
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年9月21日 09:19 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月13日 16:27 |
![]() |
1 | 3 | 2008年7月25日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月15日 11:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-004G-J31 (4GB)
おはようございます、コミュファ光さん。
5,980円なのは、「SDCFX3-004G-P31」のほうですよね?
「SDCFX3-004G-J31」は、8,905円とかになってます。
私は未だにこの「P31」と「J31」の違いが解らないのですが、
どう違うのでしょうか?
書込番号:8385932
0点

そうでしたね。
同じものと勘違いしてしまいました。
英語パッケージと書いてあるので。
性能的にほぼ同じようにみえるのでこれでも問題ないのではないでしょうか?
楽天やヤフーショッピングでさらに安く売っています。
4990円(税込み、送料別)が一番安いみたいです。
書込番号:8386132
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-004G-J31 (4GB)
本日sofmap町田店のメディア売り場のガラスケースの上にこちらの商品が4980円でおいてありました。思わず購入。
2GBの20MB/sは2980円、30MB/sの8GBは8980円、さらに3点ともポイント10%です。
秋葉が1周年に関係あるのか分かりませんが、とにかく安かったです。
ガラスケース内には今回購入と性能が同じで箱の小さいのもあったが12800円。
0点

わたしは、名古屋のソフマップで購入しました。
安くて心配していろいろやってみました。
----------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
----------------------------------
Sequential Read : 17.976 MB/s
Sequential Write : 14.756 MB/s
Random Read 512KB : 17.961 MB/s
Random Write 512KB : 4.103 MB/s
Random Read 4KB : 4.049 MB/s
Random Write 4KB : 0.046 MB/s
Test Size : 50MB
----------------------------------
Sequential Read : 17.965 MB/s
Sequential Write : 13.879 MB/s
Random Read 512KB : 17.941 MB/s
Random Write 512KB : 3.711 MB/s
Random Read 4KB : 4.013 MB/s
Random Write 4KB : 0.041 MB/s
Test Size : 50 MB
なんで安いんでしょう。11日には同じ物(特価)は有りませんでした。
書込番号:8342675
0点

私が買ったのは
30MB/sの8GB、8980円です。
4GBはよそで買いました。
DiskMark 2.1は、BuffaloのMCR-C30H/U2という
カードリーダーに着けて測りました。
もっと良いリーダーだと早いのかな?
書込番号:8342812
0点

皆さんも購入されていたのですね。
本日同店に行ったところ通常の白値札に戻ってました。昨日買ってよかった。
試しにE-300にて700枚(満タンまで)ほど撮って、シグマAOのCRS7HCBLを使いPCに転送したところ、約3分40秒でした。(最初のうちは32MB/sとかだが、徐々に遅くなってくる)30MB/sだすには純正リーダーしかないのでしょうか?
カメラ側は各画質連写撮影しましたが、RAWは4枚連写が約4秒、SHQは4枚で約2秒の書き込みでした。正確に測ってませんが、以前使っていたUltraU 15MB/sより1.6倍ぐらい早いと思います。
去年の今頃はUltraU 1GBでも同じ値段だったのですが・・・、いや今回が安すぎたんだ。←そう思ってます。以前使っていたCFは同店で売り、E-3とレンズの購入資金になりました。
書込番号:8343228
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-004G-J31 (4GB)
こんなのを見つけました。
日本向けではなく、台湾向けのようですが、2000円近く安いと思います。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/026007000031/order/
正常に動作しますかね?
1点

以前、偽者が多いとい噂もありました(型式904)が、信頼できるお店での購入なら
心配ないと思います。
書込番号:8010795
0点

香港の店舗にてですが、昨日5000円弱で購入しました。
過去に各種メモリカードを何度も購入して一度も問題のなかったお店です。
この価格帯は、アジア圏では普通に有り得るってことでしょうね。
書込番号:8124322
0点

購入してみました。
問題なく動作し、速度もいい感じでした。
133倍だと連写5枚程度が、7枚ほどになりましたので、速度も速いようです。
ただ、実測できる高速のリーダーライターがないので、速度計測まではしていませんが。
書込番号:8124574
0点



コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-004G-J31 (4GB)
金曜日キタムラのインターネットサイトでキヤノンの40D購入。
早く撮影したいのでメモリーをどうしようか迷っていたんですが、
ここで一番安い三ツ星カメラでは店頭でも同じ値段ということで
まずは三ツ星カメラに行く前にポイントがあったのでヤマダ電機
にも見に行ってみると11500円(はっきり覚えてないのですが)
ぐらいでポイント5%だったと思います。
しかも売り切れで予約してくださいとなってました。
早速近くの三ツ星カメラに行ってみると8200円となっており
店員さんに聞いてみるとクレジットだったら8200円だけど
現金であれば7700円でいいですということで購入しました。
※店員さんはちゃんと三ツ星カメラのサイトの値段確認してました。
黙っていたら現金でも8200円だったのでしょうかね。
近くに三ツ星カメラさんがあれば送料・代引き手数料等が要らないので
店頭のほうがお徳ですよ。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)