コンパクトフラッシュ 256MB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:256MB コンパクトフラッシュ 256MBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コンパクトフラッシュ 256MBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 256MBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 256MBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 256MBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 256MBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 256MBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 256MBのオークション

コンパクトフラッシュ 256MBメーカー問わず

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月21日

  • コンパクトフラッシュ 256MBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 256MBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 256MBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 256MBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 256MBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 256MBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 256MBのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

コンパクトフラッシュ 256MB のクチコミ掲示板

(409件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ 256MB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 256MBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 256MBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度

2003/06/16 00:45(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 ロードスタ−さん

グリーンハウスのハイスピードタイプ(256M)を購入しました。

お店の人に「速いほうがいいですよ!」と言われて購入しました。、
店頭では×30と書かれていましたが何と比べて30倍なのでしょうか?
また、体感できる速度差なのでしょうか?

書込番号:1672562

ナイスクチコミ!0


返信する
sirokunさん

2003/06/16 09:10(1年以上前)

よく出る質問ですが、1倍速 = 150KB/秒です。
30倍速といっても動画デジカメや、ハイエンド機(600万画素機等)でないと効果はわかりにくいです。注意事項としては
1.現在販売されている国内メーカー製のCFであれば実測でも4倍速程度はある(1倍速のCFというのが存在しない)。
2.メーカーごとに基準がバラバラ(最大/標準/最低/読込/書込速度のどれなのかわからない。倍速表示しないメーカーもある)
3.カメラごとに相性があるので速度が変化する。また同じCFでも一枚一枚実際に出る速度は違う。
 等の条件によりご使用になるカメラによっては25倍速のCFが4倍速のCFより速度が遅くなったりします。また何倍速もの速度が要求されない機器で使用されると早い物でも遅い物でもまったく同じ速度になります。
 一例としてサンヨーの動画デジカメMZ3ではグリーンハウスの通常版に比べて30倍速は最高画質での動画撮影可能時間が3倍ほどに伸びます。

書込番号:1673105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロードスタ−さん

2003/06/16 23:31(1年以上前)

なるほど!
CDやDVDのように基本となる数値があるんですね。

わかりやすく説明いただいてありがとうございます(^^)

書込番号:1675203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで

2003/06/12 03:07(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 チビテトさん

Transcendがヨドバシ.comで販売されるようになりましたね。
送料やポイント考えるとイートレンドとあまりかわらないみたい。

書込番号:1663217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2003/06/15 16:06(1年以上前)

ヨドバシ.comでは扱い始めたばかりだったんですね。
ちょうど6/11 23:00ころ注文して即座にネット送金
6/15午前中に届きました。

この掲示板で有名な某E店は個人的によいイメージがなかったので
ヨドバシ店舗で探したんですが見つからずHPをみて注文しました。
納期が書いてなかったのでちょっと不安だったんですが、
この納期なら満足です。

書込番号:1670650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者なので誰か教えて下さい!!

2003/06/04 01:53(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 ろーたんさん

CFを買おうと思っているのですが、(512MB位の)どのCFがいいですか?ちなみにcカメラはcanon G3を使っています。速度とは何の速度なのでしょうか?

書込番号:1638184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/06/04 16:34(1年以上前)

CFの速度のことですか?

書き込みと読み込みだと思いますけど。

書込番号:1639446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろーたんさん

2003/06/04 18:08(1年以上前)

ありがとうございます!やはり書き込み、読み込みが早いと便利ですか?CFは何が良いですか?CANONパワーショットG3で使えないCFもあるみたいなのですが。。。メーカーが色々あって全然わかりません。教えて下さい!!

書込番号:1639685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/06/04 18:23(1年以上前)

遅いよりは早いほうが便利でしょう?次の撮影に移るときとか。ま、使う人の使用状況と懐具合次第だと思いますけど。

ハギワラとかレキサーとかの速いタイプを買えば大丈夫じゃないでしょうか。ワケ解らんバルク品はともかく、普通のメーカーものも大抵使えると思います。

書込番号:1639714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ほんとに速いのかな??

