


コンパクトフラッシュ > メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク


CFカードに限らず、各種メモリカードがかなり安くなってきました。
動画デジカメ用に256MBクラスのCF購入をかんがえているのですが、
まだまだ、値下がりが継続的に続きそうで、踏ん切りがつきません。
フラッシュメモリはサムソンをはじめ、最近、微細化、高容量化されているのでもっとさがるはず。
秋ぐらいにはメーカ指定品でも、2万切るのでは?(切ったらいいな)と思います。あとは、需要と、供給、どのカードタイプがシェアを伸ばすかですね。
今後はSDカードが大きく伸びそうな気がします。
書込番号:218093
0点


2001/07/16 01:04(1年以上前)
さて、フラッシュの値段ですが下がるとも、下がらないとも予想されますね。
想定その1
ここ半年の急激な値下がりから、コスト競争について行けないメーカが出てくる。事業撤退や倒産、在庫放出によるB級の流れ物が価格を牽引して一時的に値段が下がるが、生き残りメーカの独壇場となり値下げが止まるor反発する。
想定その2
DRAMと同様、不毛な赤字状態での受注合戦が繰り広げられ、底なしの価格下落がおき、値段が下げ止まらない。事業撤退して物、人を遊ばせるよりは、赤字でも売ったほうが赤字が少ない場合がある。
とは言うものの、結果的にメーカの体力は着実に減ってゆき、次世代への技術開発が滞り、あるところで成長が止まってしまう。
要するに、急激な価格下落は一時的には消費者にありがたいけど、最終的にはあまり望ましい事ではないと私は思います。
要するに、日本経済の「デフレスパイラル」と同じですね。
欲しい時、必要な時が買い時だと思います。でも、無駄遣いはべつですけどね(^^;
書込番号:223150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メーカー問わず > コンパクトフラッシュ 128MB バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/07/25 13:40:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/20 11:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/06 18:24:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/18 19:35:41 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/11 1:44:46 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/26 23:40:17 |
![]() ![]() |
8 | 2002/06/15 18:21:14 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/15 0:13:30 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/02 14:00:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/01 20:07:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)