


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS1GCF80 (1GB)
買って半年ほどになります。最近気づいたのですが、異常に発熱してデジカメが壊れないかと心配です。グリップの上からでも発熱を感じるほどです。このような現象に見舞われた方、ございませんか?一応、昨日メーカーのサポートの方にはメールにて問い合わせしています。初めて書き込みしますので、素人の質問ですがお許し下さい。
使用機材は、ミノルタA-1です。
書込番号:5089285
0点

最近は殆ど使ってませんが、DimageA1使いです。
確かにCFスロットのあるグリップ結構熱くなりますね。最初は私も心配してましたが、特に動作は問題ありませんでした。A1で使ってるのは萩Vの256MBです。ただ高速タイプのCFを使った方が熱くなりにくいって書き込みをどこかで見た記憶はありますが・・・。
書込番号:5096308
0点

ご意見ありがとうございます。h_mamoさんはどれくらいの発熱ですか?私のはグリップが持っていられない程とは言いませんが、かなり熱いです。そんな状態でCFを抜いたことがあるんですが、はっきり言ってCFは少し持っているのがキツイくらいの熱でした。しかも焼けたようなニオイも…(プラスチックが溶けるような)。ホントに大丈夫なんですかねぇ〜
そんでもって、高速タイプということは、120×ということですか?
書込番号:5097135
0点

確か自分の場合もCFを指で持てない位熱くなってた気がします。
ただファームウェアのバージョンアップで劇的に書き込みスピードが改善されてその後あまり気にならなくなったのかもしれません。ファームウェアは最新のになってます?
書込番号:5102370
0点

多少の発熱は仕方ないとしても、溶けたような臭いがするのであればメーカーに連絡してCFごと解析してもらったほうが良いのではないでしょうか。
触れないほどの発熱、発煙、発火、異臭に関しては、どこのメーカーでも恐れている事ですので。
CFに問題があれば、その旨連絡があるでしょうし、CFが原因で本体側にダメージが残っている場合はCFメーカーに請求できる場合もあります。
・・・とは言え、ミノルタ製品をソニーがどこまで面倒見てくれるか心配ですが。
書込番号:5105423
0点

みなさんどうもです(^^;一応、現在CFはメーカーの方に送って返事待ちです。メーカーの方で症状が出なければ、本体の問題?担ってしまうのでしょうか?もしかして私だけ?とか思って、とても不安です。
ファームウェアは確認しましたが、最新になっていました。とにかくトランセンドからの返事待ちです。また連絡が来たら報告しますね。
書込番号:5109632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS1GCF80 (1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/03/10 10:39:31 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/30 12:16:10 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/23 21:45:46 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/03 23:23:49 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/23 14:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/08 23:10:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/23 0:37:49 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/14 12:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/20 0:42:06 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/08 11:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)