CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB) のクチコミ掲示板

2005年 3月上旬 発売

CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,700

メモリー種類:マイクロドライブ メモリー容量:6GB CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)の価格比較
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のスペック・仕様
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のレビュー
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のクチコミ
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)の画像・動画
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のピックアップリスト
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のオークション

CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)の価格比較
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のスペック・仕様
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のレビュー
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のクチコミ
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)の画像・動画
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のピックアップリスト
  • CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB) のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)」のクチコミ掲示板に
CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)を新規書き込みCFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通販の利用について

2006/05/31 23:51(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

スレ主 bmw545mさん
クチコミ投稿数:9件

みなさんはマイクロドライブを通販で買うのにどこの店を利用されてますか?また安くて安心な店をご存知でしたら教えて頂けますか。宜しくお願い致します。

書込番号:5128831

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/01 00:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/01 00:29(1年以上前)

goodideaさん、下の所、ここの表示ややこしくない?
いつも見て、4GB 5000数百円、買おう
よく見たらいつも1GB、
紛らわしい写真にするな、と言いたい(笑)

書込番号:5128977

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/06/01 00:39(1年以上前)

ぼくちゃん.さん どもです。
この店の画像と表記結構間違いやすいですね。
でも商品は送られてきたようですよ。よく価格に登場するお店ですがそれほどトラブルは効かないですね。
pcサクセスなんかより少なくないですか。
zoaで買ったとか、上海問屋で買ったとかいう書き込みもありますよね。
自分がかってるのは最安値まではいかないので、大抵は特価案内来てる時なので常時安いお店という訳でも無いですし。
mapなんかは安いとき利用してます。

書込番号:5129004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/01 05:00(1年以上前)

ここがいいですよ。
会員価格をクリックしてください。
送料・代引手数料無料です。


http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000596731/

書込番号:5129336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/30 12:07(1年以上前)

8GBなら、ここぐらいしか見かけませんね。

http://www.microdrive.jp/

書込番号:5820724

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/30 13:11(1年以上前)

もう今ならCFのほうがいいかもしれないですね。
4GBでも1万円以下もでてきてるし。

書込番号:5820890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンへの転送方法

2006/04/06 22:01(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

クチコミ投稿数:460件

こんばんわ。

マイクロドライブ6GBを30Dに装着してRAW+スモールファインサイズで250枚程度撮ってきました。ファイル容量3GB。パソコンへの転送に1時間以上かかってます。USB1.1では無理があるのかな。。

みなさんどうされてます?。USB2対応にするか、PCカードアダプタにするか。教えて下さい。。。

書込番号:4977563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/06 22:07(1年以上前)

USB2.0に対応するようにすればいいと思いますが、
1.1ではGB単位はつらいでしょう。

書込番号:4977579

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/06 22:52(1年以上前)

改めて確認しました。

遅い順から;
USB1.1;
12Mbbs
PCカード(CardBus Type);
133Mbbs
IEEE1394;
400Mbbs
USB2.0;
480Mbbs

と言う事で規格上から見れば以下の通りです。
USB1.1<PCカード<IEEE1394<USB2.0

ですのでここはカードリーダーでUSB2.0での接続がやはり良いでしょう。
ただし、6GBとなるとカードリーダーの仕様も確認しておく必要があります。
いまは必要ないかもしれませんがSDカードも最新の2GB対応しておいても損はしません。
ここは価格もたいして違いませんから最新のものを購入されると良いと思います。

こちらが対応品の一例です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c12h_u2/index.html?p=spec
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/usb2-w12rw/index.htm

書込番号:4977735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件

2006/04/07 00:48(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、san_sinさん こんばんわ。

早速コメントをいただきありがとうございました。

明日にでもUSB2対応ボードを購入します。いま使っているカードリーダーはUSB2対応で、6GBのマイクロドライブも読み込めるようです。

ありがとうございました。

書込番号:4978087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:29件

2006/04/10 18:57(1年以上前)

