『CF:最速?×30??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:512MB コンパクトフラッシュ 512MBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コンパクトフラッシュ 512MBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 512MBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 512MBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 512MBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 512MBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 512MBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 512MBのオークション

コンパクトフラッシュ 512MBメーカー問わず

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月26日

  • コンパクトフラッシュ 512MBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 512MBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 512MBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 512MBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 512MBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 512MBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 512MBのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB

『CF:最速?×30??』 のクチコミ掲示板

RSS


「コンパクトフラッシュ 512MB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 512MBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 512MBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CF:最速?×30??

2003/03/20 00:21(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB

スレ主 パシャさん

最近やすくて早いと話題の某社の512MB3枚も買ってしまってから全然早くないのに気がつきました、7Hiを使ってRAWモードで書き込みランプが消えるまで約32秒(3枚ともほぼ同じ)おかしいと思ってハ○○○の256MBのZシリーズで約20秒カメラとの相性なのかよくわかりませんが、どなたか同様の機種をお持ちの方で他社のCFのデーターお持ちの方いらっしゃいませんか?私は動きのあるものを撮る速射派?なので速度は非常に気になります。やはり高くてもレ社がいいのでしょうか?

書込番号:1409596

ナイスクチコミ!0


返信する
sirokunさん

2003/03/20 02:06(1年以上前)

「やすくて早い」ですか。私は「やすいわりに比較的早い」つまりコストパフォーマンスがよいCFだと思っています。
 CFのスピードはカメラによって変わるのでどれが速いとは一概に言えません。 一例を挙げてみれば、MZ3ではZシリーズの方が早いのに、M603では遅くなってしまったり、COOLPIX5000ではまあまあの速さのI/O、CFSシリーズがDiMAGE7iでは激遅になってしまいます。

 また倍速表示は読込速度を表示していたり、書込速度であったり、最低値・平均値・設計値・目標値のどれを表示するかあいまいなために、同じメーカーの物同士を除けば参考程度の情報にしかなっていないように思います。転送速度最大30倍速、書込速度最大15倍速、でも実際はというところはお使いのカメラで動作させて確かめないといけないですね。店頭で使い比べさせてくれるところが地方にもあると助かるのですが。
 ご指摘のCFに関しては、一部で速度のばらつきが多いのではないかという意見もあります。レ社は出荷時に一定の速度に達しなければ廃棄しているという話も聞いたことがありますね。

書込番号:1409848

ナイスクチコミ!0


スレ主 パシャさん

2003/03/20 09:24(1年以上前)

CF使用のカメラは初めてなのでちょっと焦りすぎた感が有りますか?
地方では店頭で入手できるCFのメーカーの種類は少ないしもちろん試用なんてとてもとても...

ということで情報がありましたらまた教えて頂ければうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:1410207

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/03/20 10:52(1年以上前)

どっかの雑誌で機種別の実測一覧がありましたが、
ミノルタ製デジタルカメラは、CFカードとの速度面での相性が大きく、メディア差が相当あったと記憶しています。
キヤノン製は、それほど差が出ない結果でした。(グリーンハウス製のでさえそこそこの速度で書き込めてたのはびっくり)

とまぁ、それぞれの相性は実際に試さないとわからないというのが、CFですので、ベンチマーク取ってる雑誌をさがすのがよいかと。
(「DIGITAL PHOTO」か「DIGITAL CAMERA MAGAZINE」か、どっちだったか忘れました(^^; 2ヶ月くらい前の号)

書込番号:1410352

ナイスクチコミ!0


D1Xさん

2003/03/27 22:57(1年以上前)

CFとカメラの相性?(内部処理速度)は、色々あるようです。
因みに7HIは評価されていませんが、各社CFの評価(実測)が下記のHPに掲載されています。
 http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6019
レ社はWA対応していないキャノンなどには、効果をもたらしていません。
ニコン、コダックなどの対応機種は、同倍速ならバカ速です。
私も、HNの通りD1Xでr社24倍速WAの512MBのCFを使っていますが、8MBのRawを14枚連写で45秒で書き終わります。
因みに同じ条件でトランセンド25倍速512MBは70秒かかります。
キャノンの1DsはWAを採用していないのでD100に負けています。
レ社は4月中に40倍速WA512MBを価格据置で販売するようで、ますますWA対応機種、その他で差がつきそうです。

書込番号:1434672

ナイスクチコミ!0


Armbrustさん

2003/04/25 09:15(1年以上前)

いまさらなのですが手持ちのDiMAGE7HiのRAWモードでの書き込み速度を参考まで。
CFトランセンド512Mで約14秒
マイクロドライブで約13秒
となりました。

書込番号:1520639

ナイスクチコミ!0


ポオオオオオオさん

2003/06/19 13:58(1年以上前)

なんでみんな、こういう情報交換の場で、わざわざ伏字で会話しようとするのでしょう?いやらしいですねー。あと、レキサーはLexar、伏字にしたいんなら「L」社じゃないでしょうかね?

書込番号:1682801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

コンパクトフラッシュ 512MB
メーカー問わず

コンパクトフラッシュ 512MB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月26日

コンパクトフラッシュ 512MBをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)