SDCFH-2048-901 (2GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:2GB 最大転送速度:10MB/s 最大書込速度:9MB/s SDCFH-2048-901 (2GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDCFH-2048-901 (2GB)の価格比較
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のスペック・仕様
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のレビュー
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のクチコミ
  • SDCFH-2048-901 (2GB)の画像・動画
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のピックアップリスト
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のオークション

SDCFH-2048-901 (2GB)Sandisk

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年10月15日

  • SDCFH-2048-901 (2GB)の価格比較
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のスペック・仕様
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のレビュー
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のクチコミ
  • SDCFH-2048-901 (2GB)の画像・動画
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のピックアップリスト
  • SDCFH-2048-901 (2GB)のオークション

SDCFH-2048-901 (2GB) のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDCFH-2048-901 (2GB)」のクチコミ掲示板に
SDCFH-2048-901 (2GB)を新規書き込みSDCFH-2048-901 (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PDAでの利用について。

2006/05/20 23:34(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)

クチコミ投稿数:7件

最近PDAを購入し、コンパクトフラッシュの購入も考えているのですが
どこのCFが最適なのでしょうか?
SUNDISKは問題ないと思うのですが、、、。
デジタルカメラで使用する方が多いようなので、どなたかPDAで使用している方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:5096430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D200連射テスト

2006/02/27 23:42(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)

スレ主 Fit-Rさん
クチコミ投稿数:15件

D200のカタログで、ExtremeV、UltraU(1GB) でRAW連射約22コマとなっています。ExtremeV、UltraUどちらを買うか悩みましたが、安い UltraU(2GB) を買いました。連射テストをしてみたところ、カタログ通りの22コマでした☆☆

書込番号:4865331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/02/28 17:42(1年以上前)

こんばんは

私もD200で ultraU 1GB使ってますが十分だと思います。

書込番号:4867116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格について

2005/03/20 06:38(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)

サンディスクのコンパクトフラッシュの購入を検討しています。
スンディスクのSDCFH-2048−901とSDCFH-2048-903は外見も転送速度も殆どかわらないのですが、価格が21,000円と29,000円で大きく違います。
これはどうしてでしょうか。

書込番号:4095996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:489件

2005/03/20 14:19(1年以上前)

901 並行輸入品
903 国内正規品です。

中身は同じですよ。

書込番号:4097301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/06 13:22(1年以上前)

楽天市場の方見ると、901の方ですが、さらに少し安くなってますね。

書込番号:4146019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

書き込み速度

2005/02/01 00:54(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)

スレ主 pockero3さん

D70用に本商品の購入を検討しています。
 
 私が使用しているマイクロドライブでは、夜景撮影等の長時間露光で撮影した時には書き込み時間が長く、昨夏の花火撮影では書き込み中のためシャッタ−チャンスを何度か逸して悔しい思いをしました。
(画像モ−ドはJPEGのFINE、LARGE)

 本商品で、露光時間1〜5秒、数枚連射した場合、スム−ズに書き込んでくれるでしょうか?ご指南のほどよろしくお願いします。

書込番号:3865403

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/01 01:31(1年以上前)

仕様では
最大転送速度;10Mbps、 最大書込速度;9Mbps ですね。
http://www.sandisk.co.jp/retail_ultra2cf.html

現在市販中のものではレキサーメディアの80倍速が最速と言われてます。
*プロフェッショナルシリーズ(80X):12MB/秒(カメラや解像度、
 撮影モードによって異なる場合があります)
*レキサーのプロフェッショナルシリーズのコンパクトフラッシュカードは
 書込み速度の最低保証をしており、「決定的瞬間」の確認を必要とするフォトジャーナリストや
 スポーツ・ファッション写真、動画撮影などの写真家の厳しい要求を満たします。

http://www.lexarmedia.co.jp/products/products_0.html

若干速度が落ちますが体感的にはほとんど変わらないと思います。
ただしサンディスクが仕様どおりならですが。

ただ私はこれらを比べた事がないので実際のユーザーさんが回答してくださると良いのですが。

個人的には価格を別にすればレキサーの方がデーター的に信頼が高そうです。

書込番号:3865580

ナイスクチコミ!0


ほはぁさん

2005/02/15 19:25(1年以上前)

trueIDEモードで動作させれば、メーカー公称以上の速度がでましたよ。

書込番号:3937201

ナイスクチコミ!0


スレ主 pockero3さん

2005/02/16 23:49(1年以上前)

san_sinさん、ほはぁさん、ありがとうございます。
 先日、河口湖花火大会へ行きましたが、やはり書き込みが遅いため、もじがしい気分で撮影していました。
 
 ほはぁさんへ、trueIDEモードとは何か私には理解できません。申訳ないですが、詳しく教えていただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:3943622

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/17 03:17(1年以上前)

>trueIDEモードとは何か私には理解できません。申訳ないですが、詳しく教えていただけないでしょうか。

これの事かな?
http://solder-side.hp.infoseek.co.jp/computer/CF-IDE_adaptor/CF-TRUE_IDE.html
http://mcn.oops.jp/glossary/hard/cf.htm
http://www.interface.co.jp/information/pr_prdc/cpu/step03.asp
http://www.si-linux.com/labo/dokodemo.html

書込番号:3944444

ナイスクチコミ!0


スレ主 pockero3さん

2005/02/22 20:39(1年以上前)

san_sinさん、早々のご回答ありがとうございます。

解説をひととおり読みました。一度チャレンジして試してみたいと思います。

書込番号:3972754

ナイスクチコミ!0


KKSMKさん

2005/03/06 00:05(1年以上前)

メディアから話はそれるのですが、花火モードのような夜間の撮影モードではノイズリダクションがかかってしまうのでは?どんなに速いメディアでも記録時間が倍になるのではあまり早い記録は期待できないように感じます。むしろ、いいカメラなので、ノイズリダクションをOFFにできるならそれで撮ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:4026691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D70でも使えますか?

