TS8GCF133 (8GB) のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,982

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,982

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,982¥5,780 (12店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:8GB TS8GCF133 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS8GCF133 (8GB)の価格比較
  • TS8GCF133 (8GB)のスペック・仕様
  • TS8GCF133 (8GB)のレビュー
  • TS8GCF133 (8GB)のクチコミ
  • TS8GCF133 (8GB)の画像・動画
  • TS8GCF133 (8GB)のピックアップリスト
  • TS8GCF133 (8GB)のオークション

TS8GCF133 (8GB)トランセンド

最安価格(税込):¥2,982 (前週比:±0 ) 登録日:2007年 9月10日

  • TS8GCF133 (8GB)の価格比較
  • TS8GCF133 (8GB)のスペック・仕様
  • TS8GCF133 (8GB)のレビュー
  • TS8GCF133 (8GB)のクチコミ
  • TS8GCF133 (8GB)の画像・動画
  • TS8GCF133 (8GB)のピックアップリスト
  • TS8GCF133 (8GB)のオークション

TS8GCF133 (8GB) のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS8GCF133 (8GB)」のクチコミ掲示板に
TS8GCF133 (8GB)を新規書き込みTS8GCF133 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れた・・・

2008/06/07 08:07(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:51件

先週購入しました。
USB接続のCFリーダーに挿し、1つのファイル(1G程度のデータ)を転送をしていると、30秒ぐらいは問題なく転送していたのに途中から突然転送中のバーが止まってしまいました。
おかしいなと思ったがそのまま2分ほど様子を見ていると、なにやら焦げ臭いにおいが。。。あわててCFリーダをPCからはずしたところ、CFが非常に熱くなっており、またCFの表面が少し溶けていました。
CFリーダは直前まで違うCFで使っていたのでCF自体の不良だと思っています。

もう使えないだろうと思いましたが、念のため壊れてもいいPCと先ほどとは違うCFリーダーに挿してみましたが、やはり認識せず。

今購入先に連絡をとっているところです。
このCFに対するみなさんの評価が悪くないだけに非常に残念です。

書込番号:7906966

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51件

2008/06/07 08:08(1年以上前)

>評価がわるくないだけに
と書いたものの、データが消えた情報がありましたね。

書込番号:7906971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/07 10:37(1年以上前)

運が悪いとそういう事もあるのでしょうね? 残念でしたね。

書込番号:7907375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

α-7 DIGITAL

2008/05/03 18:07(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:3件

α-7 DIGITAL で使用出来るでしょうか?
今回、カメラを譲ってもらったばかりで全くの素人です。
できれば、詳しく教えて下さい
よろしくお願いします。

書込番号:7757141

ナイスクチコミ!0


返信する
himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/05/03 19:17(1年以上前)

こちらのお店では対応確認しているようです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/5/product_121014.html

書込番号:7757413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/03 21:17(1年以上前)

himana66 さん、ありがとうございました
参考にさせていただきます。

書込番号:7757897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/03 21:19(1年以上前)

himana66さん
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:7757913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/05 10:21(1年以上前)

大丈夫です。
ストレスなく使用しています。

もしmixiにご入会されておられましたら
新旧デジ一眼で新しい高速CFと以前のCFとで書き込み速度の比較などをしているコミュを運営していますので
ご覧になって下さいませ。

『旧型デジ一眼友の会』

書込番号:7764517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量の大きいデータ

2008/04/28 16:24(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:6件

トラセンドのリーダーライターを使用して4.7GBの映像データを
8Gカードに保存(転送)しようとしたら「カードがいっぱいです」と
エラーが出てしまいます。

もちろん8Gのカードには何も入っていません。

対処方がありましたら教えてください。

書込番号:7733839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/28 17:01(1年以上前)

FAT32は4GBまでですよ。
どうしてもというのならNTFSで初期化すると可能ですが、
他の機器(カメラなど)で使うときにまたその機器で初期化する
必要がありますよ。

あくまでそのトラのリーダーが8GB対応の前提ですが…

書込番号:7733926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/28 21:08(1年以上前)

