
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月15日 14:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月26日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月7日 23:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月28日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月15日 04:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月16日 05:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB


あきばおーの1GBのCFはどこのメーカーかご存知の方、いらっしゃいますか?。
値段的に見て、遅いCFだと思いますが、やはり大容量は魅力あります。
ただ、遅すぎるのも問題だけど....。
ご存知の方いらっしゃいましたらお返事お願いいたします。
0点


2003/08/19 16:22(1年以上前)
あきばおーで注文した1Gが今日届きました、
うちに来たのはハギワラシスコムでしたよ〜。
書込番号:1869787
0点


2004/01/25 11:48(1年以上前)


2004/11/15 14:26(1年以上前)
私もハギワラシスコムでした。
書込番号:3503670
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB


マイクロドライブのメンテ会社しりませんか??
昨年3月にマイクロドライブ1GBを購入し、1年半の間、
何の障害もなく使用してきました。
SANYOのMZ1での使用ですが、心配は電池切れのみ。
これも予備電池を4本準備し乗り越えてきました。
しかし、しかし、2日前に突然カメラが認識しなくなり、
耳を近づけると微小な音ながらキイーンキイーンとディスク
が回転のみしているような音がし、撮れない表示できない。
自宅に戻って予備のCFで確認したところ、カメラに問題は
なく、マイクロドライブ側のみの問題であることがわかりました。
大事にいつも梱包して持ち運んでいたのに!!
それまでに取った動画もダメ。
誰かメンテ会社を知りませんか?
やっぱり1年半前に較べると格安となったCFを
買うべきか、またもやマイクロドライブを買うべきか。
1回につき100〜500MBば費消するので、大容量で
ないと意味がないし、と考えています。
0点


2003/09/17 00:29(1年以上前)
寿命でしょう。修理ができないので、保障期間内であれば交換対応となります。
ハードディスクのデータをレスキューする会社でもこのサイズのハードディスクを見てくれるかどうかはわかりません。対応してもらえるとしても1GBのデータを復旧してもらうには数十万円かかるのではないでしょうか。
書込番号:1949838
0点



2003/09/18 08:17(1年以上前)
ありがとうございます。
MD買いなおします。
書込番号:1953207
0点


2003/09/26 01:05(1年以上前)
多分 電源系トラブルでヘッドがディスクの上で停止して吸着を起こしたと思われます駄目もとでヘッドに回転モーメントを与えるショックを与えてみてはどうでしょうか ただしデータリカバリー後は使うのは諦めるしかないですが・・・
書込番号:1977106
0点


2004/06/01 09:08(1年以上前)
フジフィルムで修復可能です。初期診断されて修復がどの程度できるのか調べてもらってから修復したほうがいいと思います。http://www.fujifilm.co.jp/ffts/recovery.html
書込番号:2872192
0点


2004/08/26 22:16(1年以上前)
私はMZ1とキャノンのG1を所有しております。
MZ1は単3電池で結構消耗が激しいので、あまり使用しておりません。
正直、買い替えをお勧めします!
MZ3などはどうでしょうか?ヤフオクでも今は安いですよ。
書込番号:3188139
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB


初めまして、PC初心者なのですが、デジカメで取った画像をPCに取り込んだ後で、コンパクトフラッシュが壊れてしまいました。新しいコンパクトフラッシュにPCに入っている画像を入れたいのですが、いくらやっても解りません。初歩すぎるかもしれませんが、お願いします。
0点

ちょ〜〜〜初心者 さんこんばんわ
カメラを繋いで、画像を取り込もうとしていませんか?
画像を取り込むにはCFカードリーダー/ライターが必要です。
こちらのような製品が必要です。
製品の一例です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf_u2/index.html
書込番号:2677284
0点



2004/04/07 22:07(1年以上前)
ありがとうございます。しかし、コンパクトフラッシュアダプタと言うのを使って直接挿してもいけると聞いたのですが?
書込番号:2677463
0点


2004/04/07 23:07(1年以上前)
「いくらやっても解りません」とは、そもそもどうやってコンパクトフラッシュに画像を入れるのかがわからないということでしょうか?
それとも、エクスプローラなどでコピーペーストしたのだが、エラーなどのメッセージが出てコピーが完了しないということでしょうか?
書込番号:2677723
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB




2004/02/28 19:09(1年以上前)
2GB CF(レキサー)、及び4GB MD(MuVo2から救出)との相性でしたら、不具合はありませんので、少なくとも容量に起因した相性問題はないでしょうね。
書込番号:2525696
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB


S1 Pro、IBMの1Gマイクロドライブにて使用中です。
ストロボはSK-6にて増強したので、チャージタイムは解消したのですが、
書き込み速度も気になり出しました。
コンパクトフラッシュの1Gが出てますが、書き込み速度が気になります。
カメラの掲示板にて
[ S2proの場合では最高解像度 JPEG Hightで記録して、IBM 1G Microdrive(
二年前に購入)で約4.5秒 CFTranscend 1G x30 では約3.5秒 若干CFの方が早かったです。]との情報提供がありました。
CFが早い様なら購入も是非検討したいです。
情報を下さい。よろしくお願いします。
0点


2004/02/15 04:47(1年以上前)
IEEE1394でパソコンと接続したフジフィルムのイメージメモリーカード
リーダー DM-R1 を使って、S1 Pro で 3040 X 2016 ファインで撮影した
407枚 (973MB) のファイルのコピーにかかる時間を計ってみました。
コンパクトフラッシュは SanDisk ultraU 1.0GB
マイクロドライブは IBM 1.0GB です。
コンパクトフラッシュからパソコンのハードディスクへコピー:10分42秒
マイクロドライブ からパソコンのハードディスクへコピー: 9分52秒
パソコンのハードディスクからコンパクトフラッシュへコピー:11分15秒
パソコンのハードディスクからマイクロドライブ へコピー:14分59秒
マイクロドライブからパソコンのハードディスクへコピーする方が速いですが
S1 Pro の液晶画面で再生する場合はコンパクトフラッシュの方が速かったです。
フォーマット時の撮影可能枚数は 3040 X 2016 ファインで
SanDisk ultraU 1.0GB が 413枚、IBM 1.0GB が 432枚でした。
書込番号:2471060
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB


CFはニコンCPやペンタックスoptioの記憶メディアになっていて、ぐうぜん私はその二種の撮影dataの保存整理に用いています。動画を子供が撮りますので、512MB(またはそれ以上)を考えています。メーカーにより、ずいぶん価格差があるようです。CP/Optio向きと言った製品があるのか? 下記との関連で(大雑把な質問で、申し訳ありません)、ヒントをいただきたいと存じます。
さて大容量CFを、リーダーとの組み合わせで、バックアップCDのように使えるのでしょうか? 使える場合、その長短所など、アドバイスをお願い申し上げます。
0点

CP/Optioでしたら、ほとんどのCFが対応するのではないでしょうか。
CFをバックアップに使えないことはありませんが、コストが割高だと思います。
一般的にはCD−Rか、保存性重視ならMOと言ったところではないでしょうか。
書込番号:1931436
0点



2003/09/16 05:32(1年以上前)
ジジカメ様
お返事ありがとうございます。CF(やその他のメディア)をバックアップに使う時代なのかと思ったものですから、お伺いしました。CD-Rよりコスト高になるなら、使う意味がありませんね。
CPとOptio兼用として、多くのCFがOKとのこと。そうしますと、私は標準的な値段の製品を選ぶことになりますね。意見のない客ですから、店員さんの上手なセールスに乗せられないように、ついそう言う風になります…。
書込番号:1947373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)