TS8GCF133 (8GB) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,982

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,982

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,982¥5,780 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:8GB TS8GCF133 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS8GCF133 (8GB)の価格比較
  • TS8GCF133 (8GB)のスペック・仕様
  • TS8GCF133 (8GB)のレビュー
  • TS8GCF133 (8GB)のクチコミ
  • TS8GCF133 (8GB)の画像・動画
  • TS8GCF133 (8GB)のピックアップリスト
  • TS8GCF133 (8GB)のオークション

TS8GCF133 (8GB)トランセンド

最安価格(税込):¥2,982 (前週比:±0 ) 登録日:2007年 9月10日

  • TS8GCF133 (8GB)の価格比較
  • TS8GCF133 (8GB)のスペック・仕様
  • TS8GCF133 (8GB)のレビュー
  • TS8GCF133 (8GB)のクチコミ
  • TS8GCF133 (8GB)の画像・動画
  • TS8GCF133 (8GB)のピックアップリスト
  • TS8GCF133 (8GB)のオークション

TS8GCF133 (8GB) のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS8GCF133 (8GB)」のクチコミ掲示板に
TS8GCF133 (8GB)を新規書き込みTS8GCF133 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3850円ですが。

2008/04/13 06:34(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:74件

おはようございます。40DでエクストリームVの2GBを使用しています。あまりの安さに購入を検討していますが、書き込み速度やよく聞く不具合等、エクストリームVと比べてどうなのでしょうか?両方使用したことがある方、比較された事がある方教えていただけますか?

書込番号:7666822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2008/04/13 13:43(1年以上前)

下の3990円のスレに書いてますので参考にしてください。

書込番号:7668142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS30Dで使用

2008/03/11 18:14(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:194件

こんばんわ。
先日TS8GCF133 (8GB)を6980円で購入しEOS30Dで使用しておりますが、
RAW50枚とLファイン200枚程度撮影しCFからPCへ転送しましたが10分たっても
あと5秒という表示から転送完了しません。なにか問題あるのでしょうか?
ちなみに転送完了しないので転送をキャンセルしました。
ですがPCにはちゃんと転送されております。
同じようなご経験された方おられますでしょうか?

書込番号:7518522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D70で使えますか?

2008/03/04 05:30(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:82件

D70との相性レポートが最近は出てこないですが、もしご確認された方がいましたら教えて下さい。
16Gも狙っていますが、価格的にはこっちもありだと思っています。
(D70は600万画素で私はJPEG撮りなので)

以上です。

書込番号:7482483

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/03/04 07:37(1年以上前)

8GB・16GB、動作確認されてます。

書込番号:7482612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/03/04 07:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/04 08:05(1年以上前)

トランセンドでも、対応確認済みのようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Nikon&ModelID_F=&ModelID=D70

書込番号:7482676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/04 08:09(1年以上前)

ありゃ!? 16GBの質問とまとめても良かったのでは?

書込番号:7482685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2008/03/04 22:17(1年以上前)

G4 800MHzさん、ニコン富士太郎さん、じじかめさん

ご回答ありがとうございました!
今回はこちらの8Gにします。
D70を持ってイタリア10日間。

他に2.5Gあって、デジタルビデオもあるので、十分だと思います。

>じじかめさん
回答もまとめた方がよかったでしょうか・・・?

書込番号:7485493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2008/02/05 19:39(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:16件

安心国内サポートと永久保障に惹かれ安心して購入したのですが、ファイルコピーが不安定で毎回失敗します。
フォーマットも出来たり出来なかったりで、クイックフォーマットは出来ません…
パソコン上のデータ保存用として大容量のCFを買ったのですが、パソコン用途に対応していないのでしょうか。
CFリーダーはUSB2.0のタイプで、2台試しましたが結果は同じ。
OSはXPとVISTAでためしてみましたが、VISTAではフォーマット完了することができません。
CrystalDiskMarkで速度を調査してみました。
<50MB>
Read:2.269MB/s
Write:2.596MB/s
<512K>
Read:2.274MB/s
Write:1.218MB/s
<4K>
Read:1.366MB/s
Write:0.016MB/s
ご存知の方が居ましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7347078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 20:27(1年以上前)

