コンパクトフラッシュ 1GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:1GB コンパクトフラッシュ 1GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コンパクトフラッシュ 1GBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 1GBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 1GBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 1GBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 1GBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 1GBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 1GBのオークション

コンパクトフラッシュ 1GBメーカー問わず

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 2日

  • コンパクトフラッシュ 1GBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 1GBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 1GBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 1GBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 1GBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 1GBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 1GBのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

コンパクトフラッシュ 1GB のクチコミ掲示板

(216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ 1GB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 1GBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 1GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

じぇんじぇんダメ・・・

2006/03/18 21:38(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

A-DATA 1GBをドスパラで購入しましたが、これはダメですね。
使ってるDELL標準のカードリーダーでは読み書き、フォーマットもできません。IOの外付けならなんとか読めます。

問題はカメラです。ミノルタ、キャノン(α7Dと20D)共にJPEGは記録されますがRAWデータは半分以上壊れてます。これでは使い物にはなりません。明日返品にいってきます。

店頭でカメラと相性チェックをやったのですが、その場で撮影してもJEPGしか確認できなかったのでOKかと思ってました。RAWだけダメというのは想定外です。

書込番号:4924379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/18 21:57(1年以上前)

それが相性というものでしょう?
返品 or 交換(?)出来てよかったですね。

書込番号:4924451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/18 22:27(1年以上前)

私もA-dataの1GB(80倍速でした)を購入しましたが、問題なく使用できています。カメラはコニミノA200、リーダーは飛鳥、PCはThinkpadです。JPEGでもRAWでも問題ないですね。個別不良ってことでしょうか。

書込番号:4924573

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2006/03/21 13:54(1年以上前)

今日、お店に持ち込み不具合を確認のうえ交換してもらいました。
お店パソコンでも読めなかったので相性ではなく初期不良のようでした。

新しい方はいまのところマトモに動くようです。
通販なんかではちょっと怖くて買えませんね。
でも安いのでこんどは2GBを買おうと思ってます(笑)

このCFは店頭でチェックさせてくれるのでお店のパソコン2台ぐらいでちゃんとRAWファイルまでできているか確認してから購入するのがいいようです。

書込番号:4932572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/05/02 15:14(1年以上前)

店頭でも開封して試験して買う例は稀だと思いますが。

そんなことして買ったはことないです

書込番号:5043351

ナイスクチコミ!0


スレ主 BigBlockさん
クチコミ投稿数:266件

2006/05/15 23:28(1年以上前)

ここ(ドスブイパラダイス)は開封して相性テストさせてくれます。ダメだったら別の個体を出してくれますよ。
お店にちゃんと「相性テストできます」とポスターが貼ってありますし、店員さんも「テストしますか?」ときいてきます。

遠慮はいりません。

書込番号:5082296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今は?

2005/03/24 00:41(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

スレ主 Buttersさん
クチコミ投稿数:5件

今はあきばおーが安いですがどのメーカーでどんなのか最近買ったかた教えてください。おねがいします。

書込番号:4111174

ナイスクチコミ!0


返信する
+Blue+さん
クチコミ投稿数:49件

2005/03/28 06:27(1年以上前)

私も気になります〜
秋葉原店舗も何が安いのか行ってみないとわからないのが、
難しいですね。

書込番号:4122591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/04/12 22:58(1年以上前)

ここに載っていないお店ですが
最近,A-DATAの1G買いました
40倍と歌ってますが他社と同等のスピードでしたし
メモリー作っているメーカーですし、今のところ問題ないですし安いのが良いですね

書込番号:4161370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/28 11:49(1年以上前)

あきばお〜は通販での値段です。
秋葉原の店舗ですと+2000円くらいでしょう。
平野の方は、通販の事業をやっているだけですので、行っても売ってくれません。

書込番号:4197492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/05/09 08:47(1年以上前)