CADと格闘中 さん

ありがとうございました。
NTFSでの初期化を試みてみます。

書込番号:7734845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

CF内の画像が消えてしまいました

2008/04/27 12:28(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

スレ主 yatatu225さん
クチコミ投稿数:18件

このCFで約500枚程写真を撮りました。
その後カメラ内のモニタで画像は何度も見たあと、PCに取り込みました。
あとで気づいたのですが300枚しか取り込みされておらず、再度CFを
見てみると画像が120枚(1.5GB)ほどしかありませんでした。
もうあきらめるしかないんでしょうか、みなさん何かファイルが元に戻せる
様なこと知っていれば教えてください。
【詳細状況】
@カメラは40DDです。
A撮影中にCFエラーが数回でてました。
B最初PCに取り込む直前にCFの中を見ると文字バケしたファイルが何個もありました。
Cあきらかに最初カメラで見ていた画像が200枚ほどPCに取り込みされてません。
D現在PCに取り込んだ画像約300枚あるのですが、CFには120枚ほどしかありません 
 (*画像がどこか消えてしまったんでしょうか)
文章がへたなんでうまく伝わらないかもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:7729041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/27 12:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/29 01:36(1年以上前)

端子の接触不良などによって、
1)カメラからCFへ転送されなかった、もしくはエラーが起きた
2)CFからPCへ転送する際にエラーが起きた
という2重の事故があった可能性があります。

上記のエラーは端子に汚れやさびがあって接触不良を起こしていたり、カードの挿入が不十分だったりして起こることが多いので、まずはカードリーダーなどに抜き差しすることを何度かやって見ることをお勧めします。(こすることで汚れが除去され、接触がよくなることがあるからです)

また画像復活ソフトはいくつかありますが、いずれも元のファイル名まで復活させてくれるものではありません(ほとんどの場合、元のファイル名とは関係ない連続番号が振られます)。
どうせファイル名が復活しないのなら、これらのソフトを使わずともWindowsの「ディスクのエラーチェック」を行えばファイルだけは復活できます。

「マイ コンピュータ」からCFを選んで右クリックし、出てきたメニューの「プロパティ」を選択するとウインドウが開くので、その中の「ツール」タブを開くと「エラーチェック」という項目があります。
ここにある「チェックする」というボタンを押して、新たに開くウインドウで「ファイル システム エラーを自動的に修復する(A)」と「不良セクタをスキャンし、回復する」の両方の四角をクリックしてチェックを入れ、下の「開始(S)」ボタンを押します。
そして数分〜数時間待つと、カード内に「FOUND_XXX」のようなフォルダができて、その中にいくつかファイルができています。
もしJPEG記録をしたのなら、これらのファイルの拡張子を"jpg"に変更すれば画像が開けるようになるはずです。

但し、ファイルそのものが壊れてしまったファイルは、開けなかったり、開いても画像が乱れていたりするので、それらはあきらめてください。

書込番号:7736223

ナイスクチコミ!3


スレ主 yatatu225さん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/29 18:45(1年以上前)

返事が遅れてどうすみません。

ぼくちゃん.さん
⇒早々の返事ありがとうございます。ただ教えていただいたサイトは有料なんで
 最後の最後でどうしょうもないときに使わせていただきます。

やまだごろうさん
⇒指示の通り作業を行いましたがCF内に変化はありません。ファイルも何もできませんでした 
 ただ、CFをPCに差し込んでプロパティにするとちゃんと約8GB認識します。
 ストレージに取り込んでも約8GB・500枚位認識しますがPCに取り込んでだ状態は同じです。
 (*ストレージは画像がみれないしょぼいタイプなんで中身までは確認できませんでした。) 
 CFの中には何らかの形で画像は残っているのでしょうが?
 *ちなみに写真はJPEGではなくRAWで撮っています。

書込番号:7738953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/29 22:35(1年以上前)

あれ、有料になっていますね???
いつから有料になったのかな???

