このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年6月13日 13:49 | |
| 1 | 11 | 2003年6月17日 14:27 | |
| 0 | 2 | 2003年5月14日 00:48 | |
| 0 | 3 | 2003年5月14日 20:10 | |
| 0 | 3 | 2003年5月9日 08:26 | |
| 0 | 0 | 2003年5月1日 17:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB
2003/06/13 13:49(1年以上前)
ご使用になられているカメラの掲示板があれば、そちらで「グリーンハウス」で検索してみてください。相性にもよりますので。
MZ3の動画撮影(CFの速度によって最高画質での撮影時間が左右される)では通常版が最長16秒、30倍速が最長40秒となっています。これまでの報告ではトランセンド30倍速とほぼ同じですね。
ただどちらも個体によってばらつきはあります。グリーンハウスはロットによる違い?で通常版とトランセンド30倍速が同じ速度だという報告や、30倍速で先ほどのMZ3で3分連続撮影できたという報告もあります。ただそれらの報告を受けて冒険してみた人の中からはあまりいい話は聞いてません。あくまでコストパフォーマンス重視モデルだと考えてください。
書込番号:1667003
0点
コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB
ミノルタD7買いました、初めてCF使うのですが
相性のいいCFを教えてください、
カードリーダーとCFがあれば撮ったものをPCに
取り込みできるのでしょうか?
カードリーダーはどのメーカーのどれがいいでしょうか。
これはUSBとカメラを繋げずにカードを取り出して
パソコンに繋いで読み込むものですよね?
値段が高くてもパフォーマンス重視で探してます。
すばりコレというのをお願いします。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
0点
2003/06/03 20:42(1年以上前)
これは、CFのところよりもディマージュ7iもしくは
D7Hiのスレで訊いた方が反応が早いと思います。
自分はサンディスクとグリーンハウスを使っていますが、
やっぱりサンディスクのほうが安定感があるかな…程度です。
USBリーダーは構造が単純なので、
あんましひっちゃきにならなくても大丈夫です。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/
フジヤエービックでそこそこ高性能(萩原だったかな…)
のCFが安売りされていた記憶があるので、問い合わせしてみて下さい。
書込番号:1636863
0点
2003/06/03 22:56(1年以上前)
USB2.0のCFリーダーを買いましょう。
パソコンにUSB2.0が無いのなら増設しましょう。
ノートパソコンなら↓こっちの方が速いかもしれません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0527/aska.htm
書込番号:1637374
1点
2003/06/04 01:10(1年以上前)
にいふねさん、フライヤーさんアドバイスありがとうございます。
にいふねさんおすすめのD7Hiには届きませんでしたが何とかD7で
落ち着きました。初心者にしては十分かと思います。
USB2.0のCFリーダーとサンディスクを買ってきます。
ディマージュ買うと何かストロボやら三脚やら欲しくなってきますね。
早く写真撮りたい〜〜。
書込番号:1638065
0点
2003/06/04 02:05(1年以上前)
三脚は一個じゃ収まらないと思うので、僭越ながらアドバイスを…。
屋内・近所撮影用には重くて大きく、そして割安のマンフロットがお勧め。
とりあえずこれで撮るとGTレンズの真の実力が分かります。
持ち運び用にはなるべく軽めのものを。風やシャッターを押すときの
圧力で若干の不安はあるものの、マンフロットでは重過ぎる場合。
さらに面倒な時には卓上三脚、一脚もお勧めです。
手持ちでの修行を重ねると共に、是非良き三脚選びを…。
書込番号:1638212
0点
2003/06/04 11:37(1年以上前)
三脚は絶対必要ですね、軽い奴をひとつ買います、
それではD7の掲示板へ移動。
書込番号:1638836
0点
2003/06/04 12:19(1年以上前)
フライヤーさんおすすめの
32ビットCardBusアダプタ 『CF32A』注文しました
5400円高いですけど早いようなので
次はCF探しです。
書込番号:1638917
0点
2003/06/04 14:07(1年以上前)
サンディスク送料込み3200円でみつけました。
ハギワラZが速くて人気ですね、倍の値段ですが。
読み込み遅いのは我慢できても、書き込み遅いのはストレスですね。
サンディスクのスピードがちょっとわかりませんがどうでしょう?
高画質、連写となるとハギワラか?
