SDCFX3-4096-903 (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:4GB 最大転送速度:20MB/s 最大書込速度:20MB/s SDCFX3-4096-903 (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SDCFX3-4096-903 (4GB)の価格比較
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のスペック・仕様
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のレビュー
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のクチコミ
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)の画像・動画
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のピックアップリスト
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のオークション

SDCFX3-4096-903 (4GB)Sandisk

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月 5日

  • SDCFX3-4096-903 (4GB)の価格比較
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のスペック・仕様
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のレビュー
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のクチコミ
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)の画像・動画
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のピックアップリスト
  • SDCFX3-4096-903 (4GB)のオークション

SDCFX3-4096-903 (4GB) のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SDCFX3-4096-903 (4GB)」のクチコミ掲示板に
SDCFX3-4096-903 (4GB)を新規書き込みSDCFX3-4096-903 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

(TS4GCF120)とどちらが高速?

2007/09/11 15:19(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

クチコミ投稿数:309件

こんにちは、
こちらのSDCFX3-4096-903 と トランセンド、4G、12倍(TS4GCF120) を悩んでます。
値段は大差ないので、書き込み速度の速い方を購入したいと思います。
カメラはEOS 5Dです。

書込番号:6742258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/11 16:39(1年以上前)

ご参考まで。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-8198

書込番号:6742475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2007/09/11 16:51(1年以上前)

じじかめ殿

大変参考になりました。
最近のは不都合もないようですし、TS4GCF120 を購入します。

有り難うございました。

書込番号:6742507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2007/09/21 11:51(1年以上前)

まだ買ってません。。
なんかTS4GCF120のスレ読んでると、エラーやら最近のは書き込み速度が遅いとか書かれてますね。。
SDCFX3-4096-903のほうが良いかもですね。

書込番号:6780749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格のバラつきについて

2007/03/30 22:35(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

スレ主 K.183さん
クチコミ投稿数:11件

全くの初心者ですみません。新しくコンパクトフラッシュを購入しようと考えているのですがなぜ同じ容量なのに2000代のものもあれば1万を超えるものもあるのですがこの価格の違いはどこからくるのでしょうか?恥を覚悟で書き込みしました。どなたか教えてくださいませんでしょうか?

書込番号:6179168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/03/30 22:42(1年以上前)

信頼性 かな?

書込番号:6179199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2007/03/30 22:54(1年以上前)

あと転送速度かな?

何に使うの?デジカメなら、データの消失の可能性と、価格の天秤。

PC で使うなら、割と安価なものでも大体使用できる。

書込番号:6179261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/30 23:03(1年以上前)

此処のなら間違いないでしょうが(多分)高い、
A−DATA等は間違いある可能性有るけど(有るから)安い。

書込番号:6179304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/30 23:04(1年以上前)

(有るから) −> (多分)

書込番号:6179308

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.183さん
クチコミ投稿数:11件

2007/03/31 23:11(1年以上前)

そうですか、やはり相応の理由があるねですね!この度は丁寧にありがとうございました。何を買うかをもう一度考えてみます

書込番号:6183300

ナイスクチコミ!0


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/04/08 17:15(1年以上前)

いきなり安くなってるけど、それでも人気のトランセンド120倍速の
約2倍の価格。信頼性信頼性と言うけれど、手持ちのトランセンドも
不具合は無いし2倍の価格差は大きく感じる。
せめて1.5倍程度の価格差だったらいいのに。

書込番号:6210294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/09/17 23:53(1年以上前)

人気のトランセンド120倍速を自分のD2Hsで使用すると50〜100コマに1コマの書き込みエラーが出てしまいます。サンではこの現象はありません。個体差といえばそれまでですが、やはり信頼性には差があると思います。

書込番号:6768200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ExtremeWとの比較

2007/05/28 20:57(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

現在30DにUltraU4GBを使っています。
しかしRAWの設定で連写すると、書き込み速度が遅く、シャッターチャンスを逃してしまいます。
そこで、ExtremeVの購入を考えているのですが、あと数千円追加するとExtremeWの海外版を購入することができます。
VとWでは書き込み速度が2倍とありますが、実際のところどうなのでしょうか?
お使いの方がありましたら教えていただけませんか?
30DのRAW設定での連射ならExtremeVでも十分でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:6381134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/28 22:28(1年以上前)

カメラの機種とCFの容量が違いますが同じような傾向だと思います。
Ultra2_1GとExtreme3_1GはRAWバッファフルからの開放時間20〜21秒で
ほとんどかわらずでした。
またRAW+JPEGでExtreme3_2Gと4_2Gの違いは約19秒と約17秒で僅差でした。
残念ながらどちらを買われてもおそらく劇的な速度の変化はないと思います。

書込番号:6381537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/05/28 22:59(1年以上前)

はねもんさん、早速の回答ありいがとうございます。

VとWでは書き込みの早さはほとんど変わらないのですね…
じゃあ、ExtremeWの魅力って何なのでしょうね?

