コンパクトフラッシュ 1GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:1GB コンパクトフラッシュ 1GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コンパクトフラッシュ 1GBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 1GBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 1GBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 1GBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 1GBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 1GBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 1GBのオークション

コンパクトフラッシュ 1GBメーカー問わず

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 2日

  • コンパクトフラッシュ 1GBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 1GBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 1GBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 1GBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 1GBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 1GBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 1GBのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

コンパクトフラッシュ 1GB のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ 1GB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 1GBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 1GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

クチコミ投稿数:56件

こんにちは。
初心者なので、質問させてください。

ノーブランドの格安CF、みなさんの書き込みを見ていると不安なのですが、読めたり書けたり、との相性があるのでしょうか?
MO時代はよくありましたけど…。


購入予定
 TEAM製コンパクトフラッシュ1GB 80倍速
 容量:1GB
 型番:CBL024CFMI80
 保証:初期不良+当店1年保証+メーカー永久保証

デジカメ
 EPSON CP-600
 130万画素・単3乾電池4本
  (Windows95時代、シリアルでPC接続だが、OSがXPに変わり、シリアルではデータ転送できなくなった)
 コンパクトフラッシュ(当時は32MBくらいまで)

PC
 NEC ValueOne G
 WindowsXP SP2
 7メディアスロットあります


●転送速度などは気にしていません。1倍速(?)でもフロッピーより早いので大丈夫です。
●昔のデジカメに、1GBのCFを挿しても動作しますでしょうか?
●それをPCで読めますでしょうか?

書込番号:7825661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/18 23:15(1年以上前)

相性は有りますね、
1GB位なら安いんでノーブラでなくとも、
まともなメーカーでもいいのでは?

書込番号:7825859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/19 00:11(1年以上前)

ノーブランドだからというより、CP-600が1GBのCFを認識してくれるかでしょうね。
一応エプソンの製品ページでは4MB〜20MB使用可能となってます。
http://www.epson.jp/products/back/hyou/camera/cp600.htm

当機種をお持ちの方のレスを待つか、実際に購入して試してみるしかなさそうです。


余談ですが、当時の推奨CFカード4MBの値段が9,000円、20MBが25,500円と出てました。容量当たりの値段は今や1千分の1ですね。

書込番号:7826199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソ電の闇市で購入された方

2006/09/24 00:09(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

クチコミ投稿数:159件

パソ電の闇市に有るCF1、2、4GBを購入された方に教えて頂きたいのですが、どこのメーカーの物でしたか?
ここで扱ってるグリーンハウスかPQI辺りがさらに安くなってるのかと思ってますが,,,
情報お願いします。

書込番号:5472107

ナイスクチコミ!0


返信する
plmq62さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/01 21:16(1年以上前)

本日、1Gが届きました。PQIでした。

書込番号:5950136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

Ri DATAについて

2006/05/21 02:52(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

クチコミ投稿数:159件

2002年頃のデジタルカメラマガジン誌で各メーカーCFの比較テストを立ち読みし、Ri DATAというメーカーの物が、ミノルタのデジカメとの相性が意外と良かった様なので検討したいのですが、(α-Sweet D所有です。)このCFは現在も売られているんでしょうか?
2GBとか4GBでハイスピードタイプは有りますか?
使われている方、最近、秋葉原で買われた方、どのお店でいくらで購入されたか教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:5096989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/21 03:08(1年以上前)

大容量は、販売終了してます。

http://www.ridata.jp/cf.html

http://store.yahoo.co.jp/homeshop/a5b3a5f3a5.html

書込番号:5097013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/21 17:54(1年以上前)

