
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年9月7日 23:46 |
![]() |
0 | 9 | 2006年8月4日 23:10 |
![]() |
1 | 3 | 2006年4月12日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月3日 20:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月17日 23:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月21日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
こんばんは。
はじめまして。
以前使用していたモデルで、撮影中に「Err」表示が出ていて電源のon/offにてごまかして使っていました。が、ついにデータが吹っ飛び、調べたところプレスリリースにてシリアルが一致しました。
指示通りに送り、確認電話をしたところ一週間でお手元にのお話を頂きましたが、かれこれ2週間たっても未だ音沙汰なし・・。
それでも急遽必要だったため復旧ソフトの優秀さにひかれ、改めてこの新しいモデルを購入。
し・か・し、初回から「このカードは使用できません」というモニター表示に愕然!またまた電源のon/offにて対処したところ、普通に使用できました。が・・20枚を撮り終えた頃から一枚撮るごとに、「error」の点滅・・・。
これってメディアの問題でしょうか?
それともNIkonとの相性でしょうか?
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
是非教えていただきたく思います。
0点

プレスリリースのシリアルが一致したと言うことですが下記の物ですか?
(他に不具合のリリースが見つかりませんでしたので)
http://www.lexarmedia.co.jp/release/20050602030000.html
もしそうであればニコンのカメラとは関係ないのでメディアの不具合ではないと思いますよ。
また新しいカードでもエラーが出ると言うことは相性等の可能性よりも
本体側が怪しいと思います。CFは細かいピンがたくさん出ているので
そのあたりで接触不良になっているのではないでしょうか?
カメラ本体と現象を詳しく書いた物をサービスに出した方が良いと思います。
書込番号:5385746
0点

はねもんさん。
お知らせいただきありがとうございます。
昨日、送ったCF戻ってきました。
ファームウェアアップデート後、症状が見られないとのことで、そのままのCFが戻ってきました。
実はレキサーに出している間に、必要性にかられ、またまたこのモデルを購入しました。(復旧ソフトの信頼性に負けて・・)
し、しかし、3枚撮った時点で「このカードは使用できません」との表示・・。
おっしゃるとおりこれはカメラ側の問題の可能性が高そうですね。
落ち着いたらnikonサービスへ送ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5396005
0点

D70を使っていたころの経験ですが、chkだっけ?
アクセスエラーと Errのオンパレードでした。
んで
調べたところNikon対策してましたよ。
この症状のあと突然死ぬそうです。
書込番号:5416971
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
レキサーのHPを見てたらCFに復旧ソフトが添付されているようですが、このソフトは削除されて画像を確実に復旧できるのでしょうか?
今レキサーは80倍速の2GBを一枚持っていますがもう一枚1GBのCFの買い足しを検討しています、サンディスクの1GBが5千円台で販売されているのでどちらを購入しようか迷っています。
0点

私の経験では復旧率はさすがに100%とは言えませんが、かなりの確率で復旧してくれています。
他のソフトと比べてもなかなか優秀ではないでしょうか。
ただしあくまで100%ではないので復旧出来ればラッキーくらいの気持ちの方が良いと思いますよ。
書込番号:5299875
0点

自分も使ってますがかなりの確率で復活できますね。先日使って90パーセントと以上はできたと思います。
このソフト便利です。
書込番号:5300315
0点

返信有難う御座います。
かなりの確立で復旧できるみたいですね。
このソフトは他のCFのデータ復旧できますか?
もしレキサー製以外のCFや他の規格のメディアのデータ復旧が出来ればかなり魅力的です
書込番号:5300429
0点

CFはメーカーに関係なく作業出来ますよ。
サンもトラも確認済みです。他のメーカーも問題ないと思います。
SDなど他の規格は持っていないのでわかりませんが
規格が違ってもフォーマットが同じならば大丈夫では?
書込番号:5302824
0点

返信有難う御座います。
かなりいいソフトが添付されているようですね。
購入を検討します。
書込番号:5306743
0点

このソフト、英語メニューですべての機能使える訳ではないので、そのおつもりで。
メーカーメディアは問わないと思いますよ。
CF、SD、MD、MS、HDD当たりでは試したことあります。
書込番号:5307687
0点

