CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB) のクチコミ掲示板

2004年 1月下旬 発売

CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,600

メモリー種類:マイクロドライブ メモリー容量:4GB CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)の価格比較
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のスペック・仕様
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のレビュー
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のクチコミ
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)の画像・動画
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のピックアップリスト
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のオークション

CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月下旬

  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)の価格比較
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のスペック・仕様
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のレビュー
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のクチコミ
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)の画像・動画
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のピックアップリスト
  • CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB) のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)」のクチコミ掲示板に
CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)を新規書き込みCFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

18800円!2/28日まで

2005/02/14 14:15(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

下にもありましたが、秋葉原の東映無線のテクノハウス東映にて2/28まで18800円です。
私も昨日行って参りましてぺ・四十さんと同じく18800円で迷わずゲットしました。
保証書には店印はありませんがレシートでいいそうです。
初期不良は2週間だそうです。
純正のものより安くてソフトがダウンロードできるようでお買い得でした。

書込番号:3931015

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽこた2歳さん

2005/02/17 23:00(1年以上前)

豊@デジカメ購入予定 さん
>純正のものより安くてソフトがダウンロードできるようでお買い得でした。

とのことですがそのような内容は箱にも取説にも書いてないように思いますが、どこで知りましたか、実際どのようなソフトが手に入るのでしょうか。

書込番号:3947903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件

2005/02/18 09:24(1年以上前)

こんにちは、ぽこた2歳さんも購入されたのですね。

たしかに箱にも説明書にも書いてありませんね。
メーカーの製品紹介ページに説明がありますよ。
ソフトはデータ復旧ソフト「DataSalvager」(LE版)\9800相当だそうです。
説明書のナンバーが必要ですがシリアルナンバーなどはなぜか不要でした。
下記ページからダウンロード可能です。
まあデータ復旧ソフトはフリーウェアの物をもっているんですけどね。

アイ・オーのメモリーカード全製品についてくる!DataSalvager LEのご紹介
http://www.iodata.jp/pr/2004/dsal_bonus/memcard.htm

書込番号:3949548

ナイスクチコミ!0


α7D購入予定のオバサンさん

2005/02/26 10:54(1年以上前)

HGSTが6GBの新製品を量産開始しています。旧製品は値下げのようです。来月はもっと安くなるのでは‥。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/24/news032.html

書込番号:3988959

ナイスクチコミ!0


kazu94820さん
クチコミ投稿数:16件

2005/02/27 16:18(1年以上前)

はじめまして、4GBの場合、外側から新旧タイプを見分ける方法はありますでしょうか。新タイプでしたら購入しようかと思ってます。ちなみにヨドバシ.COMでは4GBが19800円、6GBが29800円で23%のポイントバックが付いているようです。

書込番号:3995266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件

2005/02/28 09:05(1年以上前)

6GBがイートレンドで\27,740になってますね。
旧型4GBを買ったのですが待てばよかったですかね。

¥価格.com¥ CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB) 最安価格 \27,740  商品情報
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00514010270

書込番号:3999080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Macで使えない?

2004/12/22 18:19(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

スレ主 もっちーブラックモアさん

質問です。撮った写真をカードリーダーからMacに取り込もうと思ったら認識しません。Mac OS Xでは読めないボリューム云々・・・・って出てきます。)Mac OS X(10.3.7)では4GBのマイクロドライブは認識しないのでしょうか?うわさでは、4GBのマイクロドライブはフォーマット形式がFAT32であるためOS 9では認識してMac OS Xでは認識できないと聞いたのですが?その場合の対処方法がありましたら教えてください。カメラから読み込めば認識するのかな?

書込番号:3670622

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/22 19:09(1年以上前)

わたしは、マイクロドライブは持っていませんが、
試しに、Mac(OS X)のクラシック環境を起動して、読み込んでみてはいがでしょう。

書込番号:3670817

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっちーブラックモアさん

2004/12/22 19:21(1年以上前)

それはもちろん試しましたがだめでした。クラッシク環境とネイティブなOS9環境とでは違うようです。

書込番号:3670859

ナイスクチコミ!0


AU-DoCoMoさん

2004/12/26 12:49(1年以上前)

4Gはマックで問題無く使えますよ。
私の環境は、10.3.6です。
PCカードはIBMのマイクロドライブを買った時に付いて物です。
カードリーダーを他の物に変えてみたら如何でしょうか?