書込番号:7740256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/29 23:23(1年以上前)

>yatatu225さん
>『CFをPCに差し込んでプロパティにするとちゃんと約8GB認識します。』

この時点で「空き容量」はどのようになっていますか?

最初の投稿で『A撮影中にCFエラーが数回でてました。』とあるので、もしかすると最初から記録されていない可能性があります。
メモリカードには"ファイルの存在を示すデータ"と"ファイル本体のデータ"は別々に記録されますが、このうち撮影時に前者のみ書き込まれ、肝心に後者が書き込まれないままになったのかもしれません。

もし新しいメモリカードを買う余裕があれば、レキサーメディアの製品を購入すると良いです。この製品には、ファイル復活ソフトの無料ダウンロード権が付いてきます。このソフトはこのメーカーの製品に特化したものではないので他メーカーのカードでもファイルの復活が出来ます。
(但し、上に書いたように最初からファイルが書き込まれていないのなら、こういったソフトでも復活は望み薄です)

あとはカードの不良かもしれません。
中身のファイルを捨ててしまう覚悟で、PCから何かファイルを書き込んでみてください。それでエラーが起こるようなら完全にカードの不良です。
メーカーのサポートに連絡しましょう。

書込番号:7740636

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatatu225さん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/29 23:40(1年以上前)

やまだごろうさん
⇒この時点で「空き容量」はどのようになっていますか?
 使用領域 7.19GB・空き領域 273MBです。
 クリックすると、ファイルはDCIMとMISCの2つが入っています。
 又、DCIMが1.5GBになっています。
 あと、PCに転送する前にカメラにCF差し込んで画像を何回もみましたが
 確実に会った画像がなくなっています。 

書込番号:7740748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/30 00:53(1年以上前)

PCではカードの中身を何で見ていますか?
マイコンピュータからでしょうか?

もしマイコンピュータから見ているのであれば、メニューの「ツール」にある「フォルダ オプション」を開いて、「表示」タブの中の「詳細設定」にある『ファイルとフォルダの表示』を”すべてのファイルとフォルダを表示する”にしてみてください。

この状態でカードの中身を見て、中にアイコンが薄い表示になっているファイルやフォルダがありませんでしょうか?

書込番号:7741162

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatatu225さん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/30 01:03(1年以上前)

やまだごろうさん
⇒指示の通り設定しましたが薄い表示になっているファイルやフォルダはありませんでした。
 もう一度再立ち上げなどしないと行けないのでしょうか?

書込番号:7741195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/30 02:27(1年以上前)

この設定をするのに再立ち上げの必要はありません。
(ウインドウは再度開きなおすか、あるいはウインドウ内を右クリックして「最新の情報に更新」する必要があります)

ちなみにフォトストレージからPCへの転送というのは出来ないのでしょうか?
フォトストレージに転送できたのならその中には画像は存在するのですよね?

書込番号:7741406

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatatu225さん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/30 04:17(1年以上前)

やまだごろうさん
⇒フォトストレージには転送済みです(約8GB・500枚)ですが、PCに転送すると
 結果はCF直のときと同じです。
 認識はしているのはずなのになぜか125枚(1.5GB)しか表示させません。
 (*ストレージの中には存在しているはずだと思います)

書込番号:7741533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/30 08:49(1年以上前)

「ディスクのチェック」を行ってもファイルが出てこないなら、最初からファイルの本体が書き込まれていないのだと思います。
ストレージの中にあるというファイルは、CFと同じように「見かけ」だけになっている可能性が高いです(本の目次に項目があるのに、そのページがそっくりそのまま抜けているような感じです)。

通常の手段ではこれ以上手の施しようはないと思われますので、一度トランセンドに問い合わせて中身を調査してもらうことをお勧めします。

書込番号:7741947

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatatu225さん
クチコミ投稿数:18件

2008/05/02 12:35(1年以上前)

ぼくちゃん.さん・やまだごろうさん
アドバイスいただきありがとうございました。
まだトランセッドには問い会わせはしておりませんが
とりあえずこのCFは当分使用しない様にします。
本当にいろいろありがとうございました。

書込番号:7751560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/24 00:29(1年以上前)

yatatu225さんこんにちは。

他の投稿にあったのですが、お使いのストレージやカードリーダーが8GBという容量に対応していないということは無いでしょうか?

