜」購入しました。20960円でした。
クレバリーも、ワンダーシティも20968円・・・。
なんと8円も安いので、「あきばお〜」で購入です。
もう、こうなると気分の問題ですね(笑)
この3店・・・それぞれが5メートルくらいの間隔で道を挟んで並んでいます。なんだか、統一価格ですね(笑)
それにしても安くなりました。
ちなみに、20メートル離れたソフマップは29800円(メルコ製)。
新宿のヨドバシは29800円から10%ポイント。同じくビックカメラは、59800円(メルコ製)から15%ポイント・・・・
全部、中身は一緒ですから、もうめちゃくちゃな価格ですね。
0点

1GBのを壊しちゃったので私も12/1に秋葉でCFとか見て回りましたが、4GBはだいたい税抜き19800円でしたね。
ちなみにIOもbuffaloも12/1付けで価格改定してますよ。
ビックが高いのはそのせいでは。
書込番号:3577249
0点

秋葉の一部の店は、どうして税抜き価格を大きく表示してるんでしょうね?
じつは、クレバリーも表示は19970円を大きく書いて、税込20968円は小さく書いているんですよねー。
WonderCityとあきばおーは税込価格を大きく表示していました。
今(4/1〜)は、税込表示を基準とする通達が出されていますから、守るべきとは思うのですが・・・・・・・
いずれにしても、秋葉ショッピングは、そのあたりにも気をつけないとレジで嫌な思いをすることになりますね。
書込番号:3578360
0点



コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
先ほど店頭をのぞいたら在庫がありました。ついつい買ってしまいました(苦笑)カメラ量販店での29800円と比べると、ほんとに安いですよね〜
書込番号:3515917
0点


2004/11/20 00:03(1年以上前)
浪費者さんにつられて(笑)、私もついつい購入ボタンを押してしまいました^^; 昨晩40個だったのが、いま見たら限定10個になっていました。早い者勝ちですね〜!
書込番号:3521382
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)