コンパクトフラッシュ 128MB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリー種類:コンパクトフラッシュ メモリー容量:128MB コンパクトフラッシュ 128MBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コンパクトフラッシュ 128MBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 128MBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 128MBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 128MBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 128MBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 128MBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 128MBのオークション

コンパクトフラッシュ 128MBメーカー問わず

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 4月14日

  • コンパクトフラッシュ 128MBの価格比較
  • コンパクトフラッシュ 128MBのスペック・仕様
  • コンパクトフラッシュ 128MBのレビュー
  • コンパクトフラッシュ 128MBのクチコミ
  • コンパクトフラッシュ 128MBの画像・動画
  • コンパクトフラッシュ 128MBのピックアップリスト
  • コンパクトフラッシュ 128MBのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

コンパクトフラッシュ 128MB のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コンパクトフラッシュ 128MB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 128MBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 128MBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか助言お願いいたします。

2004/07/10 19:31(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 *takutaku*さん

はじめまして・・・
全くの初心者です。
ペンタックスの330GSを購入予定です。128MBのコンパクトフラッシュを2,3枚購入したいのですが種類がありすぎてお値段も様々で、何が何かわかりません。普通に写真を撮るだけなら、どういうものを購入すればいいでしょうか?どなたか教えてください。<m(__)m>

書込番号:3015650

ナイスクチコミ!0


返信する
happyman_ysさん

2004/07/22 09:48(1年以上前)

サンディスクのSDCFB-128、が安くて安心(永久保証)です。トラブル時の対応も−私の時は◎−
 PCへの画像転送には、USBカードリーダーを使用した方が早いです。複数のメディアを利用していなければ、CF専用のカードリーダーを一つ購入する事を薦めます。(カメラ付属のソフトを使用する場合は、カメラに付属の専用ケーブルを使用してください)

書込番号:3058107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CANON A40について

2003/11/21 18:32(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 えみ助さん

どなたかCANONパワーショットA40に最適なコンパクトフラッシュを教えて下さい。

書込番号:2148756

ナイスクチコミ!0


返信する
条件は?さん

2003/11/24 13:44(1年以上前)

>CANON PowerShotA40に最適
と言われても、えみ助さんが何を求めるかで、全く回答が違うので、
答えようがありません。

何か条件を付け無いと答えようがありません。
(私に最適の車は?とか、私に最適の携帯電話は?と聞くのと一緒です。)

無理やり答えると、
2M-Pixelモデルですので、512Mのような大きな物は必要無い。
動画モードもQVGAサイズで10秒の仕様から内蔵RAMにバッファタイプと予想
したがって、高速書き込みを謳うCFも、必要無し。

回答
値段のこなれた128M(\2K前半〜)/256M(\5K〜)の適当な物を買えば良いのでは?

以上、私の勝手な主観的意見です。

・絶対的に安い方が良いならば、32M位のを買うのもありでしょう。
・8Mを500円くらいで複数買うのも良いかも。←無くした時に痛くない

もっとも、32Mでも千円台後半しますので、容量単価で考えると、高いですけどね。

書込番号:2158283

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみ助さん

2003/11/25 23:27(1年以上前)

御回答ありがとうございました。私勉強不足のど素人物ですから質問の仕方も余りにも短絡的でしたね。最適かというよりどのメーカーのどの容量?を使用しても大丈夫かどうかをお聞きしたかったのです。
合う合わないがあるのかと思って・・・。
お蔭様でオークションにてHAGIWARAの64Mをお安く購入できました。メーカーが多すぎて違いがさっぱり分らず迷っておりました。
動画は使わないので128Mぐらいがお得なのでしょうか。

書込番号:2164097

ナイスクチコミ!0


CFスキさん

2003/11/26 00:12(1年以上前)