RiDATAのCFですが、日本では最近はほとんど
見かけなくなりましたね。
米国では比較的スタンダードのようで、X52、X80が有り、
最近150倍速の製品が発売されました。
私も米国のMyDigitalDiscount.comから他社のCFと共に
物は試しと思い、X150の2GBを一枚購入して見ました。
特に期待はしていなかったのですが、
手持ちのEOS5Dで書き込みテストをしたところ、その速さに
驚きました。
私が一番信頼しているSanDisk EXtreme3よりも速いんです。
価格もかなりリーズナブルで、8GBまでラインナップされています。
まだ長期間使用しているわけでわないので耐久性などは判りませんが、近いうちにまた2GB、4GBを数枚取り寄せる予定です。

書込番号:5098451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/05/22 02:14(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
ニコン富士太郎さん、せっかくRi DATAのアドレスを教えて頂けたんですが、やっぱり当方の携帯では見られませんでした。
パソコン使えないので、ここ見るのも携帯オンリーなものでして...
いずれにしても大容量物は国内では無理みたいですね。

Funky Frogさん、情報ありがとうございます。
信頼性は兎も角、なかなかの高性能?!ぶりですね。信頼性も伴えばかなりお買い得そうですね。
でも、なんで日本から撤退?してしまったんでしょうね??
やっぱりネット通販するためにも、パソコン使えるようにならないと、色んな意味で損しますねぇ。

ニコン富士太郎さん、Funky Frogさん、情報ありがとう御座いました。

書込番号:5099974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/05 15:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:159件

2006/06/07 19:56(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、情報ありがとう御座います。
キタムラの店頭でも売ってるみたいなので、明日にでも行ってみます。

書込番号:5148529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/06/07 22:01(1年以上前)

ノナミンTKさん

キタムラのHPを見ていてRi DATAが特価販売されてたので
ノナミンTKさんのこと思いだして書き込みました。

情報が伝わって安心しました。

書込番号:5148946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/09 18:16(1年以上前)

RiDATAの52x 2GBで20000円以上の金額を支払うなんて、
絶対おやめなさい。後悔しますよ。
このタイプは書き込み速度がかなりおそいです。
むしろトランセンドの120x 2GBをパソ電あたりで注文したほうが
ぜったい良いと思います。
トランセンドの120xはいろいろ不具合情報もありますが、
だめだったらメーカーに送って交換してもらえば良いだけですから。
コストも含めて、CFカード自体のパフォーマンスはかなりの物ですよ。
どうしてもRiDATAが気になるのでしたら、私が上で書いた米国のサイトから150xの製品を購入されては?
2GBだったら65ドルですよ。もちろん送料はかかりますが。
私もその後2GBと4GBを2まいづつ購入しましたが、いまのところ
快調です。

書込番号:5154049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/20 15:11(1年以上前)

Funky Frogさん、はじめまして。
ちょっとお尋ねしたい事がございます。
RiDATAのCF(X150の2GB)ですが、その後調子はいかがですか?
もし良さそうなら取寄せて見ようかと思ってます。
仕様のわりに非常に安価ですから。

ただ一番の懸念は、もし不良品だった場合に米国の販売店とやりとりしなければならないという点ですね。
よろしくお願いします。

書込番号:5461080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/09/23 23:58(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、Funky Frogさん、返事が遅くなりまして大変失礼致しました。m(_ _)m

ニコン富士太郎さんの情報を頂き、数日後にキタムラ新宿店に行き、もう少し安くならないか聞いて見ましたが、全く相手にされず購入はしませんでした。
Funky Frogさんにご紹介頂いた米国のサイトからの購入はパソコンが使えない自分には不可能ですので、Ri DATAは候補から外しました。
その後口コミを色々見て信頼性を優先に考え、6月下旬に通販でサンディスクのウルトラU2GB海外版を二枚で約23000円で購入し(多分本物だと思います)、今月初めに秋葉原のPCボンバーリバースでトランセンド120倍速4GBを二枚で20000円で購入しました。
最後になりましたが、キタムラに行った後に報告を書き込みましたが、自分の携帯の不具合だったのか書き込まれていませんでした。
せっかく情報を頂いたのに話し途中のままになってしまい失礼致しました。
以後気を付けます。
m(_ _)m
ありがとうございました。

書込番号:5472042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/25 20:10(1年以上前)

