
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年5月21日 20:39 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月25日 20:05 |
![]() |
1 | 1 | 2007年8月8日 11:08 |
![]() |
1 | 3 | 2007年6月5日 21:50 |
![]() |
1 | 2 | 2006年12月15日 20:50 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月23日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)
本日、八王子方面にある大手アメリカ系スーパー、コ○○コにて
サンディスクのコンパクトフラッシュを購入しました。
店頭にあったプレートは普通のコンパクトフラッシュの写真だったのですが、
カウンターで商品をうけとると、黒い紙製のブリスターパックのようなパッケージで、
コンパクトフラッシュ本体も、真っ黒にULTRA2と書いてあるものでした。
実は以前、オークションでウルトラ2の偽者をつかんでしまい、先日
ヨ○バシカメラにて間違いなく正規品のものを購入していたのです。
もう一枚必要だったので、購入したのですが・・・店員に正規品か尋ねると、間違いなく正規品だとのこと。裏面の品番にはSDCFH−2048−AC11と書いてあります。
これは正規品でしょうか?
0点


SANDISK(USA)のHPにはSDCFH-002G-A11(ultra U)と記載されてますが
海外のShopではdaichan222さんが買われたultra Uは、Retail(正規品)として
売っているお店がありました。
書込番号:7835883
0点

じじかめさん、レスありがとうございます。
そのHPは以前からチェックしていました。というより、現在持っている2枚のULTRAUのうち、オークションで購入した一枚がまさしくその偽者でした。
ニコンさん、情報ありがとうございました。
サンディスクに問い合わせたところ、サンディスクでは海外流通の商品の詳細は
把握していないし、していても答えられないとのことでした。しかし、不具合が生じた際に、メーカーに送って、正規品だと判明すれば保障対象となるそうです。
購入店では、並行輸入ではあるが、間違いなく正規品だとのことでしたので、
本日商品を開封してみたところ・・・購入店のアメリカの割引チケットが中に入っていました。もしやUltraUのコ○トコモデル??
書込番号:7837648
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)
先日インターネットあきばおーでこの商品を購入したのですが、パッケージ表記には「903」
と書いてあるのに、コンパクトフラッシュ本体には“Made in China”と書かれていました。
これは国内正規品ですか?それとも国内正規品であっても生産を中国で行っている物もある
ということでしょうか?ご存知の方教えてください。
0点

KDX_userさん。こんにちは。
当方、EXTREME4・3・ultra2とsandisk社で揃えておりますが、901・903・904と全てmade in Chinaだったと記憶しております。
帰宅したら確認してみますが他の方からレスが付くほうが早いかもしれません(^^;
ベンチマークで確認する限り偽物は掴まされてはおりません。
書込番号:7161175
0点

EOS40D+20Dさんありがとうございます。
そうなんですか..、901もMade in Chinaなんですか。国内正規品というのは、
国内生産品と言う意味ではないんですね。
SANDISK自体が米国の会社だし、中国にある生産工場で作られたものだと言うこと
なんですかね..。
まあ日本国内の色んな会社もアウトソーシングしてますから、そういったことだと
いうのなら納得ですが..。でもやっぱり何か中国製って抵抗ありますね(^^;)
書込番号:7161344
0点

確かSanDiskは全て中国産だったと思います。Extreme3もDucatiも全部。Lexarは以前はMade in USAでしたが、300倍速から中国製です。ATPは台湾に先進的な工場を持っていますのでMade in TAIWAN。もはやキャノンやニコンも一部を除き台湾、フィリピン、タイなどアジア製ですよね。気にされることはないかと思いますよ。まあ、たまにラベルが曲がっていたりしますが。
書込番号:7161979
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)
サンディスクのウルトラ2のSDCFH-2048-901 (2GB)とSDCFH-2048-903 (2GB)の違いは何ですか??
SDCFH-2048-901 (2GB)は5980円、SDCFH-2048-903 (2GB)は5100円なんで・・・
今サンディスクの2Gの購入を考えているのですが、ウルトラ2のSDCFH-2048-901 (2GB)とSDCFH-2048-903 (2GB)、エクストリーム3のSDCFX3-2048-903 (2GB)ならキャノンkissデジタルXを使用の場合どれが一番お勧めですか??
0点

