
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月10日 15:38 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月3日 22:52 |
![]() |
1 | 6 | 2008年1月13日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月1日 22:56 |
![]() |
1 | 5 | 2007年10月28日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月21日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
飛行機撮影を主にしています。
今春に長期遠征を予定していまして、このCFカードを買おうかと考えています。
KISS DXを使用していますが、このCFはKISS DXでも使用可能なんでしょうか?
メーカー(CANON)で調べると、2GB以上使用可とは書いてあるのですが。
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
現在、レキサーの512MB×80 を使用しているのですが、撮影時の書き込み時間がもう少し速くならないものかと感じています。
D70Sでの使用で速さの違いが体感できるでしょうか?
0点

D70でサンディスク(ウルトラ2-512MB)から、トランセンド266x(2GB)に代えてみましたが、
速さは感じられませんでした。
こちらで見ると、多少は違うようですが・・・
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-7906
書込番号:7473384
0点

じじかめさん
ありがとうございます。
当方、ULTRAU 2GBとレキサーのx80 を使用しており、レキサーの方がスペック的に速そうなのですが体感できるものではありませんでした。
ULTRAV なら体感できるかと思っていたのですが残念です。
D70Sの限界なのでしょうか・・・
書込番号:7475406
0点

D70(S)では、本体側の書き込み能力がボトルネックになっているはずです。
Ultra-DMA非対応ですし。
SandiskのUltra2が推奨だったはずです。逆に言うとそれより高速なのでもあまり意味が無かったような気がします。
今でも入手可能かわかりませんが、インプレスのムック本でD70の「完全ガイド」の巻末に各社のCF(当時のもの)を使ってのテスト結果が掲載されていたはずです。
(既にD70もムック本も処分してしまったので手元にはないのですが・・・)
書込番号:7476708
0点

訂正:ULTRAVじゃなくEXTREMVでした。
D70Sの取説にはEXTREMVも推奨となっていましたので期待したのですが残念です。
D70Sでは連写3枚/秒、連続140枚位できるような事が記載されているのですが、確かに秒速3枚はイケます。でも初回だけ。4枚目からはカード書き込み時間待ちで、とても連写と言えるものではありません。
D300が買えればなぁ〜
書込番号:7481262
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
先日、EOS Kiss Digital(650万画素)を譲り受けました。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissd/
CFのみ新しく購入したいのですが、このSDCFX3-4096-903 (4GB)は対応可能でしょうか?
それとも他にお勧めのCFはありますか?
初心者ですみませんが、どなたか教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点

トランセンド4GB(266倍速)なら対応確認されています。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_113928.html
書込番号:7202338
0点

じじかめさん
早速のご回答ありがとうございます。
トランセンド4GB(266倍速)の方が、このSDCFX3-4096-903 (4GB)より転送速度、書込速度ともスペックが上(ちょうど倍)なのですね。
対応確認されていたほうが安心ですね。
ただ私の持っているEOS Kiss Digitalでは、あまり影響ないのでしょうか?
書込番号:7202385
0点

私は、D70でサンディスク512MBウルトラ2(60x)からトランセンド2GB(266x)に変えてみましたが、
速いとは感じませんでした。
書込番号:7206980
0点

悩むるMANさん、こんばんは。
今は40Dを使っていてメモリの買い足しを考えこのExtreme3か
Extreme4かで迷いメーカーに問合せたところUDMA対応のカメラでないと
その差を実感できるものではなく、またリーダーもそれ用の物でなければPCへの移動も
その性能を引き出すことは難しいという回答でした。
・・・・・参考までに。
書込番号:7214546
1点

じじかめさん
アドバイスありがとうございます。
4Gまでは必要なさそうなので、トランセンドの2Gにしたいと思います。
あとは腕ですね。
書込番号:7240822
0点

20D修行中さん
情報ありがとうございます。
譲ってもらったカメラで腕を上げたら、上級機にチャレンジしたいと思います。
またいろいろと教えてください。
書込番号:7240832
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
今、A-DATAの4GB 120Xを持っているのですが、撮影枚数が進むと1枚撮影してもアクセスランプが着きっぱなしで、ディスプレイボタンを押しても表示がなかなか出ない。
スポーツ撮影時、フォルダーを切り替えて撮影するので書き込みが早いと次の撮影までストレス無く撮影できます。
このCFとEOS-1DmarkUを使用している方の、感想はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんな感じです。↓
http://blogs.yahoo.co.jp/dandandanpapa/27625627.html
A-DATAは使ったことが無いので、ご自身のものと比べてみてください。
書込番号:7049019
0点

kt28eosさん、こんばんは。
EOS-1DmarkUは持っていませんが、A-DATA 4GB 120Xは3枚もってます。
EOS 5Dと20D、で使ってますが、kt28eosさんの症状はおきてません。
また、このCFを購入した時期は、昨年の5,6月ごろだったと思います。
なにかのお役に立てばとおもいます。
書込番号:7056297
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/10d/system.html
2GB以上とあるけど、普通の速度の1〜2GBのCFにしておいたほうが安全かも?
書込番号:6905828
1点

ありがとうございます
キャノンの純正CFカード 以外でも 問題ないですか?
あと バッテリーも純正でなくても大丈夫なのですか?
書込番号:6906310
0点

8GBも対応確認されているようです。
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Canon&ModelID_F=&ModelID=EOS+10D
書込番号:6907513
0点

ありがとうございました 今UDMA に付いて調べています D10 は 非対応らしいのですが、普通に使用するのには 支障ないとのことです 只今 検索中です
書込番号:6908765
0点

10Dは以前使用していましたがマイクロドライブ6Gも使えますよ。
書込番号:6916597
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
こんにちは、
こちらのSDCFX3-4096-903 と トランセンド、4G、12倍(TS4GCF120) を悩んでます。
値段は大差ないので、書き込み速度の速い方を購入したいと思います。
カメラはEOS 5Dです。
0点


じじかめ殿
大変参考になりました。
最近のは不都合もないようですし、TS4GCF120 を購入します。
有り難うございました。
書込番号:6742507
0点

まだ買ってません。。
なんかTS4GCF120のスレ読んでると、エラーやら最近のは書き込み速度が遅いとか書かれてますね。。
SDCFX3-4096-903のほうが良いかもですね。
書込番号:6780749
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)