
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月12日 03:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月11日 11:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月13日 00:30 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月18日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月27日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月4日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB


当方、バンドの録音用にCF使用のマルチトラックレコーダー、Fostex/MR-8を使ってるんですが、標準で付属の256Mのものでは心細くなってきたので、店頭でいくつかのメーカーのCFが試せるという、eTRENDに行ってみました。パソコン関係のお店からすれば少々イレギュラーな機材だったにも関わらず、また、1時間以上居座っていたにも関わらず快く応じてくださいました。
で、ここぞとばかり色々試してみました。MR-8本体のソフトバージョンは1.03です。
物は、Transcendのx30/512Mと1G、SanDiskの512M(256だったかも)、GreenHouseの512M、RamStarの256M、RiDATAの256M、Lexarの24xの256M。
実は、最後の2種類以外はFostexのサイトの情報では「動作NG/使用不可」となっているものです。
しかし一回目のテストでは全て認識、フォーマットも録音も出来ました。が、グリーンハウスとRamStarは挿した状態で電源をいったん落とし、再度電源を投入するとカードエラーの表示が出て10回に1回くらいしかまともに認識しなくなりました。ただ、逆を言えば、その認識された時は普通に録音できていたので、ストレスのたまる、かなりのバクチになりますが、値段的にはいい方法かもしれません。そして意外にもサンディスクとトランセンドはあらゆる状況で20回くらいオン、オフを繰り返しましたが、エラー表示は出ず、フォーマットも可能でした。結局トランセンドのx30の512Mを購入し、現在も使用していますが正常に認識。録音においてもノイズや音飛びなどの致命的な症状は今のところ出ていませんし、音質的にも標準付属のメディア(ハギワラのOEM)を使用しているときと、聴覚上も、視覚上(音声編集ソフトなどの波形で見て)も変わりはありません。まあ、いずれにしても、メーカーは「動作NG/使用不可」とアナウンスしているので、ギャンブルであることに変わりはありません。お決まりの「自己責任」ってやつですな。試せるお店が近くにあったら、あらゆる方法を何十回か試して、安心できたら購入することをお勧めします。長文失礼しました。
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB


近日、IXY DIGITAL 320を購入しようと思っています。その際にトランセンドのCFの512MBも合わせて入手しようと考えているのです。そこでカードリーダーが必要だということに気付き、買わなくてはっ!と思うのですが、トランセンドのものを買ったほうがいいのでしょうか?それともどこのでもいいのでしょうか?その場合どこで判断すればよいのですか?また相性とかがあるのでしょうか?できればスロットカードリーダー(ノートPCに直接差し込むやつ)が良いのですが。なにぶんコンピューターはまだまだ初心者なのでみなさんの助け、力が必要なんです!どうか、アドバイスをください!お願いします。
0点

スロットカードリーダーっていうより、PCカードアダプターっていうほうが一般的名称かな。
ノートPCまたはPCカードスロット付きのデスクトップをご使用であれば、こちらのほうが良いと思います。
コンパクトフラッシュ用だと1,000円以下で買えます。
書込番号:1294256
0点

なぜカードリーダーが必要だと思ったのでしょうか。
IXY DIGITAL320には標準でUSBケーブルが付属しているので、
PCにUSBコネクタがあってOSがWin98以降であれば、
問題なくPCに取り込み出来ると思うのですが。
書込番号:1294329
0点



2003/02/11 11:08(1年以上前)
USBがもういっぱいで、いちいち取り外して、つけて、とやるより、いっそのことスロットインしちゃえばその手間が省けると思ったんですよね。結局ハギワラのPCカードアダプターを680円で買いました。みなさんのアドバイス、ご意見、大変ためになりました。感謝です!!
書込番号:1297843
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB


質問なのですが?I・O・DATAの「デジタルムービーカメラ」を購入したのですが、動画を撮りたい為 512Mのコンパクトフラッシュが必要との事で・・・どのメーカーの物を、購入すればいいのかわかりません。
知っている方教えて下さい。お願いします。
0点

どのメーカーでも、ホームページに動作保証機器の一覧がありますから、
そこからご自分の機器が動作保証されているかを調べるのが一番確実です。
それ以上に確実なのは、I・Oデータ機器から発売されているCFを買うこと・・・かな。
書込番号:1284180
0点



2003/02/08 09:04(1年以上前)
しまんちゅーさん。ありがとうございました。I・O・DATAからでている物は、かなり高かったので手がでませんでした。他のCFを調べてみます。
書込番号:1287242
0点