2004/11/29 05:40(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)

スレ主 D70を持って私もカメラウーマンさん

値段が安くなったのでこのCFの購入を考えています。
D70でも使えるのでしょうか?
もし使えるとしてJPEG無限連射は可能でしょうか?
また、1GBのCFでの無限連射は可能でしょうか?
もし無限連射がだめな場合はどれくらいの枚数まで秒間3コマの撮影が可能なのでしょうか?

実際には2GBも無限での連射をすることは無いと思うのですけど、性能が知りたいです。
質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:3561861

ナイスクチコミ!0


返信する
無線技師326さん

2004/12/04 00:48(1年以上前)

私は(901)1GBを2枚持っているので1GBの連写の実験は可能ですが、無限連写のテストは過酷すぎてD70が可愛そうでできません。
 カメラ雑誌のレポートか何かからの情報をお持ちの方はいらしゃらないでしょうか?(実は私も興味があるのです)

書込番号:3581607

ナイスクチコミ!0


lumさん
クチコミ投稿数:40件

2004/12/08 12:50(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6816

http://www.dpreview.com/reviews/nikond70/page10.asp

画像の容量に依存するがJPEG無限連射は可能

書込番号:3602485

ナイスクチコミ!0


特殊無線技師326さん

2004/12/10 22:24(1年以上前)

lumさん。ありがとうございます。
結局、D70の場合、JPEG-normal ならば、2GBのU−Uでも最後まで連写ができる、というレポートですね。これを読むと、D70の場合は、U−Uで十分で、EXT・・・の必要はないということがわかりますね。

書込番号:3613228

ナイスクチコミ!0


スレ主 D70を持って私もカメラウーマンさん

2004/12/12 20:25(1年以上前)

悩んだ末に結局1GBのCF(SDCFH-1024-901)を購入しました。

フォトストレージ(Photo Fine Player P-2000)も買っているので今までのカード(256MB×2枚遅いカード)を予備にして使っていきます。
※2GBのカードだと転送時間がかかりすぎるのと値段の問題です。

早速簡単な連射テストをしてみました(1GBのカード)。
AFの迷いがあってはいけないので、マニュアルフォーカス・Mモードでのテストです(D70)。
実際にシャッターを押しっぱなしにしましたが20数枚過ぎたあたりから秒3コマの連射が出来なくなりました。
50枚くらいまで撮影しましたが最後くらいは体感的に1秒2〜2.5コマくらいでした。

今までの実際の撮影では10枚くらいの連射しかしていないのでこれくらい連射が出来れば納得です。

RAWでの撮影では今までの遅いカード(256MB)より体感的にかなり早い書き込み速度なので満足しています。
4枚撮影した後の次の撮影時間がかなり短くなりました。

誰か2GBのカードをお持ちの方がおられましたらテスト撮影及び報告をお願いします。

書込番号:3622951

ナイスクチコミ!0


MINI COOPER Sさん

2005/01/08 23:17(1年以上前)

初めまして。MINI COOPER Sです。D70での連写で秒3コマが使えるのは本体内のバッファメモリがフルになるまでですので、どのCFを使っても秒3コマの連写が終わるまでの時間は同じなはずです。

2GBでも無限連写は可能です。少しでも参考にしていただければありがたく思います。

書込番号:3749941

ナイスクチコミ!0


B16Aさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/11 20:37(1年以上前)

バッファからカードへの書き込みは、バッファフル後ではなく1枚のデータがバッファに書き込み完了後からすぐです。ですので、20枚程度撮影する場合には何枚目かで最初のデータの書き込みは既に完了していますので、カードの書き込み速度がはやければそれだけど秒間3コマで撮影できる連続撮影枚数も伸びますよ。

あとこの手のテストはJPEGで撮影すると被写体によって圧縮率が異なりデータサイズも変わりますので、まったく同じ被写体をまったく同じ撮影環境で行わないと比較になりません。実際に撮影モードをマニュアルにして、レンズキャップをしたまま高速シャッターで連続撮影すると、普通に撮影を行った場合に比べ、大量の連続撮影が行えます。

書込番号:4341402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFH-2048-901 (2GB)

スレ主 ガンバ丸さん

サンディスクの互換性リスクに掲載されていなかったため,会社へ問い合わせましたが不明とのことでした。使用できるかどうかご存じの方教えて下さい。また,使用した調子はどうかなどもお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:3482902

ナイスクチコミ!0


返信する
lumさん
クチコミ投稿数:40件

2004/11/18 08:07(1年以上前)


スレ主 ガンバ丸さん

2004/11/18 12:48(1年以上前)

ありがとうございました。早速購入してみます。

書込番号:3515331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SDCFH-2048-901 (2GB)」のクチコミ掲示板に
SDCFH-2048-901 (2GB)を新規書き込みSDCFH-2048-901 (2GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDCFH-2048-901 (2GB)
Sandisk

SDCFH-2048-901 (2GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年10月15日

SDCFH-2048-901 (2GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)