末尾3桁の903は、日本仕様です。
末尾3桁の901は、海外仕様です。
保証書、購入証明書(レシート等)があれば、どちらの製品も国内の保証が適応されます。
私は、UltraUを使用してますが連写、PCへの転送に関して不満はありません。
http://www.digicame-online.jp/10004/10050/14223/index.html
http://www.digicame-online.jp/10004/10050/11506/index.html
ExtremeIII も安くなってますのでこちらがいいですね。
書込番号:6620822
1点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)
EOS Kiss Digitalを使っています。
現在はSDCFBの512MBしか持っていないので、2GBのCFを購入しようと思って
いますが、このultra IIは速度的にSDCFB-****-J60とは(体感的に)ずいぶん違
うのでしょうか。
お詳しいみなさまには愚問とは思いますが、SDCFBのスペックが価格.comでも
SanDiskのサイトでも出てこなくて、おすがりします。
0点

KissDXか初代のKissデジかで違うのではないでしょうか?
初代のKissデジでは、書込みが遅いので、はぎわらのVタイプでも
問題なかったと思いますが、KissDXならCFによって速さが違うと思います。
書込番号:6405215
1点

じじかめさま。ありがとうございます。
Kiss Dは初代です。連写の書き込みにストレスを感じていますが、これはSDCFB
でもultra IIでも変わらないということなんですね。
では安く手に入るほうを買えばいいということなんでしょうか。
それとも速度以外に何かちがいはあるのでしょうか?
書込番号:6406176
0点

ultra IIなら、USBカードリーダーで画像を取り込む際に、速いと思いますし、
デジ一を買い替えした場合も書込みが速くなると思います。
SDCFB-****-J60とうのは、使ったことがありませんので、良く判りませんが・・・
書込番号:6406892
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)
昔から出ていますが、903は日本向けバージョン(正規品)、901はどこか海外向けの輸入品です。902とか904もありますので過去レス調べて下さい。あと保証範囲の違いとか・・・。
書込番号:5762201
0点

書込番号:5762456
1点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)
スミマセンが、どなたか、FinePix S2 ProでCFカードを使用している方いらっしゃいますでしょうか?とりあえず、メーカーでは、マクロドライブの動作保証しかしていないので。1Gか2Gで問題なく動作するタイプ2の推奨できるCFカード、ブランド情報をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか?
0点

ここ(CFカテゴリ)より、S2Proのトコで訊いたほうが効率が良さそうな気がしますが…
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=CF&BBSTabNo=9999&LQ=&SortDate=0&PrdKey=00500810115
書込番号:5635343
0点

2002年10月号のデジタルカメラマガジンに各CFで速度テストの結果が掲載されていました。レキサー・ハギワラ・ロジテック・グリーンハウス・サンディスク・トランセンド・プリンストン・RiDATAでは速度の違いは大きいですが「動作してます」アイ-オー-データ・バッファローは個体差なのかどうか不明ですがCFと認識されず使用不可でした。
書込番号:5635608
0点

flipper1005さん、G4 800MHzさん、ご返答ありがとうございます。
はい、あちらで過去スレを辿ってみます。
少し読みましたが、ハギワラ等手がかりありそうですね。
ありがとうございました!
書込番号:5635831
0点

931004さん 自分もFinePix S2-Proを使用していますので参考にして下さい。使用していますメディアですが、Transcend TS2GCF120 2GB ハギワラシスコムZ-Proシリーズ1GB IBM製MD2GB何れも問題なく使用しています。ごく最近に購入したTranscend TS2GCF120 2GBに問題が出たので参考までにお書きします。普通に使う分には読み書きはサクサクとこなしトラブルは御座いませんが、長期旅行用に購入したストレージドライブに(Xs DrivePro--1GBまでの制限が有るようです)(何回かトライしたが読込エラーが出る)コピー出来ないです。ハギワラシスコムの1GB及びIBM製MD2GBは問題なく(ストレージに正常コピー)出来ました。コンパクトフラッシュは電池の消耗が少ないので常時使用してます。
書込番号:5668677
0点

ロートロデジさん
Transcend TS2GCF120 2GBを数日前購入しました。今のところ、問題なく使用しています。貴重なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:5669441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)