 練馬大根製作所相模原さん、こんにちは。
RiDATA150Xですが、5月に初めて購入し、その後買い増しして
現在2GBを3枚、4GBを2枚使用しています。
4ヶ月以上になりますが、今の所トラブルは皆無です。
 私も自慢できるほどの語学力はございませんので、トラブル時の
返品、交換などの交渉は不可能に近いと思われますが、
自殺したくなるほどの金額ではないので、その時はあきらめるつもりです。
 書き込み速度を重視するのであれば、2GBまでの製品をおすすめします。どこのメーカーでもそうですが、4GB以上になると少々スピードが落ちます。2GBですと、Extreme3よりもわずかですが速いです。4GBですと、Extreme3 4GBよりはおそくなりますが、
Ultra2やLEXAR80xよりは速いです。
 私が購入した時よりもずいぶんと安くなっていますので、
一度お試しになってみてはいかがですか?

書込番号:5477581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/09/25 21:44(1年以上前)

ノナミンTKさん

こんばんは。

ご報告ありがとうございます。

私も参考にさせて頂いておりますが
皆さんの情報は、助かりますね。

書込番号:5477973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/26 06:47(1年以上前)

Funky Frogさん、こんばんは。
さっそくのRESをありがとうございます。

容量の違いは別として、5枚所持されながら
『4ヶ月以上でトラブルは皆無』
って聞いてだいぶ安心しました。

そして、『自殺したくなるほどの金額ではない』
ですしね・・・(笑)。確かに。

書き込み速度の情報もありがとうございました。
この件もふまえて検討し、発注しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5479182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/26 20:27(1年以上前)

決心しRiDATAのCFを購入しにFunky Frogさんお勧めの
米国のHPにいったところ・・・
4Gが数日前まで72$だったのが本日92$に!
突然の20$UPはキツイですね〜〜。

しばらく様子見とするしかないかな・・・。
数日で安くなりそうな気もするし。

それにしても残念(涙)。

書込番号:5480770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/28 01:19(1年以上前)

 練馬大根製作所相模原さん こんばんわ。
私もここはいつもチェックしているのですが、
急に値上がりしましたね。仕入れ時のロットによるんですかね?
たぶん1〜2週間でまた値下がりするんではないでしょうか。
 昨日、ここからExtreme3のセールのメールが届きました。
10〜20ドル安くなっていました。
このショップではExtreme3に関しては今年の2月に、それまでのほぼ半額に値下がりしまして、私も速攻で2GBと4GBを2枚ずつ購入しました。それぞれ115ドル、215ドルだったと思います。
国内版の4GBが6〜7万、海外版でも5〜6万だったころです。
誰にも教えてあげないもんね〜、と一人でニンマリしていましたが、
そのころよりもまた一段と安くなりましたね。

書込番号:5485058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/02 00:04(1年以上前)

Funky Frogさん、こんばんは。
数ヶ月前の価格を考えれば、今はだいぶ安くなってますよね。
でも、安値覚えと言いますか、安値を知ってから急激に価格が
騰がってしまうとなかなか手が出なくなってしまいます。

例のお店ではRiDATA 150X8Gがここへきて149$から
199$へ値上げしました。
私は8Gではなく2Gか4Gの購入を考えているのですが、
まだまだ上昇基調は変わりないようです。
もうお手上げ〜〜(笑)

そういえば・・・。
9月上旬、ある安売りのお店の話で『フラッシュメモリの高騰
にくわえ、中国のゴールデンウィーク(10月上旬)に向けての
需要による業者の買占めのため、メモリカードの価格が上昇』
と言っていたのを今更ながら思い出しました。

