
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年1月31日 19:30 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月25日 18:11 |
![]() |
2 | 4 | 2008年9月24日 23:48 |
![]() |
0 | 7 | 2008年6月16日 23:36 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月11日 13:03 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月28日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
掲示板の品番とは違いますがSDCFX3-004G-P31(300MB/S)という品番が4000円弱で販売されていますが問題ありませんか。サンディスクの他の品番に比べて安いのでお聞きします。
0点




コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
オリンパスE520を購入しました。野球の試合メインです。種類が多くどのようなCFカードを購入したら良いのか分かりません。
お店で133倍速の物を進められましたが、どれがそれに当たるのかも分かりません…
具体的に型番でお教え頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
0点

現行品のSDCFX3-004G-J31とSDCFX3-004G-J31Aが200倍速で旧品のSDCFX3-4096-901が133倍速です。
SDCFX3-004G-J31の特長と仕様より抜粋。
30MB/秒**(200倍速)の読み取りおよび書き込み (既存品は20MB/秒、133倍速)
http://www.sandisk.co.jp/
トランセドとレキサーにも133倍速のがあります。
http://www.transcend.co.jp/Products/Modlist.asp?CatNo=5&LangNo=17
書込番号:8689740
0点

>種類が多くどのようなCFカードを購入したら良いのか分かりません
私はサンディスクを使ってますがE520をお使いの方の書き込みを参考にされたらどうですか。
クチコミ掲示板検索の欄に「CF」「コンパクトフラッシュ」と入力してください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=CF&BBSTabNo=9999&PrdKey=00490811128&act=input
書込番号:8689769
0点

ニコン富士太郎さん
ご親切にお教え下さり大変ありがとうございましたm(__)m
望遠キット購入をした為、そちらのクチコミだけを見ていました。色々と参考にさせて頂きたいと思います。
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:8689803
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)

製品を購入した時にデータ復元ソフトウェアのCDが付いていると思いますが。
書込番号:8001431
0点


横から失礼します。
7月にデジイチでデビューし、旅行に出かけた時に、撮影しながら失敗写真を削除していたのですが、参照した範囲を纏めて削除する機能があることを知らずに、大事な写真を10枚ほど、消してしまいました。CFのしくみがよくわからなかったので、貴重な経験だとあきらめていました。
今回のスレを拝見させていただき、だめもとで、ぼくちゃんさん紹介のサイトに行き、復活を試してみました。
既に撮影済みの分が600枚ほどあったのですが、10枚は無料で復活できるとあったので、選択できるのかと思ったら、頭から無条件に10枚のみが対象でした。有料対応にするか悩みましたが、購入時最初に試し撮りして削除したものが復活されいましたので、祈る気持ちで、有料決済を行いました。
結果は、見事に削除されたデータも含め、過去の全データが復元できました。貴重な写真が戻りましたので、2,000円は安かったと思います。(ちなみに2,000円はシステムの使用料で、仮に復活できなくても、返金はされないそうです)
PCとかメモリーカードのデータは削除しても、すべてのデータが上書きされるわけではなく、データの先頭の情報が無効になっているだけということは人から聞いたことがありますがが、実際に体験してみると、まるで魔法のようです。(あまり、お世話にはなりたくないですが)
参考までに、JPEGのMサイズのデータ約600枚で、USB対応リーダ経由(USB1.0)で、読み込みに約90分、復活に約20分、データサイズは約1GBでした。
ぼくちゃんさん
貴重な情報、大変ありがとうございました。感謝しております。
ニコン富士太郎さん こんにちは
>製品を購入した時にデータ復元ソフトウェアのCDが付いていると思いますが。
サンディスクのCFに付属されているのですか。気が付きませんでした。
上のサイトと同じように復元できるのですか? でしたら、無料ですよね。
もう一度、確認してみます。
書込番号:8405467
0点

すみません、日付を確認せずに最新のスレだと思い、6/28のものに返信してしまいました。
(個人的には非常にありがたかったものですから)
宛先の方々、返信は不要ですので、読み飛ばしてください。
書込番号:8407802
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
日本以外のアジア市場向けって聞いたことありますが
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:6857997
0点


蛇足ですが、どこ向けの製品でもメーカーはちゃんと永久保障するそうです。私のは904ですが無事使えてます。
書込番号:6858142
0点

これにはBH080106582Bと記されています。どういうことなんでしょうか?
書込番号:7926312
0点

CF本体にはSDCFX3-4096-904と言う形式は書かれていません。
(ただしCF本体裏面のシールに「SDCFX」の文字は入ってます。)
箱には書いてあったかも?
CF本体底面に書かれているのはシリアルナンバーで
似たような文字が書かれています。
ただし古い物か容量の少ない物か分かりませんが
シリアルナンバーが書かれていないのも有るようです。
書込番号:7950307
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
末尾が904であることと、楽天なのにレビューが全く無いので私はパスですが、
限定5個ですが、19800円とお買い得?価格です。
ttp://item.rakuten.co.jp/emark/4560297741766-1215sale/
0点

904は、ニセモノも多いような噂が気になります。
書込番号:5765121
0点

そうそう 安くても危なさそうというのはパスするに限る。
書込番号:5765245
0点

友達のもっているのみてみました
・・・本物?または・・・
BH080106582B と本体回りふち下部に記されています
SDCFX3-4096-901と記されているところって本体回りふち下部でしょうか?
書込番号:7926287
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-901 (4GB)
少々、場違いな質問で恐縮ですが
CFの収納ケースで、10枚程度入るケースが欲しいのですが
家電量販店で探したところ、4枚収納が最高でした。
どこかで販売しているのをご存知の方がいましたら教えてください。
0点

下記の物があります。同一内容の複数スレ立ては禁止です。削除依頼してくださいね。
http://www.studioshop.jp/store/product_info.php/products_id/3344
書込番号:7735093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)