とりあえず、ExtremeVの日本版が価格も安くなっているようですから、これが一番安心ですね。

書込番号:6381672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/29 18:02(1年以上前)

測定条件によっても違うので何とも言えないのですが
2秒の差を大きいと取るか小さいと取るかですよね。

ただもしかしたらパソコンへの転送は速くなっているかも?
Ultra2とExtreme3は速さが1.7倍くらい速かった気がします。
↑ずっとまえにテストしたので記憶は曖昧です。

私は正直なところ他にも高速なCFいくつか買いましたが
ある程度以上(倍速表示が当てにならない安いのを除き)なら
撮影にはまったく違いが体感できてないです。

書込番号:6383652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/05/30 00:12(1年以上前)

はねもんさん、こんばんは。

>Ultra2_1GとExtreme3_1GはRAWバッファフルからの開放時間20〜21秒でほとんどかわらずでした。

すみません、ExtremeVとWの比較かと勘違いしていました。UltraUとExtremeVの比較でした…


>ある程度以上(倍速表示が当てにならない安いのを除き)なら撮影にはまったく違いが体感できてないです。

ということは、UltraUでもExtremeVでもExtremeWでも大差は無いということですね。
それなら無理してExtremeVを購入せずに、今のUltraUで我慢しようと思います。
そのお金をレンズ貯金にまわそうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:6384995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

切り替えスィッチ???

2007/04/13 19:09(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

クチコミ投稿数:9件

「4.0GBの製品にはFAT16とFAT32デジタルSLRのサポートを
切り替えるスイッチがあります」とありますが、
本体にそれらしきものは見当たりません。
一体どこにあるんでしょうね?

書込番号:6227759

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/04/13 20:25(1年以上前)

発売当初から切り替えスイッチはついていたのでしょうか?初期のものは無いのかもしれませんよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/12/30/2971.html

書込番号:6227940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/13 21:16(1年以上前)

>G4 800MHzさん
早速の返信、有難う御座います。
記事は2005年12月ですね。それで謎が解けました。

「その頃はFAT16しかサポートしないデジカメが多くて
そのような切替スィッチが必要だったが、
現在ではほとんどのデジカメがFAT32対応なので、
スィッチをつける必要がなくなった」
というのが真相のようですね。

書込番号:6228111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/05/13 23:22(1年以上前)

名も無き二等兵さんのご推察通りです。
デジカメの対応フォーマットがFAT32の方が主流になったため
必要なくなり、コストダウンのためなくしたのでしょう。
また、間違えてスイッチを設定すると2Gしか認識しない
ため問い合わせが多かったとも・・・

初期のころはラベルに向かって右側面(ガイド溝の後端)
にディップスイッチがついており、切り替えが出来るように
なっています。(私も現品を2つ所有しています。)
最近購入したものはそれがなく、背面ラベルも違っており
最初は偽者かと思いましたw

書込番号:6332648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

EOS 30Dにてトランセンド TS4GCF120(4GB)を使ってます。

連射での書き込み速度に関しては、あまり気にならないのですが
カードリーダー・ライター(I・O DATAのUSB2-W12RW)でのPCへのコピーに少々不満があります。

そこでSDCFX3-4096-903(4GB)が安く出てるので買い替えを検討しております。

実際問題、PCへの読み込み速度は変わってきますでしょうか?
よろしければ使用感なども参考に教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:6152346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2007/03/24 09:48(1年以上前)

こんにちは

ベンチマーク取れば、どうか判りませんが
トラの120倍速ってUltraIIよりは速いですし
普通に使っていると、そんなに極端な差は無いかも?