この話を信じれば、10月下旬くらいには落ち着くのかな?
それとも価格の割りに高性能なトランセンドの120xの
シリーズに切り替えようかとも考えています。

書込番号:5498096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

UMAXというメーカーのCF

2006/04/20 02:13(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

クチコミ投稿数:36件

最近,UMAXというメーカーのCFが安く出ているようですが,このメーカーの物はどうなんでしょうか? 台湾TOPブランドというふれこみがあるようですが,どなたか使っていらっしゃる方おられますか? かなり安く出ているので,D70で使いたいのですが相性問題とかが気になります。書き込みスピードなどはいかがでしょうか? もし使っておられる方がいらっしゃればレポートよろしくお願いします。

書込番号:5010957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/20 07:40(1年以上前)

人柱になって頂けると有難いのですが・・・。

書込番号:5011126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/04/20 21:52(1年以上前)

ウルトラUの1ギガのジャンクが5千円以下で手に入る時代ですからねぇ。 あえて,冒険することもないですかねぇ・・・?(笑)

書込番号:5012588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/04/21 16:46(1年以上前)

すみません。ジャンクじゃなくてバルクでした。m(_ _)m

書込番号:5014273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/05/03 02:14(1年以上前)

サンディスクの、ウルトラUの1GBが5千円以下なら
バルクでもかなり安いですね。
検索しても、その値段では見つからないんです。

どちらのお店で購入されたんですか?

書込番号:5045094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/05/06 17:41(1年以上前)

フリースタンドさん こんにちは。
結局ヤフオクで買いましたよ。サンディスクのウルトラU1G 送料込みでちょうど5千円でした。今のとこ快適に動いていますよ。

書込番号:5054968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/07 21:41(1年以上前)

はじめまして、人柱になって見ました。
・・・×66倍速のやつですよね。
違ってたらごめんなさい。

暇なのでチョット実験してみました。
1DM2で、RAW+JPEG_Lを低速10枚連射、一枚目と同時に計測開始・書込みLEDが消灯するまでの時間です。

結果:33.6〜34.1秒

でした。

ちなみに、
Ultra2 16.9〜17.2秒
Transcend×80 17.0〜17.2秒
LEXAR×40 25.1秒
Transcend×45 28.0秒
Hagiwara緑(古いタイプ) 73.2秒

です。
計測は手動でやっているので多少の誤差はお許し下さい。
カメラ側の設定はピント・モード・WB全てマニュアル設定、ISO800、ファーム1.2.4で、媒体は全て1GBです。
また、高速連射時の画像書込みエラー、欠落などは今の所ないみたいです。
読込み(カードリーダーにて)も不具合は出ていません。

ご参考までに、

書込番号:5059331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/05/20 17:16(1年以上前)

ヤフオクのウルトラUは、中国で作られた偽物が・・・サンディスク4Gのところで、みなさんお怒りのようですね。

書込番号:5095232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2006/05/23 09:26(1年以上前)

レスが違うと思いますが、私もヤフオクで格安の Ultra 2 を購入しました。

1Gで4,000円程度でした。たしかに本体に型番の印刷が無く、
裏には「SDCFB」という文字があります。これは廉価版の型番ですね。
正規のものは「SDCFH」と書かれていますから…

またエッジ部分に「型番とMade in CHINA」の印刷がありません。
正規版にはあります。

5Dにてテストしてみた感じでは、RAWだと多少遅いかなといった感じですが、
JPEGだと明らかに違います。

偽物?だとlargeで60枚程度、ですが正規版は80以上はシャッターが切れました。
正確に計測していませんが、そのような結果でした。

まあ、値段が値段なので納得するか、
出品者にクレームを入れようか検討中です。

参考までに

書込番号:5103162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/06/10 22:45(1年以上前)

久しぶりにこちらを見てみたらどうやらヤフオクのサンディスクの格安品は模造品のようですね! 私が買ったのもどうやらそれに当たるようです。サンディスクのものと見た目はほとんど違いがないように感じますが・・・。
それにしてもひどい話ですね。正確に計測したわけではないですが,レキサーの40倍速のものと比べて体感速度があまり変わらないかかえって遅いくらいに感じたのであれっ?こんなものかな?とは思ったのですが,普段連射をしないものであまり気にはしていませんでした。でも,だまされたみたいでなんか気分悪いですね。これならこの掲示板の無印のものを買えば良かったです。皆さんもお気を付けくださいませ!!