書込番号:7846721

ナイスクチコミ!0


グリ夫さん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/03 19:00(1年以上前)

私も今日、エラーで青ざめました。。。
結果からいうと、レスキューソフトで復旧しましたが、
カードがPCとカメラで初期化できなくなりました。

近いうちに購入店に持ち込もうと思いますが、返金してほしいなぁー。。
正直、もう使いたくないですね。

安く購入したのに、
レスキューソフト ファイナルデータ フォトリカバリーを購入するはめに。。


エラーは、ファイルが壊れてコピーできない状態でした。(ファイル名は見えている状態)

書込番号:8024886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

データ消失しました

2008/04/21 08:20(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:265件 Camp Nouのぼやき日記 

沖縄旅行へ行くにあたり、初めてRAW撮りに挑戦しようという事で、この製品を購入しました。一瞬、エクストリームVの4GBにしようかと悩んだのですが、いままでトランセンド製の1GB(80倍速)、4GB(120倍速)の製品を問題なく使えていた事や価格が安い事もあり、あまり悩む事もなく選択しました。

しかし、旅行から戻り自宅のPCへファイルコピーしている途中で作業が勝手に停止し、中身の画像ファイルが全て消失しました…(T_T)。大ショックです。幸い、JPEGとRAWの両撮りにしており、JPEGファイルは先に同行者のPCにコピーしていたので致命傷にはなりませんでしたが、デジタルデータの恐ろしさを痛感しました。

とりあえず、メーカーサポートへメールを送っておいたので、返事待ちです。

書込番号:7703064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/21 08:31(1年以上前)

残念でしたね。できればデジカメの機種名も書き込まれたほうが、皆さんの参考になると思います。

書込番号:7703092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 Camp Nouのぼやき日記 

2008/04/21 09:45(1年以上前)

>じじかめさん
いつもレスありがとうございます。機種はEOS40Dです。4GBと1GBのモデルでは、40DでもαSweetDでもこのような問題はなかったですし、概ね評判は悪くないようなので、この個体だけの不良だとは思うのですが…。

メーカーサポートの顛末などは後ほどレポートします。

書込番号:7703233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/04/21 12:50(1年以上前)

レキサーメディアのCFなら、無料でファイル復活ソフトがダウンロードできます。
また、同様の機能を持つソフトも販売されています。

あと、パソコンがWindowsならば、ディスクのエラーチェックをするとファイルが復活することがあります。但しこの場合はファイル名までは戻してくれない(全部通し番号の別名になる)ので、一つ一つチェックしながら名前を戻していく必要があります。

書込番号:7703705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2008/04/21 22:29(1年以上前)

非常に残念な話しですね。でもPCにコピーしておいただけでも救われましたね。

僕も先日これをサブの20D用のメインに購入して、40Dの予備メディアとして266倍速の8GBを昨日ヤフオクで落札したばかりなのでちょっと不安です。

結婚式などトラブルで自分以外に迷惑がかかりそうな場合やメインはエクストリームV4GB(×2)で対応するようにしてます。

書込番号:7705875

ナイスクチコミ!0


d(6_6)bさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/22 12:33(1年以上前)

下にも書きましたが、中国製の偽物って、可能性はありませんでしたでしょうか?
(メーカーなら、わかるはず)

書込番号:7708057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 Camp Nouのぼやき日記 

2008/05/19 10:25(1年以上前)

その後の顛末です。

メーカーにメールで問い合わせたところ、『製品をチェックするので、メーカー宛てに送って下さい』とのこと。

送付後、1週間ぐらいで小包が届き、中を開けたら新品が送り返されて来ました。ただ、この交換品も微妙かもしれません。昨夜ですが、知り合いのカメラ屋でプリント依頼するデータをコピーするため、カメラ側で初期化した後、PCからこの交換品に写真データ(2MBサイズにリサイズしたものを200枚ぐらい)をコピーしたところ、異常に長時間かかった(30分ぐらい)上に、最後はエラーストップ…(T_T)。しかも一部の写真が色合いがおかしくなってました。他のCFでこのようなエラーは出てないので、リーダーの故障じゃないと思います。

