このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年5月1日 09:21 | |
| 0 | 1 | 2010年1月25日 21:42 | |
| 2 | 4 | 2009年9月21日 16:42 | |
| 1 | 15 | 2009年1月5日 23:52 | |
| 1 | 12 | 2008年12月10日 00:44 | |
| 0 | 0 | 2008年12月7日 17:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)
先日、グッドメディアさんでSDCFX3-016G-P31 (16GB)(以下、「San 16GB CF」と呼ぶ)を購入した者です。
「San 16GB CF」を購入し、すぐパソコンで容量を確認したところ、通常通り15GB前後の容量が確認できました。
そこで、キャノンEOS5Dでフォーマットしたところ、容量が約7.8GBしか認識されませんでした。
再度PCに入れ、PC側でフォーマット(右クリック→フォーマット)しようとしたのですが、
容量が7.82しか選択できず、16GBのCFとして使えなくなってしまいました。
もちろん、ファイルをCFにコピペしても、7.82GBで一杯になってしまいます…
ちなみに、PCのフォーマット画面では
容量:7.82GB
ファイルシステム:FAT32
アロケーションユニットサイズ:通常のアロケーションサイズ
ボリュームラベル:EOS_DIGITAL
と表示されています。
最初は初期不良だと思い、グッドメディアさんに新品交換していただいたのですが、二個目も同様でした。
グッドメディアさん、大変失礼しました。とても素早い対応をして頂いた事に感謝しております。
実は先日、(8GB制限とは気づかずにw)結婚式を容量ギリギリまで撮ってしまいましたが、
幸い、データの読み書きの安定性は全く問題ないようです。
そこで質問なのですが、
このような事はCFカードでは良くある事なのでしょうか?
問題はEOS5Dにありそうですが、そういった現象は他のカメラでも確認されているのでしょうか?
フォーマット(PC側)で、購入した「San 16GB CF」を再び16GBのCFとして使えるようにする方法はあるのでしょうか?
電話で問い合わせるとしたら、キャノン側?それともサンディスク側?
取り留めの無い文章になってしまいましたが、宜しくお願いいたします。
0点
慌ててスレ立てしてしまい、失礼しました。
色々と調べたところ、次のような所で答えが見つかりました。
http://www.canon.co.jp/imaging/eos5d/frm/qa-j.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00511210494/SortID=7331358/
お騒がせしてしまい、すみませんでした。
書込番号:9314671
0点
横から失礼しますm(_ _)m
私もグッドメディアさんで本日同商品を注文しました。
ボディは40Dなのですが5Dと同様の事が起きるんでしょうか?
ご存知の方教えていただければ幸いです。
書込番号:9316270
0点
すみません、別スレで芸人さんを見つけ、スレ主となっているコチラで教えていただければと思いました。
ネットワークオーディオですが、私はN-30を使用しています。ハイレゾのFLACファイルにアルバムアートをMediaMonkeyでタグ付けしても、ディスプレイやDMCで表示されません。芸人さんはどのようにしているか、詳しく知りたいです。
どうか、よろしくお願いします。
書込番号:16080159
0点
クマノミみーちゃんさん
該当スレに返信致しました。宜しくお願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293982/SortID=13985095/SortRule=1/#13985095
書込番号:16080307
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)
ARKっていう店でSDCFX3-016G-P31(16GB)が\9,980でSDCFX3-008G-J31(8GB)が\9,500。
どちらも30MB/sのExtremeVですよね。16GBと8GBで480円しか違わないって、どう考えれば良いんでしょう?
