
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年5月13日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月19日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月17日 06:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月22日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月18日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月2日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
1Gと2Gのどちらを購入しようか迷っています。
1Gではセカンドエディションなるものが早いそうですが、同じ1Gでも速さが違うということは、やはり1Gと2Gではスピードは違ってくるのでしょうか?
0点

2GBの2nd editionと1GBの2nd editionなら、同じ速度でしょう。
「1GBの1st editionと2nd editionの速度が違う」ことから、「1GBと2GBとで速度差がある」と推察されるに到った理由はなんでしょうか?
書込番号:4163868
0点

ご回答ありがとうございます。
ちなみに私はコンパクトフラッシュ等についてはまったくの初心者です。
1Gと2Gとで速度差があると推測したのではなくて、速度差があるのかどうか疑問に思っただけです。
1Gの1stと2ndでは速度の表示は同じなんですよね?(たぶん)
それなのに速度が違うらしいので、1stと2ndも表示は同じでももしかしたら速度は違うのかな?っと疑問に思ったわけです。
それに2Gの2ndがあるのも知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:4164937
0点

転送速度は容量によって変わるものでは有りません
スペックを見た方がいいですね
書込番号:4236929
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)


本日購入しました☆
そこでイメージレスキュー2.0の対応OSを確認するとWindows 2000/XPです。しかしうちのPCのOSはWindows Meです。ということはイメージレスキュー2.0がメディア自体に入っていてもPCにはインストールできず使えないということなんですか?
どなたか教えてくださいm(__)m
0点

ブルーベリーミックス さん
確かにイメージレスキュー2.0の対応OSはWindowsXP/2000となって
いますね。これは、プログラムにWindowsXP/2000(NT系OS)固有の
処理が含まれているからかもしれません。
ところで、実際にインストールを試されたのでしょうか?
もしインストール時にプログラムがOSチェックをし、はじいてしまう
ようならば、それは、完全にアウトということになります。
インストールできるのならば、もしかしたら動くのかもしれません。
なお、もしインストールをお試しになる場合には、あくまでも
「自己責任」において行ってください。また、WindowsMeで試される
のであれば、復元ポイントを作成の上、お試しください。
書込番号:4083360
0点


2005/03/18 13:36(1年以上前)



2005/03/19 00:05(1年以上前)
のりく〜んさん、 ゆちゃんの父さん親切にありがとうございます。m(__)m
お二方の書き込みを参考に早速インストールしようと思ったのですが、カードリーダーを持っていないことに気付きました。
せっかく返信していただいたのに申し訳ないです…
今度カードリーダーを買ってぜひ試したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:4090593
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)


本日80倍速1GB・CF到着しましたが、イメージレスキュウソフトのダウンドード方法が分かりません。ジャンプショットに差し込みましたが
変化なし!どなたかPCにコピーする方法を詳しく教えてください。
レクサー40倍速は2枚使用してますが上記方法が分からずソフトDRなしで使用中の〜PC初心者にも分かるような説明をお願いします!
0点

> どなたかPCにコピーする方法を詳しく教えてください。
エクスプローラを起動し、内蔵ハードディスクドライブに、ドラッグアンドドロップする。
ところで、キャバ・ももちゃんのパパさんは、他の方の記事を読まれた上で投稿されるいますか?
まずは、他の人の話も読んでみては?
--------------------------------------------------------
だけでは、なんですので、もう少し詳しく………。
・お持ちのジャンプショットケーブルは何?
他の方の記事で、古いレクサー製品に添付されていたジャンプショットケーブルでは、プロフェッショナルタイプのメディアに対応していないという書き込みがあります。
これに該当するかどうかをまず確認する必要があると思います。
PCに接続して、ちゃんとドライブとして認識されているのかどうか、エクスプローラ等で確認してください。
認識されていなければ、まずはメモリカードリーダライタを購入する必要があるでしょう。
・差し込んだだけで何かが起きることを期待している?
本来、メモリカードリーダライタ(ジャンプショットケーブル含む)にメディアを入れただけでは、何もおきません。
エクスプローラ等で、ドライブ/フォルダを開いて、ファイルを操作する必要があります。
万が一、エクスプローラの使い方すら判らないのでしたら、(ここは、PCの操作方法を聞く場所ではないので)近所のPC教室にでも通ってください。
・インストール手順が判らない?
メディア中に英語のマニュアルが入っていますので、その手順に従ってください。
日本国内版を購入されたなら、日本語マニュアルの所在が書かれた紙が入っているようですので、それを見れば、英語が判らなくても手順が判ると思います。
もし、海外流通版を購入されたのでしたら、レクサーメディア(株)のサイトに行き、サポート→マニュアルダウンロードのリンクを辿れば見つかります。
この手順の中で判らない個所があるなら、どこがわからないかを書けば、アドバイスが得られるかも知れません。
なお、マニュアルではそのままsetup.exeを起動するよう書かれていますが、エクスプローラで、いったんハードディスクドライブ内に複写してから、インストールされることをお勧めします。
もし、Webページの探しかたが判らないなら、前項と同様、PC教室にでも通ったほうが早いでしょう。
P.S.ところで、DRってなんですか?
「ディザスタリカバリ」な訳はないですよね。
書込番号:4081979
0点



2005/03/17 06:33(1年以上前)
b4subaru さん
さっそくの返信ありがとうございます。
当方のジャンプショットはキスデジ購入時にオマケで貰ったlexar mediaの付属品です。
ご指摘いただいた他の方の記事見ましたが、使えない様ですので新規購入します。本日休みなのでヨドバシで買ってきます・・・
¥価格・コム最安値店の海外版の購入でしたので説明書などなく不安ですが、b4subaruさんの詳しい返信文を参考にしてやってみます。
lexar mediaのサイトも分かりました。
b4subaru さん色々教えていただき助かりました。感謝!
psのDR?はDLの間違いで、見なかった事としていただけませんか
17日はキスデジnの発売日でしたね。本日さわってきます。
書込番号:4082814
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
こちらの製品を店舗で買いたいのですが、11000円以下で販売している所はないでしょうか?
できれば、新宿・町田・八王子近辺がよいのですが・・
よければ情報をお待ちしております。
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
Canon EOS Digital Rebel/300D(外国名)
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6425
対応してますよ。
書込番号:3948977
0点



コンパクトフラッシュ > Lexar > Professional CF1GB-80-380 (1GB)
先日税込み13000円で購入したのですが、開封するまで国内版か海外版か分かりませんでした。どちらでも関係ないと思っていましたが、国内版だと分かりちょっとだけ得した気分です。
ここにある最安値って平行輸入品の価格でしょうか?国内版の価格でしょうか?(どちらでもいいといえばいいんですが・・)
0点

国内版でしたら安いですね。どちらで購入されたのでしょうか?
宜しければ教えていただけませんか?
書込番号:3972986
0点


2005/03/02 16:32(1年以上前)
最安値、上海さんのは海外版ですね。末尾4桁はA4B6。
9,999円+消費税+送料。
(保証期間が1年は?。SANDISK 1GB UltraIIは同じ英語版なのに永久保証なんですね・・。)
価格二番手さんが、同じものを送料無料でやってましたので、こちらのほうが実質最安値・・でも品切れだから・・まあ、いいか!!です。
さすが80倍速。D70ですがスポーツ・モータースポーツ系でないので十分な書き込み速度です。付属ソフトも入ってますから、買ったらPCに即待避させましょう。
これで1Gと国内物の40倍512Mとの二枚体制で、まずはそこいら撮って歩くのに不自由は無くなったかな。
書込番号:4009728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)