2003/02/13 00:30(1年以上前)
動画には、マイクロドライブが良いと聞いたけど、
それでは、使えないんだな...
書込番号:1303246
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB


すみませんが、お教え下さい。
キャノンPowerShot S45でトランセンドの512Mを使用し
フォーマットしても487Mしか認識されません。
フルに認識しないのは分かりますが、
そんなに容量が落ちるものなのでしょうか?
落ちるとしたら、どうしてなのでしょうか?
もしよろしければ、お教え下さい。
0点


2003/01/31 18:53(1年以上前)
そんなモンでしょう
512000000÷1024÷1024≒488
書込番号:1264719
0点

512000000 / 1024 / 1024 = 488.28125
という事です (^^;
書込番号:1264723
0点



2003/01/31 21:51(1年以上前)
フライヤ−様、まきにゃん様、
早速のご回答誠にありがとうございます。
一気にモヤモヤが晴れました!
安心して使い倒そうと思います(笑)
また何かモヤモヤが出ました時には、
よろしくご教授願います。
ありがとうございました!
トランセンドを購入しようかとお思いのお方へ・・・
私も大満足です。e-トレンドでリデータ製と迷いましたが、
RAW設定での書き込み速度面も、十分に高速だと思います。
書込番号:1265191
0点


2003/02/08 22:17(1年以上前)
>512000000 / 1024 / 1024 = 488.28125
512000000Byteを512MBって表示してたら完全なウソ表示!
ファイルシステム作成したから容量食われたんじゃないの?
書込番号:1289275
0点

ハードディスクは1000B=1KB、1000KB=1MB
表記ですよ。もともと、K=10**3ですからまったくの嘘というわけでも無いのです。
書込番号:1588065
0点


2003/05/18 23:36(1年以上前)
HDDやCF等のストレージではSI単位系(1k=1000)で表記されるのが一般的です。
「ウソ表示」って言いたくなる御気持ちも分かりますが、昔からの慣習なのでなかなか簡単には変えられないのでしょう。
書込番号:1589505
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB


Coolpix5700で使おうとしましたが、フォーマットできません。
PCでPCMCIAカードアダプタを使用してPCでフォーマットしようとしても完了できませんでしたとでてフォーマットできません。
同じ体験をした方など、アドバイスを是非お願いいたします。
初期不良でしょうか???
0点


2003/01/19 17:34(1年以上前)
こんばんは衝動買いさん。
当方も同じ症状がでて即クレーム修理(具体的にはお店へ返品)。
で、新品をGETしました。(お店が新品を返送)
で、使えるようになりました。
つまるところ、初期不良と思います、すぐにお店に対処してもらいましょう。(お店が迅速に対応してくれて今回はなにも問題はおこらなかったです。)
書込番号:1230238
0点

私もザウルス(MI-E21)にMP3音楽をいっぱい入れたいと思い,
昨日,ここのBBSで評判のトランセンドを新宿界隈で探したん
だけど見つからなかったんで,ハギワラの512MB(HPC-CF512V)を
買ったんですが,見事にハズレで,ファイル転送の途中でエラー!!
今日,早速,交換してもらい一応動いてはいますが,ハギワラの
CFって実際,どうなんでしょう?
書込番号:1253930
0点



コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 512MB


皆さんのコメントを参考に、トランセンドの製品512MBのCFを購入しようと考えています。そこで、どなたかC5050Zで使用している方がいましたら、相性など有るのであれば教えていただきたいのです。CFは使用したことが無いもので宜しくお願いします。
・・
0点


2002/12/27 00:46(1年以上前)
今日注文しちゃいました(^_^;
明日届くらしいので届いたらまたレス書きますね。
書込番号:1165907
0点


2002/12/29 13:29(1年以上前)
サクッと使えました^^
RAWで68枚
TIFF2560×1920で34枚。
SHQ2560×1920で140枚。
HQ2560×1920で413枚。
言い尽くされてますが、非常に快適に使えます。
書込番号:1172019
0点



2003/01/04 00:28(1年以上前)
gottsu さん レスありがとうございます。
年末年始で確認してなくてスミマセン。私も26日に購入しました。
トラセンドCFの画像記録時間は体感ではXDカードと変わらなかったです。
(SHQでしか試していませんが)
問題無く使えて良かったです。
書込番号:1186277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)