書込番号:1639145
0点
2003/06/04 16:22(1年以上前)
あ○○おーでハギワラZ128買いました4500円くらいでした。
32ビットCardBusアダプタ 『CF32A』と合わせて1万円でした。
次はリモコンフラッシュっていうのを見つけまして、これもいいかもしれませんね。
書込番号:1639415
0点
2003/06/12 11:35(1年以上前)
すみません。「教えてくだされ」さんの質問に併せてしまって失礼なのかもしれないのですが・・・。
私もコンパクトフラッシュを買おうと思ったのですが(周りからは128Mくらいがいいと言われたのでそのくらいのものを)、BLKって書いてあるものと、そうでないものは、何か違うのでしょうか。
また、カメラとパソコンをUSBケーブルでつないでも、データがちっとも取り込めずにいるのですが、「カードリーダー」を使えば、取り込めるようになるということですか?動画も取り込めたりするのでしょうか?
あと、「教えてくだされ」さんが買われた「カードリーダー」は、IXYでも使えるのでしょうか?
もし使えないのであれば、IXYで使えて、安いもの(できれば使い方の簡単そうなもの)をご存知でしたら教えて下さい。
なにもわからず本当にすみません・・・
よろしければ教えて下さい。
書込番号:1663730
0点
2003/06/12 17:37(1年以上前)
BLKについては、こちらをお読み下さい。
http://e-words.jp/w/BLK.html
IXYとパソコンをUSBで接続してもデータを移せないのでしたら、Canonのサポートに問い合わせましょう
ちなみに、CFのカードリーダーは安いのだと500円くらいからあります。
書込番号:1664388
0点
2003/06/17 14:27(1年以上前)
ありがとうございました。
BLKの意味、わかりました。つないでもダメな件は、Canonさんに問い合わせてみます。
でもカードリーダーも安そうなので、併せて検討します。
書込番号:1676675
0点
コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB
Transcendの30倍速のCFを購入しようと思っているのですが、カードリーダとの相性があったりするものなのでしょうか?例えば、あるメーカのリーダだと認識されないとかありますか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点
2003/05/13 00:00(1年以上前)
相性不良は滅多に無いと思いますが、絶対に無いとも言い切れません。
どうしても不安ならカードリーダーと同じメーカーのCFを購入するしかないでしょう。
書込番号:1572429
0点
2003/05/14 00:48(1年以上前)
フライヤ−さん返信ありがとうございます。滅多にないとのことなのでTranscendを買うことにします。
書込番号:1575325
0点
コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB
チャイン さんこんにちわ
こちらのサイトで、評判の良いメーカーは、ハギワラシスコム、Transcend、REXARの高速メモリが評判が良いです。
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/flash/compactflash.html
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/index.htm
SanDisk
http://www.sandisk.co.jp/
Transcend
http://www.transcend.co.jp/
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/hscjpn/product/cf.html
LEXAR
http://www.digitalfilm.com/japan/
お住まいがどちらの方面かわかりませんので、お店の紹介は諸略します。
書込番号:1567400
0点
あも さんどうもありがとうございました。 S45を買ったばかりで、使い方から勉強しているところで・・・。ちなみに三重県に住んでます。仕事は名古屋ですが(^-^) みなさんの写真を参考にいいのが撮れるように頑張りますo(^-^)o
書込番号:1569815
0点
2003/05/14 20:10(1年以上前)
参考、IOデータのCFは、不具合が発生する可能性があります。
わたしは、IOデータ128Mを購入し、カードリーダーで読まないという不具合にあいました。販売店に尋ねたところ、メーカーにより不具合が出るので・・・といってました。ニコンのデジカメは、正常に写るのですが、キャノン製は、?です。
書込番号:1577006
0点
コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB
2003/05/08 21:26(1年以上前)
早々のご回答ありがとうございます。
もしハサミを持ってない人(いないでしょうが)は
あれをどうやって開封するのでしょう?
男の力でも少々キツイすよ。
書込番号:1560295
0点
あれを開けるのは私も苦労した。
結局、ハサミ使ったけど
無いと駄目じゃないかな〜
ボブ・サップなら出来るかもしれない(笑)
書込番号:1561476
0点
コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB
新参者ですが、質問させていただきます。
CASIOのXV-3というデジカメを貰ったのでCFを購入しようと思っています。
そこで、このXV-3はメーカーによって相性問題とかあるんでしょうか?
もし無いようならすぐにでも購入したいと思っているのですが
知っている方がいたらご教授お願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)