書込番号:5157770

ナイスクチコミ!0


ザクTさん
クチコミ投稿数:1件

2006/08/01 21:24(1年以上前)

上海問屋でも、安くSanDisk製の1GBのCFが買えるので
ムリして、ノーブランド製のを買う必要はないのでは?

書込番号:5309384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

A DATA

2006/03/25 22:11(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

スレ主 毎度。さん
クチコミ投稿数:4件

始めまして。
格安と思い飛びついたのですが、CFも店も私には合わなかったようです。

A DATA 1GB ですが、

(1)EOS20Dと10Dで認識、RAW、Jpg撮影可能。

(2)カメラ本体よりUSB経由だと読み込み可能。

(3)カメラ本体でフォーマット可能。

不具合

(1)カードリーダーでは、飛島、IO、マクセル、ソニー、いずれも認識せず。
※フォーマットされてませんという表示され、そのままフォーマットを実行しても完了できませんでしたとなります。


(2)価格コム掲載店ですが、、通信販売業における電子商取引のガイドラインを満たしていない店舗だったので、やっぱりか、、でした。。


書込番号:4944512

ナイスクチコミ!0


返信する
YKRSRさん
クチコミ投稿数:8件

2006/03/26 00:26(1年以上前)

毎度。さん、心中お察し致します。
カメラが違いますが、私もほぼ同じ状態です。

A-DATA 1GB CF
(1)D1H、D2Xで認識。RAW、Jpeg撮影可能。
(2)カメラ本体からのファイル転送はテストしていません。
(3)カメラ本体でのフォーマットは可能。
(4)カメラでのプレビューでは何の問題もなく撮影画像の確認が可能。

不具合
(1)カードリーダー(サンワサプライ)で読込み不能。
正確には読めるんですが、ファイルが壊れていて画像が見れません。
ファイル名が意味不明な文字に化けてしまっています。


問題なく使えている方もいるようですので、
相性と思って諦めています。
ただ少なくとも私のような事例もありますので、
購入予定の方は注意されたほうがいいかも知れないですね。
また、別のカードリーダーを使えば問題ないのでは?と期待していましたが、
毎度。さんの書き込みを見てやや厳しいかなと思いました。
残念です。

書込番号:4945081

ナイスクチコミ!0


スレ主 毎度。さん
クチコミ投稿数:4件

2006/03/26 12:04(1年以上前)

YKRSRさん、始めまして。
私は、80倍速が出てすぐに購入しました。
やっぱり、かなりの確立で症状が出ているようですね。
カードリーダーでFAT32フォーマットができないので、店に送り返したのですが、動作問題無しという回答になりました。

それでカードリーダーのメーカー、品番聞いたのですが2週間たって回答無しです。
問題ないという方々は、皆さん、カードリーダーは何をお使いなのか知りたいです...。

相性という言葉で片付けてしまわれがちですが、多くのカードリーダーで読めず、一部のものでしか認識、動作しないというなら、それを明記しないものは相性では無いと思います。

逆に、読めるリーダーさえ用意できれば、多くのメーカーのリーダーで読めなくても、価格の安いCFはメリットもあると思いますけど。。

ネット価格とか、掲載時点での価格とか、店頭ではとか、相性とか、そういう本当に起こりうる事柄を利用した言い分を用意してるのかなーなんて思ったりしてしまいました。

店側も、使えるリーダー、環境を明確にしたら消費者の理解が得られると思うのですが..。

高価なCFより、安いリーダーを揃えたほうが安いのに..と思うのは私だけでしょうか..。

書込番号:4946194

ナイスクチコミ!0


SAOMさん
クチコミ投稿数:145件

2006/04/07 21:14(1年以上前)