0点
J31が日本国内向け、P31が日本以外のアジア諸国向け。
じゃなかってすかね(^^;)
つまりP31は並行輸入ものです。
書込番号:10838988
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)
HM0033さんこんにちは。
5Dmark2に限らず、全てのデジタル一眼レフカメラはカメラ内部に「バッファメモリ」を積んでいます。
撮影されたデータは一旦ここに蓄積され、処理を受けてカードに書き込まれる仕組みになっていますから、このバッファメモリに貯められる程度の連射であれば、カードはどんなものを使っても平気です。
書込番号:10186085
![]()
0点
こんばんは
5DUはUDMAに対応しているので、少しでも早くと思うなら、Wでも良いと思います。
僕はWの8GBです。
連写しない、気にしないならVで十分と思います。
書込番号:10186367
![]()
1点
皆さん、コメントありがとうございます。
じじかめさん、非常に参考になりました。連写が必要なければ、Vでも十分そうですね。RAW撮影のため、容量優先でいきます。ありがとうございました。
書込番号:10188561
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)
私の購入したものは8GBですが、こちらの方が答えて頂けそうですのでこちらに質問させてください。
2週間ほど前、ヤフオクで購入し、使用してきました。確認のためココhttp://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htmを参考に確認したところ本物だと思って安心していましたが、やはり気になっていてベンチマークを試したところ異常に遅くやっぱり偽物かと思ってきました。
手の込んだ付属品、包装だけでなくプロパティの偽造もするようになってきたのでしょうか?
今のところ、EOS 40Dで1枚ずつの撮影では普通に撮影できていますが、記録画質をLファインプラスRAWで1回目、16枚連続撮影後息つき(取説ではこの条件での連続撮影可能枚数は当社試験基準1GBCF使用で約14枚)、2回目、14回連続撮影後息つきその後、いずれも約17秒アクセスランプ点灯。
こんなに長くアクセスするものなんでしょうか?
ベンチマークの結果ですが、やっぱり偽物と思ったがあまりにも遅すぎ、このノートPC(富士通NB70E/T、XP、モバイルpen4、2.2GHz、RAM256プラス512MB)確かに調子悪いですが何か他に原因があるのか、何か思い当たる点はありますか?
とりとめのない文章で申し訳ございませんがご返答よろしくお願いします。
0点
それにしても遅いですね〜。
まず本当にカードが遅いのかPC側が原因で遅いのか調べる必要がありますね。
なかなか基準が見つけづらく難しいですが・・
画像は、上段がシステムドライブから起動しカードリーダー経由で測定したもの。
下段が、CFカードにコピーしCFカード上で起動し測定したもの。正確に測れるか分かりませんが
少なくとも、途中の経路はパスできていると思います。
2枚目は、別の同容量のCFカードで測定したものです。あまり変わりませんでした・・
当方のCFカードは2枚とも画像のものです。
書込番号:8849362
0点
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20061001A/index4.htm
このように確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8849574
0点
この速度だと遅すぎですね。この速度だと本物とか偽物とかいう以前の問題で意味ありませんね。
サンはメーカーがメーカーなので偽物か本物かの検査は一切してくれません。単に不具合がでて修理にだすと「弊社の製品ではありません」で返ってくるくらいです。
サンを買うときはオークションは禁物です。気を付けないと大損します。今はメディアは安いので安心して買えるショップから買いましょう。もし偽物をつかまされたら即クレームを付けて返品してもらいましょう。
書込番号:8849678
0点
じじかめさんが教えてくれた方法で私も確認してみました・・
すると、デバイスマネージャにちゃんとSanDisk…と表示されました↓
ディスクドライブの欄に「SanDisk SDCFX-2048」と
書込番号:8850075
0点
あっ!? 既に確認済みと書き込んでましたね?
まだ、目が覚めてなかったようです。失礼致しました。
書込番号:8850170
0点
皆さん早速のご返答ありがとうございます。
実際にこのくらいの速度だとカメラで実用レベルではないと思いますがどうでしょう?
7,8年前に購入した本物の64MBのSanDiskよりはカメラ上とCFからPCへのファイルのコピーでは感覚的にですが、速い気がします。が、比較に無理がありますか?
64MBのベンチはディスクの容量不足と出て測定できませんでした。
そうなんですよねmanamonさん、ただ、PCに問題がある気がしないでもないです。最初の投稿でのHDDの速度も遅くないですか?
