


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)


CFMD-4Gを購入。愛機EOS-10Dで試してみました。
1コマずつの撮影では問題なかったのですが、連続撮影(連写)モードにしたところ、2枚ほどシャッターがおりたところで引っかかるような感じがして、そのままフリーズ・・・
真っ青になり、電源を切って、それまで使っていたコンパクトフラッシュに戻したり、バッテリーを変えたりしましたが、正常には戻らず・・・
起動はうまく行くのですが、シャッターを押そうとするとエラー表示が出て、固まってしまいます。
マイクロドライブで連写はマズかったのでしょうか?同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?
初めてMDを使ったので、アドバイス頂けると幸いです。
10Dは週末にサポートセンターに持って行きます。しくしく・・
書込番号:3473745
0点

御愁傷様です。
記録メディアは、MD340MBx4、MD1GBx2、CF16MB〜160MBまでいろいろ。この体制で、同じくEOS10Dを1年半ほど使っています。とても壊れやすいと問題にされていた、DMDM340MBも、E100RSで元気に使っています。
連写がダメ? そんなことはないですよ。
そろそろ、2GB〜4GBのMDが安くなってきたので、そろそろ購入しようかと考えていました。とても興味があります。
ぜひ結果を報告して下さい。
書込番号:3480453
0点



2004/11/10 02:22(1年以上前)
fmi3様
レスありがとうございます。
そうですか・・・
MDが原因のフリーズじゃないか、又は私が買ったMDがはずれだったのかもしれませんね。
いずれにせよ結果を報告します。
書込番号:3482329
0点



2004/11/22 13:20(1年以上前)
遅くなりましたが結果報告。
といっても、MD側・カメラ側とも原因は分からず。
結局MDは買った店で下取りしてもらいました。
MD自体に不具合は無かったのですが、万一撮影中に再発することを考えると、恐ろしくて使えません・・・
店員さんによると、他の購入者からは不具合の話は無いとのことでした。
書込番号:3532045
0点

???
>MD側・カメラ側とも原因は分からず?
勝手にフォーマットかファームウエアを疑っていましたが、不気味ですね〜。
1MB単価のコストはMDが安いですが、安心を買うつもりでCFを使う人は多いですよ。
甘甘 さん、今回のトラブルでメゲルことなく、楽しく10Dを使い倒して下さい。
万一撮影中に・・・と考えるのは、フイルムのときと同じなので、サブ機(E100RS)は欠かせません。
書込番号:3533210
0点


2004/12/03 16:08(1年以上前)
EOS KISS D USERです。
わたしも4GBのMDを使っています。
使っていてたまにフリーズしていましたが、原因は電圧が弱くなったときに起きているようです。
ですから電池の充電は十分にしておいた方が良いでしょう。
書込番号:3579520
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2006/03/25 0:10:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/05 8:40:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 6:37:03 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/09 2:12:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/28 21:22:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/28 9:05:17 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/17 22:54:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/11 14:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/01 18:21:16 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/03 7:47:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)