2003/06/02 19:58(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 あさともさん

ixy400にてSanDisk製CF128MBを使用しておりました
この掲示板を見て興味半分に本日Transcend30X(256MB)を
買って来ました
5〜60枚程テストで撮ってみましたが体感出来るほど
書き込みのスピードは速くなってません
PCでの読み込みも同じです
とっても期待していたので少し残念でした
劇的な変化は期待しない方が良かったのかな?
やはりこんなものなんですかね??

書込番号:1633598

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/06/02 20:13(1年以上前)

連写の場合でも全く変わらないのでしょうか?

またIXY400とPCをケーブル接続する場合、USB1.1は低速なのでCFの速度差を感じる事はできません。
USB2.0のCFリーダーだと、違いが分かると思います。

書込番号:1633633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Transcend25X

2003/05/30 15:05(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

クチコミ投稿数:91件

今までTranscend30X(256MB)を使用していましたが
何の問題もなく使えていました。> 用途IXY400等でのデジカメ撮影
パソコンのベンチマークソフトで測っても確かに速いし価格的にも
お手頃なんで満足しています。

今回、予備用として、更にお安い(\6370.-)Transcend25X(256MB)を買ってみました。
撮影前にベンチマークでどの位、差が出る物かと思い
デスクトップ機に装着してあるLogitec LMC-CA64U2Kメモリカードリーダーへ差し込んだ所
ハングアップしてしまいました。
他のマシンにも同カードリーダーが装着してあるんで移し替えて確かめた所
同様な症状でした。
そこでこのTranscend25X(256MB)をノートパソコンのPCカードスロットへ
アダプタ経由で入れてみるとmakerIDがTranscendでは無く
SAMSUNG CF/ATAになっている以外は何も問題は無いようです。
更に他社製USB CFアダプタ経由でも調べてみましたが特に問題は無いようです。
単にTranscend25XとLogitec LMC-CA64U2K間の相性?かもしれませんが
どなたか同様な症状の出ている方はいらっしゃいますか?




書込番号:1623095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2003/05/30 22:48(1年以上前)

Logitecへ確認した所、既知の不具合の様で
既に対応済みファームウェアが出ているとの事でした。

ファームウェアのアップデートにはちょっと手間取ったけど何とかクリア(^^;)

早速ベンチマーク(HDBENCH)をとってみましたが
やはりTranscend25Xは書き込みが特に遅い様です。

Transcend25X Read2213 Write1161 RandamRead2579 RandomWrite559
Transcend30X Read2631 Write2599 RandamRead2641 RandomWrite778

やっぱ、\2,000.-の差ならTranscend30Xを買った方が幸せになれるかも!?

書込番号:1624330

ナイスクチコミ!0


安もの買いの銭失いさん

2003/05/31 09:54(1年以上前)

やっぱりとんだ「喰わせモノ」ですね、この25倍速。
私もMZ3で使用してみて、あまりに遅いので、メーカーに返品して再検査してもらいました。 検査結果は半ば予想してたのですが、「正常」との報告でした。 なんでも「・・弊社PC環境におきまして、ベンチマーク3800kB/s(25倍速相当)以上を確認しました・・」ということだったんですが、corgi_alex_kunさんのベンチマーク結果とあまりに数字が違いすぎますね。

書込番号:1625514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2003/05/31 11:24(1年以上前)

25Xとか30Xという表示は余り信用しない方が良いかも!?

ちなみにIXY400付属の純正(CF32MB中身はSanDisk製2002年製造)だと
Read1932 Write884 RandamRead1921 RandomWrite417

以前使っていたSanDisk製CF(128MB 1999年製造)だと
Read1650 Write874 RandamRead1658 RandomWrite395

確かに速くは無いですが、そこそこのスピードは出ています。
Transcend風に言えば、15X〜20Xと言った所でしょうか(笑)

ちなみに計測環境はintel D850MVL Pentium4 2.4GHz RDRAM512MB
USB2.0(Adaptec AUA-3100LP)カードリーダーは上記のLMC-CA64U2Kです。
確かにそんなにハイスペックでは無いですが、どうすると

> ベンチマーク3800kB/s(25倍速相当)以上を確認しました・・

なんて数値が出るんでしょうね!?
別にベンチおたくじゃないんで、細かい数値には拘りませんが
具体的な計測環境を表記して貰わないと信用できませんね(笑)

