QCF12-4G (4GB)
120倍速のCFカード(4GB/「SILKYPIX Developer Studio 3.0 体験版」付)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年8月25日 17:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月7日 10:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月23日 23:17 |
![]() |
3 | 6 | 2008年6月7日 14:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月17日 20:19 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月7日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > PQI > QCF12-4G (4GB)
近所のドスパラで半年くらい前に買って使っていますが、信頼性が低い。
特に EOS 10D との相性が悪い。
まずカメラ起動時に認識するのにやたらと時間がかかることがある。
ときどき書き込みに失敗する。ファイルが全滅するような悲惨な事態は起こっていませんが、書き込みに失敗したファイルはファイルサイズ0になり、しかも数分くらいカメラがハングアップ状態になる。
昨夜は星空を連写で撮っていたのですが、780枚の撮影中に4回ファイルの書き込み失敗が起こりました。その前後でカメラがハングアップ状態になりますので、かなり大きな撮影のブランクができてしまいました。これではシャッターチャンスがシビアな撮影には使えませんね。
0点

10Dでフォーマットしてもダメでしょうか?
書込番号:10047941
0点

はい、10Dでフォーマットしています。
昨夜が初めてのトラブルではなくて、過去何度も起こっています。予備に回してトランセンドの1GBを使うようにしていたのですが、星空の連写は1GBでは不足するので最近また使い始めて昨夜のトラブルになりました。やっぱり予備に回すことにします。
書込番号:10048264
0点

ご説明ありがとうございます。残念ですね。
書込番号:10048420
0点



コンパクトフラッシュ > PQI > QCF12-4G (4GB)
グッドメディアで最安です。
ショップホームページに入ると1202円が
CF PQI QCF12-4G (コンパクトフラッシュ4GB・120倍速・18MB/S・永久保証)
1078円になっています。
ちなみに(4GB)10個買いました。
0点



コンパクトフラッシュ > PQI > QCF12-4G (4GB)
送料込2500円で購入、メディアの下落はお財布に優しくなりました。
早速、メイン機のコニカミノルタα7−Dにセット・・・認識しません。
次に、サブ機のコニカミノルタα7−Dにセット・・・認識しません。
少々(^^ゞ、子供のコニカミノルタαスイート−Dにセット、暫く悩んだ
後にやっと認識してくれました。
その後、メイン・サブのα7−Dでも認識。
但し、3台ともに一度電源オフし再度オンしてから認識するまで、暫く
悩のでしまう→もたもたして、速写できない状態が解消されません。
従来から使用のTranscend「TS2GCF133」、ADATA「Speady2GB」他2GB以下
のメディアではこんな症状は発生しません。
1世代前の機材では、しょうが無いんでしょうか?
0点



コンパクトフラッシュ > PQI > QCF12-4G (4GB)
このメディアを1か月ほど前に安売りで購入し、D100で使用すべくカメラに挿入しましたが認識しませんでした。
今までは、D100で、同社の1GB、100倍速を使用していましたので、書き込み速度が合わないのかと思っていました。
しかし、先日、D300を購入したので、このCFを挿入してみたところ、やっぱり認識しませんでした。
カードリーダに入れてパソコンに接続すると書き込みができるので、メディアの不良ではなさそうなのですが・・・。
やっぱりカメラとの相性が悪いだけなのでしょうか。
どなたかご教授いただけないでしょうか。
0点

トランセンドの4GB(266x、133xも)対応確認されていますので、相性ではないでしょうか?
買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_113928.html
書込番号:7881978
1点

じじかめさん、はじめまして。
アドバイスありがとうございました。
トランセンドのCFも購入候補に考えてみます。
まぁ、あまり悩んでも仕方ないので、使えるものを探してみます。
書込番号:7882273
0点

D200,5D,E3なども対応してますのでお店かメーカーに問い合わせたらどうでしょうか。
http://www.pg-index.com/support/cf120.html
書込番号:7882302
1点

ニコン富士太郎さん、初めましてこんばんは。レス遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。
メーカには問い合わせのメールをいたしましたが、休日ということもあり、回答は明日以降になると思われます。
書込番号:7884969
0点

メーカへ問合せのメールをしておいたところ、本日回答があり、現物を調査するので、着払いで送付するよう記載されておりましたので、メーカ調査に委ねます。この件はこれで一旦終息とさせていただきます。
メーカ調査結果は、レポート報告させていただきます。
アドバイスをいただいた皆さん、ありがとうございました。m(__)m
書込番号:7888846
0点

6月3日にメーカへ現品を発送しておいたところ、本日7日にメーカから交換製品が届きました。
メーカのテストでも不具合を確認したようで、内部コントローラに動作不良が生じており、認識が正常に行えなかった状態になっていたそうです。
早速D300で試験を行い、正常に認識すること、連写モードでも不具合なく書き込みが行えることを確認しました。
相性の問題と諦めないでメーカ対応してよかったです。(^u^)
コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:7908134
1点



コンパクトフラッシュ > PQI > QCF12-4G (4GB)
■PQIの 4G x120を6個買って、手持ちのカメラで動作確認してみました。
以下のカメラで正常動作しました。ご参考まで。
SIGMA SD14
Canon PowerShot Pro1
Canon PowerShot G6
Canon PowerShot G3
Canon PowerShot S60
Canon PowerShot S50
Canon PowerShot S45
■書き込み時間を計測してみました。
カメラを三脚にセットして、風景を撮影
4ショット連写後、ストップウォッチにて測定開始
カードアクセスランプの点滅が止まるまでの時間を計測。
■SIGMA SD14(RAWモード)
PQI 2G x120 29秒
PQI 4G x120 29秒
SANDISK UltraU SDCFH 1GB 29秒
A-DATA x120 29秒
■Canon PowerShot G6(RAW+JPGの同時記録)
PQI 2G x120 32秒
PQI 4G x120 34秒
SANDISK UltraU SDCFH 1GB 30秒
■手動測定です。誤差も有ると思いますので、ご参考まで。
PQI x120 コンパクトフラッシュのCPは最強かと。
パッケージもきれいで永久保証書付きでした。満足度はかなり高いですね。
0点



コンパクトフラッシュ > PQI > QCF12-4G (4GB)

ニコン富士太郎さん、こんにちは!
確かに2810円でした。失礼しましたm(_ _)m
地元の店なんですけど、うちの田舎で(奈良)そんなに安く買えるなんてびっくりしました。
書込番号:7483418
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)