


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)
安心国内サポートと永久保障に惹かれ安心して購入したのですが、ファイルコピーが不安定で毎回失敗します。
フォーマットも出来たり出来なかったりで、クイックフォーマットは出来ません…
パソコン上のデータ保存用として大容量のCFを買ったのですが、パソコン用途に対応していないのでしょうか。
CFリーダーはUSB2.0のタイプで、2台試しましたが結果は同じ。
OSはXPとVISTAでためしてみましたが、VISTAではフォーマット完了することができません。
CrystalDiskMarkで速度を調査してみました。
<50MB>
Read:2.269MB/s
Write:2.596MB/s
<512K>
Read:2.274MB/s
Write:1.218MB/s
<4K>
Read:1.366MB/s
Write:0.016MB/s
ご存知の方が居ましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7347078
0点

自己調査の状況です。
使用しているCFのリーダーが大容量に対応していないと、予期しない動きを起こすことがわかりました。
今使っているリーダーは海外のよくわからない奴なので、対応しているか不明ですが、
もし未対応ということでしたら、上記の症状が起きることがあるとのことです。
他インターフェースへの変換ボードを入手して再度速度を調査してみようと思います。
書込番号:7347298
0点

はじめまして。
もしかするとお使いのカードリ-ダーはUSB1.0仕様ではないでしょうか?
読込み・書込み速度が極端に遅すぎますし、USB2.0対応を謳ってても実際1.0仕様の品があります(不詳メーカや格安品)。
133倍速カードであれば、読込み16MB/S・書込み11MB/S以上(バッファロー100倍速1GBCF・USB2.0リーダー測定結果)でるはずです。尚、一部のぞき20MB/SでるUSBリーダーは今のところ無いので桁間違いでもないようですし。フォーマットもカメラで使用しないなら普通にOSでできるし、問題無いはずです。(PCでへたにフォーマットするとセクタ違いなどからカメラで使用できない場合ある)
最近、実家へ帰省したとき実家のUSBリーダーの読み込みがあまりも遅くて調べたら、2.0対応の1.0リーダーというとんでもない品でした。(笑)
もしFirewireのインターフェイスがあれば(少々値がはっても速さもとめるなら)CF専用のEXtremeFIreWireリーダー、USB2.0であればバッファローやI/Oデータのカードリーダーをお奨めします。カードリーダーといえども、これひとつで劇的に変化します。(おおげさか)
ご参考まで。
書込番号:7459935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > TS8GCF133 (8GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/02/14 20:52:29 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/30 1:04:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/30 9:21:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/13 23:06:39 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/29 8:49:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/16 23:13:29 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/05 17:26:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/17 11:41:24 |
![]() ![]() |
7 | 2009/04/15 14:37:39 |
![]() ![]() |
18 | 2009/09/04 0:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)