他のPC(emachinesのデスクトップ型番不明CPUはセレロンRAMは256MBカードリーダ内蔵モデルOSはXP)で、パナのSDカード64MBを測定したところ20MB/S程度出ていましたが、問題のCFを測定すると異常に遅く途中で測定をやめました。
はい、じじかめさん確認しております。その時の画像のせておきます。ココまで偽造されるとどこで見分けるかですね。やはり、ベンチマークでの速度測定ですかね。
D2XXXさん、ある程度覚悟していましたが、はっきり偽物とわかれば返品という手もあるかなと思いますが…。不具合が出たとサンに送りますか?(爆)
他に見分ける方法があれば、あるいは皆さんの中に他の方法をご存知の方がおいでなら情報の共有が出来ていいなと思った次第です。
残念ながら偽物をつかまされここまで速度が遅い例は今までありましたか?
書込番号:8850969
0点
買ったのはショップですか?それとも個人ですか?
私ならその段階で販売店にクレーム付けます。今の状況は伝え新品交換、返品のどちらかを要求します。偽物かメーカーに聞いてくれといわれたらデータの破損がでているとメーカーに修理依頼をします。泣き寝入りはいけません。
どちらにしても遅過ぎです。
書込番号:8851173
0点
心配は要らないかもしれません。
今、他の旧いノートPCで検証中ですのでしばしお待ちを・・・・
書込番号:8851184
0点
検証結果です。時間が掛かりました^_^;
PCが違うと私のも偽物(?)と思ってしまうくらいの結果となりました。
画像1枚目が現在のメインマシンです。二枚目が旧いノートPC。こんなに差があるとは・・・。
CFカード測定時にCPU使用率100%になっているのが影響してると思います。
カードが速くてもPCの能力にかなり依存します。
それぞれ、Q9650 4GBRAM 7200RPMHDD マザーP45系、PenV 1GHz Mem512MB 5400RPMより遅いHDDです。
よって、正規品のCFでは?という結論です。
書込番号:8851392
0点
遅レスですいません。皆さん、ありがとうございます。
D2XXXさん、ありがとうございます。買ったのはショップです。もし、本物だこちらの立場が悪くなりますので今の時点でクレームはつけかねます。もし、不具合が出る、偽物と確定できれば泣き寝入りするつもりはありません。ヤフオク(通常の商売としても)規約に違反していますよね?
manamonさん、貴重なお時間を割いていただき本当にありがとうございます。ある意味すごい結果が出てしまいましたね。
CrystalDiskMark2.2はPCのスペックにかなり依存するんでしょうか?私の測定結果と近い数字ですね。
もう少し高スペックののPCで測定出来ればよいのですが、あいにく持ち合わせておりません。逆に低スペックのWin MeのノートではCrystalDisk起動しませんでした。
ちなみにPCカードスロットからアダプタを介してsRAW42個、ラージファインjpg42個、合計のファイルサイズ565MBのファイルをCFからPCにコピーしたら12分34秒かかりました。
連射可能枚数も取説通りですし(アクセスランプ店灯時間が長いのか、こんなものなのか疑問が残りますが)、1枚ずつなら問題なく撮影出来るので本物だと思ってもうしばらく使用してみます。(本物と思いたいだけか?)
書込番号:8852845
0点
>(本物と思いたいだけか?)