自己調査の状況です。
使用しているCFのリーダーが大容量に対応していないと、予期しない動きを起こすことがわかりました。
今使っているリーダーは海外のよくわからない奴なので、対応しているか不明ですが、
もし未対応ということでしたら、上記の症状が起きることがあるとのことです。
他インターフェースへの変換ボードを入手して再度速度を調査してみようと思います。

書込番号:7347298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/28 16:01(1年以上前)

はじめまして。

もしかするとお使いのカードリ-ダーはUSB1.0仕様ではないでしょうか?
読込み・書込み速度が極端に遅すぎますし、USB2.0対応を謳ってても実際1.0仕様の品があります(不詳メーカや格安品)。

133倍速カードであれば、読込み16MB/S・書込み11MB/S以上(バッファロー100倍速1GBCF・USB2.0リーダー測定結果)でるはずです。尚、一部のぞき20MB/SでるUSBリーダーは今のところ無いので桁間違いでもないようですし。フォーマットもカメラで使用しないなら普通にOSでできるし、問題無いはずです。(PCでへたにフォーマットするとセクタ違いなどからカメラで使用できない場合ある)

最近、実家へ帰省したとき実家のUSBリーダーの読み込みがあまりも遅くて調べたら、2.0対応の1.0リーダーというとんでもない品でした。(笑)

もしFirewireのインターフェイスがあれば(少々値がはっても速さもとめるなら)CF専用のEXtremeFIreWireリーダー、USB2.0であればバッファローやI/Oデータのカードリーダーをお奨めします。カードリーダーといえども、これひとつで劇的に変化します。(おおげさか)

ご参考まで。

書込番号:7459935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/03/03 10:45(1年以上前)

>shourinji0703さん
コメントありがとうございます。
結論としては、USB2.0対応のリーダーを使っていました。
販売店に調査してもらったところ、CF自体には問題なしということでした。
チェックしてもらったあと、大事をみて新品を送ってもらい、同じリーダーで試したところ、やはり速度が極端に遅い…
おそらくリーダーが大容量に対応していなかったというのが原因かもそれません。
次購入する時には、バッファローの大容量対応リーダーを検討したいと思います^^

書込番号:7478221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

120倍速より安いのはなぜ?

2007/11/23 21:05(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

スレ主 papico222さん
クチコミ投稿数:4件

以前からあった120倍速のものよりこちらのタイプのほうが安いのはなぜなのでしょうか?
書き込み速度以外でスペックが劣る部分があるのでしょうか?
どなたか知っていらっしゃる方、教えて下さい。

書込番号:7020033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/11/26 15:56(1年以上前)

120Xには、『ダイナミックディフェクトマネジメント機能』が、
有るそうですが・・・
★不良ブロックが発生したさいに、そこへの書き込みを回避し別の
ブロックに書き込みを行う(データ損失を防ぐプログラム)
133Xには、そんな機能が無いのでしょうか?素人なので私にも
よく分かりませんが・・・イートレンドさんのHPに、なんとなく
書いてあったようなきがします。もしかして普通のメディアには
★のような機能が当たり前に付いて行ったりして?
答えになってなくて申し訳有りませんが・・・。

書込番号:7032179

ナイスクチコミ!1


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/26 23:09(1年以上前)

もう見られてないかもしれませんが。

発売時期の違いが一番ではないでしょうか?
数年前は1GBのCFでもちょっとしたデジカメが買えるくらいでしたし…。

書込番号:7166919

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/27 20:30(1年以上前)

x120はセルあたりの書き込み寿命が10万回程度のSLCというメモリーを使っていると思いますが、x133はMLC(多値記憶)という書き込みが遅く、セルあたりの寿命が1万回程度、安く、記憶容量が大きいというメモリーを使っています。
ですので、使っているメモリーの種類自体が違う=安いというのがあるようです。

ただ、デジタルカメラで使う限りにおいて、同一のセルに1万回の書き込みが集中するのはかなり不可能に近いと思いますけど。

書込番号:7170202

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TS8GCF133 (8GB)」のクチコミ掲示板に
TS8GCF133 (8GB)を新規書き込みTS8GCF133 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS8GCF133 (8GB)
トランセンド

TS8GCF133 (8GB)

最安価格(税込):¥2,982登録日:2007年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

TS8GCF133 (8GB)をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)