返信有難う御座います。
購入しようと思いますがもう1つ質問なんですが
http://www.plusyu.co.jp/pitem/70589576
画像を見ていると違うのですがこれは同じ製品でしょうか?違う製品なのでしょうか?
書込番号:5315720
0点

リンク先のは、初期の製品で昨年トラブルが発生してリコールしたタイプです。
http://www.lexarmedia.co.jp/release/20050520090036.html
その後、現在のデザインに変わって出ています。
同じ製品ですが多少違うのでしょうね。
マイナーチェンジあとが現在のデザインといったらいいのでしょうか。
自分のは初期方をファームアップしてもらったものです。(無償で製品が交換されただけですけど)
書込番号:5316326
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
2004年の12月に、ヤフオクで買ったレキサー1GB(80×)、
やはり不具合が出た、昨年には全く異常が無く、大丈夫とそのまま、使ってたら、先月、Eroor133と出て!使用不可能に、、。
幸い、それまで撮影した画像は無事でした。使用カメラは、
Canon 20D です。このレキサー、逆輸入品の新品で購入しました。
二年以上、経って出た異常にも交換などの保証が受けられるのか、
どうか?また、どこへ連絡すれば良いのか、どなたか教えて頂けませんか?尚、同じ頃、買った(Sandisk UU2GB)は全く異常無しに、使ってますので、カメラ側の故障では無いと思います。
1点

こちらが参考になるかも
http://www.lexarmedia.co.jp/release/20050602030000.html
http://www.lexarmedia.co.jp/support/index.html
書込番号:4965826
0点

take525+さん、早速の応答に感謝です☆
連絡の上、対策してもらいます。
本当に有り難う御座います。
書込番号:4965879
0点

take525+さん、この問題でお世話になりました、ペレグリン(隼)です。
教えて頂いた、レキサー社のアドにメールしたら、二日後に返信が、、。指示どおりに問題品を送ったら、
中二日で対策新品が届きました!迅速な対応に驚きました!
さすが、ブランドのレキサー社!此れからも、このブランドを、
愛用していくつもりです。取りあえず、tkake525+さんのアドバイスに感謝です!
書込番号:4993132
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
イメージレスキューがCFにインストされており、フォーマットしていまうと、消えてしまい有料で出荷状態に戻せると、過去の書きこみで見ました。
実際、カメラを使う度(機種が変わる為や、エラー防止の為)に私はフォーマットしてから使うのですが、イメージレスキューをPCでバックアップは出来ないのでしょうか?
まあ、CFにソフトを入れた状態で無いと効果が出ないとは思うのですが、
参考の為にお詳しいお願いします。
0点


take525+ さん
ありがとうございます。
PCにインストおよび、バックアップ可能なんですね。
使う前に知っておいて大変助かりました。。
書込番号:4511573
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)

こんにちは mobil-7 さん
ひょっとしてこの件でしょうか。まだ続いているのかな・・・。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4239293
書込番号:4421863
0点

カメレスです。
CanonEOSDigitalでの書き込みエラーの事でしょうか?
レキサーは少人数の会社ですので、対応する人は極めて少ないです。
ただ、ネットでは、上記問題については、収束に向かっているとの発表がありました。
私の場合、メールでの回答も頂きましたが、その後の電話で確認したところ、電話した方に対しては、優先的に対応するとの回答で、地域の関係で2日後に佐川の航空便で返納されました。
ただ、収束してきているのですが、急ぐなら電話をすると良いと思います。
ちなみに、今後、最新の機能を搭載したものが発売され、ラベルも変更になると思います。
書込番号:4436637
0点

すいません・・、書き込みエラーの件ではなく(こちらの問題は私の機種が10Dの為回避できました)、あと1枚買おうと思い国内版と輸入版の相違についてメーカー側の意見を聞きたいと思いました。
この書き込みをみたのか、たまたまなのか分かりませんが、なぜかhaduki99 さんの返信を頂いた日位に、エラーの件で返信がありました??・・・・。
1ヶ月以上待たせた上に、間違うなんて!! と再度怒りと不信を感じました、まあ怒ってもしょうがないし詳細説明と、謝罪がありましたので・・落ち着きました。
みなさん、心配してくれてありがとうございます。
書込番号:4443929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)