カメラで撮った写真からのコピーは今夜試そうと思っていますが、不安になってきました。今まで信頼して使ってきたトランセンドですが、次からはサンディスクにしようと思います(-.-)。

書込番号:7827206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/19 12:13(1年以上前)

Shin@バルセロニスタさんこんにちは。

この製品(TS8GCF133)は、私が見た限りでは「データが消えました」という報告が他の(トランセンドも含めた)製品と比べても多いですね。この製品特有の欠陥があるのかもしれません。

書込番号:7827458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 Camp Nouのぼやき日記 

2008/05/19 20:08(1年以上前)

>やまだごろうさん
レスありがとうございます。僕の後にも不具合出た方の書き込みがありますね。ハズレ製品なんでしょうかね?以前購入した120倍速4GBモデルも初期ロットは不具合多発だったみたいです。僕が買った時には不具合対処済みでしたが…。

安い割には品質も安定してると思っていたので、今回の件は残念です。CFはスピードも重要ですが、信頼性が最重要という事を改めて痛感しました。高くても信頼性に定評あるメーカーを選ぶべきだったと後悔してます。

書込番号:7828950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/19 20:49(1年以上前)

Shin@バルセロニスタさん

このクチコミを見て驚きました。
私もまったく同じ症状がでて、泣かされた一人です。
便乗させていただきます。

使用カメラ EOS30D
メディア TS8GCF(8GB)

私は、レジャーで写真をとり、帰宅後PCへ吸い上げ中(コピーにせず移動。。)していたところ、移動時間が突然数分だったものが2時間位に代わり、おかしいと思い移動を停止したところ、「メディアをフォーマットしてください」といった感じで受け付けなくなりデータは、消失。
仕方なくフォーマットし、中身は復元ソフトなどをいろいろ探しましたが、「体験版 完全メモリーカード復元2007体験版」以外どれも×でした。
とりあえず、データは前記ソフトで保存し、再現性があるかどうかフォーマット後にもう一度カメラにいれ、容量フルになるまで記録しました。
すると今回はすんなりPCへコピーできたので、元のCFのデータを消そうとしたらPCがフリーズ、再起動後フォーマットしようとすると、フォーマットができなくなりました。
カメラのフォーマットはどうかと試みましたが、エラーがでてだめでした。

いままでメディアでこんな目にあったことなかったので、今思えばうかつだったのですが、保証書、箱は既になく、残っているのは買った店のレシートのみ。。
今は、Shin@バルセロニスタさんの口コミに同情するしかない状況です。。

書込番号:7829144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 Camp Nouのぼやき日記 

2008/05/23 19:22(1年以上前)

>じーまーくさん
レスが遅れました。
送られてきた交換品を試してみたのですが、50枚ほどの写真を撮ってPCへコピーしたところ、問題なくコピーできました。ただ、PCから交換品のCFにコピーしてみると、やはり駄目です。途中でストップしてしまいます。

そこで、トランセンド宛てに再度メールを送ったところ、次のようなメールが帰ってきました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
毎々、お世話様でございます。
トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートでございます。

弊社製品をご購入頂き、誠にありがとうございます。

お問合せ頂きました件でございますが、
交換後も同様のトラブルが出る場合、ご使用の環境に起因したトラブルが考えられます。
一度、カメラ側でフォーマットし、撮影後、カメラとパソコンを直接接続し、
ご確認のほどお願い申し上げます。

また、現在市販されているPC内蔵の
カードリーダ/ライタ、USBのカードリーダ/ライタ等は、
8GBのCFカードに対応していない機器も存在いたします。
対応していない機器でご使用されますと
認識しなかったり、故障の原因になる場合がございます。
ご使用の環境が8GBのCFカードに対応した機器か、再度PCメーカー様
等にご確認戴きます様お願い申し上げます。

