


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)
撮影中 デジカメに ERROR CF がでて 写せなくなりました。
 帰宅後 カードリーダーでパソコンに取り込もうとすると パソコンに
 「フォーマットしますか」との表示が出ます。パソコンはCFドライブを認識していません。
 この TS8GCF133 (8GB) を もう一枚持っていたので それを使うとデジカメは正常に作動します。
 そんな次第ですが 教えてください。
 これは偶然の現象で フォーマットすれば以後問題なく使え、
 同じことが起こる可能性はほとんどない のかどうか
 よろしくお願いします。
 なお、それまで4000枚ほど 写していましたが、すべてパソコンで削除(切り取り)していました。
 この板で それが悪いとわかり 反省しています。 
書込番号:10375654
 1点
1点

1度あったことは2度ある可能性は高いです
1度だけということもありますが、もしかしたら今後は頻繁起こるかもしれません
大切なシーンを撮るのには使わない方が良いかも
書込番号:10375946
 1点
1点

画像を削除で消すとカス(?)が残り長期では不具合の原因になります。
私のCFは、フォーマット語は順調に使えています。
書込番号:10376280
 1点
1点

こんばんは。
私もこのメディアを使っているので、エラーが出たとのカキコミを見て、ちょっと焦りました。
メディアからの画像消去は、カメラ側で、枚数が少ない時は削除、
まとめて消去の時はフォーマットしております。
幸いにも、今までエラー等の異常には遭遇しておりません。
書込番号:10377221
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS8GCF133 (8GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Canon S1IS で使用可能でした | 0 | 2013/02/14 20:52:29 | 
|   擬似SSDにして1年経過 | 0 | 2012/09/30 1:04:45 | 
|   今更ですが、擬似SSDレポート | 3 | 2011/09/30 9:21:13 | 
|   玄人志向CF-SATA変換ボードでのベンチマーク | 2 | 2009/11/13 23:06:39 | 
|   ERROR CF に ついて | 4 | 2009/10/29 8:49:47 | 
|   赤帯にTranscendの字が・・・ | 2 | 2009/09/16 23:13:29 | 
|   50Dで使用するコンパクトフラッシュについて教えて下さい | 11 | 2009/09/05 17:26:23 | 
|   トラブルのメーカー対応 | 3 | 2009/04/17 11:41:24 | 
|   CFへの識別用の書き込み方法 | 7 | 2009/04/15 14:37:39 | 
|   画像消失 | 18 | 2009/09/04 0:26:32 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
 
 


 

 )
)

 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 


 
 
 
 