書込番号:3688147

ナイスクチコミ!0


浪費者さん
クチコミ投稿数:19件

2004/12/28 13:26(1年以上前)

私のMac(PowerBookG4 OSX 10.2.8)でも読み込んでくれます。
ただ、HDDの容量が相当量(20GBほど...)ないと、ニコントランスファでの読み込みはエラーを起こしてしまうことも。
カードリーダーとの相性問題はそれなりにシビアのようで、いくつか試されることをおすすめします。
ちなみに私の環境では、MDはサポート外のはずのLEXAR製FWカードリーダーがなぜかもっとも相性が良いようです。

書込番号:3697312

ナイスクチコミ!0


ぽこた2歳さん

2005/02/17 22:54(1年以上前)

今日秋葉の東映無線でIOデータ製4Gマイクロドライヴ(¥18800)買ってきました。
早速古いパワーブックG3(OS−] 10.3)につなぎましたが問題なく作動しています。リーダは一緒に買ったLOAS製USBマルチカードリーダ(CRW-7M28SL=¥1480)です。うちのマックはHDも6Gほどしかない古いものです。
何の参考にもならないかもしれませんが。

書込番号:3947851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MD価格

2004/12/10 23:37(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

スレ主 一眼D初心者さん

東映無線(ツクモパソコン本店の西側)で本日18800円(税込)で購入しました。そばのあきばおー2号店で買うつもりでしたが、たまたまこの店を見つけました。

書込番号:3613603

ナイスクチコミ!0


返信する
祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2004/12/11 00:01(1年以上前)

安いですね。

書込番号:3613761

ナイスクチコミ!0


親Gさん

2005/01/02 01:44(1年以上前)

12月31日に行きましたが確かに18,800円でしたね。
税込みでこの値段ですよ。安い〜

書込番号:3717129

ナイスクチコミ!0


ぺ・四十さん

2005/02/11 14:07(1年以上前)

本日、ぶらり東映無線へ一人旅。ありました18,800円。惑わずゲット。20Dで使用しています。性能:Lサイズ+RAWでは、6連射が最高、書込みに16秒間(SanDisk Ultra U1Gでは、6連射が最高、書込み14秒間)。Lサイズでは20連射が最高、書込み14秒間、(SanDisk:23連射、12秒間)。MDはCFに比べて若干遅いが、このCPをどう見ますか??

書込番号:3914871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

4GのMDを2Gに

2004/05/01 22:54(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

Nuvoから4GB取り出してよかったと思ったのもつかの間、
所持しているデジカメすべてで使えないことが判明(泣)
そこでパーテーション切ろうと思うのですが、
WindowsXpで何か方法はないでしょうか?
今まで試した範囲だと、XpのディスクアドミニストレータでNG。
Windows98のFDISKでもNGで、同OS上でのFIPSでもNGでした。
ご教授お願いします。

書込番号:2757587

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/01 23:07(1年以上前)

D.T.G.さん   こんばんは。 ユーザーではありません。見たこともありませんが どのような方法でPCに繋がれましたか?
BIOSで認識してますか?
http://www.iodata.jp/prod/pccard/compactflash/2004/cfmd/

書込番号:2757646

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.T.G.さん

2004/05/02 00:07(1年以上前)

PCCARD経由で接続しておりまして、Windows上での認識は問題なくしております。ただ、このリムーバブルディスクをどうやってパーテーションを切るか?これが問題で頭を悩ませております。

書込番号:2757926

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/02 00:21(1年以上前)

Windows98のFDISKで HDDを認識してましたか?
MEなら? 同じかなー
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsme3.htm
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html


書込番号:2757983

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/02 01:10(1年以上前)

Windows上での認識しているなら ハードデイスクの FORMAT パーティション では?
私のホームページ から LINKしております。

書込番号:2758152

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.T.G.さん

2004/05/02 13:28(1年以上前)

BRDさん、たびたびすいません。
マイクロドライブはPCカード接続になっているので、DOS起動時には認識しないんですよ。ちょっとこの方法でもNGかなと。

書込番号:2759494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/05/02 14:34(1年以上前)

PCカード型のアダプタではないのでしょうか。
RCF-A2/CFMD-ADPといったアダプタを使用した場合
win98SEでBRDさん紹介のHPの仕方でパーティション
切れますよ。

書込番号:2759646

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/02 21:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2004/05/13 02:50(1年以上前)

FAT16でフォーマットしてもダメなのでしょうか?