ww
まぁレシートなり保証書なり領収書が残っていればいざとなれば返品できるでしょww
書込番号:8852918
0点
おそらく本物です。
カードリーダが足を引っ張っています。
ハードディスクのシリアルATAに直接つなげて、
測れば、かなりの速度がでると思います。
USBではそもそも速度はでません。
480Mbpsも理論値であって、あてになりません。
書込番号:8853929
1点
>>ashaさん
本物ですよ。#8850969 でSanDiskのコントローラが表示されているので確かだと・・
カメラの書き込みに関しては、カメラのバッファにも寄りますし、画素数が増えれば書き込みに時間が掛かります。
いくらエクストリームVだからと言ってもそんなものかと・・
コレ以下のものや、マイクロドライブだともっと掛かりますよ。
私の検証実験では、現メインマシンではUSBのカードリーダー、ノートではカードバスのCFアダプターを使ってます。
USBやカードバスに関しては、マザーボード上のコントローラーの性能によりますし
マシンパワーを必要とします。
比較できるマシンがあればいいんですけどね〜
書込番号:8853999
0点
まいど遅レスすいません。て・て・てさん、manamonさんありがとうございますお二方のお言葉とmanamonSANの実験、下の記述によりどうも本物だろうという確信が湧いてきました。現時点ではプロパティの表示で判断できそうですね。
ここhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7708637/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%98A%8E%CAを参考にすると連写性能は私の測定結果とほぼ同等で妥当な数値ですね。カキコされた方のCFが本物ならばという条件付きですが。
また、ここhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5を参考にすると16ビットPCカードスロットは速度が遅い等の記述があり、私のPCのスロットが何ビットかはカタログを見ても記述が無く分かりませんがPC側の性能がかなり影響するということでしょうか?私のトンチンカンな解釈でしたら申し訳ございません。
みなさんどうもいろいろありがとうございました。
書込番号:8855708
0点
コンパクトフラッシュ > Sandisk > SDCFX3-016G-P31 (16GB)
CF ExtremeIII 16GB という製品を電脳売王という会社で
6999円で販売しています!
転送速度20Mと書かれています。
サンデスクで調べても、転送速度20Mと言うのは探せませんでした。
これは大丈夫でしょうか?
情報をお持ちの方よろしくお願いします
0点
リニューアル前のExtremeIIIは20MB/秒です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/09/27/4707.html
お店のHPを見ましたがバルク品で型番の表示もないです。
書込番号:8570622
0点
書込番号:8570638
0点
早速貴重な情報をありがとうございました。
今まで何度か利用したお店ですし、まさか偽物を販売するとは思えませんので
買ってみようと思います。
書込番号:8570649
0点
HP,見てみましたが高速 20MB/sec 転送!と表示されてました。
書込番号:8570767
0点
>>ハント館長さん
で、如何でしたでしょうか?
よければその後教えて下さい。
書込番号:8603477
0点
一度、売り切れになってから、先週、入手しました。
SanDiskで、この容量なら20m/sでも、いいです。
連写モードでも、まあまあ、ついてくるようですし。
高感度でも、記録に特に問題なし。EOS 40Dとなら相性もいいようです。
でも、逆になくしたときは損失大きいかも。
2GB以上、使ったらPC保存か、プリントしていきます。
書込番号:8660189
0点
こんばんわ。冬の寒さは2、3日緩んでいますが、みなさんお元気ですか?。
私も、このCFを購入したのですが、キタムラでプリント後、EOS40Dに戻してみると、(?)撮影できない!!。CFの初期化ばかり出て、EOSで画像の液晶表示、確認できない。
壊れた?!。と思い店長に見せると、「初期化してください。元に戻りますよ。」と一言。
プリントする際に、画像が喪失しても責任を取らないとはなっていたものの、実際になると困惑。
それでも、何とかPCカードスロットから画像の殆どを、回収。
通販でしたが、SanDiskに問い合わせたところ、不良品ということで交換してもらえそうです。
トランセンドは全く、逆、「カメラメーカーに聞いて。」の一言で終わり。保障なんてしない。
反省して、トランセンドは買わず、SanDiskを使います。
不備があったときに、対応無しのCFなどメディアは怖い。
書込番号:8730716
0点
皆様。いつも、お世話になってます。
先日、不良品でSanDiskに送ったCFが戻ってきました。
そう、交換ではなく、戻ってきました。理由は、「弊社製品ではないことを確認し、」返品受付できないそうです。
「安物買いの銭失い。」でした。
教訓、下手な安物を通販で買うな。
書込番号:8759701
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)