PC ONE'SでコンパクトフラッシュSP1GBCF66(A-OPEN製)を2枚買いました。一枚\10,480でしたが、5/9時点では\9,980となっています。このCFは66倍速で平均10MB/秒高速転送、安心の永久保証とのことです。早速、D70sで使用してみました。一枚は問題ないのですが、もう一枚は特定の枚数のところで画像が壊れるため、PC ONE'Sに持っていって事情を説明したら快く交換していただけました。試しにチェックしてみると、画像の破壊も無く、非常に快調に写りました。また、これに合わせてGREEN HOUSEの10in1カードリーダー/ライターのGH-CRSQ10-U2を購入いたしましたが、C-3040用のスマートメディア、D70s用のCF共に問題なくPCに転送することが出来ました。
 大阪にお住まいの皆さん、PC ONE'SはアフターもしっかりしてくれるCF激安の店ですので是非行ってみて下さい。

書込番号:4226348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/13 14:48(1年以上前)

A-Data 1GB 80倍速をドスパラで買いました。 \7,400-ぐらい。
Canon Kiss Digital N で使用。 現在、8GBぐらい撮りましたが、
データの欠落、フォーマット不備とかは無いですね。
参考までに。

書込番号:4424153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/30 20:45(1年以上前)

そろそろ新しいPCを組みたいなさんの書き込みを拝見してドスパラ直行!A-Data 1GB 80倍速¥6980でした。もちろん購入です。
Canon EosKissDでの使用感では、HAGIWARA Z-Proシリーズと比べて体感するほど書き込みが早いとは感じませんでした。カメラの性能でしょうか。1Gがこの値段ですので私は満足してます。(ドスパラってネット特価より店舗販売のほうが安かったりするんですね。)

書込番号:4540710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/12 07:44(1年以上前)

昨日のドスパラ秋葉原店舗では、7,400-でした。
あきばお店舗でも、最安の80倍は、GHで9,200-、低速だが最安は東芝で6,900-というところ。 A-dataの40倍も残ってませんでした。
結局、A-data80倍1Gをブレスで 7,200-で求めました。 

書込番号:4572121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFカードケースを探してます。

2005/11/01 13:23(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

CFカードケースで準防水の PIXSHELL HP-S というメディアケースを探してます。CFカードが4枚〔8枚?)収納できる簡易防水仕様になっています。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。何処で買えるのか、幾らぐらいの物か。宜しくお願いします。

書込番号:4544077

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2005/11/01 13:42(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_174_320028/37492564.html

ヨドバシで売ってますね。

書込番号:4544106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー問わず ?

2004/11/27 14:58(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

掲載の写真では、HAGIWARA のCFの写真ですが違うのですか。
使っている方教えて下さい。

書込番号:3553847

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/11/27 18:20(1年以上前)

この写真はHAGIWARAのVシリーズですね。もしこれだとすればいい買い物じゃないですか。中身はToushibaの筈ですから。私の手持ちはみんなToushibaとはいってます。(笑)

書込番号:3554497

ナイスクチコミ!0


ひまだなぁさん

2004/11/28 14:53(1年以上前)

私はメーカー問わずで、SDカードを購入しました。表示の写真はサンディスクでしたがメーカー不明の物(台湾製)が届きました。
その時々で一番安いものを送ってくれるということだと思いますよ。
ちなみに何の問題もなく、使えているので大変満足しています。

書込番号:3558558

ナイスクチコミ!0


montyan57さん
クチコミ投稿数:75件

2004/11/28 19:54(1年以上前)

参考画像になっていますよ。掲載の画像は確かに、HAGIWARAのVシリーズですね。
メーカー問わずは、A-DATAの40倍速が多いようです。
以下書込み速度の比較です、参考になれば幸いです。

EOS 20D RAWで連写(6枚)し、バッファーが開放するまでの時間をストップウオッチで計測。

HAGIWARA Vシリーズ(goodidea さん、私のはTOSHIBAと書いてあります(笑))30.5秒
Transcend 45× 13.2秒
LEXAR 40× 12.9秒
A-DATA 40× 13.1秒      

書込番号:3559692

ナイスクチコミ!0


コブラ427大好きさん

2004/12/29 21:53(1年以上前)