書込番号:2802442

ナイスクチコミ!0


CF>MDさん

2004/12/29 15:47(1年以上前)

D.T.G.さんと同じ症状を経験しました。
PCにてFAT32フォーマットをしてCanon PowerShotS1ISにて
試験撮影(写真と動画)をした後、直ちにPCカードアダプター(TypeU準拠)にてPCに挿す。するとPC(Xp)がフリーズし、以後、MDをマウント出来なくなりました。他のPCでも復活を願って試験しましたが、最初のSeaGate MicroDriveの認識はするが、マウントはされません。耳を傾けるとイニシャルシーク音が繰り返し聞こえます。
この症状はクラッシュでしょうか。それとマウント方法はあるのでしょうか。もちろん、元のカメラでも認識されず、CF異常のコメントが表示されるのみです。どなたか、ご教授願います。

書込番号:3702444

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/29 17:50(1年以上前)

CF>MDさん   こんばんは。  ココを見ている人はもう居ないかも知れません。
新たに 質問されますように。

書込番号:3702940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/12/29 21:21(1年以上前)

これであっているかどうかわかりませんが、問題の起こったマイクロ
ドライブに対してBUFFALO社の出しているフォーマットツールでフォー
マットすると正常な状態になることがあると聞いた事があります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/rmd.html

ただ、疑問は「SeaGate MicroDrive」という表示です。
CFMD-4Gでそのような表示が出るのでしょうか?。

書込番号:3703874

ナイスクチコミ!0


CF>MDさん

2004/12/29 22:34(1年以上前)

「M603で2時間録画」 さん!
申し訳ありません。話題はCFMD-4Gではなく D.T.G. さんの「Nuvoから4GB取り出した」と類似のMDのことなのです。マウントされないのでフォーマットは出来ない状況です。
ところで、最近ずいぶんを値下がりしました。純正なものだと耐久性は良いのでしょう。

書込番号:3704278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/12/30 00:12(1年以上前)

そうですね。そもそもCFMD-4Gに限定された話題ではありませんでした。
CF>MDさんのはseagete製5GBの物でしょうか。とするとマイクロドライブ
用のフォーマットツールでは効果がないかもしれませんね。

seagete製の物は製品組込品以外の単体販売がされていませんから、
故障・不良・不具合対応といったサポート面が問題となりますね。
しかし驚いたのは「MicroDrive」という表示です。
HGSTの登録商標で他の製品には使用できないと思っていたのです。

書込番号:3704902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

耐久性はどれくらいなのでしょうか?

2004/11/20 22:51(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

スレ主 peace2004さん

みなさんこんばんは。コンパクトフラッシュを使っていますが、価格と容量のコストパフォーマンスを考え購入を検討しています。耐久性はどれくらいなのでしょうか?20Dで連射をすると壊れやすいのでしょうか?4G分の写真が破損するのはチョトきついのでどなたかご存知の方や、どこかのサイトなど紹介していただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:3525331

ナイスクチコミ!0


返信する
TDEAさん

2004/11/22 20:49(1年以上前)

連射によって破損するかどうかは知りませんが、マイクロドライブの書き込み・読み込み速度は高速CFに比べ、速くはありませんので20Dでの使用では性能面で厳しいと思います。マイクロドライブはどっちかというと性能より容量だと思いますので・・・ちなみに20Dの連写のデータはSanDiskのultraUだと聞いています。

書込番号:3533445

ナイスクチコミ!0


DDRR123さん

2004/12/09 00:47(1年以上前)

EOS20Dで使ってますよ。たしかに書き込み速度では、HiSpeedのCFには敵いませんが、必要十分じゃないでしょうか。RAWで400枚写せるのはスゴイ快適です。ですが、MicroDriveの取り扱いは相当慎重に取り扱います。落下等の衝撃にはやはり弱いので、その点は注意しなければならないでしょう。

書込番号:3605639

ナイスクチコミ!0


SupremeATAさん

2004/12/25 10:40(1年以上前)

1GBのを使っているのですが,もう二年半以上になります

ケースも衝撃を吸収する良いものが用いられており
大事に扱えば,というか,乱暴に乱雑に扱わなければ全く大丈夫

ホコリとかに弱いと書いてあるけど,多少のことは大丈夫です
砂とか小麦粉の中に入れる人はいないでしょうし
恥ずかしいことですが,私のドライブケースは結構汚れていました


