Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm) のクチコミ掲示板

2003年12月15日 登録

Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:2GB Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)の価格比較
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のスペック・仕様
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のレビュー
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のクチコミ
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)の画像・動画
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のピックアップリスト
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のオークション

Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)MAGICSTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月15日

  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)の価格比較
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のスペック・仕様
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のレビュー
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のクチコミ
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)の画像・動画
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のピックアップリスト
  • Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm) のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)」のクチコミ掲示板に
Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)を新規書き込みMagicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F828

2004/08/02 08:51(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

スレ主 ちくたくバンさん

これはF828で使えますか?

書込番号:3098377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

スレ主 のり512さん

Logitecのパッケージ版のMagicstorPLUSを購入して、D70に使用しています。
D70での撮影はなにも今のところ問題ないのですが、いざUSBをつないで、
転送しようとすると、不都合が起こります。

症状としては、1〜2分読み込み/書き込みをせずにおいておいた後に、
デバイスにアクセスしに行くと、読み書き不能になるというものです。

30秒くらいの間の空きならそのまま読み込むので、省電力がらみでおか
しい様子です。(ためしに2時間ほどあるAVIファイルを、コピーし、
すぐに再生すると最後までなんの問題もなく再生出来ました)

ほかに、同じ症状の方はいらっしゃいますか? D70でUSBにつないでも、
別のマシンのUSBにつないでも、USBメモリカードリーダーに(サンワサ
プライのですが)つないでも症状変らず。

もし、対処法をご存じな方もぜひお教え下さい。

書込番号:3048322

ナイスクチコミ!0


返信する
lithiumさん

2004/07/20 06:42(1年以上前)

>MagicstorPLUS

残念ながら、対処法は分かりません。撮った写真は大事な写真でしょうか。もしそうでなければ、Magicstorの評判は悪いので、2GBでしたら少し高くても、日立製がありますので乗り換えましょう。

書込番号:3050616

ナイスクチコミ!0


おひつじくんさん

2004/07/25 11:45(1年以上前)

私も先日やばいBulk版を購入し、D70で使用しました。
撮影は問題ないのですが、はははっ! 症状は同じです。
Buffalo のMCR-8U/U2 も NG です。
ただ、海外メーカーの USB Reader では正常に動作しました。
国内メーカーのは、NG ではないかと思われます。(多分)

また、not PLUS 版では、D70で撮影中途中でエラーになってしまいます。(泣)
運がよければreaderで読めるので、データは確保出来ますが.....

書込番号:3069323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CANON S1IS

2004/06/17 23:09(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

スレ主 remankoさん

VGA 30フレームで動画撮影をしたいのですが、動作しますか?
また、フォーマット方法について教えてください。
フォーマットはデジカメ側でするのでしょうか?それともPC側で?
FAT32orFAT16でしょうか?

書込番号:2932870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーマット出来ません。

2004/04/10 21:53(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

スレ主 錦上添花さん

D100に挿入したところ、【CHR】と表示されてしまいます。
メニュー項目でフォーマット使用としても出来ません。
パソコンでフォーマットすることは出来るのでしょうか?
OSはMacOS10.3.3です。

書込番号:2687074

ナイスクチコミ!0


返信する
カーネル2002さん

2004/04/12 10:20(1年以上前)

錦上添花さんへ!・・パソコンでフォーマットされても、D-100では、このMagicstor1022C2.2GBは使えませんよ!・・友人がD-100を持っていますので、装着して試しましたがダメでした。・・nikonは、規格がまちまちです。・・グリーンハウスのコンパクトフラッシュ256MBもD-100では、ダメですが、D-70ではOKですからね!

書込番号:2692141

ナイスクチコミ!0


イスタンブーさん

2004/05/08 17:07(1年以上前)

購入後1ヶ月は問題なく使えていたのですが、今月のゴールデンウィーク頭から
カードリーダでの読込みが不可能になり、続けてD70での読込み、フォーマットができなくなりました。
多分、ブートセクターの故障によるものだと思いますが、やっぱり耐久性だと
コンパクトフラッシュなのでしょうか?

書込番号:2784702

ナイスクチコミ!0


カーネル2002さん

2004/05/13 11:10(1年以上前)

イスタンブーさんへ!・・私は、購入して2.5ケ月になりますが、カードリダーでもカメラ(D-70及びfujiS1pro)でも、問題なく使用しています。・・落とされたのでは?有りませんか?!