私が購入したのはMemory Corp というメーカーの52倍速 1GBですが、E-300でJPEG3264×2448・1/4圧縮の設定でテストしましたが、ほとんどバッファフルにならず、無限連写状態でした。
E-300の場合、RAWとTIFFの時は連写が4枚までなので、連写後から書き込み終了まではおよそ5〜6秒でした。しかし、8メガなので、およそ一枚あたりのデータ量が13MBほどあったので、52MBほどのデータ量を処理した時間になるかと思います。今のところ不具合はありません。参考になったでしょうか。

書込番号:3704041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

スレ主 ムーンサルトさん

SONYのカメラでもっぱらメモリースティックを多用しています。カメラにはCF(MD)のスロットもあってメリットあれば試してみたいと思うこの頃ですが書き込み、読み出し及びその他で利点はあるものでしょうか?価格は別として性能的なことを教えていただければありがたいです。

書込番号:3623915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込み速度について

2004/11/30 00:56(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 1GB

スレ主 camera_beginnerさん

使用するカメラによって異なるのかもしれませんが、HAGIWARAのVシリーズとADATA 40Xはどちらが速く書き込めるのでしょうか?(私はNIKON E5700を使用しています)下のレスではADATAのほうが早いみたいなのですが、つい最近までHAGIWARA Vシリーズの方が速いと思っておりました。現在この2つを購入候補に挙げていますが、皆さんならどちらを選ばれますか?出来れば理由もお聞かせください、よろしくお願いします。

書込番号:3565690

ナイスクチコミ!0


返信する
montyan57さん
クチコミ投稿数:75件

2004/11/30 19:59(1年以上前)

camera_beginner さん、こんばんわ。

Vシリーズの転送速度は、2MB/sと思います。(Hpでも発表してないですね。)
A−DETA 40×は、6MB/s(40×0.15MB/s)です。従いまして、A−DETAが早いと言えます。・・・これは一般論。

あとは、カメラ固体の書込み性能で左右されます。
何れにせよ連写を多用しない限り(特にRAWで)、予算内で大容量のCFをチョイスすればと思います。


書込番号:3568125

ナイスクチコミ!0


スレ主 camera_beginnerさん

2004/12/01 00:47(1年以上前)

montyan57 さん、返信ありがとうございます。
Vシリーズの転送速度の数値まで教えていただいてとても参考になりました。私のカメラでその速度の違いが実感できるかは分かりませんが(なんせ2年以上前の機種ですので、あまり期待はしすぎないほうが良いかも)、転送速度の速いADATAの1GBを購入してみようと思います。最後の一押しをして頂いて本当にありがとうございました。これからはRAWで多くの写真を撮って腕を磨いていきたいと思います。

書込番号:3569785

ナイスクチコミ!0


D70ビギナーさん

2004/12/02 18:27(1年以上前)

A-DATAのCF購入し、書込み、読出しテストました。
HAGIWARAーVタイプより断然(=約3倍)早いです。
テストはパソコンに保存中の画像データをCFに書込み、さらにパソコンに取込んだ時間を計測。
UBSカードリダー(IO-DATA)を使用。
1、A-DATA 1GB40倍速の場合
600MのFine画像409枚の書込み120秒、読出し61秒。
2、HAGIWARA 512MB−Vの場合
600MのFine画像52枚の書込み120秒、読出し50秒。

書込番号:3575823

ナイスクチコミ!0


D70ビギナーさん

2004/12/02 18:34(1年以上前)

訂正。
1、A-DATA 1GB40倍速の場合
600MのFine画像156枚(409MB)の書込み120秒、読出し61秒。

書込番号:3575839

ナイスクチコミ!0


D70ビギナーさん

2004/12/02 19:47(1年以上前)

再訂正。
1、A-DATA 1GB40倍速の場合
600M改め、6M。

書込番号:3576128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ 1GB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 1GBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 1GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コンパクトフラッシュ 1GB
メーカー問わず

コンパクトフラッシュ 1GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 2日

コンパクトフラッシュ 1GBをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)