書込番号:1625737

ナイスクチコミ!0


安もの買いの銭失いさん

2003/05/31 12:38(1年以上前)

>具体的な計測環境を表記して貰わないと信用できませんね(笑)

確かにそうです。 一応訊いてはみますが、教えてくれるかな(笑)
ちなみに、この25倍速はメーカーによると「・・今回一部部品を変更し、高速化を推進しコストパフォーマンスを高めました・・」そうなのですが、この一部部品っていうのが、過去ログ[1576274]でsirokunさんの言われていた質の悪いコントロールチップのことかな、などと思ってしまいます。
いずれにしても、この25倍速はMZ3の動画みたいなハードな用途には向かないようです。 売り飛ばしてしまおうかな(苦笑)

書込番号:1625947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何を買えばよいのでしょうか?

2003/05/29 12:00(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 256MB

スレ主 海くらげさん

はじめまして。デジカメ初心者なので、教えてください!
海の中で使おうと、olympusのC-5050購入を考えています。
どんなコンパクトフラッシュを買えば良いのでしょうか?
最初に目に付いたのは、PQIのQCF-256(24倍速)ってやつなんですけど、
調べていくうちに、ほとんど値段がかわらずトランセンドの25倍速という
のもあるとわかって・・・。でもこちらはC-5050には対応してないみたい
なんです。30倍速ってのにも惹かれるんですけど、(こっちは対応機種に
入ってるし)高価になるんで、それほど実感できるほど速いのかなぁ〜?
と・・・。そもそも、CF以外の選択肢もあるし・・・。とか考えてたら、
どうすればいいのかわからなくなってしまいました(>_<)
どなたか、参考になる意見を聞かせていただけませんでしょうか。

書込番号:1619839

ナイスクチコミ!0


返信する
MARKfromTOKYOさん

2003/05/29 14:58(1年以上前)

純正xDが一番良いと思います。ハギワラZとxD両方使用してますが、xDの方が速いです。露出を変えて3連写する機能をよく使いますが、CFの方が書き込みが長く、なかなか電源が切れません。また純正ならカメラかカードか原因が特定できないトラブル時にも、オリンパスは対応してくれます。月末には512Mも出るようですし。ボタン一つでスロットは切替えできるので、資金に余裕ができたら、メインに容量の大きいxD、予備に安くて容量の小さいCF、と2枚さしておくためにCFを買い足すのがおすすめです。

書込番号:1620194

ナイスクチコミ!0


スレ主 海くらげさん

2003/05/29 18:49(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。
速いと聞くとやっぱり魅力的ですね??
xDにかなり心が動きました!!
でも、xDってだいぶん値段が高くなってしまいます(>_<)
128MB程度じゃ足りないですか?
やっぱり256MBくらいは買っておくべきなんでしょうか?
(512MBはとてもじゃないけど、無理だと思います(T_T))

書込番号:1620584

ナイスクチコミ!0


MARKfromTOKYOさん

2003/05/30 00:12(1年以上前)

5050いいカメラですよ(^^)JPEG形式の最高画質(SHQ)だと付属の32Mで9〜10枚とれるので、128MBでは約40枚だと思います。圧縮率を上げればもっと撮れます。よっぼど大きく印刷しない限りHQ位で十分です。撮り方にもよりますが、フィルムとちがって失敗画像は後で消せるので、短い旅行なら平気では?RAWモードを使って自分で色補正する様な使い方するならば、256Mは最低必要になりますが。

書込番号:1621667

ナイスクチコミ!0


スレ主 海くらげさん

2003/05/30 09:20(1年以上前)

いいカメラなんだー(*^_^*)
何か、使ってる人に言ってもらえると嬉しくなっちゃいますね☆
やっぱり5050に決定かな!!
後は、ちゃんと使いこなせるように勉強しなきゃ!!(@_@)
xDは、やっぱり最初は枚数を気にせずガンガン撮れた方がいいので、
頑張って256MB買おうか検討してみます。
ご親切にありがとうございましたー!(*^◇^*)

書込番号:1622487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コンパクトフラッシュ 256MB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 256MBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 256MBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コンパクトフラッシュ 256MB
メーカー問わず

コンパクトフラッシュ 256MB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月21日

コンパクトフラッシュ 256MBをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)