未だに立派に毎日活躍しています

もっと安くなったら買い換えを考えています

書込番号:3682671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

\19,970

2004/11/06 01:39(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

クチコミ投稿数:57件

クレバリーのネットショップで特価\19,970で売っていますね。
50個限定だそうですが、、まだ残っているようです。

書込番号:3465587

ナイスクチコミ!0


返信する
DXerさん

2004/11/06 13:10(1年以上前)

深夜1時ちょっと過ぎに買えました!
もの凄くサーバーが込んでた感じで一回のクリックから
次へ進むのに数分かかりましたが・・・

もう完売御礼になってましたね。


某NOMAD muv○ にも使われていた、魔法の4Gのマイクロドライブを
OEM価格で大放出!メーカー正規品なので、デジカメにもOK!
次回入荷は未定ですのでお早めに!

って宣伝文句なので安心してデジカメに使えそうです。

今回入手出来なかった方々の為にもまた同条件で入荷すると
よいですね・・・そう願ってます。


書込番号:3466885

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2004/11/06 17:12(1年以上前)

↑同じく購入しました。

>深夜1時ちょっと過ぎに買えました!
>もの凄くサーバーが込んでた感じで一回のクリックから
>次へ進むのに数分かかりましたが・・・

それで私は注文確定のボタンを3回も押してしまい、
注文確定メールも3通届きました。
先ほどキャンセルしましたが、購入しようと思っていた方にはご迷惑を
お掛けし申し訳ありませんでした。m(__)m

書込番号:3467588

ナイスクチコミ!0


DXerさん

2004/11/06 21:28(1年以上前)

マロニさん

おめでとう御座います!よかったですね!
私はキャノンの20Dで使う予定です。
これだけ大容量だとPCへの転送をいかに早くするかで
悩みそうです。やっぱ飛鳥の例のCFカードアダプター
かな・・・・それでは失礼します。

書込番号:3468586

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2004/11/06 21:56(1年以上前)

DXerさん どうもです。
KissDで256M, 512Mと使ってきて8ヶ月です。
RAWやラージファインで熱中して撮っているとあっという間にメモリがいっぱいになって心細かったところでした。
私はこの4Gに多くは望みません。
長期旅行でデータを失わないことを期待しています。

書込番号:3468733

ナイスクチコミ!0


ボーラvさん

2004/11/07 19:59(1年以上前)

日曜夕方、店頭に3,4枚ぶら下がってた。
各社の生産、増産体制がそろってきたので1万円くらいになるまで待機。

書込番号:3472661

ナイスクチコミ!0


ぞうさんぱぉーんさん

2004/11/07 22:14(1年以上前)

ちなみに、ロット?は46Cでした。
うちのS7000では撮影不可でした。
WindowsXPのディスクの管理上での
パーティションの変更も不可でした。
海外サイトでは46Cは対策版ではないか
と言うような書き込みもあるようです。
FAT32対応のデジ1なら使えるのでしょうか?
他に購入された方からの情報をお待ちしております。

>なお、私はもう手放してしまったので、
検証不可です。他のデジカメもないので
手元にあってもダメですけど。

書込番号:3473331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/11/07 23:52(1年以上前)

S7000では今のところ販売形態やロットナンバーに関わらず
4GBMDは使用不能とされています。別に46Cでもデジカメ用に
販売されたものは対応機器で正常に認識されています。

パーティションの変更はXPのディスクの管理ではなく、98SE
等にあるFDISKからならばできますが、私の試した限りでは
FATフォーマットでもS7000は認識しない(フリーズする)
という結果に終わりました。

書込番号:3473962

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2004/11/18 21:57(1年以上前)

日立GSTの4GMDをkissDで数百枚撮影しましたが快適です。
以前使っていたハギワラシスコムではエラーが出て写真を喪失して困っていましたが、私のカメラではこの4GMDが相性がいいようです。

書込番号:3516918

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2004/11/18 22:03(1年以上前)

あぁ ロットは46Cでした。
フォーマットは買った時のままです。

書込番号:3516948

ナイスクチコミ!0


マロニさん
クチコミ投稿数:244件

2004/12/07 19:49(1年以上前)


>フォーマットは買った時のままです。

追伸。
やっぱり例の“format x: /FS:FAT”やったほうが良いです。

書込番号:3599143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)」のクチコミ掲示板に
CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)を新規書き込みCFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)
IODATA

CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月下旬

CFMD-4G (マイクロドライブ 4GB)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)