書込番号:2803080

ナイスクチコミ!0


D70いいねさん

2004/05/28 09:28(1年以上前)

私もD70で購入後2ヶ月間は無事使えていましたが、カードリーダーで読み込む際にブートセクターにエラーコードを書き込まれてしまい、読めなくなりました。知り合いの業者さんにだしたら、画像データがあるのは確認できたが、フォーマット形式がわからないのでデータを取り出せないといわれました。今度、nikonに問い合わせてみようと思います。マイクロドライブが復旧できなくても良いですが、画像データだけはなんとか復旧したいと思っています。

書込番号:2857799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PDAで使用されている方

2004/01/18 15:39(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

はじめまして。現在256のCFを使っているのですが、大容量のこの製品か、日立の1GBのものどちらかに乗換えを検討しています。
その件で質問なのですが、どなたかこの製品をPDAにて利用されている方はいらっしゃいませんでしょうか。
当方GENIO e550GSを使用しています。日立製のものは対応となっているのですが、こちらの商品は(Magicstorのサイトによると)e550GSの企業向け製品(e760)のみ対応となっているので、怪しいところです。
どなたか対応状況をご存知の方、申し訳ございませんがご教授願います。

書込番号:2359866

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/01/18 17:39(1年以上前)

シグ3の板に動作報告出てますよ。私のシグ3でもokです。
PDA絡みなので、ここで聞くよりPDAの板で検索した方がいいでしょう。

余談
このMDを職場で買ったんだけど、HPにアップされてるG3、A1でも
起動したり、しなかったりですね。今はMyシグ用に拝借中です。
もう少し様子見のメーカーだと思いますよ。

書込番号:2360270

ナイスクチコミ!0


Futaroさん

2004/02/22 15:25(1年以上前)

1022Cを、現在PDAでは使っていませんが、DiMAGE A1で使っています。
動いたり、動かなかったりする原因は、1022Cのフォーマットにあります。

1022Cをカードリーダ等でPCに接続し、WindowsXPなどのDOSコマンドプロンプトから、

FORMAT [ドライブ:] /FS:FAT32 /A:8192

としてフォーマットしなおして使うと、問題なく使用できます。なお、

/A:8192



/A:16K

とすると、撮影枚数は減りますが、レスポンスが速くなります。
これで私は現状問題なくA1で使っています。

書込番号:2501031

ナイスクチコミ!0


Futaroさん

2004/04/12 15:16(1年以上前)

その後にわかったこと:

1022Cはどういうわけか寒冷地で15℃以下の温度では起動時に止まることがあります。20℃以上の場所であれば、問題はないのですが。

書込番号:2692645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何故でしょう!?

2004/04/05 12:24(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > MAGICSTOR > Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

スレ主 カーネル2002さん

このMagicstor 2.2GBはニコンのD-70でも使えますが、撮影後のプレビュー(液晶モニターへの)表示が遅い!・・fujiS1-proやS2-proでは、CFと遜色なく、速いのに何故でしょう??・・ご存知の方は教えて下さいね!

書込番号:2668696

ナイスクチコミ!0


返信する
yyy2004さん

2004/04/05 22:24(1年以上前)

カーネル2002さんこんばんは。
私もD70にて使用しておりますが、ふつうに使えていましたので、
気にもとめなかったのですが(こんなもんかと)、
手持ちのIBMの1GB MDと比べてみたところ、
7倍から一桁くらい遅かったです。「がーん」です。
でも今のところ、遅い以外に不具合は経験していませんが、
私の書き込みを見て、カーネル2002さんがこのメディアを購入した
としたら、申し訳なく思います。
PCでいろんなパラメタでフォーマットして試してみますね。
また、報告させて頂きます。

書込番号:2670501

ナイスクチコミ!0


yyy2004さん

2004/04/05 22:45(1年以上前)

> 私の書き込みを見て、カーネル2002さんがこのメディアを購入した
> としたら、申し訳なく思います。
あ、下の方を見たら、先に購入されていたのですね。
確認不足ですみません。

とりあえず、気持ちよく使える方法を探し出せればと思います。
#カーネル2002さんすみません、私の手元にあるメディアは
#職場からの借り物です。こういう仕事している部署ですので、
#評価用に転がっていたのを持って帰ってきて使わせてもらっています。
#ちなみに、IBMのは身銭切っています(笑)。

書込番号:2670599

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーネル2002さん

2004/04/06 14:06(1年以上前)

この掲示板の下の方のFutaroさんが、1022Cをカードリーダ等でPCに接続し、WindowsXPなどのDOSコマンドプロンプトから、

FORMAT [ドライブ:] /FS:FAT32 /A:8192

としてフォーマットしなおして使うと、問題なく使用できます。なお、

/A:8192

を/A:16K

とすると、撮影枚数は減りますが、レスポンスが速くなります。・・と有りますが、これをするとカメラでの書き込みや読み込みは早くなるんでしょうか?・・ご存知の方は教えて下さいね!

書込番号:2672533

ナイスクチコミ!0


yyy2004さん

2004/04/08 08:18(1年以上前)

Windows2000にて、
format ドライブ名: /fs:fat32 /a:16k
でフォーマットしてみましたが、
プレビュー速度が速くなったという印象は
ありませんでした。
ご報告まで。

書込番号:2678683

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーネル2002さん

2004/04/08 11:58(1年以上前)

yyy2004さん!・・有り難う御座います。・・やはりフォーマットでプレビューが早くなるとは思いませんね!・・やはり、カメラの機能上の違いでしょうね!・・プレビューが早くなる、方法が有ればまた教えて下さいね!

書込番号:2679092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)」のクチコミ掲示板に
Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)を新規書き込みMagicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)
MAGICSTOR

Magicstor 1022C 2.2GB (4200rpm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月15日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)