>と言う事で規格上から見れば以下の通りです。
>USB1.1<PCカード<IEEE1394<USB2.0

規格上は、上記のとおりですが、実効速度(ベンチマーク上および実感)で言えば圧倒的にUSB 2.0 < IEEE1394です。
当方手持ちの USB 2.0 と IEEE1394 接続のカードリーダーでマイクロドライブ6GBのデータ転送を行うとIEEE1394の方が数倍速いです。
ただ、IEEE1394接続のカードリーダーは数えるほどしかなく、価格も高いのが残念です。

書込番号:4987277

ナイスクチコミ!0


zx999さん
クチコミ投稿数:213件 札幌の写真 

2006/04/29 10:46(1年以上前)

パソコンに直接差し込むところがあって、読み込んだら6Gで1時間半はかかります。USB2対応のパソコンでも直接差し込まないでアダプターつかえばいいですかね。

書込番号:5034669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/30 11:01(1年以上前)

USB2で16分ぐらいで落としていますが、エクスプレスカードを使用した場合、どのくらい短縮できるのですか?ご使用の方がおられましたら教えてください。

書込番号:5037409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/05/11 07:54(1年以上前)

zx999さん 、おはようございます。

>読み込んだら6Gで1時間半はかかります。

時間かかりすぎてますね。USB2対応のパソコンでも、USB差し込み口がUSB2対応であって、他のバスは違う場合もあるのでは?。

FM−V CE11AにバッファローのUSB2カードとカードリーダーで6GBマイクロドライブから2,195,336,141 バイトの転送時間は約6分でした。

VAIOのB5ノートへも同じ方法で5GBが20分ほどだったと思います。

トラブル報告もありますが、コストパフォーマンスの良さで気に入っています(^。^)

書込番号:5068605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2006/04/02 08:32(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

クチコミ投稿数:460件

おはようございます。

この度、キスDから30Dへステップアップして、JPEGオンリーから、ピクチャースタイルを生かすためにRAW+JPEG撮影に挑戦しようと考えています。CFを1GBと256MBを各1枚所有していますが、容量不足が懸念されるのでマイクロドライブに関心があります。

書き込みの中にCFより消費電力が大きくバッテリーの減りが早いとありますが、一日、ISO100でRAWで約500枚撮影した場合、バッテリーパックが何個いるでしょうか?。現在は3個所有しています。風景と花が中心なので連射はあまり使いません。

書込番号:4965246

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/02 08:52(1年以上前)

おはようございます。
先日(約900枚)、昨日(約700枚)とRAWですが、500枚以上撮った時があったんで4GBのMD1枚と1GBのCF2枚でバッテリーはどちらも一つで間に合いました。連写は少しです。
6GBのMDということですが普通にフラッシュなしであれば1本で間に合うのではないでしょうか。予備にもう一本あればなお安心かな。

書込番号:4965269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/02 09:31(1年以上前)

goodideaさん、おはようございます。

>6GBのMDということですが普通にフラッシュなしで
>あれば1本で間に合うのではないでしょうか。予備にもう
>一本あればなお安心かな。

早速、コメントありがとうございます。毎年、春と秋に
京都を一日歩き回って撮りまくるので、メディアの容量不足
と電池切れは絶対に避けたいです。2年前の春は予備電池を持ってなく、泣く泣く中断しました。

30Dにバッテリーグリップを装着するので2個あれば一日歩いても大丈夫ですね(^。^)。それより記録するメディアがきになってきました。 いまはCD−Rに残しているので、やはりDVD−Rが必要ですかね。。。とどまるところを知らない物欲です(^。^)。


書込番号:4965341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/02 09:35(1年以上前)

保存メディアはDVDでは追いつかないでしょう。
RAW取りするなら外付けHDDでの保存が必須です。
CF+P-4000の様なフォトストレージも一つの選択肢です

書込番号:4965353

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/02 09:43(1年以上前)

保存ですが、最近300GBのHDD買いました。1年持つかなあと思ってます。
DVD-Rも使って焼いてます。CD-Rはすぐに一杯になってだめでした。
使ってるのは両面対応のものです。そのうちブルーレイなどの次世代になるのかなあと思ってます。