8GBのCFカードに対応していることをご確認頂いた機器でも現象が発生する場合は、
お手数ではございますが下記項目をご確認の上ご連絡頂けますでしょうか。

1.8GBのCFカードを使用している機器
 (PCのカードスロット、またはカードリーダ等。詳細にご連絡下さい)

お手数をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、
ご確認の程宜しくお願い申し上げます。

以上宜しくお願い申し上げます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

僕のPCは年末に組んだばかりのショップブランド品でカードリーダーはミツミ製の3.5インチベイ内蔵型(FA405M3)なんですが、新しい製品なので8GB未対応だという発想がありませんでした。それで早速、メーカー(販売元はオウルテック)のHPで確認したところ、最大4GBまで対応と書いてありました。他にカードリーダを持っていないため新しいカードリーダーを購入する以外に確認のしようがないのですが、実際のところどうなんでしょうか?なんだか分からなくなってきました・・・。


書込番号:7845251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/24 00:16(1年以上前)

Shin@バルセロニスタさんこんにちは。

カードリーダーが対応していないのなら、読み取るのは無理なんでしょう。

EOS 40Dに直接USBでPCと接続する方法では転送できないのでしょうか?
私自身もカードリーダーばかり使っていて、手持ちの20DやD200をUSB接続したことが無いのですが、もし40Dが8GB以上のメディアに対応しているのなら直接接続で読めるんじゃないかと思います。

書込番号:7846648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件 Camp Nouのぼやき日記 

2008/05/25 20:54(1年以上前)

>やまだごろうさん
レスありがとうございました。
週末にIOデータ製の8GB対応のカードリーダー「USB2-W31RW」という製品を購入してみました。TS8GCF133を装着し、CF→PC、PC→CFへの写真コピーを50枚ぐらいずつ試してみたところ、とりあえずは正常に動作しました。
しばらく使ってみないと何とも言えませんが、交換後のトラブルについてはカードリーダーの未対応によるトラブルだったのかもしれません。(購入当初の製品については交換されて帰ってきたことから、やはり不良品だったのでしょうけど。)

しばらくは自宅で行うマクロ撮影などでこの製品を試してみながら様子を見てみようと思います。旅行などでは念のため従来の手持ち製品を継続して使っていこうと思います。

色々とアドバイスを下さった方にはお礼を申し上げます。ありがとうございました。


PS:今回購入したカードリーダー「USB2-W31RW」はファームウェアのアップデートにより、将来、大容量のメモリーカードが出てきた場合に対応してくれるそうです。

書込番号:7854900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/05/25 21:29(1年以上前)

Shin@バルセロニスタさんこんにちは。

とにかく不具合の原因がわかってよかったです。

4GBまでのメディアにしか対応していないようなカードリーダーの場合、たとえばメディア内部の始めの4GBまでは正常に読めるけれども、残りの部分が読めないということも考えられます。少しとは言わず、フルに撮ってみて確認することも大切かもしれません。

私も今後、リーダーの対応メディア容量はよく確認するようにしたいと思います(他山の石ですね)。

書込番号:7855098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3850円ですが。

2008/04/13 06:34(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > トランセンド > TS8GCF133 (8GB)

クチコミ投稿数:74件

おはようございます。40DでエクストリームVの2GBを使用しています。あまりの安さに購入を検討していますが、書き込み速度やよく聞く不具合等、エクストリームVと比べてどうなのでしょうか?両方使用したことがある方、比較された事がある方教えていただけますか?

書込番号:7666822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2008/04/13 13:43(1年以上前)

下の3990円のスレに書いてますので参考にしてください。

書込番号:7668142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TS8GCF133 (8GB)」のクチコミ掲示板に
TS8GCF133 (8GB)を新規書き込みTS8GCF133 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS8GCF133 (8GB)
トランセンド

TS8GCF133 (8GB)

最安価格(税込):¥2,982登録日:2007年 9月10日 価格.comの安さの理由は?

TS8GCF133 (8GB)をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)