コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS4GCF120 (4GB)
この掲示板を見て昨日9月3日に1枚購入してきました。
秋葉原のPCボンバーで11000円でした。
トランセンド・ジャパンの日本語パッケージです。
3ヶ月位前にZOA秋葉原で16000円位で1枚購入、
ずいぶん安くなっていてビックリです。
フラッシュメモリーはこれからどんどん安くなるのかな?
この商品は120×高速タイプとなっていますが、
私が使っているハギワラシスコムのZ-Pro 2GBより
書き込みがかなり遅いです。(未計測ですが)
書き込みの遅いEOS10Dで使うと辛いものがあります。
書き込みの早いEOS20D・30Dでは、あまりストレスは感じません。
連写スピードを求める人にはお勧めできませんが、
RAWで撮影する私には、安くて大容量は助かります。
フォトストレージの必要が無くなってしまいました。
書込番号:5407887
0点
トラの120倍は確かに激速ではないと思いますが
ハギワラのZシリーズよりかなり遅いですか?
ちょっと意外な結果です。
EOS-10Dはバッファも少なくシャッターボタン半押しで
書き込みしてくれないので、書き込み速度以上に
もたつく印象がありますね。
EOS-20D/30Dはバッファも多くシャッター半押しでも
書き込みしてくれるので、10Dよりもサクサク撮れると思います。
書込番号:5408145
0点
いま自分で使用しているのは、
このトランセンド120倍4GBとハギワラZ-Pro2GBだけですが、
ハギワラのほうがかなり早いです。(体感的には5割増し)
EOS10Dでは使う気がしないくらい遅く感じます。
EOS20D・30Dなら連写してもそんなにもたつきません。
ニコンを使う友人はサンディスクがいいと言っていますが、
モータースポーツとかを撮るわけではないので、
早くても価格の高いものは買う気になれませんね。
私はRAWで撮るので、常に5〜6GB位は持って出かけます。
このくらい安くなると、さらに買い増ししてみたくなります。
ノートパソコンやストレージが不要になるのはありがたいです。
書込番号:5408300
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS4GCF120 (4GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/04/28 22:38:55 | |
| 2 | 2008/04/10 17:29:37 | |
| 1 | 2008/02/06 12:32:59 | |
| 6 | 2007/06/19 22:57:45 | |
| 5 | 2007/11/23 17:25:36 | |
| 8 | 2007/05/05 16:01:02 | |
| 3 | 2007/04/28 2:19:40 | |
| 1 | 2007/04/21 17:57:41 | |
| 0 | 2007/04/11 19:13:06 | |
| 1 | 2007/04/05 8:34:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