ただ最近トラのスレッド見ると最近のロットは遅い
みたいな事が書かれているので(私のトラx120は1年ほど前の品です)
もしかしたら違うのかも知れません。
って全然答えになってませんね^^;

ただサンはロットによって違う、とか言うようなことは
無いと思います(個体差は若干あるでしょうけど)

書込番号:6152964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2007/03/24 20:52(1年以上前)

こんにちわ。私は両方とも4GBタイプを使用しております。PCへの読み込み速度はテストしておりませんが、私のcanon5dでrawで連射した場合いずれも(トランセンドもサンディスクも)17,8枚でビジー状態となり連射できなくなり、コンパクトフラッシュへの書き込みがビジー状態となるのですが、その書き込みが完全に終了するのにいずれも20秒ほど要するという結果になっております。要するに撮影時のメモリーへの書き込み速度に関してはさほど変わらないように思われます。

書込番号:6155286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/03/25 10:37(1年以上前)

前レスを適当に書いてしまったので、外は大雨という事もあり
200MB程度の同一ファイルをCFに記録しPCに取り込みしてみました
あまりソフト入れたく無いのでPCの時計を目視測定なので少し誤差はあります
リーダーは同じI-OのUSB2-W12RWです

撮影時もPCへの取り込み時も、普段同じくらいと思っているCFでUltraIIは
結果が先に判っているので計ってません(爆)

SANDISK ExtreamIII 2GB 約7秒
ATP ProMax 2GB 約5秒
Trancend x120 2GB 約5秒

実測してみるとExtreamIIIが一番遅いんですね
(カメラでの書き込みは逆に少しだけ一番速い気もしますが)
気にする方は気にするのかも知れませんが、殆んど誤差の
世界なのでは無いかと思います

書込番号:6157765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 デジ一でゴー! 

2007/03/25 11:08(1年以上前)

たこやきソースさん、トヨッタさんレスありがとうございます。

SDCFX3-4096-903 (4GB)にかなり期待していたのですが
あまりトランセンド TS4GCF120 (4GB)と変わらないみたいですね。

今回はとりあえず購入は見送ろうかと思います。
では、失礼します。

書込番号:6157872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/03/25 12:34(1年以上前)

KKKM2と申します。

>SDCFX3-4096-903 (4GB) vs トランセンド TS4GCF120

SANDIKS IIですとトランセンド TS4GCF120 のほうが、
ぜんぜん早いです。
30D使用してます。

しかし、
SDCFX3-4096-903 (4GB)ですと、あまり気になるほどは、
ちがいはないのでは。

トランセンドは永久保障で、
一度、書き込みERRORで交換しました。
DEGITAL KISS(OLD)でERRORしました。
かって1ヶ月弱でしたので、
ちなみに郵送代金は自己負担です。

トランセンドは、対応はGOODと感じました。

ではでは。。。

PS)なんでCFがこんなに値割れするの!?うれしいやら悲しいやら。

書込番号:6158199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/04/02 00:40(1年以上前)

ちょっと一言、去年の秋、半年ほど使ってた、トランセンド2GB,
(80倍)が壊れ、貴重な画像がお釈迦に☆モチロン、トラのサポートにも連絡し、何とかなら無いものかと、、しかし当然の如く、
返って来る返答は、品物自体は、永久保証ですが、、データーまでは保証しかねます。サンディスクも数枚兼用で使ってるが、未だ、
故障な無し、運が悪かったにしろ、トランセンドは二度と使わない!また、サンディスク以外は買わないようにしている。

書込番号:6187647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1470件

2007/04/03 06:49(1年以上前)


お釈迦ですか。
自分のERRORは書き込み不能ERRORでした。

ERRORがちょっと、すごいですね。

書込番号:6191679

ナイスクチコミ!0


mhatakeさん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/15 12:15(1年以上前)

SDCFX3-4096-901 (4GB)ですが、TS4GCF120 (4GB)と
速度比較した結果がありましたので、報告します。

CPU:Core 2 Duo E6600
RAM:DDR2-667(PC5300) 1GBx2
HDD:SATAII 320GB
Reader:I-O DATA USB-W12RW/B
OS: WindowsXP Professional SP2

HDBENCH Ver.3.4.0.3

SDCFX3-4096-901 (4GB)
Read Write RRead RWrite Drive
17519 15526 17615 4879 100MB

TS4GCF120 (4GB)
Read Write RRead RWrite Drive
17109 7773 17152 1988 100MB

フォーマットはCANON EOS 5Dで行っています(FAT16ってことかな?)
連射後の書き込みによるタイムラグがTS4GCF120の方が若干長い
ような感じがします。

書込番号:6234260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/04/15 18:10(1年以上前)

mhatakeさん

こんばんは、KKKM2と申します。

WRITEがトラセンドのほうが、
少々長いのですね。

書込番号:6235282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SDCFX3-4096-903 (4GB)」のクチコミ掲示板に
SDCFX3-4096-903 (4GB)を新規書き込みSDCFX3-4096-903 (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SDCFX3-4096-903 (4GB)
Sandisk

SDCFX3-4096-903 (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月 5日

SDCFX3-4096-903 (4GB)をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)