メーカはやたらと多いですが、殆どはOEMです。
他のメーカーが作った物に、シールを貼ってるだけです。

ご心配ならば、国内の会社(HAGIWARA,メルコ,IO)か海外系でも、
名の知れたSanDisk,LexarMediaを買っておけば、まず大丈夫でしょう。

確か2Gを超えると、今のデジカメは殆どNGになりますが、それ以下ではまず
問題は、大手系ならば出ないでしょう。たまに出ますけど…

容量単価から考えると、128M辺りがお徳かと思います。ただし、秋葉原以外だと
通販と店頭売りの価格差が大きいので、通販を選ぶ場合2千円そこそこの
物に千円近い送料を払うのも悲しいので、5千円近い256Mがお勧めかも
知れません。
この辺りの判断は個々人で違いますので、ご自由に。

書込番号:2164341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

Type1,Type2って

2003/04/14 17:13(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 ちょろ松さん

初歩的な質問で申し訳ありません。
IXY400を使っています。CFの128MBを購入しようと考えているのですが、IXYのカタログにはCF(Type1)と書いてあります。
「なるほど、買うときはType1を買えばいいのだな」と思っていると、確かにType1と表示されているものや、Type2と表示されているものもあれば、そのどちらも表示されていないものもあります。
 また、価格.COMのCF一覧には 128MB MLKという覧も存在して、何がどう違うのだろうと悩んでいます。どなたか、それらの違いを教えていただけないのでしょうか。

書込番号:1489096

ナイスクチコミ!0


返信する
nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/04/14 21:17(1年以上前)

厚さの違い。

今売られているCFのほとんどはTYPE1です。
ちょっと前までは、大容量になるとTYPE2も見かけたんですけどね。
フラッシュメモリチップの大容量化が進んだので、TYPE1で収まるようになってきた、と。

BLKはバルク、です。
パッケージ品ではないということ。
きちんとした箱に収められていないとか、一般には知られていないメーカーとかって感じになりますね。

書込番号:1489830

ナイスクチコミ!0


リックのお父さんさん

2003/04/15 02:11(1年以上前)

BLK(バルク品)について
 メモリは出荷までにたくさんの検査工程があります。バルク品は検査工程を結構省略しているので歩留まりがよいためもあって安いのですが当然あたりはずれがあります。うまく行けばもうけものですが、トラぶったときの手間を考えるとバルク品は避けたほうがよいと思います。、

書込番号:1490983

ナイスクチコミ!2


ABC1050さん

2003/04/15 15:40(1年以上前)

あれぇ〜。BLK(バルク)は、この場合単なる単品ということでしょう。アダプターやケースとセットにはなってないということの。

書込番号:1491954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょろ松さん

2003/04/15 17:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
さらに初歩的な質問で申し訳ないのですが‥。
ということは、Type2と表示されているCFは、IXYには使えないと判断するべきなのでしょうか?
また、特に表示のされていないCFは、Type1だと判断していいのでしょうか?
本当に初歩的な質問で恐縮なのですが、どなたか教えてください。

書込番号:1492171

ナイスクチコミ!0


フライヤ−さん

2003/04/15 18:04(1年以上前)

Type2のCFは滅多にお目にかかれないですよ。
どこかで売っていましたか?
IXYではType2のCFは使えません。
CFに特に表記がない限り、普通はType1と考えて良いです。

書込番号:1492317

ナイスクチコミ!0


リックのお父さんさん

2003/04/16 02:21(1年以上前)

バルク品についての定義の修正です。前のレスは不正確でした。
正確な定義。製造元がまとまった数量を一括して納入し、最終製品供給元はそれらを製品に組込んだり化粧箱に入れて販売店に出荷する。これが正規品。これに対し、製造元から出荷された製品の一部にはいろいろなルートを経てそのまま販売店で簡易包装で売られる。したがってバルク品は製造元が購入者に皮質を保証することはなく販売店が保証する。
 これが一般的な定義のようです。ただバルク品はその性格上、出所が明らかではないので販売店に相性保証をつけてもらうのが安心だと思います。相性保証料金を取られますが。
 以上訂正でした。