撮り始めるとMDでもほんと足りないです。ですから40GBストレージかノートパソコンもって行って転送してますよ。30Dになってから顕著になりました。

書込番号:4965374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2006/04/02 10:11(1年以上前)

MACdual2000さん、goodideaさん 。こめんとありがとうございます。

HDDへの保存ですね。視野に入れて検討します。

フォトストレージも色々見ていますが、高い。。。何を買うに
しても2万以下の予算で考えています。ボディ+バッテリーグ
リップで散在したばかりなので超財政赤字です。。

ある最安値通販ショップのコメントに突然書き込みエラーで
仏さんになったとありました。個体差はあると思いますが、
1年以内であれば無償修理(あるいは交換)されるので
しょうか。。それとも泣き寝入り?。


せっかくの日曜は雨でした。カメラ持って出かけようかどうしようかと思案中です。

ありがとうございました。

書込番号:4965434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

クチコミ投稿数:6件

先日このカードを購入しました。容量が大きく、書き込み速度も速く気に入っています。このカードをデーター用として併用使用しても支障を来さないでしょうか?以上使用している方、わかる方居りました宜しくお願いします。

書込番号:4863921

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/28 20:56(1年以上前)

デジタルカメラで使う時にカメラでフォーマットすれば問題ないと思います。
そもそもデジタルカメラに使っても画像「データ」用に使われていますから。

自分も買ったけど、アイ・オーの85倍速CFより少しだけ遅いかな?

書込番号:4867638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D200との相性は?

2006/02/02 16:33(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

クチコミ投稿数:7件

購入を検討中です。D200とセットで使っている方おりましたら
相性や感想を教えて下さい。
特にバッテリ消耗は如何でしょうか。

書込番号:4787670

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/02/04 14:18(1年以上前)

動作確認されてます。

http://www.iodata.jp/pio/list/microdrive.htm

書込番号:4792555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

α-7Dとの相性はいかがでしょうか

2006/01/24 21:15(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > IODATA > CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

スレ主 daloonさん
クチコミ投稿数:71件

α-7Dで使用していますが、フォーマット終了まで体感的に5分くらいかかります。6Gだとこのくらいかかるものでしょうか。また、CHKDSKで「フォルダの総数 = 2 断片化されたフォルダ = 1」という表示が出ます。これに対してメーカーの回答は「この結果はハード故障を示すものではございませんので、問題ございません。フォーマットし直すことで0になるかもしれませんが、0にならなくても問題はございませんので、安心してご使用下さいますようお願い致します」とのことです。この理解でいいのか、どなたかお教えください。

書込番号:4762920

ナイスクチコミ!0


返信する
D七Oさん
クチコミ投稿数:17件

2006/02/25 19:06(1年以上前)

メーカさんの回答どおりです

ハードディスクでもファイルの分断化は、よく起こります

一コマ分のデータが1つのセクタ(最小管理容量)に収りきれずに複数のセクタにまたがると1つの画像データでも分断化するときがあります

まして 複数のファイルを、管理するホルダーならモット分断化し易いと思います

フォマットせずにデータ削除だけ繰り返すほど分断化します

分断化すると書き込みや読み出しの時に遅くなります
〔書(読)込み時に、ヘッダー移動が大きく成るため〕

分断化が進んだ(スピードが遅くなったと感じた)ときに、フォマットすればよいと思います

書込番号:4856961

ナイスクチコミ!0


スレ主 daloonさん
クチコミ投稿数:71件

2006/03/23 16:57(1年以上前)

D七〇様。わかりやすい解説有難うございました。
あまりにおバカな質問で、見捨てられたと思い、お礼が遅
れて申しわけございません。各種用語も理解できました。

書込番号:4938071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)」のクチコミ掲示板に
CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)を新規書き込みCFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)
IODATA

CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

CFMD-6G (マイクロドライブ 6GB)をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)