
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年8月6日 07:23 |
![]() |
1 | 6 | 2008年7月27日 09:42 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月13日 20:12 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月10日 15:38 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月3日 22:52 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月15日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)

1976号まこっちゃんさん、こんにちは。
>公式には中身に変化は無いようです。
ラベルに記載された45MB/Sが本当なら
従来のエクストリームIVの40MB/Sよりも高速化されていますが、
公式HPの説明では、転送速度40MB/Sのままですね。
ドチラ(45MB/S or 40MB/S)が本当なのでしょうね(^^;;;
書込番号:8171398
0点

ラングレー(no.2)さん、僕もスレを書き込んだ後「あれ?」と思いました。
本体に45MB/sと書かれているのでアップしたのかもしれませんね。
これでアップしていなかったら市場クレームになるんじゃ…(汗)
書込番号:8172092
0点

サンディスク・カスタマーセンターに問い合わしたら
新型エクストリームIVは、Ducati Editionバージョンと同速な45MB/sへと高速化され
HPに記載されている40MB/sは間違いであるとの説明を昨日受けました。
今朝HPを見たら新型エクストリームIVの表示は消されて
従来の赤・黒・グレーで構成されたラベルのエクストリームIVに戻っています。
新型エクストリームIVの国内販売はもう少し後になるのでしょうか(^^ゞ
書込番号:8174436
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
今日の新聞折込チラシに、サンディスクエクストリームVの4GBが6980円とありました。
数量限定ではなさそうです。
トップカメラ、名古屋本店・大須第一アメ横店となってます。
ただし、気になる点が・・・
エクストリームV(箱無品)と書いてあります。
箱無品って何?
保障はどうなるのでしょうか?
私は家から遠いので行きませんが、お近くの方はどうぞ〜。
0点

まさか、こんなカードではないと思いますが・・・(?)
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm
書込番号:7603158
0点

こんにちは。
まさか、店頭販売でニセモノは無いと思いますが・・・
じじかめさんのリンクは以前から知っています。
しかし、最近のノートPCはCFカード読み込めませんよね。
リーダもUSB接続なので、CFカードのプロパティも見れないし。
他に確認方法は無いでしょうか?
書込番号:7603304
0点

バルク品だと思います、自分も日曜日に福岡のバルク品の店で7990円で買いました。
自分はαー350で動作確認が取れているかと店頭で聞いたんですが分からない言われて迷ったんですがもしもの場合は同じ製品で交換して貰えるとの確認した上で買いました。
家で確認してみましたが普通に使えたので安心しました。
ちなみに箱にはきちんと入っていました!取説とディスクが一緒に入っていました!。
書込番号:7766482
0点

こんにちは 5月25日に 私も名古屋大須のトップカメラの トップカウで40Dと CFサンディスクV4G(6980円)とケンコー保護フィルターと液晶フィルム合わせて145000円でした。
現金で購入すると言うと 5年保証がついて来るので 銀行へ直行して買いました。
CFはバルク品だから 安いそうです。
実際使いましたが Lファインで 60枚まで連写できます。
問題ありませんでした。 また 予備を一枚ここで買おうと思っております。
書込番号:7887460
0点

バルク品 \5,480で購入できるようですね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080725/1017002/?P=5
書込番号:8132999
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
ExtremeVが133倍速から200倍速になるのでしょうか?
ExtremeWが266倍速ですから、あまり意味がないように思います。
但し、値段が据え置きなら歓迎されるかもしれませんね?
書込番号:7419876
0点

今回のマイナーチェンジは、EXTREME4が300倍速に仕様変更するための伏線と考えられます。
米国でのリベート販売が終了するに伴い、日米での同時発売となるのではないでしょうか。私の言うことが信じられなければ、どうぞ今買ってください。
書込番号:7428455
1点

はじめまして、マイナーチェンジの話がでて少したちますが、いつ頃マイナーチェンジするのでしょうか?
書込番号:7528198
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
飛行機撮影を主にしています。
今春に長期遠征を予定していまして、このCFカードを買おうかと考えています。
KISS DXを使用していますが、このCFはKISS DXでも使用可能なんでしょうか?
メーカー(CANON)で調べると、2GB以上使用可とは書いてあるのですが。
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
現在、レキサーの512MB×80 を使用しているのですが、撮影時の書き込み時間がもう少し速くならないものかと感じています。
D70Sでの使用で速さの違いが体感できるでしょうか?
0点

D70でサンディスク(ウルトラ2-512MB)から、トランセンド266x(2GB)に代えてみましたが、
速さは感じられませんでした。
こちらで見ると、多少は違うようですが・・・
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-7906
書込番号:7473384
0点

じじかめさん
ありがとうございます。
当方、ULTRAU 2GBとレキサーのx80 を使用しており、レキサーの方がスペック的に速そうなのですが体感できるものではありませんでした。
ULTRAV なら体感できるかと思っていたのですが残念です。
D70Sの限界なのでしょうか・・・
書込番号:7475406
0点

D70(S)では、本体側の書き込み能力がボトルネックになっているはずです。
Ultra-DMA非対応ですし。
SandiskのUltra2が推奨だったはずです。逆に言うとそれより高速なのでもあまり意味が無かったような気がします。
今でも入手可能かわかりませんが、インプレスのムック本でD70の「完全ガイド」の巻末に各社のCF(当時のもの)を使ってのテスト結果が掲載されていたはずです。
(既にD70もムック本も処分してしまったので手元にはないのですが・・・)
書込番号:7476708
0点

訂正:ULTRAVじゃなくEXTREMVでした。
D70Sの取説にはEXTREMVも推奨となっていましたので期待したのですが残念です。
D70Sでは連写3枚/秒、連続140枚位できるような事が記載されているのですが、確かに秒速3枚はイケます。でも初回だけ。4枚目からはカード書き込み時間待ちで、とても連写と言えるものではありません。
D300が買えればなぁ〜
書込番号:7481262
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-4096-903 (4GB)
かなり安いですね。
この商品はSDCFX3-4096-901だと思いますが。
書込番号:6990117
0点

おお、すみません。
型番違いの板に書いてしまったんですね。
メーカーと容量で検索しただけでしたので。
書込番号:6990162
0点

一万円はちょっと超えますが、メディアラボは国内正規品で送料も無料なんで、実質一番安いのはメディアラボなんじゃないかな?
書込番号:7250790
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)