書込番号:1493896

ナイスクチコミ!1


MARK FROM TOKYOさん

2003/04/24 22:12(1年以上前)

1490983は間違ってませんよ。一部のバルク品は、始めからバルクを狙って、テストをはしょってます。

メモリテスターは超高いですからねぇ。フェラーリをダース単位で買えるくらい高い。

書込番号:1519539

ナイスクチコミ!1


りこうばかさん

2003/08/27 08:10(1年以上前)

バルク(bulk)とは、運送業界から転用語で「一箱なんぼ」というバッタ売りのことを指しているようです。つまり、検査不良・品質不良等の処分品をメーカーが闇ルートに流すとき、ときに盗難品を処分するというような、素性・履歴を問わないことを前提にした裏ルート品のことです。

書込番号:1889467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/13 19:14(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 りこうばかさん

外出先で他人のPCでメールしようとIOデータのEasyDiskCute-64MBを購入したのですが、1.1USBでTextのみ、HTMLはダメとのことで困っています。メールソフト付でこれらを満足できるようなCFを教えてください。

書込番号:1852223

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2003/08/13 21:20(1年以上前)

>Textのみ、HTMLはダメとのことで困っています。

これはメーラーの設定の問題だと思われます。HTMLで送信しないのが、一般的なマナーです。友人に相談された方が良いのではないでしょうか。勝手にパソコンの設定を変えては不味いでしょうから。

書込番号:1852511

ナイスクチコミ!0


スレ主 りこうばかさん

2003/08/16 09:02(1年以上前)

vaio55さん、メーラーや友人の利用上の問題ではなくて、USB2.0の速度とHTMLも受信したいということで質問したつもりでした。PCの利用についても全く問題のない、例えば子会社とかブランチでの正式な利用ということです。ホケットメールとかいうサービスのあることもも知っていますが、そう言うことではなくCFとして探しています。よろしくお願いします。

書込番号:1859572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerShot A60に最適なCFは?

2003/08/10 19:41(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

題名のとおりなんですが、PowerShot A60に最適なCFを教えてください!
ついでに、どこのものが安いのかも教えてもらえばうれしいです。

書込番号:1843566

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/10 19:50(1年以上前)

BrOoKe さんこんばんわ

このサイトでよく紹介されているのは、ハギワラのZシリーズがお勧めです。
また、トランセンド、REXARあたりが評判が良いと思います。
こちらのサイトを参考にして下さい。
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/compactflash.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index.htm
SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/
Transcend
http://www.transcend.co.jp/
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/cf.html
LEXAR
http://www.digitalfilm.com/japan/
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/cfmx.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/product/pc/media.html

書込番号:1843593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合について。

2003/06/28 19:27(1年以上前)


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB

スレ主 ザザット3さん

質問です。
USB接続のカードリーダにコンパクトフラッシュ(メルコ)セットし、そしてリーダをPCにつないだまま、PCを立ち上げると、カードを読めません。
これって普通ですか?
デバイスマネージャではUSB機器のところでは「?」マークが出てしまいます。他のデバイスと競合すると表示されています。が、ほかにUSBは使っていません。一度USB端子を抜き、また入れるカードリーダのアクセスランプがつき、データが読めるのですが。またPC立ち上げ時の時にアクセスランプはついています。
できれば、カードリーダはつなぎっぱなしでPCを使いたいのですが、よろしくお願いします

書込番号:1710972

ナイスクチコミ!0


返信する
フライヤ−さん

2003/06/28 23:09(1年以上前)

まずはメルコのサポートに問い合わせましょう。

書込番号:1711671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コンパクトフラッシュ 128MB」のクチコミ掲示板に
コンパクトフラッシュ 128MBを新規書き込みコンパクトフラッシュ 128MBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コンパクトフラッシュ 128MB
メーカー問わず

コンパクトフラッシュ 128MB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 4月14日

コンパクトフラッシュ 128MBをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)