遅くなりましたが、カードリーダーバッファロ−のMCR−C8/U2で3ヶ月以上使ってますが何の問題もありません。
速度も十分です、友人にも進めて使っていますがもちろん何の問題もありません。
カメラはミノルタα-7Dを使っています。

書込番号:4979789

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/09 18:46(1年以上前)

会社でA-DATAのCF40倍速2GB、1GBを1枚ずつ、80倍速2GBを1枚、
個人でも40倍速持ってますが、今まで読み取りエラーやファイルが
壊れたという不具合はありません。
40倍速タイプは買って2年ほどになります。

パソコンへの転送は、サンワサプライの2年半ほど前に買った旧型
のUSB2.0タイプ、トランセンドのこれも2年近く前に買った特価品
カードリーダーですが、読めないという不具合はないです。

書込番号:4984769

ナイスクチコミ!0


pcmaniacsさん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/10 00:33(1年以上前)

A-DATA(80倍速タイプ)1GBx2枚、2GBx1枚を常用していますが、問題なく使用しております。

使用機種:Canon EOS KissDigital(初代)
     Canon EOS 30D

使用カードリーダ:アイオーデータ PCCF-ADP(PCカードタイプ)

デジカメで電源ONのまま抜き差ししていませんか?

書込番号:4985839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/05/05 12:17(1年以上前)

A-DATA(80倍速タイプ)1GB をドスパラで購入しました。4,980円でした。以後、まだ100枚ほどしか撮っていませんが、トラブルはありません。ちなみにカメラはCANON30D、カードリーダは古いですがBUFFALO MCR-6U というものです。

書込番号:5051266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 コンパクトフラッシュ 1GBのオーナーコンパクトフラッシュ 1GBの満足度1

2006/05/07 06:25(1年以上前)

A-DATA(80倍速タイプ)1GB を使ってましたが、200枚程撮影しましたらいきなり撮影画像が全て消えました。自分のミスで消えたといのはありえません。なぜなら画像が消えたあと、撮影可能枚数が確か40〜60枚位だったかな。自分で誤って消したのなら撮影可能枚数は240〜260になるはずです。

家に帰ってから復活ソフトを使って復活できましたが、それでも30枚位は復活できませんでした。

書込番号:5056962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/05/07 19:17(1年以上前)

A-DATA(80倍速タイプ)1GBをテクノハウス東映で
購入しました。3980円でした。
EOS kiss Digital N
PowerShot A70 ともに撮影不可でした。
(シャッターは切れるも、データが壊れている表示)
リーダーはMITSUMIのFA404Mですが
FAT32フォーマット不可でした。

外れを引きました。

書込番号:5058862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2006/06/28 18:51(1年以上前)

A-DATAの1GB80倍速を2枚、*istDとDSC-MZ3、S7000で使用していますが、
現時点ではトラブルには合っていません。
リーダーはグリーンハウスの10in1を使用していますが、成城に読み込みます。
読み込み速度も80倍速出ることが多いので、現時点では安心していますね。

ちなみに購入したのは秋葉原のパソコンハウス東映です。

書込番号:5209554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

クチコミ投稿数:128件

題名の通りですがA DATA 1GBをEOS Kiss DNで使えますか?
価格が安いので引かれています。
普段はレキサ512MBを使っています。普段はこれ1枚で十分足りるのですが、1日だけ大量写真を撮る予定があります。
データーを抜ければいいのですが、ど田舎にいくのでネットカフェはおそらく存在しないと思います。
逆に言えば、この日を除けば使用頻度がないのでとりあえず安いものでいいかと考えています。
使われている方がおられたら教えて下さい。

書込番号:5203496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/26 15:53(1年以上前)


TJ_MAXさん
クチコミ投稿数:102件

2006/06/26 18:57(1年以上前)

ドスパラならA-DATAのメディアは店頭で相性お試しが出来ますわな。機器持込で。

書込番号:5203968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ 1GB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 1GBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 1GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コンパクトフラッシュ 1GB
メーカー問わず

コンパクトフラッシュ 1GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 2日

コンパクトフラッシュ 1GBをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)